報酬の請求書の書き方

このQ&Aのポイント
  • フリーランスの仕事で請求書の書き方を教えてください。相手先は同一企業です。
  • 相手の都合のいいようにされかねない雰囲気で質問を立てたため、こちらで教えていただきたいです。
  • 金額は例で、時給や案件の性格が違うため、請求書の書き方について理解したいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

報酬の請求書の書き方

フリーランスの仕事で、請求書の書き方を教えてください。相手先は同一企業です。 どういう風に書いたらいいか先方に聞いたのですが、下手すると相手の都合のいいようにされかねない雰囲気なので、こちらで質問立てました。 金額は例です。下記金額は手取りでもらう分(先方とはそういう約束ですが、ほかの仕事先からはある「****円で請求書書いてください」という指示がないので、こちらがきちんと書かないとごまかされそう)です。 (1)時給1000円で30時間働いた分3万円 (2)案件10万円 (3)交通費1万円 時給と案件の性格がちがうので、よくわかりません。 (1)(2)に復興税と源泉上乗せした14万4782円+交通費で、税込み15万4782円請求という形で正しいでしょうか? すみません、複雑なご説明はよく理解できないので、できれば短めの説明と結論だけでお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.1

◇時給1000円も案件10万円も税抜きの価格であると、当方に有利なように解釈して、 (1)30,000×10.21%=3,063 (2)100,000×10.21%=10,210 ◇交通費は実費1万円をもらうのですか。それなら1万円を請求します。実費1万円には、すでに消費税が含まれています。 請求書: (1)労務費 税金:30,000×10.21%=3,063 労務費請求額 本体額30,000+消費税額3,063=請求額33,063(円) (2)案件 税金:100,000×10.21%=10,210 案件請求額 本体額100,000+消費税額10,210=請求額110,210(円) (3)交通費 交通費請求額 10,000(円) ====================================  請求合計額 33,063 + 110,210 + 10,000 = 153,273 (円) 以上、税込み15万3273円請求です。

worldparks
質問者

お礼

大変わかりやすい解説ありがとうございます。 1つだけ質問なんですが、(本体額にプラスするのは)「消費税額」とありますが、消費税ではなく、源泉+復興税でしょうか? こういう場合には消費税(4月から8%)は付けないわけですね?

その他の回答 (4)

  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.5

>すみません、No4の数式がよくわかりません・・・。 これ以上詳しくは書きようがありません。 どうしても分からないなら、だれか数字に強い人に見てもらってください。 >質問文で出した金額は、ネットで調べたら「本体÷0.8979」という考え方が多数のようだったので(理屈はわかりません)それで出したものです。 この式は正確ではありませんね。 消費税を無視すると、 源泉額=本体価格×0.1021 だから、 受取額=本体価格-源泉額=本体価格×0.8979 となるので、 本体価格=受取額÷0.8979 消費税を考慮すると、No.4に書いたように、 税込価格=受取額÷0.9479×1.05 となります。 ただし、税理士なら正確な計算をするでしょうが、あまり税に詳しくない事務員が処理するとそこまで正確に計算できない可能性のあるのでご注意ください。

  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.4

No.3です。 消費税の考え方が間違っていました。 消費税も源泉も本体価格に掛かるものです。 内税(税込)の場合、本体価格をA円とすると、 消費税はA×0.05 源泉と復興税は、A×0.1021 手取り額は、A+A×0.05-A×0.1021=A×0.9479 これが13万円となるには、 A=130000÷0.9479=137145 税込の金額は、137145×1.05=144002 よって、交通費込で15万4002円の請求となります。 4月以降の請求なら、消費税は8%で計算します。

worldparks
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まず交通費は実費です(例として1万と仮定しただけです)。 すみません、No4の数式がよくわかりません・・・。 質問文で出した金額は、ネットで調べたら「本体÷0.8979」という考え方が多数のようだったので(理屈はわかりません)それで出したものです。 こちら様の考えですと、「本体÷0.9479」×1.05なのですね?

  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.3

税込み15万4782円の請求で合っていますよ。 源泉とは、報酬額の中から税金として差し引くものですから、報酬額に加算してはいけません。 手取り額を13万円にしたいのなら、 130000÷(1-0.1021)=144782 となるので、交通費込で15万4782円の請求となります。 消費税は、時給や案件の金額が税抜か税込かで違ってきます。 税込なら上記のとおりですが、税抜なら消費税分を上乗せすることができます。 交通費については微妙なところで、領収書などを相手に渡して実費を受け取るなら上記のとおりで構いませんが、 報酬額の一部として受け取るなら、交通費1万円も源泉の対象になりますから、 140000÷(1-0.1021)=15万5919円の請求となります。

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

No.1です。 >(本体額にプラスするのは)「消費税額」とありますが、消費税ではなく、源泉+復興税でしょうか? その通りです。うっかり間違えました。訂正します。お恥ずかしい。

関連するQ&A

  • 請求書(デザイン料)の書き方

    はじめまして。 職業は、フリーランスのグラフィックデザイナーです。 初めてのお仕事で、経理関係の知識がまだ不十分でして、請求書の書き方が よく分からず質問させて頂きました。 他の似たような質問やネットなどで色々調べたのですが分かりやすいサイトに 出会えませんでした。 この度、手取り150,000円のデザイン料の請求書を先方に提出する予定なのですが 請求書を作成するにあたって、少し混乱しています。 恐らく166,666円という金額になると思うのですが、 そもそも源泉込みの請求合計金額に辿り着くまでの書き方から良く理解できておりません。 あと、消費税込みの請求書の場合や消費税抜きの請求書の場合も どなたか分かりやすくご説明頂けると大変助かります。 できれば、上から順番に項目まで教えて頂けると嬉しいです。 どなたか先輩デザイナーさん、お手数ですが、 ご指導ご鞭撻よろしくお願いします。

  • 請求書(デザイン料)の書き方

    はじめまして。 職業は、フリーランスのグラフィックデザイナーです。 初めてのお仕事で、経理関係の知識がまだ不十分でして、請求書の書き方が よく分からず質問させて頂きました。 他の似たような質問やネットなどで色々調べたのですが分かりやすいサイトに 出会えませんでした。 この度、150,000円のデザイン料の請求書を先方に提出する予定なのですが 請求書を作成するにあたって、少し混乱しています。 先方には、「源泉込みで166,666円でお願いします」と言われています。 そもそも源泉込みの請求の仕方から良く理解できておりません。 あと、消費税込みの請求書の書き方と消費税抜きの請求書の書き方も どなたか分かりやすくご説明頂けると大変助かります。 できれば、項目まで教えて頂けると嬉しいです。 お手数おかけしますが、 どなたかご指導ご鞭撻よろしくお願いします。

  • 弁護士の報酬金について

    カテちがいだったらすみません。 以前にこちらで色々相談に乗ってもらったものです。 要約しますと、昨年の7月主人が私の知らないところで知人の連帯保証人になり、その本人が行方不明になりローン会社から残金を請求されていました。 こちらでのアドバイスを参考に弁護士へ頼み解決へと頑張ってきました。しかしその弁護士はこういう案件には弱かったみたいで結局全面敗訴(相手の言うとおり)に支払いしました。しかし途中で色々情報を集めていたら業界no.1の悪徳業者だと知りやっと縁が切れてほっとしているところです。 しかし後日弁護士から報酬金の請求が来たのですが、 当初の相談額に10か月分の延滞金が上乗せされて請求されました。ローン会社には和解した際、延滞金を払っています。 その上で弁護士にも延滞金を上乗せした報酬金を払う必要があるのでしょうか?素人の考えでは、依頼した金額が基準でその金額から下がった金額に対し報酬金が何%と発生すると思っていました。 最初の契約書にもそのようなことは書いてないし、しかも裁判(調停)の際は交通費の実費が発生するとは記載されていますが(説明も受けてます)日当まで請求されてます。 せっかく解決したのに、すっきりしない気持ちです。どなたかアドバイスお願いします。

  • 交通費の請求方法がよくわかりません!

    最近フリーランスのライターになった者です。 たぶん初歩的な質問ですが教えてください。 毎月ある取引先から請求金額の確認メールをいただくのですが、今回 「○○の取材は遠方地だったため、交通費をご請求ください」 との記載がありました。 いままで原稿料の請求書は発行したことあったのですが、 交通費の請求をしたことがありません。 交通費というと領収書がどうとかという話を聞くのですが、 具体的にどのようにして交通費を請求したらいいのでしょうか? 今、以下のようにしようと考えていますが、もし間違っていたら 教えてください。 1、請求書の金額は「原稿料+交通費」の合計金額を書く 2、交通費の領収書を私が自分で作る 3、請求書と自分で作った領収書の両方を同封して先方へ送る 領収書は、交通機関が発行する領収書と、自分が発行する領収書があると思うのですが、この場合は先方へ請求するので市販の領収書を買ってきて自分で作り、それを先方へ送る、と考えているのですが。 交通費の請求方法これであってますでしょうか?

  • 請求書(源泉分を含む)

    フリーランスで活動を始めたばかりのものです。 外注先(フリーランスの方)から請求書を頂いたのですが、 請求金額¥10000の後に、源泉分を含む、と書かれています。 相手に振込をする時は1万円そのままを振り込めばいいのでしょうか? もしくは1万円から源泉徴収料を引いた額を振り込めば良いのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 報酬未払いを回避したいのですが。

    個人でWEBデザイナーをしております。 新規クライアントから制作の発注を2件請けましたが、どうやら仕事の請求に応じてくれそうにありません。今までの仕事先と同じように進めてきたのですが、もしかしたら相手が悪かったかもしれません。 契約書などは特に交わしていませんでした。 この案件ができたら○万円払うとか、○千円払うなどという口約束でした。 ですが、仕事内容から判断するとその仕事がどうなったら終りかということがはっきりしなくなってきたことと、次から次に追加でやることを言い渡されるようになったのです。もちろん、時給計算するととても見合っていない仕事量になります。 支払いは今まで2ヶ月間いただいていないので、 (私も様子を見る意味でしばらくそのままにしたのですが) 一度〆てお支払いをいただきたいという内容をメールで送り、その後電話をしたのです。 すると、こんなのいらないから払う必要はないなどと言われました。 きちんと納品しているにもかかわらずです。 おかしいと思ったのですが、先方から電話を一方的に切られました。 相手方は遠方のためお会いしたことがなく、メールと電話のやりとりのみです。電話でも相手の性格などは伝わってくるものですし、ちょっとあやしいと思いながら請けてしまったこちらの責任もあると思います。 金額的には高額ではないですし、信用のおけない相手とこれ以上仕事をしたくないので、早く離れたいですが、今まで言いたいように言われ、アゴで使われたことに腹は立っているので、なんとか報酬を回収したい考えです。 請求書は送付するとして、この後はひたすら入金を待つか、電話するしか方法はないのでしょうか? それともこういうことはよくあることで、諦めるものなのでしょうか? このような事は今まで企業相手でも全く無く、初めてのことで どうしたらいいのかわかりません。 みなさん、いい方法を教えて頂けませんでしょうか?

  • 弁護士報酬について

    A社に100万円の請求をしていましたのですが、入金されない為、弁護士に間に入ってもらい、請求の10%の報酬を支払うと言う話だったのですが、10万5000円の請求でした。A社に請求した100万円には消費税込みの金額なんですが、5000円(消費税分)って請求されて当然なんですか??何もわからずちょっと困ってます。宜しくお願いします。

  • フリーランスの消費増税対策について

    フリーランスをしています。 これまで、慣例のように仕事先との間でギャランティを税込で請求してきたのですが、 消費税が8%に上がっても、ギャランティが増税分3%増えるとは思えず、 実質的にギャランティは目減りすることになります。 課税事業者にはなっていないため、いまのところ自分のふところが痛むわけではないのですが、 少々納得がいきません。 零細のフリーランス生活にとってただでさえ消費税アップは痛いので、 ギャランティを税込ではなく税別、つまり別途消費税分を請求できるとしたら、 大きいなあと思います。 今後、消費税が上がればなおさらです。 ある程度、経験を積んでからは、 見積りをとるなどして、ギャランティとは別に消費税分をいただくようにはしているのですが、 駆け出しの頃からのおつきあいの会社や、 「税込で」と言われた仕事先については、言われるままにしてきました。 フリーランスでは、このような方も多いのではないかと思いますが、 どんな対策をされていますか。 この機会に仕事先と交渉して、 総額は増えずとも、せめて請求書の書式だけでも税別表記にしておいたほうがいいでしょうか。 また、請求書なしで振り込みのみの仕事先もいくつかありますが、 こういう場合はどうしたらいいのでしょう。

  • フリーカメラマンです

    お世話になります。 今月の始めから個人事業主となり 来月より小さなお店で証明写真を撮る仕事をはじめます。 何点か質問させていただきます。私が無知なため文脈にわかりずらいことも あるかもしれませんがわかる範囲で結構ですのでよろしくお願いします。 ●一般のお客さんが来店した場合、いただいた金額を帳簿につけて入出金管理をして きちんと確定申告すれば大丈夫なのでしょうか? ●法人がお客様の場合については、請求書に書かれた金額に10%の源泉徴収税が かけられ引かれてしまう。そのため手取りなのかを先方に確認して手取りであるなら 10%上乗せして請求することになると本に書いてあったのですが 合計 150000円 税率10% 18888円 税込合計金額 188888円 復興税は含めていません と請求書を作ってしまって失礼でないでしょうか? よろしくお願いします。

  • フリーランス 請求書の源泉徴収について

    質問させていただきます。 フリーランスで映像制作をやっているのですが、最近ようやくお仕事をもらえるようになり 請求書の書く機会があるのですが 映像制作会社のお仕事を頂き、納品も完了した案件で 先方から以下のようなメールを頂きました。 金額 ¥50,000 請求金額 税金を加えた総額 この場合、消費税を足して源泉を引いたものになるのでしょうか それとも源泉の指示がないので消費税を足したのみの金額になるのでしょうか? 初めて取り引きする会社で、恥ずかながら一般常識がわからず困っています。 すみませんがお教えいただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう