• ベストアンサー

古典のこの話の題名について知っている方いませんか?

高校の授業か何かで聞いたことのある話なのですが、 「昔は人が住んでいた小屋が今は動物の住処になって荒れ放題のようになっていて、同じことが人の心にも言えて、小屋にも人間のような柱が必要なように人の心にも自分の意思みたいなものをもっていないと、他人の意見に振り回されたりする」というような話の題名を知っている方いらっしゃいませんか? 確か吉田兼好か誰かが作者だったと思うのですが。 もしご存知でしたらどうぞ教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tsgoar
  • ベストアンサー率53% (92/171)
回答No.2

『徒然草』「第235段 主ある家には」でしょうか。 内容は同じです。

saku-poyo
質問者

お礼

このお話でした!! 本当にどうもありがとうございます(^▽^)

その他の回答 (1)

  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.1

吉田兼好となれば「徒然草」(つれづれぐさ)でしょうが、第何段の話なのかまでは判らなくてごめんなさい。

saku-poyo
質問者

お礼

徒然草でした! どうもありがとうございます!!

関連するQ&A

  • こんな内容の絵本の題名知りませんか?

    20~25年前に読んでいた絵本を探しているのですが、どの本屋にも置いてありません。題名、作者名が分からず、取り寄せも、廃盤なのか確認も出来ないでいます。 内容は、大まかですが ・森に恐い怪獣がやってくる、と聞いた森の動物たちが、どうやって怪獣から森を守ろうか話し合い ・何匹もの動物が組み体操の様な事をして、1匹の大きな怪獣がいるように見せかける ・やって来た怪獣は、組体操をした動物たちを見て、自分より強い怪獣がいると勘違いし、逃げ出す。 ・安心した動物達が組み体操を解こうとすると、各々の体がぴったりくっついたまま離れなくなっており、そのまま1匹の怪獣として森の奥でひっそりと暮らした という、子供に読ませるには少々悲惨な話で、私もその悲壮さで印象に残っています。 この絵本の題名、作者名、もしくは「読んだ事ある!」という方、どんな情報でも良いので教えて頂けると幸いです。

  • 絵本の題名を教えてください。

    動物がでてきます。 二匹で、恋人どうしです。 片方がもしわたしが・・・なら?というともう一匹が・・・するよ。とやさしく答えます。 例もし私がちいさくなったら?というと、ポケットにいれてどこにでも 連れて行くよ。などという風に。 すごく心温まる話なのですが、題名を忘れてしまいました。 すごくあいまいな内容しかわかりませんが、もしこのような 絵本をご存知のかた、いらっしゃったら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • カウベル(?)を探すお話の絵本を探しています

    昔、小さい頃に読んだ絵本を探しているのですが、詳しい事が思い出せません。おそらくスイスあたりの雪がある国の話で、街中(村?)で一番大きくて素敵なカウベルを持ってきた人が勝つような大会があって、小さな子供が覗いた山小屋にあったカウベルを見つけるといったようなお話だったように思うのですが...。もしもこの絵本に心辺りがあるような方がいらっしゃいましたら、絵本のタイトル、作者、出版社などを教えて頂けませんでしょうか?

  • 本の題名、作者教えてください。

    中学生で読んだ本なのですが題名も作者もわからず内容だけは覚えているのですが… 誰かわかった方は題名または作者を教えてください。 ~内容~ でてくる人はアメリカ人あたりの人です。 高校生くらいの女子が主役で余命が宣告されていて死ぬ前にやりたいことをやり遂げようとする話です。 途中で隣の家に住んでいる彼氏ができ、二人で楽しい日々を送ったりし周りのの大切さや温かさにきづいていき最後には彼氏や家族に見守られるならなくなっていくというものです。 簡単に説明しているのですが、詳しくはドラックや思春期のことにも触れながらの内容のものです。 最後には愛する人に今の自分を見せたくないといく描写などもあります。 こんな内容のものに心当たりある方は教えてください(o^^o) おねがいします!

