• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メールの返信について)

メールの返信について

このQ&Aのポイント
  • メールでの返信において、皆さんならどのような対応をされるか教えてください。
  • Cさんからの飲み会のお知らせメールに対して、Aさんが用事があるため欠席すると返信し、Bさんからは近々女子会もやりたいとの提案がありました。
  • Aさんは身内ではないが、今日告別式に参列し、飲み会の日程はまだ先だけど必要以上の賑やかさは避けたいという気持ちから用事があると言って断りました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#243401
noname#243401
回答No.2

文だけだとAさんにとっては近しい人だったのではないかな?と思います。 賑やかな席は暫く遠慮したいと言っていますから、暫くははしゃげる気分にはなれないよ。という意味合いで、それなりに思い出深い人だったんじゃないかと推測しました。 私がもしAさんの送ったメールを書いた本人だったなら、『近しい人が亡くなって、昔のことを思い出して盛り上がれる気分じゃないから、暫くは気持ちの整理をつけるために遠慮したい。』と言う意味になると思います。 Aさんの気持ちや亡くなられた方との関係は、Aさんがお話ししてくれない限りわかりません。 話したくないとも取れると思います。 なのであまり深く触れようとしたり、心配している事を強く伝えようとしたりしない方がいいかもしれませんね。 私は質問者様の投稿文を読み、Aさんはあまり亡くなられた方について触れられたくないのではないかと思いました。 ですので私がBさんの立場なら、不参加への了解の文とまた何かあったら誘うねという未定のお誘いを残します。 という具合に、私は返信します。 参考までにどうぞ。

gokigensan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 lamjs0026様はとても気持ちの温かい方でいらっしゃるのでしょうね。 実はAが私です。Aの心情をご推察いただいた内容が私がBさんに伝えたかった事です。 ご理解いただき涙が出ました。 親しい友人が突然病気で亡くなりでも誰が、と伝えられてもBさんには重荷かと思い 私もあまり触れられたくない為詳しく書くのを控えました。 だったら不幸があった事自体伝えなくても、と思われるかもしれませんが 女子会の誘いも断り続ける事になるかもしれず、 またBさんは私に頻繁に愚痴メールを送ってくるのでそういう事も 今の心情では励ます気力も無いし受け止められないのでお断りしたい、 という気持ちがありました。 友人が、とはわからずとも誰か親しい人とは伝わるだろうと思いましたし、 少なくとも愚痴メールはしてこないだろうと。 結果、Bさんからは飲み会欠席の本当の理由(不幸があった)を返信した後、 返信はきませんでした。 何も触れないように、っていう優しさかな?と思っていたのですが 1週間後にいつも通り愚痴メールが届きました。 一度も気遣いの言葉なども無いまま。。。 気遣いがほしい訳ではありませんがあまりにも無神経で悲しくなりました。 でももしかしたら自分のメールでの書き方が遠回しすぎて伝わらなかったのか? 気持ちを推し量ってくれるだろうというのは私の勝手な考えだったのかも? と思い質問させていただきました。 Bさんの立場でA(私)のメールをどう受け止めるか回答を頂きたかったので Bさんとして質問をした形で騙したようで申し訳ありませんでした。 改めましてご回答下さりありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • AloveB
  • ベストアンサー率32% (99/306)
回答No.1

親の仕事関係の人とか 遠い親戚の人(叔父の嫁の父とか)とか? 大変だったねと式参加に対する労いと (飲み会が数ヶ月先なら)日程がある程度遅れたら 声かけるだけかけても良いかな?と確認する。 (飲み会が近い日になるなら)もし気晴らしでも 参加したいなって思ったら言ってねと伝える。

gokigensan
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 実はAが私です。 AloveB様のように不幸の内容に深く触れず、でも温かい言葉をかけてくれたら 悲しい気持ちの中でも嬉しくなったと思います。 私の言葉足らずの点もあったかもしれませんので逆に参加したいって 思えるようになったらBさんへ連絡をしようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 成人式の同窓会の出席の返信の返信の仕方。

