• ベストアンサー

背骨(?)に関する手術について

私の同級生が入院してしまいました。原因は本人には聞けずどのような症状なのかもわかりませんでしたが、先日友人から「背骨の手術をする」と聞きました。 その同級生は女子なのでなかなか詳しくはわかりません。 高校生で女子、背骨に関する手術をするとなるとどのような症例があるのでしょうか。 不明な点ばかりで申し訳です。 よろしくお願いします。

  • 怪我
  • 回答数1
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.1

高校生であろうがなかろうが背中の手術ということは 椎間板ヘルニア、すべり症、腰部骨折、そくわん症などいろいろありますよ。 今の子は筋力もなく腰部もかなり弱いですからね。

witch-hige
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろいろなものがあるんですね…

関連するQ&A

  • 背骨が長く伸びているのは?

    母親(60歳)ですが、先日背骨を触ってみると 普通はお尻の割れ目くらいの辺りだと思うの ですが、それより指2本分くらい長く伸びて いました。私のそれと比べてもはるかに長いです。 本人は常に腰が痛いといいますし、以前には しびれて歩けなくなったこともあります。 元来の病院嫌いで、妹と説得して、ようやく 病院に行く事を決意した感じです。 この場合、どんな病気が予想されますか? また、入院、手術などの可能性もありますか? 検査の通院にはついていったほうがいいでしょうか? 矢継ぎ早の質問で申し訳ありませんがよろしく ご回答をお願いします。

  • 曲がった背骨

     ここ最近、試験勉強をしていて、ずっと座りっぱなしのことが多かったのですが(姿勢も悪かったです)、そんな日々の中で、ある日突然、朝起きたら腰痛に襲われました。ちゃんと立つことも出来ないほどのの痛みでした。  腰が曲がった老人のような体勢で整骨院に行き、マッサージをしてもらったのですが、後遺症として腰が少し曲がってしまいました。  それ以降は、歩けなくなるほどではなかったのですが、慢性的な腰痛が続きました。症状としては以下の通りです。 ☆通常の痛みは無い ☆少しでも腰を曲げると痛い。例えば、立った状態から床に落ちたものを拾うとき、ひざをかばわないと拾えない ☆寝た状態から上半身を自力で起こせない(体を横に向けて肘を使ってしか起きられない) ☆腰の背骨から右半分が痛む。曲げ方によっては痛くない。  気になるものの、さほど日常生活に支障は無いので、こんな状態が、1年以上も続いてしまいました。 先日整形外科に行き、レントゲンをとったのですが、腰の部分の背骨が曲がっていました。背骨と背骨をつなぐクッションのようなものが傷み、隙間が狭くなっている、ということでした。医師いわく、「ヘルニアではないが、運動などをして筋肉を付けるしかない。薬や手術では治せない」 このままでは、将来腰が曲がってしまうのではないかと不安で仕方がありません。どうすれば良いでしょうか?同じような症状を知る方、是非ご回答願います。

  • 血管腫もしくは癌(背骨)の手術の病院について

    母が病気なのです。背骨の一つ(第3か第4かどちらか忘れましたが)がぼろぼろになっているそうです。現在通院しています(昨年の9月より。自覚症状は昨年の5月ほどから)。 1/24に担当の先生から、放射線治療か、手術をすると言われたようです。 担当の先生から、最初は病名を「血栓腫で良性」と言われていたらしいのですが(背骨に血栓腫という病気はあるのか?)、先日は、「血管腫で良性」と告げられたようです。 但し、実際に腫瘍部分をとって、検査はしていません。 今のところ、他に転位はしていないということです。 その先生は、患者(母)が不安に思うようなお話をされることが多々あるようなので、思い切って別の病院でもう一度検査してもらおうかと思っています。 どなたか、京阪神で評判のよい病院をご存知の方はいらっしゃいませんか?

  • この場合、手術給付金は出ますか?

    入院:1万円(7日目から) 通院:3000円 手術給付金:20万円  が出る保険に入っています。 形成外科か眼科で「眼瞼下垂症」の手術を考えています。 「眼瞼下垂症」は後天性ですが、いつから症状が出たのかや原因などは不明です。「眼瞼下垂症」の手術は外来で行い、入院の必要はありません。 入院しなくても通院や手術給付金は出ますか?また「眼瞼下垂症」の手術で給付金は出るのでしょうか?教えて下さい。 「両口蓋扁桃摘出」の手術を受けた時は、入院と通院は出ましたが、手術給付金は出なかったので「眼瞼下垂症」の場合はどうなのかなぁ…と思って質問しました。よろしくお願いします。

  • 側弯症の手術

    現在10代女子で、重度の側弯症で手術を控えています。 と言っても予定があるだけで、詳しい話はまだしばらく先なのです。 しかし、手術を受けるのは自分ですから、どんなものなのか早めに理解しておきたいです。 手術と言うのは、曲がっている骨に添え木みたいな形で金属を取り付けるのでしょうか? 手術直後は普通に動けますか? (固定のために動くことができず、食事やトイレなどもできなくなってしまうことがありますか??) 入院期間は3週間ほどですか? 手術後運動はできますか?できるとしたらいつ頃からでしょうか?? 背骨に金属を入れるということは、「振り返る」動作や「仰け反る(ブリッジの体勢など)」、「前屈」などができなくなるのでしょうか?? 手術後痛みはありますか?もしあったらどれくらいの期間でしょうか? 質問が多いうえに順番もばらばらですいません。 回答よろしくお願いします!

  • 背骨(脊髄)の病気です。助けてください。

    助けてください。 母が病気になってしまいました。 めずらしい病気だそうです。 脊髄の血管に腫瘍ができて、第3の背骨がもろくなっているそうです。 それで神経を圧迫し、足がずっとしびれている状態です。 日によっては痛みがひどく、歩くことも困難です。 症状はだんだん重くなっています。 この腫瘍は良性で癌ではないそうです。 以前にもgooで相談させてもらい、ある大学病院にいったのですが、 「歩けなくなってから来なさい。」というようなことをいわれてしまいました。 それで元々通っていた地元の病院に通院しています。 担当の先生に、だんだん症状が悪くなってきたので手術をして、もろくなってきている背骨を強化しようといわれて、準備をしていたのですが、 入院間近になって、突然、病院の上の方(担当医の上司さん)から、ストップがかかりました。 上司の先生が母を検査した結果、こういわれたそうです。 ・(担当医が行おうとしていた)手術は治療ではなく、骨を強化するのが目的で、完治するわけではない。 ・その手術は、リスクが高いので、やるべきではない。しばらく様子をみましょう。 ・このままほっておけば、第3の骨が砕けて下半身付随になる可能性があります。 ・手術で腫瘍をとっても、再発する可能性が高い。 今、母は足を引き摺りながら歩いています。5分とじっと立っていることができません。 このままほっておいて、最悪の状態にだけはさせてくありません。 なんとしても直したいのです。 なんでもいいです。 どなたか、この病気の情報をご存知であれば些細なことでもよいので教えてください。 それから、日本国内、外国、どこでもいいです。 良い(治してくれる)病院をご存知であれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 脾臓および胆嚢の摘出手術について

    親戚(60代後半)が病院で「遺伝性球状赤血球症」と診断され、脾臓と胆嚢の摘出手術を勧められています。手術の際には内視鏡等は使えず開腹手術となり(年齢的な理由との事、ですが直接聞いた訳ではないので正確な原因は不明)、脾臓と胆嚢は一度には取らずに、2回に分けて取るとの事です。 本人の症状としてはたまに貧血状態になり、ひどい時には暫く寝込むような時もあるようなのですが、本人は昔からの症状なので自分の体質として諦め、上手く付き合ってきたようです。 ここで質問なのですが、 1)本人はそんなに症状が辛くなく(辛い事は辛いのでしょうが、慣れてしまっている?)、高齢な事もあり2回に分けて臓器の摘出手術をする事に大変な不安も持っています。手術をすれば溶血性貧血は治ると説明されたそうなのですが、このまま手術をしない事により今後どんな症状があったり弊害が考えられるのでしょうか?手術をした場合としなかった場合それぞれのメリット、デメリットについてお教え下さい。 2)手術自体、簡単な手術なのでしょうか?手術を受ける際には大学病院等の該当手術の経験が豊富な病院を探し、行った方が良いのでしょうか? 現状、お医者様には自病院(入院設備有るがそんなに大きな病院ではない)での手術を勧められているそうです。 本人はお医者様の意見を信じ、手術するつもりでいます。ただ、受ける手術やその後の症状等についての情報が圧倒的に少ない為、親戚としてお節介で勝手に情報集めています。万が一、心当たりのある病院の方いらっしゃいましたら申し訳ありません。 又、事柄が事柄な為、ここでご回答頂いた結果を鵜呑みにし、そのまま親戚に伝える事はせず、あくまで参考とさせて頂きます。 それでもいい、という方いらっしゃいましたら、是非情報をお願い致しますm(_ _)m

  • 頚椎ヘルニアの手術

    友人(38歳女性)が2年前に、原因不明で急に倒れ、すぐ意識が戻っても上半身が震え自力では動かせず、強いめまい、吐き気があり、緊急入院しました。 すべて調べても異常がみつからず、一泊入院のみで退院。 それから今まで、脳神経外科、形成外科、心臓、精神科、整骨院…いろいろな病院でいろいろな検査をし、MRIも何度か取りましたが原因がわからず、仕方なく整骨院通いしながら仕事に行っていました。 ところがやはりめまいは吐き気が日によってはひどく、肩凝り首凝りが異常で日常生活がままならず、最後に行った脳神経外科でのMRIで首のヘルニアだと言われました。 ただし手にしびれがなく、画像を見てもヘルニアの程度は軽いと言われましたが、友人本人は仕事にも行けないほど苦痛を感じていたようです。 自分でネットで調べたヘルニア専門のクリニックを訪れ、レーザー手術を勧められました。 ただしやはりそこでもヘルニアの程度は軽いと言われましたが、友人は苦痛から解放されたくて手術を決意したようです。 私を含めて数人は急いで手術したがる友人を止めようとしているのですが聞きません。 理由はいくつかあるのですが、まずそのクリニックの費用がかなり高いこと。 2カ所のレーザー手術が126万円で、もちろん保険も給付金も使えません。 さらにクリニックは芸能人の名前を何人か挙げて派手に広告していて、ほとんど美容整形と同じようなクリニックであること。 クリニックの院長はレーザー手術に失敗は絶対ないと豪語して友人をその気にさせていますが、失敗がない代わりに手術の効果がでない場合もあると言うのです。 クリニックでのレーザー手術は治療ではないということを強調しているのですが、友人は126万を捨てる可能性があったとしても治る可能性にかけたいと言って聞きません。 最も心配なのは、彼女に適応障害に似た症状が少しあり、精神科でもその気配があると診断されていることです。 別の知人で適応障害の鬱的症状に長年苦しんでいる人がいて、ここ数年の彼女の言動やめまい吐き気などの体の症状がそっくりに感じています。 特に彼女は最初に入院する一年前から母親の介護でひどく疲れており、さらに倒れる直前に離婚しストレスがひどくて言動や体調が一気におかしくなっていました。 私は逆に結果が出なかった時の精神的ダメージが心配なのですが、どう思われますか?止めずに見守るべきでしょうか?

  • 脊椎(背骨)圧迫骨折

    先日、旅行先で知人が左手首と背骨の10,11番の圧迫骨折をしてしまいました。 旅行先の病院では、レントゲンを取ったところ、背骨に異常は見られず打撲との診断でした。手に関しては手術が必要だったので、地元に帰り、地元の病院で処置しました。 その時、地元の病院での診断でもレントゲンでは背骨には異常は見られないとのことでした。 しかしMRIをやってみたところ背骨の10番11番が圧迫骨折しているとのことでした。 治療法はギブスとコルセットによる固定で、入院はなしです。出来るだけ安静にしているようにとの指示らしいです。 これだけでよくなるものなのでしょうか? ネットで調べてみたところ、コルセット療法によると、例え軽い圧迫骨折であっても長い間痛みが続くみたいなので。 レントゲンではわからない程度の変形らしいですし、圧迫骨折したまま、飛行機や電車に揺られ、自力で歩いて帰ってこれるくらいだから大丈夫なのでしょうが、場所が場所なだけに後遺症が心配です。 変に固まったりして神経とかを圧迫しないのでしょうか?痛みがずっと続くといったことがないのでしょうか? また、その他によい治療法、気をつけるべき点などがあれば、アドバイスの方お願いいたします。

  • 手術した友人に、何もしませんでした。

    先月、手術のため友人が入院していましたが、 私は仕事だったので、お見舞いに行くことができませんでした。 (入院の日取りがわかった時点で行けないと友人にも伝えましたが、3日間の入院なので大丈夫だと返事がありました) お見舞いに行くことができないので、友人の体調が整ったら何かごちそうするねと伝えておき、 先日退院後の友人に初めてゆっくり会ったので、食事をご馳走しました。 そして、母にそういえばお見舞いを渡したのかと聞かれ、 渡していないと言うと非常識だと言われました。 私の中で、短い期間だからいいだろうという思いがありました。 お見舞いに行けたら、お菓子や暇つぶしの漫画などを持っていくつもりでしたが・・・。 数年前私が急に入院したときも、友人には何ももらっていなかったと思います。 でも言われてみれば、友人の場合手術のための計画的な入院だったのだし、 食事だけでなく、病気が治って良かったねという意味で、 お祝いに何かプレゼントするべきだったかなと思い始めています。 先日会ってしまっているので、これから用意するのでは遅いかな・・・と悩んでいます。 次に会ったときに渡してもいいでしょうか? それとも正直に、思い至らなかったことを謝るべきでしょうか?

専門家に質問してみよう