• ベストアンサー

クリミヤ問題でのアメリカの態度

ウクライナ情勢について教えてください。 クリミヤ(ウクライナ領)議会がロシアへの編入を決議した問題で、アメリカが軍事介入をするかもしれないとうわさされていますが、何故アメリカが出てくるのか?解りません。 アメリカの大義はどう説明されているのでしょうか? また本当の理由はどこにあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Fuhaima
  • ベストアンサー率43% (23/53)
回答No.10

クリミア議会そのものへアメリカが介入するとしたら、それは内政干渉です。クリミアはウクライナで唯一認められた自治共和国なので独立国的に動ける部分をもともと持っています。しかし、それでもウクライナ議会の組織の一部であり、国を超える話は別です。それはウクライナ議会との調整が必要です。 議題が国内行政や政治の話であれば米英が介入する権限はありませんが、今回の場合、勝手に他国に編入を希望するとなれば、それも他国の軍事介入による手引きであり、さらに覚書の構成国の中で領土保全を破るとなると覚書そのものを破っていることになります。だから米英は介入できます。もっともそれにはウクライナ議会の要請が必要のはずですが。 もし、ウクライナ議会そのものが、もうクリミアは要らないと承認をするなら米英は介入する大儀はありません。ただ、そのまま覚書を無効状態にするのか、再度、ウクライナやクリミアとを含めて覚書を新たに交わすのかはまた別の外交課題となります。

kobatetu01
質問者

お礼

お答え有り難うございました。 要点は「ブタペスト覚書」にあると解りました。 お答えについての私の理解は、クリミヤ議会が、ロシアの軍事介入なしにロシアへの編入を議決したのなら、アメリカには介入する権利は無い、ということでよろしいでしょうか?

その他の回答 (11)

  • Fuhaima
  • ベストアンサー率43% (23/53)
回答No.12

プーチンとはこういう奴です。『ブダペスト覚書』を無視してます。 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40131?page=2 こう国際ルールを無視して自分に都合よく詭弁を使われるとあとは実力行使しかなくなります。こんな国と何を取り決めても意味はないでしょう。サハリン2なんかもまた好き勝手にやられますよ。 ロシアを力づけることは何ひとつすべきではありません。経済的にも政治的にも。我々はプーチンロシア抜きに生きていくすべを考えるべきなのです。それを教えてくれたのが今回のクリミア事件です。 ここにはアメリカ嫌いの人も多いようですが、プーチンロシアに比べたらどれだけましか。プーチンを野放しにするのは今後の世界にとって大きな禍根になるのは間違いないです。我々は断固として他の国々とともにこの強権国家にノーを示すべきです。

kobatetu01
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • Fuhaima
  • ベストアンサー率43% (23/53)
回答No.11

ブダペスト覚書以外に『ヘルシンキ宣言』というのが欧州安全保障協力機構で採択されています。米英露はどちらにも調印してます。これらの中の細則は私も知りません。 この両者とクリミア議会とウクライナ議会に関するウクライナ内部での国会運営規則(適正な選挙が行われたか人しか首長にはなれないとか)の順守によって、まず、クリミア議会が併合を決めて、それをウクライナ議会が承認するなどした場合、介入できません。(そのときの領土などへの覚書などの法的効力についてはどうなるかという問題が残ります。改定するか放棄するかなども含め) ウクライナ議会が反対し、クリミアが単独行動に出た場合、ウクライナ議会からの要請を受けて米英が介入することはありえます。ただし、これはクリミア自治権と覚書との法的効力の問題などが絡むので、クリミアに介入するにしても欧州安保機構での議決か何かが必要の可能性があります(よくわかりません)。そのとき当然、ロシアは反対します。多数決で押し切れるのかどうかは知らないです。 介入と言っても必ずしも軍の進行ばかりではありません。仲介とかその他いろいろ政治的にあります。ただ、どっちにしてもウクライナ議会からの要請がない限りは米英は政治的にも軍事的にも経済的にも介入できません。(軍事攻撃を受けた場合は即座に反撃可能とかいう取決めをしていれば別です) まあ、ややこしいです。それぞれが自分たちが有利になるようにあれこれ大したこともない法律でも引っ張ってきて難癖をつけあうので。国際社会というのは言ってみれば化かし合いですから。 軍事介入があった場合はもちろんアウトです。米英もそれは同じです。(今回のはむしろ、ロシアがクリミアを併合するためにヤヌコビッチをうまくひっかけて、それでデモを引き起こさせた可能性があります) だから、ロシア側はあの集団は謎だとか自警団だとか自国のものではないと嘘を言ってるわけです。それでクリミア議会にさっさと併合の選挙を行うことを決定させ、あっというまに軍を消し、選挙は平和裏に終わったから違反は何もないとかいうことにするのではないかと思います。

