• 締切済み

うさぎ お迎えしました

このたび、生後約3ヶ月のホーランドロップちゃんを6日前にお迎えしました。 うさぎの専門店で運命の出会いをして、家族ともしっかりと相談してお迎えしました。 飼う前にしっかり勉強をして、お迎えしたのですがまだまだわからないことがありますので質問させていただきます。 質問1 最初の一週間は撫でるくらいなら良いと言われたのですが、いくつかのホームページには触らないほうが良いと書いてあるところもあります。実際のところはどうなのでしょうか。 質問2 どうやら、撫でる手を嫌がられているようで、頭を撫でようとすると顔を上に向けてさわらせてくれません。やはり嫌がられているのでしょうか。しかし、手には近寄ってきてくんくんと匂いを嗅いだりつんつんしたりしてきます。 質問3 朝と夜、私がうさぎちゃんの大好物をあげると頭をひねりながらジャンプをしたり、ゲージの中で突然ダッシュしたり突然止まったりする行動をよくします。楽しんでいる仕草だということは分かったのですが、なでなでを嫌がるうさぎちゃんでも飼い主の私が近くにいると嬉しいのでしょうか。そうだったらうれしい(笑) たくさんの質問申し訳ありません。 購入した専門店は非常にきれいでうさぎさんの知識もあるところです。元気でうんこもおしっこもしっかりとしています。もちろんご飯もしっかり食べています。 よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • minaaoi
  • ベストアンサー率61% (133/218)
回答No.1

初めまして。 ミニウサギ(8歳・♀)とホーランドロップイヤー(2歳・♂)を飼っている者です。 質問されてから時間が経っていますが、書かせていただきます。 質問1 最初の一週間は、撫でる方が良いってうさぎ専門店の方が言ったのでしょうか? どなたが言った言葉なのでしょうか。それはとんでもない間違いです。 うさぎさんは、とても臆病者です。その場所が自分にとって安心できる場所であると分かると大胆な姿も見せるようになってきますが、基本は臆病者だと思っていて下さい。 さて、最初に迎えた時はどうするのかというと、ゲージを新聞や布で全てを囲ってしまいます。ゲージの入り口も囲ってしまい、完全に暗くするのです。 そして、必要最小限の接触(エサをあげる、お水の交換、トイレの掃除等々)しかしない様にします。 そうやって匂いや音に慣れてもらうのです。 うさぎさんはもとは穴を掘って暮らす生き物なので、最初はそれで新しい環境に慣れてもらうのです。 人間だって、初めての場所だと緊張するでしょう?ナイーブなうさぎさんはそれはそれは人間以上兎一倍に初めての場所に連れていかれるとストレスがいっぱい。 下手すると死んでしまう事もある様です。 質問2 手の匂いを嗅ぐようでしたら、慣れてきていると思います。 ただ、頭の上からいきなり行くと、食物連鎖の底辺にいる生き物なので、食べられる!という恐怖が本能的にあると思います。 そこで、「頭をなでるよ」といいつつ、最初は匂いをかがせて、そこから背中を撫でてあげたら良いと思います。 声をかけてあげることも重要です。 うさぎさんは意外に賢く20個ぐらい言葉を覚えるそうなので、「撫でるよ」って言ってあげれば、なでさせてくれる様になりますよ。 我が家では、ちょーナイーブなミニウサギには、「頭撫でさせてください」と頼み込んでます(笑) 言わないと、嫌がられますが、撫でてもらうと気持ちいいらしいので、もっと撫でろと要求されます。 質問3 楽しいを全身で表すうさぎジャンプですね。飼い主の事は飼い主として認めていると思いますが、おやつもらえた事が嬉しかったのかもしれません。ゲージの外にいたなら、外に出られて楽しい遊べてうれしいな気持ちなのかもしれません。 もっと慣れたらきっと、飼い主の膝の上に乗ってくることもあります。さあ、撫でろと要求することも出てきますよ。 インターネットには、たくさんの情報がありますが、必ずしも全部が全部正しい訳じゃありません。 また、飼いなれた人の情報も正しいとも限りません。 相談するなら、うさぎを診ることの出来る獣医師とうさぎ専門店にするといいと思います。 WEB上の情報はあくまで参考程度にされておくと良いと思います。 「あなたがウサギにできること」 http://www.usagi.cn/ は、富山県のうさぎに詳しい獣医さんが開設されているホームページですが、うさぎ飼いのバイブル的ホームページなので、ここでさらにしっかり勉強したら良いと思います。うさぎさんを診ることが出来る動物病院の情報もありますので、まだ健康診断を受けられていないなら、近場で2箇所程探しておくと良いかもしれません。1軒目はかかりつけ、2軒目は、かかりつけがお休みの時に受ける病院としておくと良いと思います。 そして、うさぎにとって幸せな飼い主も幸せを分けてもらうそんなうさぎライフを一緒にお過ごしくださいませ。

berrypapi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。今となっては毎日元気に走ったり、私の膝の上にぴょこっとのってきたりするようになりました。これからも、うさぎちゃんとの幸せな時間を大切にしていきたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • うさぎの死に方

    うちで9年飼っていたうさぎが死んでしまいました・・・ もう年だからしかたないとは思っていてもやはり悲しいです。 年ではあったけれどもけっこう元気で食欲もあったんですが、1日くらいの間で急に食欲が落ち、じっとしている様子。 連休のために獣医も休みでどうにもできず、好物を与えてみたりもしたものの、食べ物自体に興味を示さず、口に入れてもそのまま垂れ流してしまう弱りようで、どうにもできないまま死んでしまいました。 私はうさぎの死をみたのは初めてだったのですが、ぐったりしていたのが急に立ち上がったと思ったらゲージの中を思い切りダッシュして何度か回ったかと思うと、そのままバタリと倒れて虫の息になりそのまま死んでいきました。 イメージ的にはじっとしたまま息絶えるのかと思いましたが、突然動き出してばたっと死ぬという行動はうさぎ特有のものなのでしょうか。 それともよほど苦しくてのたうちまわったということなんでしょうか・・・

  • 一人暮らしでうさぎ2羽

    現在、生後3ヶ月のネザーランドドワーフを飼っています。うちに来て4週間で、まだまだ慣れていない様子です。以前はホーランドロップを飼っており、その子のいた専門店からネザーくんをお迎えしたのですが、昨日店頭デビューしたロップくんに一目惚れしてしまいました。 しかも、以前飼っていたホーランドロップの子と誕生日が同じで運命を感じています。 でも正直、2羽の面倒を見続けることが自分にできるのか不安です。別々のケージでお世話が2倍になるのはやはり大変ですか? 2羽育てている方の経験談をお聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • ウサギのニオイつけって??

    こんにちは。 ウサギを飼い始めてちょうど2年になります。 ホーランドロップのオス2歳です。 足元をくるくる回ったり、ブーブー鳴いて寄ってきたりとそれなりに懐いています。 っが、ココ半年ぐらいから、ゲージから出して部屋で遊ばせていると私の腕や足(目線を一緒にすると顔にも。。)にアゴを スリスリ(匂いつけ)してきます。 それまでは新しいダンボールや、その辺に落ちてる雑誌(とにかく目新しいもの)にだけ行っていたのですが・・・。 匂いつけが「縄張りの主張」とうのは知っていますが、人間にやる場合は愛情表現ですか?それとも所有物だと思われているのでしょうか? もし、飼い主に対するこの行動で今後の飼育に問題が出て来るようなら、やめさせた方が良いのかなと考えています。 知っている方がいらっしゃったらぜひ教えてください!

