• ベストアンサー

傷病休暇中の収入はばれますか?

分け合って傷病休暇を頂いている者です。 社会復帰の前にアルバイトでもしようと思うのですがこれはダメなのは過去の質問で分かったのですが、やれば必ずバレますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.1

こんにちわ!smi2270ですよ♪(覚えてるかな~?) まだ 体調が 良くないんですね~。。 早く 良くなる事を 願ってるよ! さて。。 まず 会社の規約違反 覚悟で バイトする。。でいいかな? バイト先にも隠しておくこと!(傷病休暇の件) バイト先で 「雇用保険」「健康保険」に入らない事。 確定申告に 記載しない事。 バイト先は ハローワークで探さない事。 上記の事を 守れば ばれないでしょう 上記の 何処にも(ハローワーク以外) 調査権・捜査権が無いので。。 かかりつけの Drにも話さないほうが いいですよ。。 参考になれば幸いです それより 早く 『完治』すればいいのにね♪ 頑張りすぎずに 頑張ろう ですよ

aonami1999
質問者

お礼

ありがとうございます。 記憶力がなくて覚えていませんが過去にお会いしている方なんですね、本当にありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 傷病休暇中の収入について教えてください

    うつ病と診断されて2年経過します。 1年2か月前についにダウンしてしまい日常の事もできなくなり会社にその旨を伝えたところ、傷病休暇という制度でお休みを頂きました。 その間の収入は無いのですが、傷病保険というものを頂き生活しています。 しかし、その保険も今年の6月で切れてしまいます。 保険が切れると再び元の職場へ復帰するのですが、ハードワークな職場な為、恐らく復帰はできないだろうと医師からも会社からも言われています。 法律的に解雇はできないようなので元の会社で何らかの仕事はさせてもらえそうなのですが、病気が病気だけに元の会社に復帰したいと思いません。 そこで、他の会社に入社する為、就職活動をこのお休みの間にしようと思っています。 最初はアルバイトで様子を見て、仕事が続けれそうであれば正社員にさせてもらう内容です。 本日、面接に伺ったところ、アルバイトから採用してくれそうな感じになったのですが6月からではなく、3月から来てほしいと言われました。 欲深い事を言いますが、傷病期間中(保険をもらっている間)にアルバイトをしてもいいのでしょうか? また、新しい就職先にそのことを伝えないとダメでしょうか。 私としては、保険をもらいながらリハビリとして少しづつ働き、アルバイトの収入は補てんとして保険と合わせて6月まで頑張りたいと思うのですがこれは間違った考えでしょうか? 知人いわく、傷病休暇が終わっても今度は失業保険がもらえるからゆっくりしてて大丈夫と言いますが、やはり少しでも働かないと失業保険が切れた時、さぁ仕事をするぞ!とできるとは思えません。 現在は、日常の生活ができるのが精一杯ですが、アルバイトなら少しづつ働けそうな感じがします。 法律的な問題なのか、モラルなのか、カテゴリが不明でしたが詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくご回答をお願いします。

  • 傷病休暇中や失業保険中の収入について

    うつ病と診断され数年経過した者です。 現在は傷病休暇という制度を利用させて頂き保険からの収入で生活させて頂いています。 少しずつ回復してきたようなので働いてみようと思った時、様子を見る為にアルバイトに行くのは罰せられたりしますか? あと、現職には復帰できそうにないので失業する予定です。 仮に、雇用する側が「傷病休暇中」または「失業保険受給者」とい知ってて雇用するのは違反ですか? それとも罰せられたりしないのですか? 自分の起こそうとしている行動が悪い方向へいかない為、教えて下さい。 (今の会社をさっさと辞めて明日から働け!のコメントはご勘弁下さい。これでも自分では少しだけ進歩したつもりなので。。。。誹謗中傷は是非ご辞退願いたいです、本文気を悪くされた方はご勘弁ください。申し訳ございません)

  • 傷病休暇が明けてからの待遇について

    うつ病と診断され半年程、傷病休暇を利用しました。 体調もよくなり出社しましたが3日程ですぐ体調を崩し再び休暇をいただきました。 (このとき、会社としては休暇を続行した形の処理をしています) そして、ようやく体調も回復し復帰したいと会社に申し出たところ 以前に3日しか働けなかったのを理由に正社員雇用でなく最低賃金での時給での採用となるといわれました。 傷病休暇を利用する前に、職場復帰のことが非常に心配していたのですが 周りの人に聞いたところ、傷病休暇前の待遇で企業は雇用するのが労働基準法で決まっている から安心して休暇をとればよいと聞いてたので戸惑いを隠せません。 企業の言い分は正論なのでしょうか。 または休暇前の待遇(基本給)での雇用を要求するべきなのでしょうか。

  • 4ヵ月の傷病休暇明けの出社ってどういう風に見られるでしょう?

