ホームレスの人への暴言について

このQ&Aのポイント
  • 多摩川のホームレスの人々の話をテレビで聞きました。ホームレスの人々は温厚で捨て猫や捨て犬を面倒見ていることが多いです。
  • ホームレスは自殺を考えることもありますが、死ぬことは簡単ではなく、自殺は駄目だと思います。
  • ホームレスの人々は家もないため就職も難しく、福祉施設に入居する人もいます。彼らはワンちゃんやネコちゃんのためにお金を使って食べ物を買って与えています。社会の矛盾がホームレスになる一因であると考えられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

ホームレスの人への暴言について

今、テレビで多摩川のホームレスの人々の話をしています。 神奈川在住で川崎に住んでいたこともあるので、多摩川はよく散歩等で行き、河川敷でブルーテントもたくさん見ました。ホームレスのおじさんもいろいろいると思いますが、概して温厚そうで自分の生活も目いっぱいなのに、捨て猫や捨て犬を拾って面倒見てる人が多いことを知りました。 生い立ちなども取材してましたが、皆さんそれぞれいろいろあってやむなくそういう生活を始めたようです。空き缶集めで生計立ててるが相場が下がってて大変とか。 一度は死のうと思ったが死にきれず、路上生活になった人が多いと言ってましたが、人間やはりそう簡単には死ねないですし、私の考えでは自殺はどんな状況でも駄目と思います。というと、お前がそうなったらどうなんだと言われそうですが。 そんな生活から抜け出したいと思っても、家もないので就職も難しいなどのようですが、支援者の尽力で福祉施設に入居する人もいるとのことでちょっぴり安堵しました。 何より感じたのは先ほど書いたことですが、自分自身がいつ死んでもおかしくないのに、近所で拾ったワンちゃん、ネコちゃんのために乏しいお金で食べ物を買ってきて与えてることです。番組の中で「 この人たちは優しすぎて、現代の効率第一で弱肉強食で当然、すべて自己責任という風潮になじめないのだろう」と言ってましたが、我が意を得たりと思いました。 ホームレスになる人もそこに行き着くまでは、千差万別だと思います。もともと貧乏に生まれてる人もいれば、成功したがいろいろありそうなった人もいるようです。怠け者で働くのが嫌いでなったのは仕方ないと思いますが、社会の矛盾でなってしまった人は可哀想と思います。 社会の矛盾というのは例えば、貧しい家に生まれ家族も多くろくに学校にも行けなかったためいい仕事に就けないとか(私は50代ですが、同年輩の友人もそういう家庭で高校もやっと行かせてもらったと言ってました。彼はなんとか普通に暮らしてますが)です。私は、まあ大学まで行かせてもらい公務員に就職できたので幸運だった方でしょうか。 いいとこに生まれて豪邸に住んでエリートコースを歩む人には、やはり社会的弱者のことなど理解できないでしょうが、そういう人が権力を握って勝手し放題ということが今も昔も多い気がします。特に、最近の状況はひどいです。 番組の中で、あるホームレスがよそへ行ったためできた空き家の撤去してる作業員が「こんな生活するくらいなら首つったほうがましだ」と言ったのに対して、別のホームレスが「そんな言い草はないだろう。誰だって、好き好んでこんな暮らししてないよ。あんただって、仕事失ったらどうなるかわかんないだから」と怒ってましたが、私もそういう言い方は許せない気がします。 皆さんはどう考えますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.4