  • うさぎ ゲージ内のスノコについて

    こんばんわ。 いつもお世話になっております。 この度ホーランドロップの2ヶ月の子を家に向かい入れ暮らしています。 そこで一点気になることが有りみなさんの意見をいただければと思い質問させて頂きます。 ゲージの中にスノコをしくべきか?ということです。 血統書のみを扱っているうさぎ専門で購入したのですがその際にスノコはしかない方がいいと言われました。 そこで販売しているうさぎたちは小さい頃からスノコなしで生活しているので必要ないとのことでした。 現在金網が下に敷いてありそこからウンチを落としている感じなのですが足に負担がありそうで心配です。 しかしネットなどで拝見するとどのサイトの方もうさぎの足の負担を考えるとスノコは必須との記載が多く、どっちが正しいのかな・・・と感じています。 どうかアドバイスお願いいたします。

  • うさぎの耳が

    我が家のホーランドロップ(3ヶ月)の耳の一部がボコボコというかボツボツというかなんだか滑らかではないのです。 病院に連れて行ったところ 「かさぶたがあるねぇ。耳の中は綺麗だね。ダニかもしれないけどそんなにひどくないから様子を見ましょう」と薬は出ませんでした。 でも、うさぎは痒がってかいたり舐めたり、頻繁に耳を気にしている気がします(気にしているのは飼い主の方かもしれませんが・・・)。 そこで質問なんですが、人間用の消毒薬(マキロン)とかを綿棒などでぬってあげたりするのは危険でしょうか? かわいそうに痒そうで何とかしたいのです。 ご存知の方宜しくお願い致します。

  • ウサギ飼ってる方に質問です!

    1週間ちょっと前くらいに知り合いの方から ウサギの親子を譲り受け、飼う事になりました、 ウサギ飼うの初めてで、分からないことがたくさん あるので、質問させてください。 (1) 前の飼い主さんはトイレのしつけなど していなかったみたいなのですが、 今からでもしつけは出来ますか? ゲージにトイレをおきたいんですよね、、 (2) 2匹余裕で入るくらいの大きめゲージで 飼っているのですが、複数を1.つのゲージで 飼うのはあまり良くないと聞いたのですが、 親子でも1つのゲージで飼うのは 良くないんでしょうか? しかし、当方部屋が狭いため更にゲージを 置くのは少し厳しいです、、 (3) 両方ともメスなのですが、お母さん ウサギの方が後ろにまたがり 娘ウサギにさかりついて 毛をむしってしまいハゲちゃって 困っています。何か対処法はありますか? (4) 新しい家族に慣れるまで時間は どれくらいかかりますか? 今は部屋に出てくれるようになったのですが ブラッシングを嫌がります、 (5) ゲージの掃除はどれくらいおきに やればいいですか?今は 2~3日でペットシーツの交換や ゲージを拭いたりしています。 (6) 牧草は常にキープさせておくべきですか? たくさん質問あってごめんなさい(´・_・`) どなたか教えていただけたら幸いです。

  • うさぎの撫で撫でとだっこについて

    最近うさぎを飼い始めたので質問させて頂きます。 生後3ヶ月程の子です。 うちにきて一週間程経ち、手から牧草やおやつを食べてくれるようになりました。 兎の飼育書によると、5日目程でゲージの外に出してみるとあるのですが、 いざ出してみようとだっこしようとするとひどく嫌がり、結局だっこできませんでした。 その後はしばらく手を近づけただけでもブゥブゥと鼻を鳴らし、 両手でパンチしてくる程機嫌が悪くなってしまいました。 自分で出てきてくれるのが一番いいのですが、 ゲージの外に興味があるものの出るまでは...という感じらしく、 やっぱりだっこするしかないのかあと悩み中です。 皆さんは飼い始めてどのくらいの時期にだっこ、ケージの外でのお散歩ができましたか? また、その時の様子はどうのようなものでしたか? 教えていただきたいです。 あと、うちの兎は撫でても抵抗はしないのですが、 体をペタッと地面にくっつけて姿勢を低くします。 その時体はビローンと伸びているので気持ちいいのかな?とも思ったんですが、 耳を寝かせて低い姿勢をとるのは怖いと感じている時の仕草という文献も読みまして... どうなんでしょう。これもよければ教えて頂けると嬉しいです。 長文失礼しました。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 兎のぐっぐっという声について

    兎を飼っている方・詳しい方に質問です。 我が家では一歳9ヶ月のミニレッキス♀を飼っています。 その子が朝や夕方散歩にゲージから出すと、 鼻にかかったような低めの声で ぐっぐっという感じの音を出します。 出している時は足の周りなどを回るので、 悪い意味のサインではないとは思うのですが、 あれはどういう気持ちからくる行動なのでしょう。 あと、我が家の兎は人の手や腕、足や服を猛烈に舐めます。 頭を撫でようとするのを遮るような勢いで手を舐めようとします。 これは兎にしてみたら普通のことなのでしょうか。 教えて頂けると嬉しいです。

  • うさぎの反抗期?

