• 締切済み

大学。がんばりたいけれど…

半年休学しており、今年復学しようか悩んでいます。普通に通っていれば今年で3年でした。私が通っている大学は学年は自動で上がってしまうので、留年するとはいえ3年にはなれるのですが。 1年生の時、浪人したのに第一志望の大学に行けずとても落ち込んでいる中、周りは現役生ばかりで、実際統計を見ても浪人は200人ほどいる中で1割しかおらず、友人ができませんでした。 地域密着型?の田舎の国立で、人と人との距離がとても近いというか…200もいるのにみんな知り合いみたいな感じです(私以外)。地元の人が多く小中の時の知り合いがいる、高校の友人と一緒に入ってきたという人が多くて、仲間に入っていけませんでしたorz もともと内気だったのですが、中学のいじめで対人恐怖症になってしまい、大学で更に悩んだ結果、心療内科に通っているのですが社交不安障害ということでした。人と接するのは今でも怖いし、距離感がつかめません。 グループワークなどの時に普通に話しかけても無視される、露骨に嫌な顔をされる、というのを色々な人にされて心が折れてしまい、一時期鬱っぽくなりました。ぼっちというだけでとても浮いてしまい、後ろ指を指されるのでぼっち飯など到底無理です。それに加え4年間のゼミが必修で、私にはやっていけないと思い、休学しました。 しかし、これから先のことが見えてきません。せっかく大学に入ったのに高卒というのも残念ですし、就職も厳しいですし。専門にはいりなおして資格をとることも考えたのですが…。 なんというか、大学といえど自由な雰囲気は一切なく、中学校を思い出させる雰囲気の大学です。都会の方には理解できないでしょうが、閉鎖的で保守的で…。ほんとに田舎なので周りに何もなくて、空いた時間もお昼も大学で過ごさなければなりません。 人に無視されても、悪口を言われても、一人で強くあるにはどうしたらいいのでしょうか?授業なのでグループをつくれといわれたら、やはり一人でボーっとしてるわけにはいきませんし。ゼミでもいっそグループ組まないで一人でやったらいいんじゃないかと考えたりするのですが、そこまでの根性がありません。 また、社交不安障害の方は、やはり学校・社会で苦労されてますか?どのように過ごしているのでしょうか? 回答お願いいたします。

みんなの回答

noname#232424
noname#232424
回答No.2

ぼくは,東京都心や東京郊外にある大学も,いま勤務している地方国立大学も,学会で行ったことがある地方国立大学もいろいろ知っているけれども,地方国立大学が悪し様にいわれるほどの環境だとは思いません。グループ作業※がある科目も,週に1~2回しかないでしょうし,どの大学へ行ってもあるでしょう。いまは出席が厳しくなっているので,全国的に「中学校を思い出させる」でしょうね。大学の問題ではなく,「あなた」の社会不適応(ないし病気)の問題です。自己防衛のために,問題をすりかえているように読めます。 ※これは,近年に取り入れられた方法です。「グループワーク」と英語で言うところをみると,アメリカあたりから直輸入したんだろうと思います。「大学の教育改革」を主張して時流に乗ろうとするお馬鹿連中が。個人的には「小学生じゃあるまいに」としらけますが,そう仕向けないと「動けない」学生もいるので,一定の教育効果は認めざるをえません。しかし,「あなた」のような「けっきょく動けなかった」学生も,発生するわけです。 >一人で強くあるにはどうしたらいいのでしょうか?・・・そこまでの根性がありません。 だれにもなにか嫌なことはあるので,がまんしてやるか,その社会から離脱するしかないでしょう。離脱して生きていくには,他人に倍する根性を必要としますので,ふつうはがまんしてやるのです。そういう「生きていくための学習」をする機会もなかったみたいですね。いまの一部の「お子ちゃま学生」に見られる現象で,珍しくはありません。 休学・復学をくりかえして6~8年かけて卒業する学生もいますし,けっきょく退学する学生もいます。それはいくらかの割合で不可避的に発生します。それだけです。そうなっても環境のせいにしないでね。4年間で充実して卒業する学生のほうが,多数なんだから。

