• 締切済み

自分幸せを優先しても良いだろうか。。。?

こんにちは。 28歳 会社員女性です。 父・祖父母はすでに他界 妹は結婚し隣町に在住しております。 現在53歳母・10歳柴犬と暮らしております。 現在母は大病を患ってるわけではなく 遺族年金を頂きながら たまに妹から頼まれ孫を預かり面倒を見つつ 暮らしております。 そんな母の最近の関心は 男っけのない私の事 「選り好みしてると売れ残るよ」と 適度なちょっかい発言してきます。 ※独身の年ごろ娘・息子を持つ親御さんはどこもそうだと思いますが・・・・ 実は 身内にはまだ明かしておらぬのですが 最近彼氏が出来まして・・・・ 隣県在住 公務員の方 3年おきに転勤ありの殿方でございます。 まだ始まったばかりで結婚なんぞまだまだだとは思いますが 多分上手くいって将来結婚する際は 私は彼についていく事に仮になったとしましょう・・・・ 母ひとりになってしまうんですよね うーん自分の幸せを優先してよいものでしょうか?

みんなの回答

noname#205097
noname#205097
回答No.7

自分の幸せを優先しても、お母様は応援してくれると思います。

  • ta72
  • ベストアンサー率24% (60/247)
回答No.6

親から見ると自分が子供の足枷になりたくは無いでしょうし 何より子供が幸せである事が、親にとっては一番嬉しいと言っていました。 その後の事はその時その時で考えていけば良いと思いますし 方法は色々あります。 たまには顔を見に行ってあげたり、電話してあげたり。 それに妹さんもいますから、あなた一人が背負い込む事はないですよね。 何よりお母さんはまだ若いじゃないですか。 一人の生活は寂しいと感じる人もいるかと思いますが うちの母親みたいに超楽しんで羽を伸ばしてる親もいます。 母曰く、同じような老人のお友達と老人施設の様な所で毎日お喋りしているそうですよ。 僕の場合は、母が喋る事が好きなので 月に1,2回は長電話に付き合ってあげてるのと 金銭的にも足りない時だけとなると言って来ないので 毎月少しだけ仕送りしています。 あなたの場合もお母さんを不幸にする訳ではないので お母さんの事と自分の幸せは分けて考えれば良いと思います。

noname#203300
noname#203300
回答No.5

 私の娘は今会社の配属で東北の某市にいます。  女房殿は既に亡く、娘の犬と暮らす『独居老人』です。  しかし、娘の幸せの追求の障害にはなりたくありません。  “親の務めは授かった子供を育てて社会に返すまで”なんです。質問者様のお母様も同じお気持ちでしょう。  お幸せな人生を祈っております。  質問者様もお子様が出来れば親の務めは分かるはずです。実際、親になれば分かるのですが、親って実に合わない役目なんですよ。私の親もそうしてくれたのですから文句も言えませんが・・・・(笑)

回答No.4

大丈夫です。自分のしあわせを優先してください。そして赤ちゃんを抱かせてあげるとか、まだまだ新しい親孝行のやり方がたくさんあります。お母様もお喜びななると思いますよ!

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.3

 逆に考えれば、それで結婚躊躇されたらたまったもんじゃないよ。離れることがひとりになることと考えるのは、浅いんじゃないかな。単身赴任の家族もあるわけですし。

noname#196134
noname#196134
回答No.2

親から受けた愛情はお子さんに注げば良いんですよ。

  • nicofoto
  • ベストアンサー率47% (464/968)
回答No.1

自分が母親だった場合に、娘にどんなふうに生きて欲しいのかと考えてみましょう。 せっかく育てた娘なのに、ほかの子より出遅れているのは寂しいだろうと思います。まして、孫の顔を見れずに一生を終えるというのも寂しいでしょうねえ(これは妹に娘がいるから大丈夫かな?) ひとりでどうやって生きていくのだろうかと、親として不安でならないと思います。その理由が、自分の面倒を観るためだとかいう事だったら、親として情けないと自責の念に駆られてしまうと思います。 そばにいる事が母にとって幸せだと考えているとすれば、だいぶ違うと思いますよ。

