• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男の子は女の子を どう思っていますか?)

男の子の反応について知りたい!男子が女子に対して抱く感情とは?

noname#201086の回答

noname#201086
noname#201086
回答No.2

残念ながら、あなたが何を書いているのかがわかりません。 欠けている情報を一つ一つ質問させていただきますので、 情報の補足をお願いします。 >ある小6の男子Aが、小2の妹のことを「可愛い」と言いふらしていました。 A君自身の妹を「可愛い」といったのですか? あなたの妹を「可愛い」と言っているのですか? >用もないのに妹のことをチラチラ見ながら、何度も後ろを通過。 後ろとは一体何の後ろのことですか? あなたと妹の立ち位置もわからず、 その後ろというのもどこなのかわかりません。 > 後日、彼の友達が 「代わりに話しかけてやろうか?」と聞いても、Aは断っていました。 友達は誰に聞いたのですか? 友達は、誰の代わりに、誰に話しかけるのですか? >その後、Aは男友達に怒り、暫く無視していました。 誰が誰を無視したのですか? >彼は「話しかけても返事しないからなぁ」と。 彼とは誰ですか? 誰に話しかけて、誰が無視されるのですか? ここからは回答です。 >Aは妹をどう思っている可能性が高いですか? あなたの質問文の一行目通り、「可愛い」と思っているんですよね? それ以外に手がかりとなる情報がないので、判断することはできません。

sumire2309
質問者

補足

補足します >ある小6の男子Aが、小2の妹のことを「可愛い」と言いふらしていました。 >A君自身の妹を「可愛い」といったのですか? >あなたの妹を「可愛い」と言っているのですか? ☆Aくんは私の妹のことを「可愛い」と言っていました。 >用もないのに妹のことをチラチラ見ながら、何度も後ろを通過。 >後ろとは一体何の後ろのことですか? >あなたと妹の立ち位置もわからず、 その後ろというのもどこなのかわかりません。 ☆私の妹が ある物に夢中になっていたとき、Aくんが妹のことをチラチラ見ながら妹の後ろを何度もウロウロしていました。私は妹から少し離れた位置で、一部始終を見ていました。 > 後日、彼の友達が 「代わりに話しかけてやろうか?」と聞いても、Aは断っていました。 >友達は誰に聞いたのですか? >友達は、誰の代わりに、誰に話しかけるのですか? ☆Aくんの男友達がAくんに「俺が代わりに妹に話しかけてやろうか?^_^」と聞いていました。つまり、Aくんの代わりに、俺が私の妹に話しかけてやろうか?って意味です。 >その後、Aは男友達に怒り、暫く無視していました。 >誰が誰を無視したのですか? ☆Aくんが男友達のことを怒って暫く無視していました。 >彼は「話しかけても返事しないからなぁ」と。 >彼とは誰ですか? >誰に話しかけて、誰が無視されるのですか? ☆Aくんが私の妹に話しかけても、無視されるから、話しかけられない ってことだと思います。私の妹は極度の人見知りなので、家族や余程 身近な人としか話せません。 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 男の子と女の子の遊び方

    年少の娘の男友達について悩んでいます・・・ 娘は保育園に通い、同じクラスのA君ととても仲良しでいつも一緒に行動していました。ただ大きくなるにつれて、娘はプリキュアごっこ、A君は戦隊ゴッコと 遊び方が大きく変わり、A君にはB君(同じクラスです)という友達が出来、娘も女の子の友達と遊ぶ事が多くなりました。 先日お休みの日にA君のお母さんから遊びに来て、と誘われお邪魔する事になったのですが、B君も誘われて遊びに来る予定でした。 娘とB君は特に仲が良いわけでも悪いわけでもない仲です。 まだB君が来てない時に娘がA君にこれで遊ぼう(電車とか車)と言っても「嫌だ!遊ばない!」と言われ、何をしても「やめてよ~」と冷たい態度。 しまいには「A君ビデオ見るから!」と一人で戦隊者のビデオを見ておおはしゃぎ。娘はつまらなそうにしていました。 20分後くらいにB君が到着し、A君は真っ先に出迎え二人でさっきは嫌と言っていた電車や車で遊び始め、娘が「入れて!」と言うとB君は「いいよ」と言ってくれるのですが、A君は知らん顔。でも娘は負けずに仲間入りしていました。 きっとA君はB君とだけ遊びたかったのかなぁ・・・って感じでした。 家に帰り娘に今日は楽しかった?と聞くと、楽しかったけどA君はB君と遊んでばかりだったから寂しかった、と言ってました。 男の子と女の子では遊び方が違うので仕方ないと思うのですが、今後また誘われた時には遊びに行った方がいいのかどうか悩んでいます。 お休みの日まで無理してお付き合いしなくてもいいのかなぁ・・・とか考えてしまいます。

  • 彼の行動について

    冬休み前に靴箱で娘を待っていたら、遠くから娘の男友達が満面の笑みで 私の顔を見つめてきました。 私が真顔で見つめ返しても、相手はそのまま目をそらしませんでした。 春休み前、駐車場の車内で娘を待っていると、またも上記の男子が満面の笑みで こちらを見てきて、私が真顔で見つめ返しても、目をそらしませんでした。 私が皆と作業中、視線を感じて顔を上げると、真顔の彼がこちらを見ていたので、目をそらしました。 その後、彼は私のスレスレを通りすぎて行きました。 後日、娘を迎えに行き、視線を感じて ふと振り向くと上記の彼と目が合いました。 また社内で娘を待っていると、離れた位置から大きな声がして、そちらを見ると笑顔の彼と目が合いました。 また私が車内にいる時、走る音がしたので顔を上げると、 上記の彼が笑顔で傘を槍投げのように持ち、離れた位置からではありますが、私の方に向かって走って来ているところで目が合いました。 彼は何故こんな行動を取るのでしょうか?