    成人式の同窓会の幹事をしています。 はがきを出してメールで出欠の返信をしてもらい、会費の振り込みの流れにしたいと思っています。 しかしその同窓生から来た出欠のメールの返信がいろいろなネットを見てもなく、みなさんの知恵を貸していただきたいのです。 題名からなにから全然わからなくてどうすればいいのか困ってます(>_<) 書きたいこと ↓ 出席の場合 ・振り込みの銀行口座 ・振り込み期限(12/1~15) ・振り込んで初めて出席とみなす ・ドタキャンしても返金しない ・手数料はご自身で負担 欠席の場合はもう全然文章がわかりません(>_<) どうかご協力お願いします!

  • 返信しない人

    社会人の男です。 返信しない人に憤っています。 先日、フットサルサークルのメンバーA,B,Cさんと飲み会をしており、 みんなで合コンをしたいという話になりましたが、ツテがないため諦めました。 (みんな彼女がいません) 後日、私が街コンの情報を見つけたため、 開催日の3週間前にみんなで参加しようとAさんへ連絡しました。 (私,B,Cさんはそこまでの付き合いではないため、みんなと仲の良いAさんへ連絡しました。) 1週間後にAさんから連絡があり、仕事で参加できないが、B,Cさんに聞いてみるとのことでした。 それから1週間経っても連絡がないため、私からBさんへ直接連絡しました。 しかし、返信がなく、街コンの日を迎えました。 この人たちは、私をバカにしているのでしょうか。 私が納得できるご意見をいただけないでしょうか。 サークルでよく話すメンバーなので、私が嫌われているということはないと思います。 宜しくお願い致します。

  • 通夜、告別式のお清め

    お通夜や告別式に参列されたことはあると思います。 そこで、「お清め」について、 「家族・親戚以外」のお通夜や告別式での席を質問条件として、 A 出ているものをお腹いっぱい食べたり、酔っぱらうくらい飲酒しますか? B ほどほどに、若しくは遠慮がちにいただきますか? C 後に用事は無いけど、お清めの席にはいかずに帰りますか?

  • メールの返信が来なくなりました

    私は25歳の女です。同じ専門学校だったAくんを通して合コンをしてもらいました。私は、同じ専門学校だった子と同じ高校の子を連れていき、Aくんは同じ会社の同僚を連れてきてくれました。 その場での番号交換は時間の関係で出来なく、後日Aくんと私を通して 皆で交換しよう!てなったのですが、Aくんから連絡がないので出来ませんでした。 私はAくんの友人Bくんの事が気に入り、どーしても連絡先が知りたい為、後日Aくんに「Bくん、彼女いないなら、連絡先教えて!」て言ったらメールが来て、Bくんも「みんな、おとなしかったし、俺らに興味がないのかと思った!ビックリした、とりあえずありがとう、俺らは女性人はみんな、俺らに興味なさそうだったし、連絡先交換は今回はいいかぁーて事になったからさぁ」とのメールが来て、それから1ヶ月後、Bくんと二人で会う事が出来ました。 話もそれなりにはずんだと思います。Bくんも「俺、モテないし、彼女は欲しいなぁー早く結婚したい!」と言ってました。 その時に、キャンプ行かない??男性メンバーは、こないだの合コンの メンバーでいい??また、違う女性メンバー誘って行こうよー」と言われ、その時は、私じゃ駄目だから、違うメンバーを紹介してくれ!て事なのかぁ↓とショックをウケタのですが、そんな事はない!嫌いな人だったら、そんなキャンプに誘ってくれない!と思い、自信をもってたのですが 私の友人、何人かを誘った所、初めて会う人とキャンプは・・・みたいなカンジで、バーベキューだったら!!て事になり、Bくんに、その件について話したら、分かった!!いいよー!!とりあえずじゃー11月1日で!!て事になったのですが、 後日またBくんから「Aくんの休みがとれなくなった、連休でだったらとれたけど、1日だけだったら調整がつきずらくて・・・また別の日で!ごめんね、今回はなかったことにしてくれる!」てメールがきたので、「しょうがないね!!分かったと返信し、プラス、また今度、映画でも見に行かない??」と誘った所、一向に返信がなく、その日から1週間が経ちます。このまま返信がなくなりそうで不安です。 また彼らの職業は夜勤とかもあり、大変なのですが、 Bくんの事が諦められません。 今までのやりとりからBくんとの恋が叶う見込みはあると思いますか??諦めた方がいいでしょうか??相談にのって下さい。