関連するQ&A

  • 自分は幸せになれない

     私は23歳の女性です。私の両親は私が高校生のときに離婚しました。原因は父のギャンブルでの借金です。  父は母と結婚する前から借金をしていましたが、それは内緒にして母と結婚しました。その借金がわかったのは私が小学生のころでその時は、親戚からお金を借り、母の貯金を使い、消費者金融にはお金を返しました。もう絶対にしないと父はみんなに謝りました。私たちもその言葉を信じました。  しかし、それから3年後、再び借金をしていたことがわかりました。その時にはもう誰もお金は貸してくれず、父は朝に新聞配達をはじめました。もう一回チャンスをくれと言う父の言葉を信じ、わたしも学校に行く前に新聞配達を手伝っていました。それなのに、その2年後、また借金が発覚。その時点で私は父を信用しなくなり、同じ家の中にいても話もしない、ご飯も一緒に食べないという感じになっていました。しかしまたその1年後、4度目の借金発覚。もうこれ以上は一緒に暮らせないと、母は離婚を決め、小学生の弟、中学生の妹、高校生だった私とともに家をでました。  父に何度も裏切られ、平穏に暮らしてこれなかった子どもの頃のことが今も忘れられず、自分は幸せになれないんじゃないかと思いこんでいます。人を信じられない、幸せなんてあるわけない、今何もなくても今に絶対落とし穴がある、と。  現在私はうつ病で通院しています。仕事は一応していますが臨時職員です。来年結婚を予定しています。婚約者はギャンブルもしない、借金もしない、とてもマジメな人です。でも、もしかして結婚して何年かしたら死んでしまうんじゃないか、リストラされたりするんじゃないかと、そんなことばかり考えてしまいます。これじゃあ自分から幸せを遠ざけているようなものだとわかってはいますが、前向きにいいことを考えることが出来ず、困っています。  どうしたらこの考えから抜け出せるでしょうか。

  • これからの自分の生活について。

    初めて投稿させて頂きます。 私は31歳、独身の女性です。 今、私はこれからの自分、そして今の自分の事についてもどうしたらいいのかわからなくなっています。 今の状況を書かせて頂くと・・ ・母が大病で、あとどのぐらい生きられるかわからない。 ・父が今年定年退職。家の手伝いはよくしてくれます。 ・弟が仕事をやめて1年。仕事を探すように親に口をすっぱくして言われてますが、選り好みが激しいのか、いまだ決まらず。。家にいてもそんなに手伝いもしないし、親はそれよりも仕事探しと注意しない。 ・私は派遣社員ですが、母の病気で最近は仕事も休みがちで、家の料理、洗濯は一人でこなしています。 今年はじめに母の病気が発覚し、それから生活が一変しました。 ここ数ヶ月、ほぼずっと母のことが常に頭にあり、友達にライブだったり誘われますが、何とか時間を作っていってもあまり楽しめませんし、常にテンションが低い自分がいます。 そのうえに、精神的なものなのか。ここ最近、夜に突然気分が悪くなって嘔吐してしまったことが2度続きました。自分でもこれはちょっとまずいよなぁと思っています。心療内科なり、行ったほうがいいのでしょうか?? それでも、毎日やるべきことをなんとかこなしてます。 そしてもうひとつ。 今まで結婚願望というものは殆どなかったのですが、ここにきて、母が生きているうちに、結婚して安心してもらいたいと強く思うようになりました。 母のことだけではなく、自分も年齢を重ねて、子供を持ちたいと思いはじめたことも大きいです。 でも、今の状態では時間もなかなかとれないし、こうゆう状態でどうやって出会いを求めたらいいのでしょうか。。 何からはじめたらいいのか・・今は頭がごちゃごちゃです。どなたか、アドバイス頂けませんでしょうか?お願い致します。

  • 自分の幸せか?親孝行か?(今すぐ入籍はしませんが)

    皆さんこんにちはm(_ _)m 26歳 会社員女です。 相談したい件があります。 先月、クリスマスパーティーで 知り合った2歳年上の男性と 交際を始めました。 母に今朝、 『彼氏さん出来たから』と報告しました。 最初は母もポーカーフェイスで『良かったね~』 と淡々としたリアクションだったので 安心しましたが… その後のやり取り 母『相手は長男?』 私『長男で実家からは出て暮らしてる。実家に弟さんが居る』 母『…そうかぁ…じゃあ後々(私の家に)来てもらえるかも…(微笑)出来れば次男が良かったね~』 私『え!?それって婿養子かマスオさん でって、言うこと!?』 母『まっ、お前の付き合い次第だからね~別れてしまうも分からんし… でも先々(万が一、結婚ってなった時)は『お母さん家に一人になっちゃうから』って言いなね♪(微笑)』 我が家は父が五年前他界 妹は一昨日入籍し 実家から車で30分の隣町へ嫁ぎました。 現在我が家は 母方の祖父 母 私の 三人暮らしです。 長女で生まれて来て 男兄弟が居ない以上 跡取り問題は避けて通れないのかもしれません… でも! まだ交際が始まった時に そんな重い事言わないでくれよ!(´д`) っていうのが本音です。 自分の幸せは優先しては いけないのですか!? だから 報告するのが 少し気が重かったのです… 自分の幸せを優先した方いらっしゃいますでしょうか? 親に感謝の気持ちはもちろんあります。 しかし 私の人生は自分で判断したいです。 長文失礼致しました…