  • 変な親だと思われていますか?

    冬休み前に靴箱で娘を待っていたら、遠くから娘の男友達が満面の笑みで 私の顔を見つめてきました。 私が真顔で見つめ返しても、相手はそのまま目をそらしませんでした。 春休み前、駐車場の車内で娘を待っていると、またも上記の男子が満面の笑みで こちらを見てきて、私が真顔で見つめ返しても、目をそらしませんでした。 私が皆と作業中、視線を感じて顔を上げると、真顔の彼がこちらを見ていたので、目をそらしました。 その後、彼は私のスレスレを通りすぎて行きました。 後日、娘を迎えに行き、視線を感じて ふと振り向くと上記の彼と目が合いました。 また社内で娘を待っていると、離れた位置から大きな声がして、そちらを見ると笑顔の彼と目が合いました。 また私が車内にいる時、走る音がしたので顔を上げると、 上記の彼が笑顔で傘を槍投げのように持ち、離れた位置からではありますが、私の方に向かって走って来ているところで目が合いました。 私は変な親だと思われていますか??

  • どう思っていた可能性が高いですか?

    前に遠くから満面の笑みで見られると言うことが何度かあり、その度に私は真顔で見つめ返していました。 その後も視線を感じて ふと見たり、振り向くと、真顔の彼と目が合うことが何度かありました。 暫くして私が旦那といるところを彼に見られてから、彼の様子がおかしくなりました。 彼が友達に「話しかけてこい」と言われていましたが「ええわ」と断っているのが見え、それからは視線も感じなくなりました。 彼は私のことを どう思っていた可能性が高いですか? 私が笑い返していたら、どうなっていたんでしょうか? また好感を持つとは、恋愛感情のことではないですよね?

  • 女の兄弟がいる人といない人の違い

    初めまして。自分は、高1(男)なんですが、自分には妹(小6)がいます。そこで、思ったんですが、妹がいるってことは、いないよりは、女友達作りやすいんでしょうか? また、女子が好む話題教えて下さい

  • 陰で「あの子、可愛い」という心理

    中学生男子が、陰で小2女子の顔を「あの子、(苦手な先輩)さんの娘なんだよ。可愛いやろ」と男友達に話すのは、妹みたいに可愛いという意味ですか? 中学生男子は時々、小2女子を遠くからガン見していますが、話しかけたことはないです。妹感覚なら話しかけますよね?

  • 小6男子はAをどう思っていますか?

    習い事の先輩に「(先輩)さんの娘さん(小2、以下A)は何処にいますか?」と聞く高校生(Aの顔を知らない)は何を考えていますか? ちなみに高校生は小6男子の友達と一緒にいて、小6男子とAは顔見知りだけど、話したことはありません。 また別の時に、上記の小6男子と弟がふざけていて、弟が小6男子を押しました。兄は よろけて隣に座っていたAに当たりました。 小6男子は普段は低い声なのに、やたら高い声で「ごめん」とAに謝りました。 弟はその光景を見てヘラヘラして、小6男子はAをどう思っている可能性が高いですか?

  • 小1の娘が小2の上級生に「年上に逆らうな」と言われて困っています(長文です) 

    小1と小2の年子の娘を持つ者です。 小2の娘の近所の友達Aちゃん♀(一人っ子)と、小1の娘のトラブルに困っています。 田舎なので近所に小1の同級生がいません。 (すぐに一緒に遊べる子がいない) 小2も姉とAちゃんしかいません。 朝、地域ごとに集団登校する時も一緒、下校もだいたい時間が一緒、 下校後も習い事がない日は一緒に遊んでいます。 小1の妹と小2のAちゃんが、どうも気が合わないようです。 Aちゃんは小1の妹が言う事を聞かない時、「年上に逆らうな。1年が2年に逆らうな」と言ってくるのです。 小1の妹が幼稚園の時から言われていたようですが、下の妹が 小学校に入って毎日登校・下校・下校後の遊びと一緒になる事が 多くなるにつれ、言われる頻度が高くなりました。 Aちゃんはすこし意地悪なところもあり、相手に自分の言う事を聞いてほしい・主導権を握りたい子だと思います。 (女の子をお持ちのお母さん方はわかっていただけると思いますが、小さくても元から意地悪な子はいるものです。。。) 小2の姉は上手くかわしつつ(穏やかなので)一緒に遊んでいるのですが、小1の妹は1つ1つ受け止めてしまい言い返してしまいます。 どちらも自分の方に小2の姉を引き寄せたいと思っているふしがあり、Aちゃんもわざと小2の姉とヒソヒソ話をしたり、 手をつないで離さなかったりします。 それで気に食わない小1の妹が何かを言うのです。 Aちゃんは口答えしてくる小1の妹にトドメの言葉としてこれを言うのだと思います。 小1の妹も言い返すのが悪いところですし、悪いところももちろんあります。 大きくなるにつれ衝突しないようになっていくものだとは思うのですが、 何せ毎日何かしら言われて、大泣き・怒りながら報告してくるのでこちらも気になってしまいます。 色々小1の妹にアドバイスをしているのですがAちゃんも上手で、私が子供の頃に経験した事のないことを言ってきたり するのでとっさにアドバイスできない時もあるのです。。。 今までは小2の姉にどうにか妹の味方になるように言ってきたのですが、そうするとAちゃんが「妹の肩を持つのね」と 言ってくるらしく、穏やかな姉はNoとも言えず板ばさみ状態 になっていて可哀相なのです。。。 下校後、一緒に遊ばないという選択もあります。 でも小2の姉とAちゃんを遊ばさない、というのも小2の姉が可哀相です。。。 実際に一緒に遊べるのは週3回ほどです。 しかし、この週3回が私にとって今、一番のストレスです。 Aちゃんの母親とは差しさわりのない事は普通に話はしますが、子育てについては全く違う考え方なので、こちら側が対処する 術を得ていくのが早いと思っています。 (田舎のご近所さんなのであまり言えません。。) 今日もほんの30分遊んだだけで衝突し、小1の妹に話しをしわかってもらうのに1時間かかりました。。。 小1の妹が幼稚園の時にこの言葉を言われたと言ってきた時、私はびっくりして 「(そんな偉そうな事を言う子供は)年上とか関係ないのにね」と言ってしまいました。 (年上が年下をかまってやるのが普通だと、私は考えていたのでそう言ってしまったのです) 小1の妹はそれを覚えていて「ママが年上とか関係ないって言ってた」言い返すのが、気に入らないようです。。。 ★★このトドメの言葉に小1の妹がどう言い返したらいいと思われますか? 「反撃する」という意味ではなく、小1の妹が言う事でAちゃんがそれ以上言ってこない言葉がほしいです。★★ 私の友達からは言われた時「うん、そうだね」と認めるのがいいんじゃないかとアドバイスを受けました。 が、なかなか認める事が出来ないようです。。。 お忙しいとは思いますが、経験談など色々お話を聞かせていただければ大変ありがたいです。 返答よろしくお願いします。

  • 親友に合うとドキドキします・・・

    僕には小2のころから全部おんなじクラスの親友がいます。(現在中1です) 最近親友のことしか考えられなくて、胸が苦しいです。 別に嫌いなわけではないのに・・・ 親友とは一緒にお風呂に入ったこともあるし、泊まりに来たことも何回もあります。 一緒に寝るのは絶対です。 お互いがお互いを好きです。 小6のときの修学旅行の時で寝る時の班決めの時も、僕も親友も来てくれたし、行きました。 最近も抱きついて来たり、抱きついたり。 なんというか、僕は親友の声、におい、優しさ、なにより親友が好き。 手とかもつないだことあります。その時はもうめちゃくちゃドキドキしててドキドキしてるのが伝わらないようにと祈り続けてましたが・・・ たぶん伝わってたと思います。そのあと謎に「大丈夫!」って言われてものすごい笑みを浮かべて抱きしめられました。 こんな複雑な気持ちは初めてです。 今まで仲の良い男友達はたくさんいたけど、 好き?なんて思ったことないです。 どうしたら、ドキドキしなくないますか? 胸が苦しくなりませんか?

  • 私の友達なんとかなりませんかね?

    私の友達(Yさん)は、女子の前と男子の前とでは全然態度が違うんです。 そういう人は多いと思うのですが、ちょっと怖いことがあったので言います。 クラスの席は私の後ろがAくんAくんの後ろがYさんっていう席順です。 私とAくんは仲が良くて色々相談にのったり、したり、、、とういう感じの関係です。 その人と話をしていると、いつもAくんの隙間からじーっっと私を見てくるんです!! その顔がすっごく怖くって・・・。その顔を見た友達も怖いよ・・・と言っていました。 話の途中にAくんが後ろを振り返ると、Yさんは満面の笑みで「うん!!、うん!!」とうなずくんですよ。 それに、私は、私とYさんを合わせて3人で一緒にいます。その私たちだけに裏の顔をみせて ほかの女子や男子に気付かれないようにしてるんです。 ほんとは裏の顔あって怖いからってみんなに言いたいんですけど みんなは信じてくれないと思うので、言えません。 でも、この頃みんな気付いてきて、怖ー!!とか言っています。 他にも色々あるんですけど、とにかく怖いです。今すぐにでも離れたいのですが、、、 また色々あって離れならません・・・。これから私たちはどうしたらいいのでしょうか・・・。 ただの愚痴になってしまいましたが、良かったら回答お願いします。