>何より感じたのは先ほど書いたことですが、自分自身がいつ死んでもおかしくないのに、近所で拾ったワンちゃん、ネコちゃんのために乏しいお金で食べ物を買ってきて与えてることです。番組の中で「 この人たちは優しすぎて、現代の効率第一で弱肉強食で当然、すべて自己責任という風潮になじめないのだろう」と言ってましたが、我が意を得たりと思いました。 そうですね・・・ 話し相手が欲しいから、動物が好きだから、同じような境遇に同情して、警戒心から用心にetcがあるでしょうから、一概に決め付けは出来ませんでしょうし、ホームレス云々と動物飼育は余り関係しないと思います。 >ホームレスになる人もそこに行き着くまでは、千差万別だと思います。もともと貧乏に生まれてる人もいれば、成功したがいろいろありそうなった人もいるようです。怠け者で働くのが嫌いでなったのは仕方ないと思いますが、社会の矛盾でなってしまった人は可哀想と思います。 全くその通りであり、自由に生き暮らしたいから、何らかの事情で現実の義務や束縛を避けておられるのかもしれませんし、収入や仕事が無く止むを得ずにホームを失ってしまったのかもしれないです。 原因も過程も将来も人それぞれ、他人の干渉指弾する領域ではないと思います。 >社会の矛盾というのは例えば、貧しい家に生まれ家族も多くろくに学校にも行けなかったためいい仕事に就けないとか(私は50代ですが、同年輩の友人もそういう家庭で高校もやっと行かせてもらったと言ってました。彼はなんとか普通に暮らしてますが)です。私は、まあ大学まで行かせてもらい公務員に就職できたので幸運だった方でしょうか。 感謝の心は大切でありますが、そこには努力や精進もベースに在り、運や周囲の協力も有ったのでしょうね・・・ いいとこに生まれて豪邸に住んでエリートコースを歩む人には、やはり社会的弱者のことなど理解できないでしょうが、そういう人が権力を握って勝手し放題ということが今も昔も多い気がします。特に、最近の状況はひどいです。 >番組の中で、あるホームレスがよそへ行ったためできた空き家の撤去してる作業員が「こんな生活するくらいなら首つったほうがましだ」と言ったのに対して、別のホームレスが「そんな言い草はないだろう。誰だって、好き好んでこんな暮らししてないよ。あんただって、仕事失ったらどうなるかわかんないだから」と怒ってましたが、私もそういう言い方は許せない気がします。 文脈や発言の前後のシチュエーションが分かりませんが、質問文の中から読み取れる範囲では、KYな感想と思いやりの不足した高慢不遜な言い草に感じられます。 第3者的に見れば、売り言葉に買い言葉、作業員の上からの言い方に対する別なホームレスさんの、率直な思い、せめてもの言い返しのように思います。 >皆さんはどう考えますか? 自らが選んだり、自己責任で陥った苦境ならいざ知らず、不運や出自やにより、已む得ずホームレスに・・・そんな境遇の方には、非難や差別、社会の老い持つ・除け者にするのではなく、セーフティネット、生活保護、ホームレス虐めの防止、脱出する意欲や希望があれば就業斡旋の道・自活出来る行政や社会、ホームレスさんを排除したり切り捨てるのではなく、彼らの生き様や向上心や暮らし方を守り、支援が届き広がり開けるように期待祈念します。 そして、日本から世界から、自己都合でないホームレス・飢餓困窮者が一掃されることを願っています。

BEACHBOYS1970
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃるとおり、動物飼育とホームレス暮らしはあまり関係しないかもしれませんね。 私の考えを、過不足無く要領よくまとめて下さり感謝します。 本当に、普通に努力した人が普通の暮らしができる社会を実現したいと思います。

その他の回答 (5)

回答No.6

近所にホームレスのおじいさんがいますが、この糞寒い中物陰でダウンジャケット一枚で寝ています。 何年持つのだろうと思ってみているのですが、すさまじい耐久力です。 私なら絶対に冬を越せない自信があります。 健康なんでしょうね。

BEACHBOYS1970
質問者

お礼

ありがとうございます。 この寒空の中、外で寝ててよく凍死しませんね。びっくりです。 でも、事情はわかりませんが可哀想ですね。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.5

ホームレスになれるのは生きる力のある人だと思います。 ここにたどり着けずに消えて行く人もいるわけです。病弱だったり生活保護も却下され犯罪の餌食になって食われてしまった人いるでしょう。 引きこもりとニートは生活を守ってくれる人がいてラッキーです。病弱は勤務が続かなくとも病院で証明まで取れずに生活保護ももらえません。 そんな行き先のなくなった人がブルーテントで寝起きしているのは被災者とも似通っています。皆、自分のできる限りの条件で生き延びているんですよね。 「そんな生活するくらいなら」発言は「パンがないならケーキを食べればいい」くらいの上から目線ですね。それとも「自分だったら自殺する」と言い切れるのでしょうか。その時が来たら生きていたいと底力が出てくるのではないでしょうか。

BEACHBOYS1970
質問者

お礼

ありがとうございます。 他人事だから軽々しく、自殺云々言えるのでしょうね。自分がその立場になったらと想像してほしいものです。一寸先は闇ですから。

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.3

うん、まあ、素朴な感想ですね。 私は「ホームレスとは」「権力者とは」と総括出来る程、どちらにも詳しくありませんが、 ホームレスやその一歩手前の人たちと多少なりと接して感じた全体的な印象は、 「生きる力が足りない人たち」「他人との繋がりが希薄な人たち」です。 より正確には、生きる力が足りない人のうち、 頼る繋がりがある人は引きこもりに、ないとホームレスになるという考えです。 ちなみに、河原に青テント張って、テレビの取材に応じるような人たちは、 ホームレスの中でも「生きる力が強い」人だと考えます。 「生きる力が足りない」を「優しい」と形容する人もいるでしょうが、 個人的にはやはり「弱い」と言いたいですね。 ちなみに私は自営業で、 少なくとも公務員よりは「明日は我が身」という気持ちで彼らを見ています。

BEACHBOYS1970
質問者

お礼

ありがとうございます。 >河原に青テント張って、テレビの取材に応じるような人たちは、 ホームレスの中でも「生きる力が強い」人だと考えます。 確かに、もっと弱い人は河原にブルーテントを張る気力もないでしょうね。まして、テレビ取材などもってのほかでしょうし。 今現在、裕福で間違ってもホームレスなどなるわけない、と思ってる人でも人生一寸先は闇ですから、どうなるかわかりません。 社会的弱者のことも考えてあげられる心の余裕があればいいなと思います。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.2

<あるホームレスがよそへ行ったためできた空き家の撤去してる作業員が「こんな生活するくらいなら首つったほうがましだ」と<言ったのに 他人の痛みを理解できないのが、日本の病巣なのですよ 言い換えるとその人の立場になったことないから 自分の人生観のみで社会の良識と勘違いしている。

BEACHBOYS1970
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当にそう思います。普通、たとえ心で思ってもそんなこと口に出して云わないですよね。相手がホームレスということで軽く見る気持ちがつい出たんでしょう。残念です。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

"自分の生活も目いっぱいなのに、捨て猫や捨て犬を拾って 面倒見てる人が多いことを知りました。" ↑ これは公のことを考えてやっているわけじゃない でしょう。 寂しいからだと思います。 それに、お金のないひとは、お金を大事にしない 場合があります。 ”それぞれいろいろあってやむなくそういう生活を始めたようです。”     ↑ そりゃそうですよ。誰が好きこのんでやるものですか。 米国では経済的理由でホームレスになるのが圧倒的です。 だから、女性や子供もかなりいます。 日本のホームレスは、人間関係がイヤになってそうなる 人が多いという話しです。 年金もらっている人も、定職があるひともいます。 ”この人たちは優しすぎて、現代の効率第一で弱肉強食で当然、  すべて自己責任という風潮になじめないのだろう」”     ↑ それはあるでしょうね。 ある在日中国人がホームレスを眼にして言っていました。 「なんて情けない奴らだ。俺だったら犯罪してでも  金を稼ぐのに」 ”そういう人が権力を握って勝手し放題ということが今も昔も多い気がします。  特に、最近の状況はひどいです。”     ↑ 昔に比べたら、最近の方がマシだと思いますが。 施設に入れても、出てしまうホームレスは多いですよ。

BEACHBOYS1970
質問者

お礼

ありがとうございます。 犬猫の面倒見てるのは、確かに寂しさをまぎらす意味合いもあるかもしれませんが、やはりぎりぎりの生活でもそうするのは人間的に冷たい人には無理だと思います。 >お金のないひとは、お金を大事にしない場合があります。 そういう場合も当然あるでしょう。しかし、全ての人がそうではないでしょうね。 >日本のホームレスは、人間関係がイヤになってそうなる人が多いという話しです。 年金もらっている人も、定職があるひともいます。 中にはそういう人もいるでしょうが、自殺を考えた人が大部分という番組のナレーションから考えると多数派ではないでしょう。 >俺だったら犯罪してでも 金を稼ぐのに」 中国人でも日本人でもいろんな人がいます。同じような境遇でも犯罪に手を染めて、人の金を巻き上げて食ってるような輩もいますが論外ですね。そんな悪事はやれない普通の人だから、ホームレスになってしまうんですから。 >昔に比べたら、最近の方がマシだと思いますが。 昔といってもいつの時代と比べるのかですが、長い日本の歴史を考えても本当の民主主義があった時代は現代も含め皆無と思います。諸外国と違い、人々が自ら立ち上がって社会変革した経験がないせいと云われてますが。(明治維新も第二次世界大戦後の変革も外圧で行われた。)そのため、お上が何しても物言わないという精神風土が現在までずっと続いていると考えてます。

関連するQ&A

  • 何故、ホームレスになるのか?

    高校生に聞かれたのですが、うまく説明できませんでした。 授業で社会保障制度とか生活保護とか失業保険制度とかについて学習して、関心を持ったようです。 「働きたくない」とか「自由が好き」などの個人的な嗜好(?)からではなく、最近はリストラなどで職を失いホームレスになったといった話がTVや新聞で取り上げられたりします。 健康で働く意志と能力のある人がホームレスになってしまうことに素朴な疑問を感じての質問でした。 上記のような制度について私なりに説明しましたが、 彼の感想は「真面目に働くつもりの人が困っていても救ってくれない社会なのか」でした。 これから就職して社会人になる彼を失望させてしまって残念です。 実際のところ、職を失い、貯金も使い果たしたら、今の日本ではホームレスになるしかないのでしょうか?

  • 自然界では弱肉強食が正しいのでしょうか?

    人間社会では弱肉強食が真理と断言する人もおられますが、自然界でも弱肉強食であることは間違いないのでしょうか? 人間も弱肉強食による淘汰を経て生き残ってきたと断言できるでしょうか?

  • ホームレスはプライドが高い?

    こんにちは ホームレスに関する番組で、ホームレスを支援している人が、「ホームレスの方はプライドが高いから、支援を断る人が多い」と話していました。 もしプライドが高いというのなら、ホームレスというみじめな生活に耐えられず、自ら命を絶つんじゃないのかなと思います。 それをしないのは、プライドが高いんじゃなくて、誰かと関わるのがイヤ、とかじゃないのでしょうか。 みなさんはホームレスの方は、プライドが高いと思いますか?

  • ホームレスのお酒・タバコ

    ホームレスのお酒・タバコ 前々から、ホームレスの方々について疑問をもっていることがあります。それは去年、山谷のホームレスへのボランティアへ行ったとき、確かなものとなりました。 山谷周辺には、タバコを吸ったりお酒を飲んでいるホームレスの方がたくさんいました。 それで、何でこの人たちは、そのお金を貯めて安定した暮らしを求めないのだろうか?と思いました。  でも、路上生活に満足していて、その日生活できるだけのお金を稼いで生活している人はそれでもいいと思います。 ですが、「すべて社会が悪いんだ。自分は弱者。社会は弱者を守ってくれない。働きたいけど仕事がないんだ。」と嘆いてばかりいて、ボランティアの炊き出しやお弁当を頼りに何もせず寝ている方はそれでいいのでしょうか? 今ドキュメント番組見ていましたが、そういう方に限って、仕事を選んだり、生活保護を頼りにしていたり.... なぜお酒を飲むのかとボランティアの方に聞いたら、寒いから温めている。と言われましたが、みんながみんなそうでしょうか? たしかに、弱者に社会が手を差し伸べるのは当然なことだと思います。でも、働かず人に頼ってだけ生きている人は、弱者というか、無力者というか.... サラリーマンのおじさんも、みんな頑張って働いてお金をもらってるのに、なにもせず、みんなの頑張った結晶の税金を使うのも残念な感じがします。 そんな考え方、非人道的なことでしょうか。 そんな無力な方々の意欲を変えたり、社会をよくするためにはどうすればいいと思うか、みなさんの意見を聞かせてください。 ちなみに、私は社会は悪くないとはもちろん思っていません。 責任もあると思います。

  • 仕事がなくなればホームレスという人はいますか?

    最近の雇用情勢は非常に厳しいと言われますが、とはいえさすがに明日から食っていけないとか、ホームレスへの転落の危機が迫る人というのは少ないと思うのですが、いかがでしょうか。現在いるホームレスは複雑な家庭事情があったり社会適応力がゼロの人が大部分だと思います。 老人以外でも無職という人はたくさん居ますが、普通に生活しています。 今後失業者が増えたとしても、フランスやドイツなどの欧州各国のようになる程度だと思います。

  • 50才からホームレスにならないためには?

    最近、TVでホームレスについての番組を見ました。 居場所がない。テントが撤去された。 などの話はよく聞きますが彼らは一体どうしてホームレスなのか? なぜ、生活保護を受けられないのだろうと疑問がわいてきました。 私もそろそろ50才という年代に後、数年すれば突入します。 TVでは雑誌 「ISSU」を駅前で販売するホームレスの方々を紹介していました。1冊200円だそうです。1日、売っても儲けはせいぜい2~3000円くらいとか・・・ 施しを受けずにこれでアパートに住むお金をためると言っていました。 ほか、ネットカフェや漫画喫茶などを放浪している方などもインタネットの情報でよくみます。 最近では仕事も定年まで働ける方は本当にラッキーだと思います。 転職に失敗、あるいは独立したが途中で失敗そしてサラリーマン戻ろうにも今から再就職しても給料は????(かなりやすめ) ゆえに 登録制などの仕事についているなど。理由はさまざまだろうかと思います。 表題の50才からホームレスにならないためには? 一体どうすればいいのでしょうか? まさかのときのSOSは国が面倒を見てくれるのか心配です。 「明日は我が身」と思うこのごろです。 できればこのホームレス&ネットカフェ放浪者をカテゴリにしてくだされば いろいろと社会が見えてきそうな気がします。 OKWEBの社長さまも 事業を立ち上げるまでは家族を養うために ホームレスだったとか 実態を知りたいです。 以上

  • ホームレス

    ホームレスの人の中にはやむなく仕事を失い、また仕事をしたくても無い、この生活から脱出したくてもなかなかできない… という方も居てそういう人達にチャンスを与える行政の役割は、まだ充実してないとは思います。またそうすべきだと思います。 しかし中には昼から酒をのみ、公園でマージャンをし、ボランティアの差し入れを黙って待ち 働く気も無く、ただ気楽で労せず食にありつけるからもうホームレスをやめる気は無い…という 連中が多数を占めている気もします(情報が偏っているかも知れませんが)。 また社会に「迷惑をかけてない」とは決して言えない状況です。 彼らはそこから這い上がる努力を全くしていないように思います。 なりたくてなったわけではないでしょうし、それぞれの事情はあったと思いますが、チャンスは誰にでも平等にあったと思うのです。 (以前阪神大震災のときボランティアのひとが家を失った人達に「今日の御飯はなに?」と食事をもらって当然という顔をされ、かなりショックだった…と言ったを思い出しました) そういう状況を知りながらボランティアをしてる人達の気持ちがちょっと分りません。 私は「ちょっとうらやましい」と思う事はあっても「可哀想」だとはとても思えないのです。 「ホームレス問題を解決せよ」と叫ぶ人達は彼らへの慈悲?それとも自分達(社会)が快適に過ごすため? 取り留めのない書き方になりましたが貴方はどう思いますか?

  • ホームレスの社会保障、生活保護などは?

     ホームレスの状態では住所不定になっていますが、生活保護などはその状態では受けられないのでしょうか?また、日雇い労働者はイコールホームレスではないとはわかっていますが、そうした人もどうなのでしょう?  あと、ホームレスの人の生活を立て直す社会政策はないのでしょうか? 

  • ホームレスからの脱出はできないのか

    私はあまり社会的なことに詳しくないのでお聞きしたいのですが、生活保護という制度があるにも関わらず、ホームレスになっているっていうことは、積極的にホームレスになったという事なんでしょうか。上野や新宿に行くと、悲しい気持ちになります(が、これはおかしいのでしょうか)。 横浜駅の階段で、いつもうずくまっている原始人みたいな雰囲気の(たぶん女の人)が、気になってしょうがないんですが、国の制度があるのならば、こちらは感傷する必要はないんでしょうか。 国家や遠い親戚にかかわりたくないという、プライドや恥の意識があるのでしょうか。たまにうらやましくなるようなホームレスもいます(鳥のはいった籠や鼠のはいった籠を並べて、安らかな笑みを浮かべて眠っていた人)けど、ホームレスは積極的な存在であるんでしょうか。それとも国が何もできないというか、放擲している感じなのでしょうか。 積極的に社会から逃れたのならば、感傷して胸を痛めたりはしないようにしますが、実際はどうなんでしょう。

  • ホームレスについて

    ホームレスって男ばかりです。 女、子供はいません。 女はごくマレにいるようですが男の比ではありません。 ましてやストレートチルドレンのようなのは見たことありません。 年齢層も中高年が多いです。 老人と言われるような人は逆にいません。 なぜでしょうか? 一応生活保護などの救済策はあるのになぜ男が圧倒的に多いのでしょうか? 男だと生活保護などの社会保障を受けられないからですか?