  • 同居について

    3年前ほど事情により家を購入。20代前半で夢の35年ローン。 そして、現在、母と妹と3人暮らしをしております 最近付き合い始めた彼女がいます。 お互い年頃なので、うまくいけば結婚したいと思います。 そうなった場合、私の家族との同居には抵抗はあるのでしょか? (妹は嫁に行くとして・・・) 彼女はこの状況を知っています。 付き合い始めなので、まだお互いの両親には紹介はしてません。 アドバイスを頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 妹の幸せを喜べない私

    妹さんがいる女性の方 お暇だったら回答してください。6歳下の妹が最近不妊治療の末女の子を出産しました。とても嬉しいことなんでしょうが そう思えないんです。まだいろいろと理由をつけて会いにも行ってません。私は母子家庭で育ち 母親には小さい時からなるべく経済的に負担を掛けないよう わがままも言わず(言っても無理だから)協力してきたつもりです。妹の不妊治療代も 殆ど母が出してたみたいなんです。あげたお金を どう使ってもいいとは思うけど 何となく納得いかないんです。私が結婚する時も何もしてもらってないのに 何で妹だけ?っていう気持ちなんです。前からいろいろあったけど 自分でも冷たい女だなって思います。おばさんになるのはうれしいんでしょうか?私は変なのでしょうか。

  • 姉に幸せになってもらいたい

    私の実家の家族は父(2年前に死去)、姉(41歳・独身)、私(36歳・既婚)、妹(33歳・既婚)、弟(30歳・先天性障害あり、昨年から入院)の5人家族で母は私の小さい時に死去しました。 姉は母が死んでから私たち姉妹の母代わりになって中学生のころからほとんど遊びなどせずに頑張ってきました。 弟が先天性障害があり一人でなのも出来ないこともあり、姉が何時も面倒をみていました。 特に父が5年前に脳溢血で倒れた後は私と妹が既に結婚して家を出た後なので一人で頑張ってきました。 姉は美人で昔は男性とも付き合ったことはありますが皆弟のことを知ると離れて行き何時しか結婚もあきらめたようです。 そんな姉に最近結婚を申し込んでくれた男性が出来ました。 相手の方は姉と同じ職場の50歳の方(今まで結婚されたことが無く、容姿的には×(ごめんなさい))です。 前々から姉に付き合って欲しいと申し込まれていましたが、弟のこともあり姉はお断りしていました。 昨年、ずっと以前から予約していた医療施設に弟が入れることになり姉もやっと弟の世話から開放されることになり、姉もやっと彼との結婚を考え始めました。 今まで大変お世話になった姉に対して私と妹で何かして上げたいと考えていますが、どうすればよいでしょうか。 姉の性格から、金品を上げても、自分たち家族の事に使ってと言って受け取らないと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 兄弟間で、養子縁組 遺族年金は?

    私(兄、52歳)ですが、妹(49歳)がおります。 二人とも、独身です。 私は、働いていますが、妹は、数年前より、母のこともあり家で家事手伝いをしております。 年老いた母は在宅介護の状態です。 もう、二人ともに結婚は無理ですし、あきらめています。 この先、母は無くなり、私の最後は妹が見取るでしょう。 そうなると、妹の経済的基盤は危ういです。 そこで、妹を私の養子にして、遺族年金を受給させることは可能でしょうか? (兄弟間の養子縁組は可能です) どなたか教えてください、よろしくお願いします。。