wawawa899
質問者

お礼

まず、回答ありがとうございます。しかし、結局なぜ質問に回答くださったのか測りかねます。他人を追い詰めるのがご趣味なのでしょうか? >学会 ということですが、教授をされているんでしょうか… 私自身、コミュニケーション能力のなさは痛感しておりますが、他大学の友人たちの話を聞いているとひとりで行動するのは普通だしそういう人もたくさんいる、と言います。繰り返しますが、雰囲気が独特なのです。仲間に入ってしまえば人間の壁で守られるのでしょうが、その外にいる人に対しては非常に冷たいです。 それをどう乗り切ればよいのか聞きたかったのですが…。 >「あなた」の社会不適応(ないし病気)の問題 随分厳しい言い方をなさる方ですね。私はかなり病状が回復しているので問題ありませんが、本当に病気の方にこういう言い方はなされないほうがよろしいと存じます。「健康」な方にはわからないでしょうが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202323
noname#202323
回答No.1

私は社会人ですが、他人の事は気になりません。直接相手をしている訳ではございませんので、その必要がないからです。知人が数人いますが、人間関係は問題ないです。そして、お仕事が出来ればそれで良いと思っております。と言う事で、精神が安定しています。そして、充実していますね。 結局は精神面の問題です。そして、貴方は他人を気にしない事を心がけるべきです。精神の安定に繋がるでしょう。さらに、社会勉強の為に単発のアルバイトをすると良いでしょう。色々な職種がございます。そして、スケジュールが自由です。なお、登録制です。大学は入学した以上は卒業に向けて勉強を頑張るべきです。そして、これからの人生を大切にして下さい。

wawawa899
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >社会勉強の為に単発のアルバイトをすると良いでしょう 単発ですか。アドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学中退?

    大学でいじめ、村八分状態になってしまい、鬱になって休学しました。今年また、休学するか退学するか決めなくてはいけません。今も通院していますが、病名は鬱から社交不安障害となりました。休学が決まるまでは、朝起きられない(ベッドからでられない)、吐き気がする、息が詰まる、不眠症、趣味さえやる気になれない(本が読めない、ゲームができない)、ひどい肩こりなどに悩まされました。 一年半がんばって通い続けたのですが、もう雰囲気に耐えられません。特に何かしたというわけでもなく、ひとりで行動していたのが悪目立ちしていたようです。とにかくグループで動くことが当たり前で、ひとりでいると指をさされて笑われたり、授業で必要があって話しかけても無視されたりと…。4年間ゼミが必修だったり、グルワが多かったりと、人を避けては卒業できないカリキュラムです。 家族には中退やほかの道に進む(専門に行く、通信制にするなど)ことは反対され、あくまでも今の大学に通うように言われています。 ですが、通学に約2時間かかり、学問内容にも興味が持てず、希望していた大学でもなかったことから、なぜこんな苦しい思いまでして通わなくてはいけないのか、というのが正直な気持ちです。文系なので特別資格がとれるわけでもありませんし、就職も保障されません。なんのために…という気持ちが本当に強いです。 このまま中退すればワーキングプアになることもわかっています。親からの援助も受けられないし、このまま家においてもらえるのかもわかりません。 誰も頼れず相談できる人がいなくて、ここで質問させていただきました。 どうしたらいいのでしょうか? 親に従って大学に戻れば、また鬱状態になることは目に見えています。しかし、中退してしまえば先が見えません。

  • 大学の人間関係で悩んでいます。

    私は大学2年です。大学の人間関係で悩んでいます。 大学でできたグループが価値観の合わない人たちばかりで辛いです。 女子が一人と男子8人くらいなんですが、私を含めると女子2人です。 しかも女の子はそのグループの中に彼氏がいるので。。 私は大人しく、人見知りが激しいので辛いです。 厳密に言うと人見知りはないのですが、その人たちと話すときは何を話せばいいのか分からなくなります。 特別仲のいい人もいないので特につらいです。 彼氏はいますが、今は休学中で週に1回会っています。 授業受ける際にはいいのですが、心配なのは来年のゼミです。 バイトと習い事の人たちとは飲みに行ったり、むしろ自分から話をするくらい仲がいいのですが大学の人間関係がものすごく苦手です。 こんなんでゼミはやっていけるでしょうか? 飲み会にも誘われたことがあるのですが、メンバーが男子ばっかりなので断ってしまいました。 しかも知らない人もいるらしかったので。。。 しかも、話すことが乗り突っ込みという感じで本当に苦手です。 一番クラスでも目立つグループにいるので。。 本当に、きついです。 前、みんなで遊びに行ったこともあるのですが面白くありませんでした。 来年のゼミは大人しめの先生を選ぼうと思っています。 ゼミの生徒などを見て、だいたい自分で決めています。 ゼミの人間関係は2年の人間関係まで影響を与えますか? それとも、そこまで関係ありませんか? ゼミ経験ある方教えてください。 本気で悩んでいます。。

  • 社交不安障害

    大学中退を考えています。題名通り、社交不安障害を発症しておりまして、人とかかわるのがとても苦痛です。田舎の大学で立地が悪く、大学以外で時間をつぶす場所もなく、また、大学内にもぼっちの逃げ場がありません。学食は人数の多い人が席をとってしまうので、お昼はいつも抜いて図書館に避難しています。自分でもとても惨めだと思います。小さい大学なので、一人で行動している人はおらず、ものすごく目立ちます。実際通りすがりに嘲笑されたり、「ぼっちwww」と言われることが常です。皆同じ授業をとったり友人同士でゼミに入ってきたり、それだけならいいのですが、明らかにぼっちを見下しており、グループをつくるときに無視されることも常です。教授もぼっちなんてありえないwwwといった態度をとってきます。ゼミでは飲み会が頻繁に行われており、それも苦行です。勉強も楽しくないし、通学時間もかなりかかるし、教授にも同期にも親しい人ができず、すごく追いつめられています。家族からは甘えるな!といった体で相手にされません。 それでも、中退よりは卒業したほうが今後のためにもなるだろうとなんとか我慢していたのですが…体にも不調が出てしまい、通院しております。それでも親は、「なにかひとつできなければ、なにをやっても駄目になる」と言います。地元も田舎でネットワークが狭いので、『休学』『留年』『病気』『ニート』といったこともすぐに広まってしまうので、それも恐いです。 こういう環境で我慢することに本当に意味があるんでしょうか。また、どのように過ごせば少しでも楽になりますか?教えてください。

  • 大学で友達がいない

    こんにちは。大学3年の女です。 タイトルの通り、大学に友達がいません。 1年休学し学年が下がってから、授業を受けに行ってもみんな一個下ですので知り合いがいません。 休学する前は同じ年に入学したゼミの子と毎回受けており、学校に行けば誰かとは毎日話していました。それが復学してからこうなり、とても寂しいです(こうなることは予想していましたが)。同じゼミの一個下の学生とはお話ししますが彼女らもかたまって座っていますし、そもそもゼミ以外授業がかぶっていませんので話す機会がありません。 且つ、私は部活(マネージャーです)に入っており休学の後1年越しで部活に戻ったのですが、すっかり雰囲気や態勢が変わってしまいどことなくアウェイ感があります。それも寂しいです。マネージャーの人数が増え、部活に行く回数も休学前に比べて減ったのでそれもあって部員と話す機会があまりなくなりました。 今四年生の人が私と同じ年に入学したのですが、皆就活や公務員試験で忙しく声をかけることがはばかられます。 そういうわけで何か新しいサークルに入ろうと思い立ち料理サークルに入ったのですが、自分自身が課題・バイト・学校の公務員講座(もちろん受講している学生は皆一個下ですので友達はいません)・部活で忙しくサークルに行く時間がありません。 人と遊ぶ時間もあまりありません。 同じゼミに一個下の彼氏がいるので人と話す機会は全くないわけではないのですが、学校に行って一言も話さず帰ってくるのが本当に寂しいです。 どうすれば良いでしょうか...。 なんだか丸投げ感があって申し訳ありません。