kobatetu01
質問者

お礼

詳しい説明を有り難うございました。

  • Fuhaima
  • ベストアンサー率43% (23/53)
回答No.9

国際法的根拠に基づくものです。 どこにでも利権で出てくるのはアメリカですが、今回はイギリスなどにも責任があって行動を取らざるを得ません。 1990年前後に共産圏の崩壊が起きますが、ウクライナも同じくソ連から1991年に独立します。しかし、その当時、ウクライナは米露についで3番目の核保有国でした。EU寄りの流れもあって、各国から核拡散防止条約への加盟を迫られます。そこで、欧州安全保障協力機構(米もロシアも入ってます)の会議で1994年の年末、核兵器の全面放棄の見返りに安全保障面で不安が残ることから、米英露と安全保障として覚書を交わしました。(『ブダペスト覚書』) 実際に2005年、ガスパイプライン輸送でウクライナとロシアは紛争になってますが、この覚書があったために、米英が抗議して妥協案へと収束してます。(この問題はウクライナがソ連時代からガスを掠め取っていたこともあり、一概に被害者とは言えない) ウクライナは1991年に独立して、国連でも独立国家としてすでに認められています。歴史的経緯はいろいろあって(ポーランドに一部は支配されていた時期とか)複雑な経過がありますが、現状の国際社会の中では一独立国として認められているので、今回のロシアの動きは『ブダペスト覚書』に反する行為で国際法違反です。 ヤヌコビッチがロシアに逃亡した時点で、ヤヌコビッチは職務放棄ですから(国外に出たタクシン元タイ首相が国外で叫んだらタイ政権が動かなければならないという人はいないでしょう)、今後の国づくりを考えるなら暫定政権が国民の意思確認を行い、施政していくことになります。ヤヌコビッチ本人やプーチンはヤヌコビッチが今も大統領と言うのであれば、暫定政権にヤヌコビッチの地位を回復する用意があるかどうかを確認するしかできません。よって、クリミアへの軍派遣によるウクライナ主権侵害は明白ですし、ヤヌコビッチを大統領に就かせないとかロシア側が言うなんてのも内政干渉の何ものでもありません。 他人の土地に入るにはその所有者に了解を得ることです。土地にとどまって治安を保てずに国外逃亡したヤヌコビッチではなく、暫定政権もしくはそのあとにきちんと成立した政権からの要請がないと駄目です。ヤヌコビッチがとどまってロシア軍に要請すれば話は別ですが、たぶん、そのときは議会の承認も必要のはずで、それを提案しても無理だとは思いますが。 もともとウクライナはロシアのものだから今回のロシアの動きは当然だ(これも歴史認識を間違ってますが)などと表層的感情論的なことを言ってる人もここでも書き込んでる人もいますが、そんなことを言ってたら、国際連合とか国際法とか何の意味もなくなります。結局は国力が大きいものが主導権をとってしまうのは致し方ないとしても何らかの機構により抑制をしていく仕組みを尊重しないと平和構築などできません。

kobatetu01
質問者

お礼

ありがとうございました。

kobatetu01
質問者

補足

大変詳しく教えていただいて、解って来ました。 もう少し教えてください。 ロシアが軍事介入するのは、国際法違反だと言う論理は解りましたが、クリミヤ議会が編入を決議したと言うことに違法性はあるのでしょうか?そのことを理由にアメリカが介入する大義は、どういうことで説明できるのでしょうか?

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.8

大義名分などいくらでも創作出来るでしょう。 イラク戦争では、当初は大量破壊兵器を口実にしていましたが それが無いと判明するや、民主化に切り替えました。 かつて、家康は鐘に刻まれた文字を理由に豊臣を攻撃 しました。 今回も、国家の主権を侵害したのは正義に反するとか 何とでも理由は付けられます。 ”本当の理由はどこにあるのでしょうか?”     ↑ ウクライナは、バックにEUとロシアがいて綱引きを しているわけです。 あそこがEU寄りになるか、ロシア寄りになるかは 地政学的に大きな問題です。 米国がEUの味方をするのは理の当然だと思います。 ロシアとしては、なんとしてもクリミア独立だけは やりたいと考えているはずです。