  • ただ、平凡な幸せがほしい・・・家族への接し方について

    ただ、平凡な幸せがほしい・・・家族への接し方について はじめまして、誰に相談すればいいのかわからず投稿させていただきます。 私は、現在三十路の女子です。家族へどう接していけばいいかわかりません。 現在、未婚。子無し。実家暮らしです。 両親と姉妹で同居しています。 両親は幼い頃から不仲。現在、家庭内別居も同然です。 会話は必要最低限のことのみ。昔は、暴力や金銭的な問題でかなりもめていました。 離婚することなく現在に至ります。 母:専業主婦。病気を患っています。今は通院中ですが、近い将来再発すればまた入院するかもしれません   精神科へ通院したことあり。 父:専門業。健康とは言えない体です。 妹:未婚。パート勤務。かなり内気で、メンタルクリニックに通院したことあり。 家族仲はとてもいいとはいえません。 誰からも話すことがなければ、数日会話ないのも普通です。 ご飯も、母が作ることもあれば、何も作らず、それぞれ作って食べることがあります。 両親はもう還暦。父もいつ働けなくなるかわかりません。年金も払うことができず、貯金も無し。 挙句の果て、仕事にも行っていないようです。(怖くて詳細は聞けずにいます) つい数ヶ月前も、給料ゼロだったため、母に1ヶ月分ぎりぎり生活できるかできないかの額の 生活費を渡しました。私が働いて、貯金していたお金です。 私は、とてもいい両親とはいえないけど、今まで育ててくれた恩返しに少しでもと渡しました。 しかし、後先考えず、使ってしまう母に渡すのをとっても悩みました。 そんな風に母とやり取りをしている頃、妹は、仕事をしていない時期がありました。 自分のお金ほしさに、私の貯金に手を付け、自分の支払いや遊ぶお金に使っていました。 私は、怒鳴り、怒り。両親には言うまいとしていましたが、怒りの余りぶちまけました。 「泥棒がいる家にはいられない。一緒にすむことができないから、私は一人で住む」 そう、言い放ちました。 実際、家を出るつもりでいたので、なんてことはないのですが、このことがあり決断しました。 私は、若い頃、一人暮らしのため家を出て、また、実家に数年前に戻ってきました。 母は、精神不安定です。近所迷惑をかけています。いわゆる迷惑おばさんです。 本当に、普通じゃありません。このままじゃいけないと思いつつ、病院に連れて行こうかどうしようか 何度悩んだかわかりません。どうしたらいいかわからず、そのままでいます。 とっても、長くなりましたが 貯金なし、年金はいる予定無し、現在、父は働いてません。つまり収入ゼロ。 そのことについて、夫婦で話し合いなんてしてません。その前に、会話無し。 二人の将来を私はとても心配しています。でも、私が前に出て話しをしても 「生意気なことを言っている」そう、言われます。 でも、コレが現実です。私が一人で、二人を心配し、気を使い、母がご飯を作らないときは、 私がご飯を作り(私も仕事をしているので、毎日ではありません)そうしないと、父はまともなものを 食べていません。そんな姿を見るのが辛くて仕方ありません。だから、作ります。 妹は、お金がなければヒトのお金に手を付ける。もういい大人です。結婚も考える年頃です。 今のままで、将来結婚ができるのか・・・ヒトとのコミュニケーションを怖がり、休みの日は閉じこもってねています。 私は、そんな家族の姿を見るのが辛い。 一人で暮らしていれば、どれだけ楽だろうと思います。 むしろ、私がいれば、自分のことをちゃんと考えられないとも思います。 でも、家族です。 どんな親でも、妹でも。私が家を出たらこの家はどうなるんだろうと・・・不安です。 両親は親戚付き合いもなく、友達付き合いもなく。。。。 金銭的にも身体的にも将来、困ったらどうするんだろうと思います。 こんな状況下で私が家を出て生活するのはいいのでしょうか?? ヒトのせいにするわけではありませんが、私も結婚を考え、相手を真剣に探そうかと考えています。 でも、家にいれば自分のことよりも家族のことを考えてしまいます。 私も、この世に生まれてきたからには、平凡にでも幸せになる権利はあると思っています。 正直、疲れました。。。 実家に帰らないつもりはありません。でも、近くにいることができなくなる。 母には、どこへでも行ってしまえばいい!!と言われ。 父には、妹の一件があったため、「無駄な金かかるから仕方ないよな」と言われ。 すべてを投げ出して、今すぐにでも飛び出したい気持ちで一杯です。 長文で申し訳ございません。 ご回答の程お願いいたします。

  • 結婚=しあわせですか?

    相手も居ませんが最近、結婚について考えます。現在38歳独身女性です。今まで恋愛で結婚しようと思ったり、結婚の約束までした人は2人ぐらいはいましたが、踏み込めませんでした。その後、恋愛は適当になってしまい。最近は彼氏が欲しい!の願望もあまりない・・。それより、趣味などで楽しんでいる・・。でも、これで良いのだろうか?と思うようにはなって来ました。が・・。まだ、結婚って何でするのだろうなどと思う時があります。既婚者は結婚についてどう思われますか?結婚=幸せですか?私の母は見合いをしてくれ~と顔見る度に言います。気に入らなくても、生活能力があればいいだろう!完璧な人は居ないのだ!離婚してでもいいから、一度は結婚しろ!とか・・でも、なぜそこまで結婚にこだわるのかまだ、わからないのです。

  • 遺族年金の受給資格について

    9年前に会社員だった父が亡くなり、母が遺族年金を受給していたのですが、その母が先日60歳で亡くなりました。子供は私と妹の二人で共に成人しているのですが、妹には今年11歳になる娘(両親からみて孫)がいます。この場合、妹の娘は遺族年金を受給することは可能なのでしょうか?ちなみに母自身も厚生年金の受給資格がありました。そして、妹と妹の娘は母子家庭で現在、母子手当を受給しています。住民票は母と同一ではないのですが、金銭的な援助は日常的に母は妹一家に対してしておりました。お詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします。