• 締切済み

1日の就業時間中の休憩時間

今回初めて運送業に就職する事になり、最初の説明で昼の休憩が一時間って説明を受けたのですが、実際仕事になると、朝5時半から19時半迄仕事をしたのですが、全く休憩がありませんこれって違法ではないのですか?教えて下さい。

みんなの回答

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.3

>>運転しながら 食事を食べて そのまま ずっと仕事でしたし 絶対的に無理な距離や仕事量でした。 ”運転しながら食事を食べて”とは、ハンドルの上に弁当を置いて、運転しながら食べたのですか?それは、やばいのでは? なお、先輩がやっても、”絶対に無理な距離・仕事量”なのか、新人だから無理なのか、そこが疑問ですね。 次回は、先輩に、質問者さんにとっての”絶対に無理な距離・仕事量”をどのようにこなすのか、手本を見せてもらいましょう。 それで、先輩がうまく手本を見せて、仕事を終わらせてくれたら、それを目標にがんばることかな? 先輩ができなかったら、ホントに無理な距離と仕事量なんでしょう。 もちろん、簡単に先輩と同じレベルになれるとは思えませんから、それなりに頑張るしかないかも?それが無理なら、転職でしょうか。 P.S. ちなみに、私たちがサービスを受ける側のとき、「安価で気持ちよいサービス」(たとえば、安い運送料とか、スーパーできれいに並んだ安い商品がいつでも買える)を受けられるのは、サービス提供する側のバイトや社員さんが、厳しい労働を安価で提供してくれているからかも?なんて思えたりします。 働く側になったとき、厳しい労働を安く提供する代わりに、消費者側になったとき、高度で安価なサービスが受けられ、それで帳尻を合わせているのかな?なんて、ふと最近、思えてきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

質問者さんが12時になったら、「コレから昼休み入りまーす!」といって1時間、休憩すればいいだけではないですか? そうしないで、ずっと働いていたなら、自分から進んで、休憩時間をとらずに働いたっていうだけでは? まずは、自分の権利は、自分で守るための努力が必要だと思います。 「これって違法ではないのですか?」とここで書く前に、お昼休みを1時間きっちりととるような権利の主張を自ら行うことが大切ではないでしょうか? ところで、19時半まで、昼食とらずに働いたんですか? P.S. アメリカでも、黒人の奴隷解放、黒人の人種差別撤廃が法的に決まっても、すぐに人種差別は無くなりませんでした。 黒人の人権を主張するための抗議活動が続き、黒人公民権運動家のマルコムX氏は、1965年2月21日にショットガンと拳銃2丁の発砲を受け、15発を撃ち込まれて殺されましたし、1968年4月4日には、同じく、キング牧師がライフル銃で狙撃されて暗殺されました。 法律で与えられた権利でも、きちんと主張しないと守られないし、それを主張するとき、それなりの犠牲がついてまわるみたいですね。

noname#191880
質問者

補足

隣に先輩を乗せて 走っていたのですが 先輩に訪ねたら 休憩なんて無いよと言われ 運転しながら 食事を食べて そのまま ずっと仕事でしたし 絶対的に無理な距離や仕事量でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#193792
noname#193792
回答No.1

会社的には、与えた仕事を休憩をとった上で定時で仕事が終わる量の仕事を与えているのに、それができないのは本人の経験不足や業務能力の不足によるものみなします。 よって会社側の言い訳としては問題なし。 特に運送業や営業職など、一人で外回りをする仕事では、中には十分に終わる仕事をサボって終わらないと言ったりする奴もいたりしますし、明らかに誰が見ても休憩を取り定時で終わらない事が明確でない場合、問題とならないことが多いです。 個人運送業の人たちの中には一日中走り回ってる人も珍しくありません。 質問者さんはまだその仕事を今日初めてやったようなので経験不足と言われそうですね。 多くの場合は定時に終わる量の仕事でないんですけどね。 内勤などなら最初のうちは休憩や終業も優先してもらえますが、外回りは相手(お客様)が優先されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 休憩時間について教えて下さい

    私は研修期間中に退職したのですが・・・ 退職理由の中には休憩が無いからだと言う理由があります。 勤務時間は朝の8時半~19時半です。ですが実際は21時を回る 事が殆どです。この間は休憩は一切ありません。まぁ食事を食べる 時間くらいはありますが・・・かなり肉体的にも精神的にもキツイです。 これは違法ではないのでしょうか? 上司はこの会社は営業の仕事だからお客様の都合に合わして当然 だと言っています。 営業職だと休憩が無くても違法ではないのでしょうか? また、違法な場合改善策と言うか会社に対してペナルティを与える 方法はありますか?

  • 某店の4時間ごとに休憩させて、休憩時間の賃金は払わ

    某店の4時間ごとに休憩させて、休憩時間の賃金は払わないという契約も違法な気がします。4時間ごとに労働を区切ることで何の労働の脱法をしているのでしょう? あと休憩時間は個人の自由時間だからバイトの賃金は発生しないのなら、12時の昼休憩も個人の自由に昼飯を食べても食べなくても良いので昼休憩の1時間は無給ってことですか?

  • 休憩時間の取り方

    勤務先は製造業で、間接業務に携わっています。 来客の方と対応でズレ込んだ時以外は、休憩時間外の休憩は禁止となっています。 製造部門では、交代で休憩時間を取っているので、仕事に合わせて休憩するという考えです。 そこで、同じ間接の方で、休憩時間の取り方が違っています。 例えば12時~13時迄が昼の休憩だとします。 Aは中断すると後の製造の方に影響が出る仕事でも休憩時間だからと時間が来ると休憩します。 Bは中断すると後の製造の方に影響が出るからとズレ込んでも一区切り付くまでしてから休憩を1時間取ります。 Cは中断すると後の製造の方に影響が出るからとズレ込んでも一区切り付くまでしますが、決められた休憩時間しか(12時半に一区切りついても13時迄しか)休憩しません。 この前CがBの方のようにしようとしたら同じ部署の方から、注意されたそうです。 Aは最初から間接で雇われたグループ、Bは製造から間接に移動してきたグループです。 Cのような方を増やさないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 全体(約100名)の2~3名です。

  • 6時間以下の休憩時間

    今度9時半~15時半までのバイトに行くことになりました。 ただ6時間以下なので休憩は発生しないと言われました。 しかし6時間だとお昼の食事を取らないと、正直キツイのです。私は休憩時間を引かれても良いのですが、会社側に休憩を取らせてもらえるよう頼むことって可能でしょうか? どうしても無理だと言われたら、9時からの出勤にしようかとも思っています。以前の会社では同じ時間帯でも休憩時間を一時間取らせてくれました。

  • 休憩時間中に次の仕事の十準備をするのは違法?

    某大手企業(キ○ノン)の請負会社で働いています。自分はライン作業者なのですが、朝7時55分~17時までの勤務で10時~10時10分、11時40~12時25分、14時45分~14時55分の3回休憩があります。ところが次の仕事の準備(部品の供給)や自分の工程の仕事が終わらないと休憩に行けないため実際に休憩がとれている時間は10分休憩が5分くらい、昼休憩は35分くらいです。自分はまだマシなほうで10分休憩が3分~4分くらいしかとれていない人もいます。これは法的に違法といえるのでしょうか?違法な場合どこにいえばいいのでしょうか?労働基準局とかですか?なにかと問題の多いキ○ノンなので改善されないとはわかっていますが、毎日休憩時間まで働かされるのは納得できません。法律に詳しい方教えてください。これって違法じゃないんですか?

  • 就業中の休憩時間

    教えてください。(私も派遣社員です。) (オフィスワークです。)私の同僚に、実働7.5H契約の派遣社員で、昼休憩も1時間あるのに、就業時間中に50分近くも続けて休憩のため席を度々離れる女性がいらっしゃるのですが、これは合法な事なのでしょうか。 周囲にはこんなに休憩を続けてとる方は一人もいません。 体調が悪いのなら仕方がないのですが、そういう訳でもなさそうですし、上司も、知っていて見てみぬふりをしています。そのせいか最近その行為が頻繁になってきておりどうしたものかと頭を悩ませています。私はこのまま見てみぬふりをするしかないのでしょうか。

  • 休憩時間について

    ここに質問するのは少し違うかもしれないのですが、ご存知でしたら教えてください。 当部署では、職員がたった2名で、昼休憩が殆どありません。 にもかかわらず、業務規定には12:00から13:00を昼休憩とするとあります。 人数の多い部署では交代できっちり1時間とっています。昼休みなしなんて、たいていの企業で言えることで、かまわないのですが、それでもきっちりとれている部署がとなりにありますので、だんだん納得いかなくなってきました。 また、17:00から17:15は、残業しても残業時間に含めてもらえません。だいたいこの15分間休憩するくらいなら昼休みとってますよ・・・ それにこの15分休憩するくらいならさっさと帰ってます。 毎日1時間15分のただ働きだと思うとだんだん腹が立ってきます。 これって違法ではないのですか? たとえば何日の営業日に対して昼休憩が何日とれなければどうとか言うのはないのでしょうか?

