• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本が世界に誇るグローバル企業の楽天が、派遣社員に)

楽天と派遣労働者の食事問題について

このQ&Aのポイント
  • 楽天が派遣社員に対して食堂の利用を制限し、代わりにイオンスーパーのフードコートを利用させるよう指示していたことが判明しました。
  • 派遣社員たちは自宅弁当を持ち込み、イオンから水だけを借りて昼休憩を取るという方法で対応していました。
  • この問題については、楽天や派遣会社のどちらが悪いのか、派遣労働法違反はどちらになるのかが議論の焦点となっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.5

有料なら使用させたのでしょうけど、無料ですから社員以外が福利厚生制度を利用することは出来ません。 労働者派遣法も適用外です。 食事は外のベンチでも食べれます。 自由にイオンで買って食べて良いのです。 社員分だから無料なんですよ? 頑張って社員になればOKです。

nazeka2017
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 楽天は派遣社員にも無料でランチを提供すべきです。なぜなら,派遣先は、その指揮命令の下に労働させる派遣労働者について、当該派遣就業が適正かつ円滑に行われるようにするため、適切な就業環境の維持、診療所、給食施設等の施設であつて現に当該派遣先に雇用される労働者が通常利用しているものの利用に関する便宜の供与等必要な措置を講ずるように努めなければならない。と労働者派遣法(適正な派遣就業の確保等) 第四十条に法律としてあるからです! 楽天の三木谷が法律違反をするなら構いませんが,世界に誇るグローバルカンパニーにはなって頂きたくない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.7

楽天は大きな会社かもしれないけど、誰も世界に誇ってなんかないですよ。「世界に誇る」の意味を履き違えていると思います。 社食や食堂は、受け入れ人数に限界があるんですから、あるところで制限したのかもしれませんよ。お昼時とか凄く混むんじゃないですか。  >自宅弁当を持ち込み、イオンから水だけ拝借して 昼時に何を食べるか飲むかはその人達の勝手でしょう。好きにさせてあげてください。人それぞれ経済的な都合とか食べ物の好みがあるんですから。  >楽天が悪いのか、派遣会社が派遣労働者に食事をする場所を提供しないのが悪いのか ですから「フードコート」とかオフィス(「持ち込み」って言ってますよね)を確保してるんじゃないですか? 近くに食事出来る所が全く無い職業だってざらにあるんですから、あるだけいいと思いますが。 ・・・というように、楽天側の正当な理由なんていくらでも考えられますから、上辺の情報だけであれこれ言うのも違うんじゃないでしょうか。 そもそもそんなことで国が口出し出来るのかってのもかなり疑問ですけど・・国が「社員食堂を開放しろ」っていい大人達に言うんですかね? 普通に考えて滑稽じゃないですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.6

>近くのイオンスーパーのフードコートを利用するように指示していたことが分かった。 元記事(質問サイトの記事)は確認していませんが、 他の引用記事は「社員」がそう言ったというだけで、 下っ端が言ったのか管理職や管理監督者が言ったのかが不明(この場合の社員は出資者という意味ではない)。 下っ端が言ったのなら使用させないという権限があるわけではないので、 直接派遣先の管理職に聞きにくいなら、派遣元の担当者に確認してもらうくらいはすべきでしょう。 下っ端社員に言われて「はいそうですか」となったのなら、派遣労働者にも問題はあります。 管理職や管理監督者に直接言われた場合には、 派遣元担当者に交渉してもらうなどが必要(ただし、そういうのをもめごととして嫌がる担当者は多いですね) 労働者派遣法 (適正な派遣就業の確保等) 第四十条  (省略) 2  前項に定めるもののほか、派遣先は、その指揮命令の下に労働させる派遣労働者について、当該派遣就業が適正かつ円滑に行われるようにするため、適切な就業環境の維持、診療所、給食施設等の施設であつて現に当該派遣先に雇用される労働者が通常利用しているものの利用に関する便宜の供与等必要な措置を講ずるように努めなければならない。 (省略)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.4

社員食堂は会社が費用を一部負担して社員に安く食事を提供します。 会社が負担する費用は福利厚生費として処理され課税対象になりません。 もし派遣社員が社員食堂で安い食事をとれば、会社負担分は贈与として課税対象になります。 私の勤務していた会社では、派遣社員やビルのテナント会社の社員には、会社負担分を払わせて利用できるようにしていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

