• ベストアンサー

10年前のロードバイクの値段を教えて下さい

10年前のカーボンフレームのロードバイクを友達から買おうとしてるのですが、いくらぐらいが相場なのでしょうか? フレーム自体は当時30万近くしたらしいLOOKのKG486です。 ほとんど使用していないので新品に近く、メンテナンス済みです。 ブレーキペダル変速等はシマノ旧型105です。 ホイールは2012フルクラムレーシング5です。 10万ぐらいと友達から提示されているのですが、妥当なんでしょうか? 詳しい方教えていただけませんかm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wsxzx
  • ベストアンサー率28% (17/59)
回答No.9

NO5です。 >10年前のフレームでも完成車20万もするんですね、高い‥(汗) いやいや当時の価格ですよ。 でもね、フレーム以外の部品の価格で、定価で20万円はします。 普通の店なら50万円といったとこでしょうね。 LOOKのカーボンフレームは、古くても人気です。 自転車のカーボンフレームの創業者といっても過言ではありません。 しかし、今のフレームには勝てないのは事実かも。 「腐っても鯛」です。 5万円でもいらないとぼろくそ書いてる方もいます。 じゃぁ、友達に10万円のSORA(TIAGRA)の新車の完成車と、こちらだとどっちを勧めるかと聞きたい。 そして、例えば1年後に買い替えるとなった時、どちらの方が高く売れるのでしょうか? 皆さん良い自転車に乗ってるみたいなので、こういう回答になったのでしょうがね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.8

シマノ製品のグレード別コンポーネントに使われている部品、スプリング&ピンなどの材質に関してのコメントが回答にありますがどこから得た情報なのでしょう? メイン部品はレーシングコンポーネントまたは準レーシングに使用するに相応しい軽量な素材と高剛性を非常に高精度に組み上げたものですから差があるのは当然ですが全ての部品をシマノが製造しているとは限りません。 当然カンパやスラムも同様です。 10速までのフリーボディと11速のフリーボディでは幅が違います。 その拡大したツケはリアエンド幅を拡大しない限りフランジ幅の縮小という弊害に現れ、結果非対称リムやオプトバルスポークシステムという対応策に現れていますが、それも限界です。 ダンシングなど横方向に振った際に捩れを容易に感じる、またはそれを防止するためにガッチガチに張り詰めたスポークが長期に渡って耐久するでしょうか?あんな高価なホイールが。 11速よりももっと大事なものが見えないのでしょうか? 自分でしっかりと確かめもせずにいい加減な回答は謹んでいただきたいものです! 質問者様 新品同様で大事に扱われていたロードバイクでそれもご友人から売っていただけるのなら10万の価格は決して高くはないと思う。 程度が最上なら、それが友人からなら逆に安く言っているかもしれませんね 良いじゃないですか、 大事に扱って一緒に走れば価格以上な買い物だと思いますよ。

osakasukiyanenn
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 試乗して見たところ、カーボンのせいか乗り心地の柔らかさがアルミと全然違いました。 オイル汚れがディレーラーに少しある程度で新古品に近かったです。 10万の価値はあるんじゃないかと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BOMA-DE
  • ベストアンサー率42% (172/405)
回答No.7