  • 大学生活について

    大学生になれば単独行動(友人がいないわけではなく)していても平気だという話を聞いていて、大勢とつるんだり広く浅い付き合いが苦手な私は安心していたのですが、大学の説明会にいってどうやら単独行動は浮くことがわかりました。入学式ですでにほぼグループできてるそうです。 授業もクラス制だし、合宿もゼミも一年からありますし、大学の企画で友達つくり計画のようなものもあります。大学選びに失敗したかなって思う程、縦横大量の知り合いをつくらなければならず、友達いないとかアリエナイって雰囲気です。学食もひとりでご飯を食べられそうもありません。あの感じだと、友達つくり頑張らない、サークル部活入らないってすると、周りより大分不利になりそう(授業やテストの情報を周りはよく知っているのに、私だけ知らなかったり)ですが、なんだかすでに嫌になってしまいました。すでに説明会でも一人なのは私だけ。前の大学をやめて入るので、実質浪人ですが、案の定同級生がおり、「なんでいるのかなと思ったぁ」とか大声で言われて鬱です。難関大ならいざしらず、浪人してはいるようなとこではないので。 単位さえ落とさなければ何でもいいんですけど、グループワークも大量にあるそうなので、やはり割りきってやっていけるか不安です。女子はグループでかたまると話しかけにくくなりますし、語学のペアづくりとか、授業なのに友人でないからと相手にされなかったら、私がいくら自分から打ち解けようとしても無駄ですし。相手が「授業だから」と割りきるような雰囲気でもなかったものですから。(大学によっては知り合いなんかいなくてもやっていけたり、語学でもペアづくりなんかしない、体育は選択ってとこもあって、羨ましいです…。) そこで質問なのですが、 ・多少うざがられても授業などの必要なときに声をかければいいでしょうか。 ・それとも、入学式から手当たり次第に声かけたり、ウェルカムパーティー等に参加して無理してでも必死に知り合いつくるべきでしょうか? 自分の大学での体験談(人間関係、サークル選び)も聞かせてもらえたら嬉しいです。

  • 大学に行くのが怖い

    自分は去年休学していて、4月から大学2年として復学する者です。 一浪一休学人見知り重度のあがり症コミュ障クソデブはやはり大学生活終わってますか?人生終わってますか? 集団が近くにいるだけで怖いし、知り合いは1人いますがほとんど会う機会がなく、一日中一人でたまに何のために通ってるかわからなくなります(将来の目標とかも特にないので)。 一応飲食店でキッチンバイトを9カ月続けてますが他人と喋るとき萎縮して変な返答しかできないし仕事もできないので浮いてます 高校では会ったら話すくらいの仲の人しかできず、その代わり地元の中学の友達とずっと遊んでましたが浪人してからは殆ど連絡を取らなくなったので学校の外でも一人です 人と関わらるのが怖い 他人と対等にコミュニケーションを取るにはどうすればいいですか?