  • Aで始まる名前の子が行く学校の話です。題名は覚えてません

    子供の頃に読んだ本が忘れられず、探しているんですが見当たりません。 主人公の男の子がいて、学校に入るのですが、その学校はAから始まる名前の子しか入れません(アランとかアダムとか)。 話は何章かに分かれていたと思います。最初のほうは学校の授業風景や寮の生活が書かれています。 例えば ・朝起きる時にベッドの頭に水が落ちてきます。その水が曜日によって色んな味のシロップだったと思います。 ・先生が御飯を作ってくれるのですが、フライパンに絵の具で目玉焼きを描いて火にかけると、本物の目玉焼きになったりします。 ・授業は殆ど覚えてないんですが、確かボールに世界の地名?が描いてあって、生徒は蹴りながら蹴った場所の地名を答えて行ったというのがあったと思います。 この学校の先生(1人しかいません)が不思議な先生で九官鳥を飼っています。本の最後の章になるとこの先生の周辺の不思議な話になっていって、魔法使いなんかも出てきて、前半の学校の話とは違う雰囲気になっています。 最後なんですが、なんかごちゃごちゃあって(よく覚えてません)、気が付くと主人公は書斎のようなところにいます。目の前に本を持った男の人がいて、主人公が「誰?」と聞くと、男の人は「私はこの本の作者だよ」と言って手に持っていたほんを閉じます。その本の表紙にはこの本の題名が書かれていた・・・となります。 子供の本にしては不思議な印象の話でした。 どなたかこの内容に心当たりはありますか?

  • 題名を教えください!!

    かなり前の映画になるのですが、確か主人公(男の子)が人よりも細胞が4倍あって、だからお母さんのお腹の中にいたのも、人よりも短くて、産まれてきたのも人より早い・・・・、そんな感じだったと思います。 それで、その主人公は人よりも4倍歳をとるのが早いから、まだ心は10歳なのに体は40歳のおじさんで、そのせいで学校には行けなかったという話で。あと、でもなんでかは覚えてないんですけど、結局は学校に行くことになって、そこで「ルイ」っていう友達ができた・・・・・、ここまでしか覚えてないんですが、どなたか題名を教えてください。

  • ひとはゆくてに目標をこの詩の題名、作者、内容をさがしています。

    いまわかっている内容は「ひとはゆくてに目標をもっているとき生きてゆかれる力にみちて  ひとはこころに愛をもっているとき生きてゆかれるやさしくなれる 人はだれでも認めあいはげましあうとき生きてゆかれる一人ではないから  たくさんのありがとうと熱い希望を羽ばたきにして飛び立つ未知の世界へ」です。この詩の題名、作者、正確な内容をさがしています。どなたか、知っておられたらぜひぜひ教えてください。お願いします!

  • 題名を教えてください。

     以前図書館で借りて読んだ本ですが、作者名、題名がわかりません。 あらすじは大体覚えているので、ご存知の方どうぞ教えてください。 ・設定は平安時代~鎌倉あたり。主人公は少年。都で舞姫のヒロインと 出会う。 ・少年は人との交流が苦手。横笛を動物に聞かせている。吹くことで異 世界とのゲートをそばに呼び寄せる。  舞姫は舞うことで人の運命の流れを変える。 ・二人の笛と舞で頼朝の命を救った?ことから、ある上皇に目をつけら れる。 ・上皇の運命を変える儀式の中でヒロインは異世界にとらわれる。 ・ヒロインと再び出会うため少年は鳥王(カラス)と共に旅をする。 ・この鳥王は何かの話の続編のような登場の仕方。 ・ヒロインを取り戻したのは、熊野詣の先の海岸? ・再び出会うことで二人とも自分の能力を失う。  このような内容に当てはまるのは、どなたのなんという作品でしょうか。もう一度借りて読んでみたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 題名を教えてください。

     以前図書館で借りて読んだ本ですが、作者名、題名がわかりません。 あらすじは大体覚えているので、ご存知の方どうぞ教えてください。 ・設定は平安時代~鎌倉あたり。主人公は少年。都で舞姫のヒロインと 出会う。 ・少年は人との交流が苦手。横笛を動物に聞かせている。吹くことで異 世界とのゲートをそばに呼び寄せる。  舞姫は舞うことで人の運命の流れを変える。 ・二人の笛と舞で頼朝の命を救った?ことから、ある上皇に目をつけら れる。 ・上皇の運命を変える儀式の中でヒロインは異世界にとらわれる。 ・ヒロインと再び出会うため少年は鳥王(カラス)と共に旅をする。 ・この鳥王は何かの話の続編のような登場の仕方。 ・ヒロインを取り戻したのは、熊野詣の先の海岸? ・再び出会うことで二人とも自分の能力を失う。  このような内容に当てはまるのは、どなたのなんという作品でしょうか。 もう一度借りて読んでみたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 随筆の題名と作者が分かりません

    私が高校生だった時(6年くらい前)に読んだ随筆(詩かもしれません)の題名と作者が分かりません。 内容は、工場で働く毎日がつらく、心が磨り減っていくというもの。真ん中あたりに2行くらいにわたって、工場のうるささを擬音語で表してありました。 最後は妹か弟が学校を卒業するかなにかして、「ぽっかり青空がみえた」ようだったというようなことが書いてありました。毎日寝不足で自転車で通勤していたとも書かれていました。 随筆のような短い話がたくさん入ったテキスト(表紙にモナリザの絵が描かれている)に載っていました。 よろしくお願いしますm(__)m