そのニュース自体が「ウソ」の可能性を考えたことがありますか? http://shuminoblog.blogspot.jp/2014/03/blog-post_18.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.2

労働者派遣法違反です。罰則はありませんが。出来るだけ平等な扱いをするという努力義務があるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

派遣社員に対して差別的対応をするのは日本の企業はどこでもそうではないでしょうか。 そもそも、社員でも肩書によって入れない部屋がありますよね。 楽天の正社員が社長室でお弁当食べるのもダメなのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 派遣社員

    私は今月より派遣社員で勤務しています。 しかし、社風が厳しく、どうも私には精神的に合わなず・・ お昼は団体(女だらけ)での行動、団体で外食など、団結力があるというか仲がいいのは、とてもよいことだと思うのですが、私は団体行動が嫌いなので、とてもお昼が憂鬱な気分になります。一人で外食をしようにも、お店が回りにあまりなく、会社では社食でしか飲食できないため、たべる空間がなく・・。雰囲気というのは、なかなか面接の時でも教えてくれませんし、 もちろん派遣元会社もわからないのか、教えてくれませんでした。 精神的につらい状況になったという場合でも、契約期間内でやめることはできますか?その際は、勤務した分のお給料はもらえるのでしょうか?

  • 派遣社員で働いてます。

    派遣社員で働いてます。 生活が厳しいので掛け持ちでアルバイトや単発の派遣会社で仕事もしたいのですが、労働基準などに引っかかったりしますか? 今の仕事は頼られてるし、自分も仕事ができてまじめで優秀な人材として重宝されてます、やりがいを感じながらできてる仕事なので、辞められませんので、正社員の仕事は探しません。

  • 派遣社員の過失

    派遣会社の総務やっています。 派遣社員の過失で派遣先企業に多大なる損害を与えた場合。 一般的には派遣先の責任はどの程度までなのでしょうか?派遣社員にはどの程度まで責任を問えるのでしょうか?派遣元には責任があるのでしょうか?(派遣社員就業規則では故意または重大な過失により損害賠償ができることとなっています。) 労働者派遣法では、その派遣社員の指揮命令は派遣先が行うことととなっていますので、派遣元には責任はないと思うのですが・・・ 現在、派遣先の企業と労働者派遣契約を締結することになっているのですが、損害賠償条項をどうするかでもめています。 知合いの弁護士もいるのですが、労働法関係に全く詳しくなくて、質問をしても要領を得なくて・・・

  • 派遣社員として働いています。

    派遣社員として働いています。 この4月から、その会社の派遣として働き始めて半年が経ち、有給休暇がつくようになりました。 そこまでは良かったのですが、同じ派遣の子が4月に早速有給を取ったところ、その金額が60%になっていました。いわゆる平均賃金での算出になっているようです。 会社に問い合わせたところ、うちではそれが普通なんだ、と言われました。 契約時には何の説明もなく、派遣社員雇入通知書(兼)就業条件明示書の年次有給休暇に関する項目のところにもその算出によることの記載は入っていません。 なぜ、説明していただけなかったのですか?と問い合わせると、それが普通だからあえて説明する必要があるとは思っていなかったと言われました。 一般的に普通といえば、契約上の時給で1日分が支払われる、60%支払いになるということは周りの正職・契約社員・派遣社員(他社)の人、同じ派遣で働いている人に聞いても聞いたことがないと言われるぐらい一般的なことではないと言いました。そしたら、会社の所長は、あぁ、そうなんですか。それは知りませんでしたと言われました。 有給休暇の支払い方法は、平均賃金(日額)と所定労働時間労働した場合に支払われる通常の賃金(日額)どちらの支払い方でも会社が自由に選べるものなのでしょうか? どうか、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 派遣社員

    私の会社には派遣社員の方が数名います。 今年のお盆休みが9日~14日で、期間中に事務所の移転するので、出勤してもらいます。 会社の役員の方が移転作業を派遣社員に任せて、私たちはお休みになることが決まっています。 派遣会社の方から期間中の割増料金(多分単価)で現在揉めております。同僚が窓口で困っています。 同僚が言うには、休日労働は、一般的に法定休日の出勤なので、割増額は私の会社は法定休日が日曜日なので11日だけと言ったみたいです。 すると派遣会社の方が怒り、法定休日は労働基準法の話で、会社とその直接雇用する者との話で 関係ないと非常に怒っております。 私も同僚から相談をよく受けているので、調べたら、 確かに法定休日を押し通すのは無理があると思い始めてます... う~ん どっちが正しいんですかね?

  • 派遣社員の派遣期限について

    似たような質問が過去にあったので恐縮ですが、私の場合は派遣会社に入社してから最初の1年間を契約社員として派遣先の工場で働き、その後、派遣元の正社員となって同じ派遣先で今までどおりの仕事をしています。 こういう場合でも労働者派遣法における派遣社員の契約期限(1-3年)に縛られ、派遣先への直接雇用が義務付けられるのでしょうか? 詳しい方がいたらどうか教えてください。

  • 派遣社員について

    派遣会社から弊社へ1名派遣の契約をする予定です。 今まで派遣を扱ったことがなく、 弊社としては、派遣元の会社に支払う手数料は「派遣人材費」や「外注費」になるかと思うのですが、弊社からその派遣社員に給与を支払うわけではないので、労働保険や社会保険は弊社で何も手続きしなくて良いという認識で良いのでしょうか。 もちろん源泉徴収や住民税、年末調整も弊社では何もしなくて良いですよね? 他に派遣を扱う際に気を付けるべきことがあればご教示いただけますと助かります。

  • 派遣社員の面接

    派遣社員について。こんにちは。私は20歳の女です。ある工場の求人に応募し、明後日 派遣会社で面接があります。相手会社に私がどんな方で何歳でっていうのを伝えないとならないので面接これますかー?みたいな感じでした。派遣社員として働くのははじめてです。 一つとても気がかりなことがあります。私は正社員を一ヶ月で辞めたことがあります。そこは16時間労働で休憩15分のみ、週1休みの立ち仕事でした。一人暮らしだったこともあり睡眠時間は毎日3時間でした。職人の世界ですので覚悟はしていたつもりでしたが、過労で倒れ退職に至りました。雇用保険社会保険共に加入しておりました。これは去年1月の出来事です。 それからはアルバイト生活です。アルバイトではこのことは隠してました。雇用保険のみでしたのでばれることもなかったようです。 ですが、工場の派遣社員となると社会保険に加入するでしょうし、正社員で働いてたことを言わなかったとしても社会保険に加入していたこともありばれると思います。なので、正社員で働いたことがあり一ヶ月で辞めたということは正直にいう他すべはありませんよね。 正社員を一ヶ月で辞めた人なんて忍耐力がないと見られ派遣会社は採用してくれないでしょうか?… それともやる気や人柄とかを見るための面接なのでしょうか?自分自身情けなくて、劣等感というか隠したい気持ちがあり不安です。もうバイトしかできないのかな…

  • 働き方改革における派遣社員の今後

    働き方改革で、政府は同一労働同一賃金を打ち出しております。非正規は正社員と同様の待遇が見込まれるのは良いのですが、では派遣社員はどうなるのでしょうか? 派遣先が派遣会社に支払うお金が正社員並みになるという事なのか、派遣社員に支払うお金が正社員並みになるという事なのか(派遣先の負担は増えるでしょうが)分かりません。 このあたりの派遣の今後について、知ってる方がいたら教えて下さい。

  • 派遣社員と労働組合

    最近派遣切りが話題になっていますが、 ・派遣社員はなぜ会社ごとの労働組合に加入できないことが多いのですか?憲法の団体交渉権の保障に違反するのではないのですか? ・派遣社員で結成し労働組合の影響力はどれほどなのですか? 紛争を解決したというニュースはありますが、珍しいんでしょうか。 それとも労組をつくれば比較的解決しやすいのでしょうか。 全体の割合がどこにも載っていないので。。

このQ&Aのポイント
  • TS8030でモノクロ印刷しても赤字で印刷される問題についての解決方法を教えてください。
  • TS8030のインク残量は十分にあるのに、モノクロ印刷が赤字で印刷される問題についての対処法を教えてください。
  • 急にTS8030のモノクロ印刷が赤字で印刷されるようになった場合、どのように解決すればいいのでしょうか?
回答を見る