  • 就業規則の休憩時間に業務を強いられる

    現在、48歳のフルタイムパ-トの女子です。 昨年まで正社員で別の会社で勤務しておりましたが実父が認知症を発症し 退職せざるを得えなくなりました。 4月からパ-トで勤務していますが家内工業で社長が就業規則の定める 休憩時間(賃金は発生せず)に業務を強いてきます。 ※社長は役員ですので好きな時間に食事もできます。 ある程度は仕方ありませんんが、12時からのお昼の休憩でも早くて12時半 から本当に食事をするだけです。 お客様が来られることもあるため外に出ることも出来ません。 事務長は奥様で取締役ですがお昼は家に帰られるので実態は知っているとは 思いますが、こういったことで過去、数人の従業員が辞めているようです。 私は口座振替の担当をしており、その際も重要度が解らないため、口うるさく 言ってきます。 お金に関係する業務なので話しかけないで欲しいです。 奥様の事務長は「口振業務をしている感はミスをしてはいけないので周囲に声を かけてね。」と言ってくださいます。 休憩をとれないと頭の切り替えも出来ず、ミスも起こりがちではないかと思います 就業規則(10:00~10:15 12:00~13:00 15:00~      15:15)の休憩時間に毎日、業務を強いるのは違法なのでしょうか。 ※嫌なら辞めろというご意見はご遠慮ください。 よろしくお願い致します。

  • 残業中に休憩時間を設ける(無給)のは法的に問題ないのでしょうか?

    今春、就職した社会人1年目の者です。 入社した会社の制度で気になることがあったので質問をさせて頂きました。 就業時間は9時~17時半でそれ以降は全額残業代が支給されるのですが、20時~20時半までは休憩時間として残業代が支給されません。 休憩時間だからといって休んでいる人は少数で、ほとんどの人は早く仕事を終わらせようという感じで休憩していないのが現状です。 1.上記のように何時~何時までは休憩時間とし、残業代を支給しないというのは法的に問題ないのでしょうか? 2.また、仮に問題ないとしても、休憩を取れる状況でない(または取らない人が多数)場合は、法的に問題になったりしないのでしょうか? 就職活動中、このような制度を設けている企業に出会ったことはなく(実際は結構あるのかもわかりませんが…)、入社後に説明され驚きました。甘いといわれるかもしれませんが、この制度に納得がいきません。ご回答お願いいたします。

  • 時間外労働と休憩時間に関して

    1年単位の変形労働時間制で働いていますがおかしいなと感じる部分が多々あります。 ⓵お客様先訪問するにあたり車での移動時間が休憩時間として考えられていますが実際その移動時間も書類の整理などの事務処理を車の中でしており全然休憩できていない状況で、お昼ごはんの時間も15分~30分くらいしかとれていないときもあります。そしてその移動時間も1時間もない状況です。これは時間外労働として請求できるものでしょうか?雇用契約書には10時間半労働のうち休憩時間は移動時間含めて2時間半と書いてありました。 ⓶基本勤務時間として8時-17時ですが、外回り勤務者は8時-18時半、との取り決めありますが、実際に休憩時間1時間で8時-17時勤務しても17時過ぎて仕事をしても18時半を過ぎなければ残業代が発生しません。また実際8時-18時半勤務をして残業をしても、休憩がたとえ15分とかでも8時-18時半を超えたぶんの時間外労働しかつきません。なんだか使用者のいいように残業代をカットしているように思えるのですが、、 以前の会社と同じ業種で働いていますが以前の会社であれば時間外労働がつけれたのに、と思うことが現在の会社ではつけれず、納得できないのですが。変形労働時間制はこんなものなのでしょうか?