• ベストアンサー

算数: アイスクリームマシーン 14ページ

6個の同じアイスクリームマシーンがあります。同時に稼働させれば、8時間で一定量のアイスが作れます。今日は一個壊れました。5個で同じ量を作るには、何分余計に時間がかかるでしょうか。 ************************* 答えは、96分です。 ************************* これの解説で、8÷5=1.6 なので、96分 とあったのですが、この8÷5というのは、どう考えて、このような計算を使うのでしょうか。理由がピンときません。 よろしくお願いします! <m(__)m>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

5台のマシンを8時間動かした後に、 壊れた1台分を5台で分担して作る、と考えてみましょう。 1台のマシンが8時間かかる仕事を5台で同時に片づけると何時間かかるでしょう?  8÷5=1.6 1.6時間=96分となります。

papagallo_italy
質問者

お礼

ありがとうございました! <m(__)m>

その他の回答 (3)

回答No.4

正直言って、問題が良くないですね。 アイスクリームを題材に使っているのが問題。 この問題を素直に読んだとき、このマシーンでアイスクリームを作るのには 最低 8時間必要と解釈しました。つまり、1サイクルが 8時間 作成する時の 1サイクルが 1分ということであるならば、 この問題に対する答えは 96分というのもありえますが、 1分で少量といえどもアイスクリームができるということは ありえないという前提で考えてしまいます。 アイスクリームを作成する場合、作成する量と作成時間は単純比例しないと いう認識というか経験則があるからだとおもいます。 1サイクルが 8時間と解釈した場合、 1台だけ あと8時間稼働させる必要があり、 5台ともに稼働させると作りすぎになる。とはいえ時間は 8時間が必要なので、 答えは 8時間 = 480分 という答えが出てきても変ではないですね。 算数の問題であるということは、小学生の問題ですよね。 こんな問題出しちゃだめでしょ。 かき氷だったら問題ないとおもいますが、アイスクリームじゃね~

papagallo_italy
質問者

お礼

ありがとうございました!! <m(__)m>

回答No.3

制作量 = 6台 * 8時間 = 48 それを 5台で作らねばならないので、 48/5 余分に必要な時間は、 =48/5 - 8 =48/5-40/5 =8/5 制作量 = x台 * y時間 = xy とすると、 それを (x-1)台で作らねばならないので、 xy/(x-1) 余分に必要な時間は、 =xy/(x-1) - y =xy/(x-1) - (x-1)y/(x-1) =-y/(x-1) 一般的に成り立ちますね。 参ったなぁ。

papagallo_italy
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました! <m(__)m>

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.2

6台のマシンでこなしていた仕事を 5台でこなすには、1台あたり6 ÷ 5 = 1.2倍の仕事量が必要です。 つまり、6台で仕事するよりも、1.2 - 1 = 0.2倍余分な時間がかかります。 その余分な時間は、8 × 0.2 = 1.6時間 = 96分です。

papagallo_italy
質問者

お礼

ありがとうございます! 解決しました。 <m(__)m>

関連するQ&A

  • アイスクリームで吐きます

     バニラとかミルクっぽいアイスクリームを食べると、30分くらい経ってから気持ちが悪くなることがあります。  トイレに行って吐くと、いろいろお腹に入れているのに、アイスと思われる甘いものだけ出てきます。  まるごと1個の量でなく、たとえば「雪見だい○く」1個でも。  量が少なすぎて、原因に気付かなかったほど。  気付くのが遅いと、吐けなくてつらいです。(ハンドタオルを噛んで1時間くらいじっと横になって苦しんで唾液をできるだけ出すと収まります)  最近は吐くアイスクリームがあると、メーカーに電話して成分を聞いています。  どうやら乳化剤「グリセリン脂肪酸エステル」が原因のよう。 (大豆レシチンは大丈夫)  メーカーAでダメなアイスクリームがあった場合、メーカーAの作っている複数の種類のアイスクリームがダメです。  反対にメーカーB。同じくグリセリン脂肪酸エステルを使っていても、どのアイスクリームも問題なかったりします。  なので、最近は、「当たったメーカー」のものは買わないよう注意しています。  グリセリン脂肪酸エステルは、界面活性剤(洗剤の成分)。  表示には「乳化剤」としか書いてませんが、成分も、入っている量も表記がありません。日本のキマリでは。  アイスクリームの成分を乳化させるのに必要な乳化剤の量 というのがきっとあると思うんですが、それをオーバーすると「吐く」などの症状として出てくるのかなあ と勝手に考えています。いかがでしょう? (ミルク入りのコーヒー(PP容器や紙容器に入っているもの)で、グリセリン脂肪酸エステルが入っているものは問題ないのです。)  同じような経験の方、いらっしゃいますか?  吐かないメーカーがあったら教えてください。  アイスクリームのメーカーの方、食べ物に界面活性剤入れるの、やめてください。  もし入れるなら、吐かない程度、最小限に抑えてください。 《アイスクリーム好きのからのお願いです》

  • 初めてアイスクリームを作ろうとしましたがてまどり間に合わず急にプリンを作ることになりました。これを防ぐには?

    一定の時間に通う友達にデザートを食べさせてあげようと 初めてアイスクリームを作ろうとしましたが結局てまどって時間に間に合わず作るのが簡単そうなプリンを作ることに急に変更になってしまいました。 しかもプリンも作れるかどうかわからないぐらい残り時間が少なくなりました。(結局作れましたが・・) いっぽ間違えればどちらも提供できなくなるところでした。 こんなこと防ぐには?

  • 氷を使うアイスクリームメーカー

    氷と塩を使うアイスクリームメーカーをご存知ないですか? 以前はあったような気がしたのですが、最近は氷を使う代わりに、 メーカーごと冷凍庫に入れるタイプが多いようで、 アイスクリームを作るのにかかる時間も3時間~10時間程度と、 不便に思っています。冷凍庫が小さいもので。 下記のような方法で10分でアイスクリームを作れるのですから、 http://marron-dietrecipe.com/desert/dessert_icecream03.html これをこのまま機器にしたものを購入したいのですが、 検索しても見つかりません。 以前は氷と塩を入れると、自動で撹拌してくれるメーカーがあったように 思うのですが、ご存知の方教えてください。

  • 手作りアイスクリーム

    こんばんは。 よろしくお願いします。 昨日、手作りの アイスクリームを作り 今日先ほど食べきりました。 アイスクリームメーカーを使わず 牛乳、全卵、砂糖、 バニラエッセンスに 15分程の加熱処 理をして 少量のラム酒を入れ 凍らせたものだったのですが 密閉容器ではなく、グラタン皿に ラップをかけて保存していました。 この作り方と、保存方法で 昨日の今日で細菌発生とか 傷んでいるようなことが ありますでしょうか? 食べちゃったので もし何か作る工程や保存方法に まずいことがあったとしても 後の祭なのですが、今後起こりうる 体調の変化に心の準備をしたいのです。 大丈夫。心配ナッシング!!! と言って欲しいですが 率直にご意見いただけたらと思います。 よろしくお願いします

  • 家で燃えるアイスクリームを作りたいのですが、、、

    こんばんは! 毎月友人とテーマを決めて手料理を持ち寄って飲みながら品評会をやってるのですが、今回テーマが「スイーツ」になったので何にしようかと考えていました。実は「スイーツ」のテーマは2回目で、1回目はフォンダンショコラを作り大成功でした。インパクトも重要な為、今回アイスクリームを作り、ブランデーかけて火を付けようかと思ってます。(今仕事が忙しく作る時間があまり取れないので簡単なアイスクリームにして、火を付けてインパクトを狙う作戦です。)よく結婚式でやっているあのイメージです。 お家でやったことがある方、何かコツや量,使うブランデーの種類や度数等何でも良いので情報ありましたら教えて下さい!よろしくお願いします。