    いつもお世話になっていますm(_ _)m 飼っている生まれて10ヶ月の ネザーランドドワーフの女の子の うさぎについての質問なのですが、 2週間前から 私以外の家族がいないときだけ、 私がうさぎに近づくと 逃げるようになりました。 逃げるといってもただ逃げるのではなく 尻尾を小刻みに揺らしながら、 「ブーブー」とか「キューキュー」と鳴きながら ケージの中を逃げ惑うんです。 家族がいるときはおとなしく、むしろ手を舐めたり、 頭を手に擦り寄せたりしてくるのですが 家に私一人になると 逃げ惑い、餌皿を元の場所に戻そうと手を入れると 飛びついてきて本気で 噛んできます(T_T) (皮が剥けるくらい噛まれました) その時は大声で「痛いっ」と言ってます… 呼んだ時に寄ってきたら 褒めちぎって撫で撫でしてやるんですが… もしかしたらナメられているのか、 はたまた嫌われたのかなぁ…と。 今まで懐いてくれていただけに ショックでショックで… ウサギにも反抗期ってあるんでしょうか? 反抗期だったら家族全員に 反抗するんじゃないかと思うのですが。 今年から受験生ということで 今まで以上に構ってやる時間が 無くなりそうで残念なのですが、 いっぱい構ってやることで 前までと同じ関係に戻ることは可能ですか? いっぱいいっぱい優しく話しかけて 撫で撫でしています。 暴れても我慢強く「おいで、怖くないよ」 などと言って待ってますが 変化がないので ちょっと落ち込んでます(T_T) 経験者の方など、良いアドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ウサギのトイレのしつけについて相談です。

    ウサギ トイレのしつけについて。 ウサギが2ヶ月の時、家族になり今現在4ヶ月のうさぎを飼っています。 1ヶ月前はうさぎ用トイレでオシッコをしていた思うんですが…。でもその時は牧草入れにきちんと牧草を入れてもウサギが引っ掻いて牧草を出し、ゲージの半分は牧草でいっぱいになっていたのでトイレ以外の所でオシッコをしても私は気付かなかったのかもしれません。 落ちている牧草を食べている事に気付き衛生上良くないので牧草入れを変えました。ウサギが引っ掻いて牧草を出せない用な物を選び、今現在は牧草は散らかっていません。 でもゲージ内のプラスチックのスノコの上にオシッコをしてしまい…いつもウサギの足がオシッコでびちょびちょなんです(涙) 衛生上良くないので、トイレをしつけたいです!! 毎回掃除の時、ウサギ用のトイレにウサギ自身のオシッコの匂いがついたティッシュを入れたり…たまにトイレでオシッコをするので、その時は、オシッコしてる最中(褒められたり撫でられたりするのが大好きな子なので…)ナデナデして『良い子だね~★スゴいね~★』と褒めたり、大好物のチモシースティックをあげています。 ……でもダメでした。 でも必ず、部屋んぽの時や、私と遊んでいる時は、きちんとゲージに戻り、ウサギ用のトイレでオシッコをしているんです。 汚い話しなんですが… 1ヶ月前、ゲージ内に牧草が散らばっている時、ウサギがトイレ以外にオシッコをしていると気付かずに3日程ゲージの掃除をサボってしまったら…スノコの下にたまっているオシッコの中にウジ虫がいました。 それからはオシッコがあったら掃除する事にしています。 でもこれから先、仕事上、毎回掃除は無理があります。 でもウサギが心配で… ウサギにトイレのしつける方法を教えて下さい。 ウサギの飼育本3冊読み本に書いてあるトイレのしつけ法は試してみました。 でも効果はなかったです。 お願いします。 効果的なトイレのしつける方法を教えてください。