はっきり申しまして 価値査定は、難しいです。 カーボンフレームは、皆様が 言う通り 今となっては、技術も材料も進化し量産化で 安く作れるようになり 10年前 30万でも 今では、それほどの価値がありません 撓み具合(固さ)踏み心地、乗り心地などは、現状のもののほうが 進化され 30年前のフレームでは、 癖があるものです。 そのLOOKを知っていて 欲しい人にしか価値が見いだせないでしょう。 パーツですが 時代とともに進化しており 105でも 9段だと思います 現状10段です。 今年11段が発売予定です。 ギアは 多いいほど クロスレシオ(細かいギア数)で扱いや素です。 当時の105 9段のシマノのチェーン入手できないのでは? こういった場合 下位グレードの SORAかティアグラ用を使用になるかな? シマノパーツは、グレードが下がるにつれて バネの伸び(ヘタリ)が早く 長持ちしません。 最高位のジュラーエースの半分か アルテグラ  アルテグラの半分が 105で 105の半分なのが SORAかな こういった感じで 寿命が短く 乗っていなくても リアディレーラーは、チェーン張りテンション掛けたままなので 半分の伸びバネのへたりは、進んでいるでしょう。 ぶっちゃけ 5万円なら出せるけど 如何か お伺いを掛けたら? 5万で買い タイヤとチューブは交換 乗ってみて 変則 リアの アウターからトップ(大きなギア板から小さなギア板)へ下げる動きが 遅いと感じ出したら コンポの交換でしょう。 ブレーキの効きがおかしければ ブレーキシューを交換で対応 中古ゆえの 経年劣化による リスクがあるので 5万くらいで 7万程度の メンテ予算を用意しておけば 良いでしょう。 お友達としては、10万出してもらえれば 万々歳でしょうが オークションでも そこまで行くか??? なので 知り合い価格として 5万くらいで 譲ってもらえればと思います。 10万は、無駄ですねー 105の10速コンポが付いていれば 10万もありですが やめといたほうが 良いでしょう。 10万は、知らない人に売りつける価格ですよ!! 使用頻度少でも 10年前の経年劣化した自転車 なので 何らかの問題が起きると想定した方が良いでしょう。 カーボンフレームは、紫外線劣化を防ぎ 日の当たらな高温多湿にならない室内保管であれば 大丈夫かと 思いますが 10年前 樹脂(レジン)と接着剤の進化を考えると やはり 古い品物価値は、薄いです。

osakasukiyanenn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 コンポーネントは途中で変えたそうで、105の5600系というもので10速でした。 ということはそこそこ価値のあるバイクということでしょうか? でも、樹脂と接着剤の劣化はわからないのでその分は差し引いて考えた方が良さそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.6

10万円。。。 私なら買いません。 10年前の旧105なら9速でしょう? まず、交換パーツに困ります。 105は今年度中に11速になります。 9速だとsoraの物を使うかコンポの 取り替えになります。 通常自転車に限らず機械物は 10年もたつと無価値になります。 カーボンフレームは軽い、固い等 色々利点も有りますが、欠点も併せ持ちます。 10年たち新品同様と言えども前の所有者にどのような使い方を されてきたか解らない(転倒や衝撃が加わったかも) 中古品を買うなら現在フルカーボンのロードバイクは 値段がこなれてきてますので 新品を買った方が良いです。 もしコンポが5500系で無く5600系なら2012年レーシング5と言うことも有り 5万円なら買いますけど。

osakasukiyanenn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 5600系のコンポーネントなので五万程度ということですかぁ、わかりました、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wsxzx
  • ベストアンサー率28% (17/59)
回答No.5

新車の価格見つけました。かなり安売りの店かもしれませんが http://www.shimazaki-c.co.jp/original/look/kg486.htm 高くはないと思いますよ。 本当にほとんど乗っていないのなら、得な値段だと思いますよ。 自転車が欲しいのなら、10万円の新車買うよりは、絶対良い。 http://www.cycly.co.jp/disp/CSfDispListPage_001.jsp?q=%83%8B%83b%83N&dispNo=001001001001&maker=&budget_from=&budget_to=&shop= http://www.cycly.co.jp/f/dsg-29227 http://www.shimazaki-c.co.jp/original/look/kg461.htm (フレームは別かと思うような安い価格だと思うのですが・・・。) 新車と、現在の中古車価格の比較になるかな。

osakasukiyanenn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 情報ありがとうございます! 10年前のフレームでも完成車20万もするんですね、高い‥(汗) なら友人のバイクが10万でも得というとことですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196301
noname#196301
回答No.4