  • アイスクリームが溶けにくい保冷受け皿

    サーモスとかの真空断熱マグみたいのがありますよね? あれのアイスクリーム用の受け皿みたいなのってないのでしょうか? 真空マグのように何時間も保冷効果が続く、とまではいかなくても、 せめて数十分ぐらいはアイスを溶かさずに置いておけるような受け皿がほしいのです。 検索してもぜんぜん欲しい情報が得られません。 どなたか御存知でしたら教えてください。

  • Panasonicのアイスクリームメーカーについて

    こんにちは。毎日暑いですね。 さて、市販のアイスクリームメーカーを購入しようと検討中でいろいろとネットでも検索してみたのですが、最終的にデロンギのものと今年の春に発売されたPanasonicのものとどちらにしようか悩んでいます。 デロンギのものは10時間の予備冷却が必要なものの、材料を入れてから10~20分ほどでアイスクリームが出来上がる、という手軽さだそうです。 一方、Panasonicのもの予備冷却が全く不要ですが、材料を入れてから出来上がるまでに3時間かかるらしいです。 本体の大きさはPanasonicのものが小さくて軽くてコンパクトなので冷凍庫の大きさや収納のことを考えると小さいもののほうがいいかなぁなんて考えたりしています。 デロンギものもは「検索」ではガンガンヒットしたのでその使い心地や難点などのある程度の情報を集めることができましたが、Panasonicのものはまだ発売されてから日が浅いからか実際の使用者のコメントをみつけることはできませんでした。 Panasonicのアイスクリームメーカーを購入された方でどなたか使い心地を教えていただきたいです。 また、いや、もっといいものがあるよ、みたいなご意見もありましたら宜しくお願いします。

  • ドライアイス

    クリスマスケーキとしてアイスクリームケーキを予約したのですが、持ち帰るのに2時間以上でなければドライアイスは付けられないと言われ、持ち帰るのは30分くらいだけど冷凍庫には結構長い時間入れられない可能性があるので探した事も見たこともないので分からないんですが、簡単に入手可能ならどういうお店で購入可能なのか分かる人いたら教えて下さい。

  • アイスクリームに賞味期限の表示・・・必要ですか?

    明治では、アイスクリームに賞味期限を設けるそうです。 理由は、消費者の食の安全に応えるためだそうですが、そもそもアイスクリームは保存するのは冷凍庫だし、買ってから食べるまでそんなに時間を置かないような気がします。 冷凍庫に入れるので、賞味期限という感覚もありませんでした。 従来、メーカーではマイナス18度以下なら品質劣化が防げるということで、「要冷凍(マイナス18度以下で保存)」の注意書きだけでした。 さてそこで、アイスクリームに賞味期限が書いてあったら意識しますか? 必要だと思いますか? 冷凍庫に入れてあっても、期限が過ぎたら捨てますか? 皆さんの感覚はどうでしょうか?

  • ドライアイスが悪かったと思うのですが、

    ドライアイスが悪かったと思うのですが、 友人の誕生日にマンゴーとココナツミルクのババロアケーキを作り、ついでに我が家のも 作りました。 冷蔵庫がいっぱいで我が家の分を冷蔵庫に、友人に渡す分を発泡スチロールに ドライアイスを入れて(よく冷やすつもりで)2時間位置いていました。 すると、表面の周囲ぐるりに絞ったホイップクリーム(9分立てでシェル絞り)が、ブワッと 膨らんだようになり、絞りの模様もほとんど見えない位になってしまいました(泣) あわてて、冷蔵庫の分を体裁よく飾りなおし、友人にはプレゼントできましたが、なぜ、 発泡スチーロールにドライアイスを入れた中では、絞りの生クリームがそんなことになったのか、 教えてください。 やってはいけない事なんですね?  生クリーム以外は問題なかったです。(中にココアスポンジ、ココナツミルクのババロアに 上面がマンゴーゼリーです)