    僕は、うつ病が原因で4ヶ月会社をいわゆる傷病休暇という形で取りました。 復帰に関して、休み前の部署が休んでいる間になくなったので、新しい部署に異動になります。 いきなり、誰もしらない部署です。 でも、僕が傷病休暇をうつでとっていたことは皆知っているそうです。 どういう風に思われているのか? どういう風に見られるのか? これが心配で溜まりません。 もちろん、一生懸命仕事をしようと思います。 傷病休暇をとって復帰した方、または、傷病休暇をとっていて復帰してきた同僚の方・・・ どういう風に思われているのか? どういう風に見られるのか? を教えて下さい。 出社は11月5日です。

  • 有給休暇で傷病手当がもらえるか?

    2009年10月1日に入社して2011年1月17日より体調を崩して仕事を休んでいます。 傷病休暇という形で休ませていただいていますが、給料がほとんどない状態なので傷病手当の申請を今しています。 復帰を前提に休んでいましたが、すぐに復帰が難しい状態なので2011年4月30日付けで退社することになりました。 休みはじめた時点では有給がなく傷病で休んでいましたが、年度が変わって今月4月より有給休暇がもらえているので有給休暇を消化して退社と言われました。傷病で休んでいて途中で有給休暇に変わって退職しても傷病手当はもらえますか?

  • 傷病手当金と有給休暇

    傷病手当金と有給休暇 傷病手当金の申請をしたいのですが、有給休暇が15日ほど残っています。 5月に有給休暇をとると標準報酬月額が下がってしまいます。 有給休暇をとらないで申請するのは駄目なんでしょうか?

  • 育児休暇後の傷病手当金

    育児休暇を終え、12月に仕事に復帰した当日の夜、入院してしまいました。5日間入院したものの体調が悪く、その後3日(週末含む)休んだ後に復帰しました。この期間(最初の3日は有給)、できれば傷病手当をもらおうと思ったのですが、標準報酬月額はどうなるのでしょうか。算定時期と思われる3ヶ月は育児休暇中でした。また12月は年末休みが長く、年末休み前の出社日数は土日含めても15日です。月給が決まっているので、それが基本的な標準報酬月額として計算されるのでしょうか?

  • 傷病手当金

    こんばんわ。 現在、傷病手当金を受給し休暇中です。 数ヶ月の間仕事に復帰し、再入院してまた休暇してしまった場合、 傷病手当金は支給されるのでしょうか? 1年6ヶ月という期間があるのはお聞きしましたが、 この仕事に復帰した数ヶ月もこの期間内にあてはまりますか? どなたか宜しくお願いします。

  • 傷病手当金と有給休暇について

    同じような質問がたくさんありますが、このような場合は?教えてください。 パートで、手術を受けるため一ヶ月ほどお休みします。 今は7時間契約で、会社の健康保健に入っていますが、仕事復帰後は 契約時間を減らすため、国保に切り替え予定です。 お休みの間は、会社の健康保健が使える前提でお願いします。 傷病手当金を申請する場合、4日目から支給されるというのは知っています。 その待機の時に、有給休暇が使えるのも調べてわかったのですが、 有給休暇が20日あるため、有給休暇もある程度使いたいのです。 一ヶ月休むうち、 15日を有給休暇 (有給は少し残しておきたい。でもこんなことでもないと、なかなか有給を申請出来るような雰囲気の会社ではないため、ある程度使っておきたい) 残りの15日は、傷病手当金を申請したいと思うのですが、このようなことは可能でしょうか? 有給の場合は、所定休があり20日分しか使えないので、残りの期間傷病手当金を申請 しても意味があるのかな?とも思うのですが、可能な場合どのような計算になるのでしょうか? 傷病手当金の申請書に、「療養のため休んだ期間」と「その間報酬を受けた期間と額」を 書くところがあるのですが、その場合、「報酬を受けた期間と額」の所に有給の分を書くので しょうか? よろしくお願いします。

  • 傷病手当受給中のリハビリアルバイト

    うつで健康保険傷病手当金受給中の者です。社会復帰に向けて、週1回リバビリ的にアルバイトからはじめたいのですが、不正受給になるのでしょうか?法律は遵守したいと思います。くわしい方、教えて頂けますか?

このQ&Aのポイント
  • リサイクルショップで服を買う理由は、実用と趣味の両方があるからです。
  • リサイクルショップでは、サイズが合わない服や少し好みとずれている型や柄を安く手に入れることができます。
  • リサイクルショップで見つけることのできる一点ものの服は、新品ではなかなか手に入らないものもあります。
回答を見る