  • 大学で友達ができない…。

    私はこの春から大学2年生になる女子です。 去年1年間大学に通っていたのに、全く友達ができませんでした。 私が通っているのは小さな地方の女子大で、女の子しかいない独特の雰囲気や狭い環境のなかで毎日一人で過ごすというのが心細くてたまりません。 うちの大学は近くに大きな総合大学があり、サークルは8割方そちらと合同で開かれているためそちらの方の人たちと関わりを持つことはできますが、同じ大学内となると難しいのが現状です。 個人的には昨年入学した時に今の大学が第一志望ではなかったためにサークルなどを熱心に見る気になれず、また、夏に家庭内で問題が起きたため大学自体に通えない期間もありました。 そのため夏の終わりには仮面浪人を決意し、残りの期間はそのことだけを考えて過ごしてきましたが、結果は残念に終わり、私はまたこの大学に通うことが決まったわけですが…。 夏以降、「次の大学で友達を作ればいい」と一人で過ごしてきたために今さら新しい友人を作れる雰囲気ではないことに悩んでいます。 去年の春に何人かに声をかけたこともありましたが、上手くグループに入れず、女の子しかいない環境からかグループ行動がとても多く自由に友人を作れる空気ではないのです。 女子大に通っていた方、また、一年生以降友人ができたよ、という方などいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

  • 大学と自分自身について悩んでいます。。

    私は女子大に通う三年生です。通っている女子大はお金持ちが多く、自分には合わないと感じる事が多く辛いです。無理して周りに合わせようとする自分が悲しくなります。そのグループの中の子に、私や私の彼氏をバカにする子もいて、もうグループから抜けたいと思っています。しかしとても少人数の学校であり、グループはもう完璧に決まっています。三年から私はグループの子と違う専攻をとるので授業は一人で受ける事が増えます。でもお昼休みや幾つかの選択授業、ゼミは一緒です。このままグループから離れて一人で学生生活を頑張った方がいいのでしょうか?それともグループの子と仲良く付き合う事を考えた方がいいでしょうか?一人でやっていく=とても孤独な大学生活になる事と、本当の友達がいない中、卒業だけを目標に単位を取るためだけに学校に行くという事を自分がやりきれるか不安です。  また、私は元々人付き合いがとても苦手で人間関係が上手くいきません。少人数のゼミでは自分から発言はできないし、人前で何か発言するという事が本当に苦痛です。極度のあがり症で、皆の前で研究発表した時は手足が震え、尋常じゃない汗をかくほど緊張しました。人の目がすごく気になります。1、2年のゼミでは周りが当たり前のようにできる事をなぜ自分はこんなに苦労するのか悩みました。去年の秋頃から精神的にまいり、夜も眠れない日々が続いたので病院に行ったら中度うつ病と軽い社会不安障害といわれました。私のような人付き合いが苦手で自己表現も全然できない、人前で発表もできないような人間が大学を出ても、何を得られるのかと考えてしまいます。二年を終え、辞めてしまおうという気持ちが強かったのですが、最近将来は一般事務関係の仕事をして働きたいという夢ができ、迷っています。私はどうすることが一番いいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 大学生活で

    一年休学してしまってみんな卒業してしまい友達が一人もいなくいまさらゼミにも入る予定はないしって感じで孤独な大学生活送ってしまったんですがこれから最後の一年間どうしたら友達とゆうか出会いを求めていけばよいでしょうか?ほんとに孤独でつまらないかんじでして   

  • 大学の休学について

    大学の休学についての質問です。 前の質問(見ていただければ幸いです 。鬱についてですが…)では大学は辞めたと書いてしまいましたが、実質退学届けはだしておらず、一応在学扱いになっています。 しかし今の精神的状態で大学に復帰することは難しく、思いきって半年休学し、来年度もう一度同じ学年をやり直そうと思います。 そこで気になるのはやはり休学についてで、 (1)前期で修得した単位は貰えるのか (2)今までの単位の取り方によっては 次の学年に上がれるのか (3)休学をすることによって就職にマイナスになることはあるのか (4)休学中は療養に当てつつ、他に何をしたらいいか(主に学業面で) 私は今、工学部の二年生です。 三年生になるとゼミや研究室に配属されることになります。 恐らく今年度は三年生に上がれないと思うので、そうなると今一つ下の 学年の人たちと一緒にゼミや研究室が一緒になるのでしょうか? 休学についてわからないことだらけで す。 質問の数が多いですが、どなたか参考になりそうなご意見をください。 たくさんのご意見がほしいのと、前々回の質問を見た上でご意見くだされば幸いです。 どうかお願いします