10年前で30万て、それほど高級車でもないですね。せいぜい中間といったところ。 今なら、以前に比べて値段がかなり下がってるし、10万出すとアルミなら結構良い新車が手に入るのに、わざわざ旧型105の付いた中古を手に入れるのも無駄でしょう。 レーシング5も、そう良いホイールでもないし、せいぜい5~8万かな。 アルミフレームも、最近のは良いですよ。扱いも楽だし。 それに、まだ質問者さんがロードに乗り慣れてないなら、カーボンは不要だし、慣れたら慣れたで、もっと良いのが欲しくなるし。 そうなったときに普段の足にするのもカーボンでは扱いに困る(倒したりぶつけたりでクラックが入るとダメになる)し、微妙に高いしで中途半端な自転車になりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.3

うーん、、、 五万ぐらいかなー。 検索してみたら、五年前にそのモデルがフレームのみで7万前後で落札されているようです。 現在だと、自転車が好きな人だとそのフレームは、よほどそのモデルがピンポイントに好きな人じゃないと手を出さないレベルだと思う。 ちなみに、ぼくならそのフレームは買わないです。 ですから、もしぼくが買うならパーツ取りに購入するって感じになります。 ただし、保存状態がいいなら、問題なく走りますしお買い得だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

カーボンフレーム(というよりカーボンの接着剤であるエポキシ樹脂)は日光によって劣化したり、経年劣化します。カバーを掛けて保存していたとしても、10年だとそろそろ危なくなってきているかも知れないと思いますがね。元々、10年保たせるように作っていないですから(自転車の法定耐用年数は2年)。 また、KG486が相当わかりませんが、初期のアルミラグでカーボンチューブを接合しているモデルの場合、電位差でアルミが腐食する危険があるようですね(知恵袋の問答参照)。 http://www.rakuten.ne.jp/gold/joint/howto/howto6-4.html http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10112209540 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1095150245 剛性低下は乗り比べない限り解らないと思いますが、劣化の前兆はあるのでしょうから、直接見てよく状態を確認した方がよろしいかと。 なお、乗っていた人の体重の影響も大きいようです(そりゃそうですな)。 コンポは5500であれば問題ないと思いますが、ご存じと思いますが、現行の105は10速になっていますから、スプロケットやリアのデュアルコントロールなどは旧製品(SORAも使えるのかな)を探すことになります。

osakasukiyanenn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自転車よ法定耐用年数ってたった2年なんですね! じゃあ10年前だと相当危うくなってるかもということですね。。。 よく見てから判断してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#223899
noname#223899
回答No.1

サイズが合うなら安いぐらいかと思います。 いらなくなったらヤフオクで10万以上で売れるのではないかと・・・

osakasukiyanenn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ヤフオクで10万でも売れるようなフレームならお得そうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あなたならどちらのロードバイクにしますか?

    どちらのロードバイクを買うか迷っています。(1)と(2)はそのスペックです。 ロードバイクに詳しい方、どっちはどうだとか、分かる範囲で色々助言していただけませんか?あなたならどちらのスペックのロードバイクにしますか? (1) フレーム:クロモリ ホイール:HB-7400/FH7400+FIRリム700cチューブラー コンポーネント:シマノ 7400系 デュラエース 2×8 サドル:アボセット O2 ハンドル:チネリ EUBIOS シートポスト:スペシャライズド (2) フレーム:クロモリ  タイヤ:シュワルベ ブリザード 700×23c  ホイール:フルクラム レーシング5レボリューション  STI:シマノ アルテグラ ST-6600 2×10s  フロントディレイラー:シマノ アルテグラ FD-6600  リアディレイラー:シマノ アルテグラ RD-6600  ブレーキ:シマノ アルテグラ BR-6600  クランク:シマノ アルテグラ FC-6600 170mm  サドル:セラサンマルコ ロールス   ハンドル:日東 M186 STI

  • ロードバイクのホイール購入について

    ロードバイクのホイール購入を検討しています。 フルクラムレーシング3とシマノ WH-7900-C24で迷っている、といきつけのショップで聞いたとろ、断然シマノだと言われました。 どちらがおすすめでしょうか? 用途は週末のロングライド、ヒルクライム、レースへの出場も考えています。 あとは好みの問題かとは思いますが、アドバイスをいただければ、と思います。 よろしくお願いいたします。

  • ロードバイクのフレーム、ホイールまわりでトラブル

    コルナゴのCLX(フルカーボン)に乗っています。 長くなってしまい申し訳ございませんが、ぜひ相談に乗ってください。 先月、カンパニョーロのシャマルウルトラというホイールをネットで新品購入し、 カンパニョーロの公式ページに紹介されているお店に交換持っていたところ おかしなトラブルが起きました。 ホイール交換後、ついでにペダルも交換してもらったのですが、 右ペダルがなかなかはずれず、自転車は私がハンドルを持った状態で、 お店の方がでっかいスパナでものすごい力を入れて ようやくペダルがはずれました。 (すごい力でまわしていたので、本来はペダルの根元?からはずして、 はずすのがセオリーではなどと、かなり不安でした) 交換後、乗ったところ、下り坂でゴツゴツする、ペダルをこがないときの失速感、全力でこいだ際にリアが気持ち引きずる?? ような感覚がありまして、もともと完成車についていたシマノのホイールより あきらかにいいホイールなのに、なにかおかしいと思い、近所のいつもお世話になっているお店 にもっていたところ、リアホイールを手で持ち空回しすると ベアリングがゴリゴリしていて、これだけゴリゴリしていたら抵抗になるのではといわれました。 このようなことは言いたくないのですが、 ホイール、ペダル交換してもらったお店の方が不安でした。 あとで確認するとフロントホイールも逆に取り付けられていました。 (フロントホイールはスプロケ側からハブの文字が見えるように組むとどこかで聞いた覚えがあります。) 私はペダル交換の際にホイールのベアリングが曲がってしまったんだと思いました。 それで、もともとついていたシマノのホイールに交換したところ、 下り坂でゴツゴツするはかなり軽減したのですが、 ペダルをこがないときの失速感が改善されていない気がしました。 交換前はシマノのホイールでももう少し、かろやかに走っていた気がします・・・ 相談したいのが、 交換後の、カンパのリアホイールは確実にベアリングに異常が出ています。 このように変にロードバイクに負荷がかかった際に、 ホイールや最悪フレームまでゆがんでしまうことがあるのか? 最悪、フレームがゆがんでいる場合、わたしの言う症状になったりするのか?? それとも単に気のせいなのか・・・・ わたしもこのロードバイクしか乗ったことがないため、よくわかりません。 気になって近頃、楽しく乗れないので、 ロードバイクにお詳しい方、ぜひ相談にのってください。

  • ロードバイク初心者です。

    ロードバイク初心者です。 今LOOKのビンディングペダルを持っています。 シューズとクリートをまだ購入していないのですが、 シマノSPDクリート付きのシューズを購入した場合 クリート交換でLOOKペダルに使用できますでしょうか? 穴の位置が違うような気がするのですが・・・ 幼稚な質問ですが宜しくお願い致します。

  • ロードバイクのタイヤ交換

    最近ロードバイクを始めました。 今23cのタイヤがついてるのですがこれをこのまま25cに変えられますか? ちなみに今ついてるホイールはフルクラムレーシングの7LGです。 また、ホイールを交換したら他調整いりますか?そのままポン付けできますか? 例えばブレーキの位置が変わるとか・・・

  • 【私物レビュー】3万円で買えるロードバイクだと?