  • excel2003を使用しています。

    excel2003を使用しています。 飲み会の会計となったのですが、エクセルの使い方が分からず質問いたしました。   A   B    C 1 名前  出欠  会費徴収 2 Aくん  ○    ○ 3 Bくん  ○    ○ 4 Cくん  ×    ○ 5 Dくん  ○    ○ 6 Eくん  ○    × と書いてあるとします。 会費は出席者が3000円、欠席者が1000円の予定です。 ここで現在回収できた金額を知りたいのですが、 =出欠○で会費徴収○の人の数×3000 + 出欠×で会費徴収○の人の数×1000(会費徴収が×の場合は何も足さない) 上記のような数式を作製して頂けないでしょうか? お手数をお掛け致しますが、よろしくお願いします。

  • メールすべきかどうか…悩んでます。

    以前、​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4554806.html​でお世話になりました。 つい先日飲み会以下のメンバーで飲み会をしました。 Aちゃん:ボクが気になっている子 Bちゃん:Aちゃんの友達 C君:自分の親友 BちゃんもC君もボクが、Aちゃんのこと好きだということを知ってて協力してくれてます。 先日の飲み会は、忘年会というなのBちゃんサプライズパーティーということでボクが企画しました。お店きめなどAちゃんに相談しながら、計画したので少しはAちゃんとも距離が縮まったのでは!?なんて思いながら飲み会の日を迎えました。 飲み会は、最初から盛り上がりサプライズもうまく行き、主役であるBちゃんが嬉しすぎて泣きだすというハプニングもありましたが、とっても喜んでくれました。 この後、皆でプリクラを取り終電ギリギリで帰りの方面が違うBちゃんを送り届け、残りの3人も電車に乗り込み岐路につきました。 電車の中で、Aちゃんに貸す約束をしたCDを渡し、サプライズ成功した話で盛り上がりました…ここまではサイコーの一日でした。 Aちゃんの降りる駅が近づいた頃、C君がAちゃん送っていけばいいでしょ♪みたいなことを言い出しました。 ボクは、その直前まで普通にバイバイするだけでいいと思っていました…ただ、お酒が入っていて調子に乗っていたのと、C君からの一押し、前回Aちゃんと二人っきりで会った帰りにAちゃんを家まで送った実績。全てが重なりいけると思い自分もAちゃんと一緒に同じ駅で降りました。送っていくよと言ったら、Aちゃんが送ったあとどうするの!!大丈夫だよ!!と言われ、Aちゃんが嫌がっていることを悟り降りたことを後悔しました。しかし、電車がなくなってので引き下がれなくなり、しつこくAちゃんに送っていくことを言い寄ってしまいました… 結局、Aちゃんはタクシーで帰りました。僕は、そのあとAちゃんの最寄駅から後悔しながら帰り、Bちゃんに今あったことをメールし後悔していること、Aちゃんどう思ったか明日にでも聞いてほしい相談しました。 次の日、Bちゃんからメールが…飲み会までは楽しかった。ただ、帰りが怖かった。しばらくAちゃんとのメールを控えるように。落ちつくのをまった方がいいと思うよと…という内容でした。 ボクは、酔ってたとはいえAちゃんを怖がらせたあの行動をした自分が嫌いになった。それか、Aちゃんに嫌な思いをさせたことをAちゃんに謝りたいとも思った。 個人的には、謝罪のメールをAちゃんにしたいんです。 けど、下手にメールして変な感じになるかもしれないと思うと何も行動できません。今の状態で、ボクがすべきベストな行動ってどうすることなんでしょうか?(涙) たくさんのアドバイスよろしくお願いします!!