kobatetu01
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.7

当然 笑 戦争が起こるかも と聞けば世界中どこへでも飛んでいって首を突っ込むのがアメリカ そして話し合いと言うフリをして結局はこじらせて戦争に持っていく これがアメリカのやり方です 朝鮮戦争 ベトナム戦争 湾岸戦争  アメリカが首を突っ込まなければ勃発しなかった戦争ばかりです

kobatetu01
質問者

お礼

ありがとうございました。 アメリカに厳しいですね。

  • love_pet2
  • ベストアンサー率21% (176/826)
回答No.6

実は、バチカンの対共産シフトが深く関わっていますが、マスゴミは恐ろしくて何も報道しないので、一般人には理解できない状態にいます。

kobatetu01
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#199347
noname#199347
回答No.5

回答No.1です。プーチンはウクライナの新政権はクーデターで出来たものなので追い出されたヤヌコビッチが援助を要請した正当なものだと言っています。逆にもしヤヌコビッチがクーデターに負けてなっかったらEU側は沈黙していたでしょう。

kobatetu01
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kuma8ro
  • ベストアンサー率40% (212/523)
回答No.4

米軍が出ることは無い、と、米国の経済界は判断しています。 株価が一瞬下がったのですが、すぐにそれ以上に上がっています。 http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=%5EDJI&d=1m そのキッカケは、プーチンさんが、軍を動かそうとしているわけでない、と言ったり、 露軍高官が、最後通牒を出したという報道は誤報だ、と言ったりしたことです。 それでも、強気の発言が米国側から出ています。 その背景には、もちろんこれまでの回答者が言われたようなレームダックを隠すため、 ということも有るかと思いますが、… 日本に向けたメッセージという側面も有ります。 日本に対し、ロシアを取るとのか、米国を取るのか、ハッキリしろ、ということです。 それでも、日本はソチパラリンピックに文科省の副大臣を派遣するなど、可能な限り、態度を曖昧にしています。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20140306-OYT1T01102.htm 今朝のTV番組に、岸田外務大臣が出演していましたが、司会者から水を向けられても、ロシアを非難するような言葉は冷静に避けているのが、印象的でした。 直接日本に対し、ロシアと手を切って経済制裁に協力しろ、とは言えないだけに、オバマさんも苦慮していることでしょう。 この状況を一番喜んでいるのは、中国でしょうね。

kobatetu01
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.3

財政的に長続きしないと思われますので、ほっといても良いでしょう。 今目だって置かないと、今度の選挙で共和党が勝ってしまうからです。 ※ただでさえ”弱腰外交”が言われてますから。 所詮はシリア空爆と一緒で何も起りませんよ。

kobatetu01
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#235638
noname#235638
回答No.2

私の考え でしかないので、間違っていると思います。 クリミア半島は アメリカにとっては、沖縄米軍基地に相当します。 大儀や理由もこの辺にありそうです。

kobatetu01
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 何故ロシアがクリミアの編入を決められるのか…

    確かにウクライナは旧ソ連時代はソ連でした しかし今は独立国です そしてクリミアは自治共和国とは言えウクライナの統治下であり施政権が及ぶ場所と思います なのに何故ロシアの議会でクリミアの編入が決められるのでしょうか?

  • クリミアの天使

    ロシアがついにウクライナに軍事介入しました 戦争は避けられない状況ですが 海軍がロシアに寝返るなどウクライナ軍の戦力はかなりピンチです 恐らくEU寄りのウクライナはヨーロッパ並びに国連に対し多国籍軍の派遣を要請し全面戦争に突入となるでしょう。 クリミア半島は独立し、クリミア共和国が誕生する可能性があります この戦争で傷ついた国民の前にナイチンゲールのようなクリミアの天使は現れるのでしょうか?

  • クリミア問題教えてください

    解説をお願いします。 住民投票ではほとんどの市民がロシアへの編入を希望することがわかり、喜んでいるのに、何故アメリカ、日本など他国は認めないのですか? ロシア軍が無理やり投票させたのですか? でもクリミアの人たちは、喜んでいますが・・? 各国はロシアの何を批判しているのですか? 説明をお願いします。

  • クリミア、ロシアへ編入方針決定

    ■クリミア、ロシアへ編入方針決定 議会が決議 http://www.47news.jp/CN/201403/CN2014030601002315.html あれれ? ロシアが手を引いたのに、住民がロシアが良いって決めちゃった。 東部の分離独立も間近ですか? これ、なんで報知しか報道しないんでしょうか? マスコミなんで報道規制掛けてるのでしょう・・・?

  • クリミア帰属問題について

    私にはクリミア半島にロシア人が固執する気持ちがよく分かります。歴史的に見てクリミアに流したロシア人の血はどの民族よりも多く、さらに黒海に望む戦略性を念頭に入れた場合、なぜソ連解体時にクリミア半島がロシア領に組み入れられなかったのか不思議に思ってました。国際社会(特にアメリカ)がクリミアのロシア編入に反発するのはミュンヘンの融和政策の二の舞を回避したいが為ですか?

  • クリミアの価値

    今池上彰の番組でクリミアを取り上げているのですが、黒海艦隊を紹介しながらクリミアを不凍港として重要であるむね紹介しています。 ここで疑問なのですが、ロシアはクリミアではなくても黒海に面していて、例えばノボロシークスなども凍らない港です。 この不凍港・軍事的要衝という説明は、いまいち納得がいかない面もあります。 他の真のロシア領の黒海沿岸ではどうして代替が効かないのでしょうか? ロシアにおけるクリミアの価値とはなんでしょうか?

  • ロシアがクリミアを併合した理由

    今更な質問なんですが。 もともとソ連崩壊時にウクライナが独立したせいでロシアでなくなったクリミアは、ロシアへの帰属を希望していたのですよね。 そこへ、ウクライナの東西衝突で、親欧米派の暫定政権が誕生したことを不満に思うクリミアをロシアが併合したがった理由は、やはり黒海艦隊基地、ウクライナを通る欧州向けのガスパイプライン、そしてロシア企業によるウクライナへの投資の安全保護が大事だからでしょうか? 一応、名目上は、ロシア系や親露派住民の保護ということになっていますが・・・。 あと、もともとクリミアはロシアの一部だったという意見もあったようで・・・。 また、親欧米派の暫定政権が誕生したのをきっかけに、武装集団とか空港の占拠とか出てきたので、クリミア多数派住民の不満が高まったタイミングを狙ったのかな?と思ったのですが、その辺はどうなのでしょうか?

  • ウクライナの紛争について

    ウクライナの現政権は反政府デモ(クーデター)の結果出来たものです。親ロシア政権のヤヌコビッチ大統領は追い出されたのですよ。ロシアがウクライナに軍事干渉するのは当然ではないのでしょプか。世界はロシアが悪者の様に言ってますが、ウクライナにもロシア系国民はいます。今まで仲良く暮らしていたのにEU寄りになったからロシアは危機感を持っているのです。ウクライナへのロシアの軍事介入を防ぐにはクリミア自治共和国を独立させてロシア側にさせる事で双方を納得させれば良いと思います。クリミアが完全にロシア側になって不都合な事が有るのでしょうか。そうじゃないでしょうか皆さん。

  • ウクライナ戦争でのアメリカの態度

    イスラエルが周辺諸国へ行う軍事侵攻はいつもガン無視なのに、どうしてウクライナには介入するのですか? イスラエルもロシアもやってる事は同じですよね。

  • なぜ米国アメリカは自国から遠い地のキリスト教の国で

    なぜ米国アメリカは自国から遠い地のキリスト教の国でもないイスラム教のイラクに軍事介入したくせに、露国ロシアに近いウクライナにロシアが軍事介入したら怒るのでしょう? それとロシアはウクライナに配慮して、国籍不明のウクライナ民兵という形でウクライナの治安維持部隊として投入されています。アメリカみたいにアメリカ軍として国旗を掲げて介入してないので軍事介入ではありません。自分を棚に上げてロシアを非難するアメリカはクソすぎます。 シリアにも軍事介入しようとしたシリア攻撃の件は忘れたのでしょうか?9.11は覚えていて、イラク戦争やシリア攻撃は忘れてしまったのか? あとアメリカはエジプト革命のときに今回のロシア軍のように民兵支援を裏からバックアップしていたくせに、今のロシアと同じ闇の軍事介入を平気でしている国が何を言ってるんだ?と呆れてしまいました。 アメリカ人はいつまでも昔の社会主義国家だと思っているのでしょうか?日本人もそうですが、民主主義が墜落していく一方で、共産主義、社会主義は成長しています。共産主義、社会主義を非難する前に民主主義を再建するのが先では?欠陥だらけの民主主義国家が共産主義、社会主義国家を非難出来る立場じゃないでしょ。