    今回ご紹介する私物はこちら! ★商品名 DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 825 ALACRE 700C 折りたたみ ロードバイク シマノ21段変速採用 ボトルケージ付き LEDライト/ワイヤーロック標準装備 ★性能 全長:1700 mm 折りたたみ寸法:920 × 830 × 400 mm 重量:13.2 Kg サドル高:855 - 1050 mm シフトレバー:シマノ サムシフター 右:7段 左:3段 タイヤサイズ:700 × 28 C チェーンホイール:28 × 38 × 48 ハンドル幅:440 mm ハンドル高:840 mm フリーホイール:MIN:14T × MAX:28T フレームカラー:Basaltic Black(バサルティック・ブラック)×D-Orange(ディーオレンジ) フレーム材質:スチール フロントフォーク材質:スチール ブレーキ:フロント、リア/キャリパーブレーキ 最大乗車重量:100Kg 未満 「ロードバイクっぽいけどロードバイクでないチャリ」です 重さやギアなど、やはりその道のモノに比べると劣りますが、自分的には十分です。 5~10キロ程度の通勤通学とかに適してると思います。 ライトとボトルゲージ、鍵がついて3万円あれば購入可能です ロード入門としてよいのではないでしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=ldTjLUy_QAc この安いロードバイクどう思いますか?

  • ロードバイクの変速について。

    よろしくお願いします。 先ほどロードバイクに乗ってきたのですが、ほぼ平地を走っている途中、変速した瞬間一瞬ペダルが回らなくなってしまいました。ロックがかかったような感じです。重くなったとかではないです。すぐにペダルが回るようになりそれと同時に変速も決まり、その後数回リア・フロント両方上げたり落としたりしましたがガクっとペダルが回らなくなるようなことはありませんでした。あまり良く覚えていないのですが、ペダルが回らなくなったのは確かリアのギアを落とした時です。力強く踏み込んで変速したわけでもありません。手元の操作が少しだけもたついたくらいでした。(鮮明には覚えてないのでもしかすると違う状況だったかもしれません。) 買ったばかりで初心者なのですが下りやビンディング使用中に起こったら正直怖いです。 考えられるような原因ってどんなのがあるのでしょうか? 是非よろしくお願いします。 あとメーカー入門機(10万程度)を購入してパーツはそのまま使っているのですが、ブレーキを使うとシューに金属片が挟まります。ネットで調べてみるとどうやらリムの削りカスのようなのですがこれはブレーキキャリパーを変えたらなくなる、あるいは減るのでしょうか? ギィギィ言っておしりにまで響くくらいのノイズのような揺れが来て困っています。 そのたびにタイヤを外して金属片を掻き出してとるのも少し大変です。 下りの制動性がなんだか少し心もとないので105に変えようかと思っています。

  • ロードバイクの変速機について教えて下さい!

    ロードバイクを自分で組み立てようと思い、フレームを購入し、これから塗装作業に入ろうとしているのですが、変速機構について1つ疑問が生じたのでおわかりの方いらっしゃいましたら教えていただけたらと思います。 現代のバイクは、ブレーキのシフトレバーで変速できますが、昔はフレームに付いたレバーのようなもので変速していたと思います。購入したフレームに添付している写真のような金具がついており、たぶんフレームのレバーで変速するタイプだと思うのですが、これを現代のようなシフトレバーで操作できるような後取付け金具のようなものがあるのでしょうか?それともフレームにレバーを取り付けて変速するしかないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • ロードレーサー初心者の36歳です。

    ロードレーサー初心者の36歳です。 シマノのビンディングシューズを入手したのですが、いまのペダルは lookのペダルです。lookのクリートは装着可能なのでしょうか? 超田舎なので近くにショップもロード乗りの知り合いも皆無です・・・。 どうぞよろしくご教授クダサイ。

  • このロードバイクってどうですかね?

    ネットでこんなロードバイクを見つけました。以下説明 ●商品:ロードバイク ●仕様:シマノ製外装14段(2×7) ●カラー:ホワイト ●タイヤ:前後新品 ●タイヤサイズ:700×23C ●フレームサイズ:460MM ●ブレーキ:Vブレーキ わたくし身長が164cmなのですがサイズ的には合ってるんでしょうか?あと、メーカー名がどこにも書いてなくてなんか怪しい・・・値段は値段はかなり安いんですよ。送料込みで二万なんで(笑)