  • 招待状の返信葉書を出してくれない

    今度友人だけ呼んで結婚式2次会をやるのですが、 期日がとっくにすぎてるのに、返信葉書をなかなか出してくれない人が思いのほか多いです。 メールで催促して出欠の連絡だけはくれた人もいますが、 やはり葉書はまだです。 欠席をメールですませる人も何人かいて(もちろん欠席に○をするところがあります) せこいようですが、せっかく往復はがきを出してるのになあ、と思ってしまいます。 特に仲の良い人ほど、ナアナアになっているのか遅いです。 こんなものですかね?ちょっとショックです。

  • 社長宛メールの書き方について

    社長宛メールの書き方について お世話になっています。 忘年会を欠席するために社長宛に理由をメールで送ることになったのですが、下記のような書き方で問題ないでしょうか。 件名:    忘年会の出欠について 本文:    〇〇社長       お疲れ様です。〇〇です。    12月の忘年会ですが、親戚の結婚式へ参加をするため欠席させていただきます。    私事で勝手を言って申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • メールでチェックマークは入れられますか?

    メールでチェックマークは入れられますか? 会の出欠をとるメールをするのですが、チェックマークのようなものは相手方は入れられますでしょうか? 例えば □出席 □欠席 のような形式です。 よろしくお願いします。

  • メールの内容の意味

    済みません、人間関係で悩みというか みなさんの意見を聞かせていただきたくて投稿いたしました。 飲み会を開こうとした時でした。私(男性)が幹事でAさん(女性)の連絡先を知らなかったので、Bさん(女性)に連絡を取ってもうらおうように頼みました。Bさんは少し前にAさんへ一度メールをしていたようですが、返事が来てなかったみたいです。 それから、BさんはAさんに飲み会の事を知らせる為にメールをしたみたいなのですが返事が返ってこなかったようです。 私はその事を聞いてCさん(男性)に連絡を取ってもらい、CさんにはAさんは出席できますと返事が来ていました。 Bさんにその事を伝えずらかったのですが、伝えたところBさんは欠席してしました。 返事が返ってこない事にBさんはかなり不満を感じていたようです。 でもBさんは心あたりがあるようでした。 気になりましたが、飲み会の当日Aさんも特別変わった様子は無くは楽しく出来たと思いました。その日Aさんと連絡先を交換しました。 翌日Aさんに挨拶をしようとメールしたら返事が来ました。 暫くしてBさんにはまだ連絡が来ていないようだったので気になってAさんにメールをしました。(細かい事は伝えていません) するとBさんからのメールが届いてないようでした。 その日にAさんから謝りのメールと電話をしてくれたBさんからと聞いていたので届いていない原因はわからなくても、それで問題は解決したのかなと思っていました。 それから何度か二人とも普通にメールはしていました。するとBさんから「Aさんのこと追求したのに」という内容のメールが来て、意味が分からなくてどういう意味なのか?返信しましたが、ずっと返事が返ってきません。 Bさんの中でまだ解決できていないのか気になりますがその内容にふれていいのかわかりません・自分からまたメールをしようか迷ってます。 メールの内容はどういう意味だったのでしょうか? 皆さんの意見を教えください宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー家庭用ミシンの取説が紛失してしまいました。ネットで該当しそうな物を見つけましたが、古すぎて判別できず困っています。特にアタッチメント(押さえ)の使い方を忘れたので、確認したいです。
  • ブラザー家庭用ミシンの取説を紛失してしまいました。ネットで古い取説を見つけましたが、どれが正しいか判断できません。特にアタッチメント(押さえ)の使い方を確認したいです。
  • ブラザー家庭用ミシンの取説が見つからず、困っています。ネットで該当しそうな取説を見つけましたが、年代が古くて分かりづらいです。アタッチメント(押さえ)の使い方を忘れたので、手元に取説が欲しいです。
回答を見る