反発しあってる人たちを引き合わせ喧嘩を避けるには?

このQ&Aのポイント
  • 結婚することを考えている人が、彼の兄弟に珍しい病気がいることを理由に親に反対されています。彼は遺伝の可能性を調べるために検査に行くことになり、親も動揺しています。
  • 結婚するために彼の兄弟の病気について理解してもらいたいと思っていますが、彼も親もお互いに会ったことがないため、話し合いが必要です。彼の兄弟の病気を理解するためにも説明が必要です。
  • 質問者は彼との結婚に向けて努力していますが、両親と彼の関係が悪化しないように気を付けています。彼が親に喧嘩をしたくないと言っているため、事前に彼の気持ちを伝えることが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

反発しあってる人たちを引き合わせ喧嘩を避けるには?

結婚するので親と彼を引き合わせようと考えてます。 ただ、彼の兄弟に珍しい病気の人がいてそれを理由に反対されました。 反対されたと知った彼は落ち込んでいましたが、彼は遺伝していないか検査に行ってくれることになりました。 検査に行くことを知った親は動揺してました。彼だけじゃなく彼の家族全員が検査に行くので圧力がかかるような気がしたかも知れません。 親はキツいことを結構平気でズケズケ言う人たちなので引き合わせた時に言ってはならない言葉の配慮がなく、変にこじれないか心配です。 本当に母は以前配慮不足なことを言って親戚から凄く嫌われていたので大丈夫か?!と疑います。 その時たまたま、離婚してくれない父の親戚も憎い心境で発言したのか単に配慮がなかったのかよくわかりません。が、親戚からは私まで風当たり悪くなり、いい迷惑だと思いました。母はどこふく風で全然気付いていません。 母は父の親戚なんかとは喧嘩したいんでしょう…(汗) 仲良くしたくないんでしょう… 彼は私の親と喧嘩したくないと言ってくれていました。 その辺も親には伝えた方が会ったときに拗れを防げるでしょうか? とても心配で気が気じゃないです(汗) 彼は病気の兄弟のことを理解してくれない人が嫌だそうで… 彼もまた1度も親に説明していないのでいきなり理解は無理だろうと私も思うのですが、私の親も1度も彼と会わずに反対と言ったのでお互い様かもしれませんが。 目には目を…みたいなやりかたは、ちょっと問題ある気もします。 親も彼も。 まずは会ってみて彼は理解されたいなら説明しないとと思います。 また親は話を聞く歩みよりが必要かと思います。話は聞いてくれるそうなので、彼が説明してくれればと思います。 それから親の理解、結婚を許されてから検査がいいと思います。 なにもしないで理解されたい・理解してくれない人は嫌というのは甘いと思います。 でも甘いよ!とは言えませんでした。なんかこの話題はこの人にとって最もナイーブなことで触れかたを間違えたらまずいと思いました。 私もナイーブな問題いくつか抱えていますが回復に向かってるのですが彼は抱えて頑なになってるように映りました。 まだ解放できてないとか、無意識で自分が我慢しているものや背負っているもの、自分を犠牲にしている感じなのです。 だから下手につつくとあぶないんです。自分が同じだったから分かります。また、親に甘えられてる…頼られちゃってると思うので、余計頑張ってしまう負担を背負っていると思います。 そういう部分も私の親は分かっているっぽいです。 そういう立ち回りだったんだろう…とか可愛そうにという感じで言っていました。家族の中でのになってる役割ってあるじゃないですか? 彼はこういう子供だったんだって!と昔話したら、そう言ってたので人の痛みも分かる母だと思います。 でも同情で結婚許す気にはなれなかったんでしょう。 心配して言ってくれてるのは分かります。 そういう意味では私は親不幸?申し訳ないと思います。 親には彼の気持ちを、頑張りを。彼には親の気持ちを、理解を話して聞かせるだけでも理解や歩み寄りは変わってくるのでしょうか?? 引き合わせるなんて不得意なのですが私が頑張るとしたらできることは橋渡しくらいでしょうか?? 家も複雑なので橋渡しが私にとっては凄く頑張らないとできないことなのですが、少しずつ頑張ってみています。

noname#193521
noname#193521

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AloveB
  • ベストアンサー率32% (99/306)
回答No.3

#1 >>家族みんなで検査に行くと聞いた母親は困った顔してて >>驚いてて、ちょっとかわいそうだったかなーと感じたんです。 そりゃ自分の発言で彼氏だけならまだしも家族を巻き込んで 検査なんてことになれば平気な顔はしていられないと思いますよ? >>彼は一度も説明もなしに理解してほしいなんて無理があるんじゃないの?と思い、 >>理解されたいなら説明しないと!と思い、甘い!と思いました。 私が文をしっかり読めていなかったのでしょうか。 彼は「お母さんに説明しないと」となったのではなかったのですね 「説明しないと理解してもらえない」という考えが主さんからすると 「説明したってうちの母は理解なんてしない、甘いな」という意味かと。 >>理解されたい!否定は嫌って願望ばかりでなく、 実際に説明はされたのでしょうか? 「説明して理解されたい!(説明しても)拒否されるのは嫌だ!」 という意味でしたら主さんの言うとおり、彼は少し甘えていますね。

noname#193521
質問者

お礼

ごめんなさい、私の文章分かりにくいですよね。 意味合いはそれであっています。 自発的に親に会ってみようとか、説明しようとかがなかったです。 付き合って今まで一度も家に来たいとか親と話したい(説明したい)等もなく積極性がないなーとちょっと残念だったのは確かです。 検査で白黒もそりゃそれでいいのですがそれだけでは物足りないです。 説明なしに理解されないのは悲しいとか言ってても"そりゃ~他人なんだからさ段階踏まないと理解出来ないだろうよ。"と思いました。 こういうときは彼女の私から注意(助言)してあげることも必要でしょうか? 検査のあと結婚の挨拶の時に説明すると思いますが。 彼の発言であまちゃんだな!と思った点がもうひとつ。 うちの親が"兄弟の病気を通してしか彼氏を見ず、自分自身の人柄等を見てくれるのだろうか?とても見てくれる気がしない。会う自信がなくなった。親との人間関係を作って行く自信がない。"と…そりゃあ自分自身として関わってないからでしょ?! 旅行の土産でも何でもいい(出張の土産とか)渡してみたりすればいい。そこに兄弟の影は入る余地無し!自分自身でも関われよ!いつも兄弟の病気情報しか親は知らなければ人柄なんて全然わからなくて当たり前。 兄弟の病気の説明でしか自発的に会おうとしない彼は自分で可能性潰しててダメ!と思います。

その他の回答 (2)

noname#196270
noname#196270
回答No.2

>親はキツいことを結構平気でズケズケ言う人たちなので >引き合わせた時に言ってはならない言葉の配慮がなく、 そういう親を自分が持ったなら誰とも結婚しません。 何故なら結婚したら何かある度に愛する人は自分の親に傷つけられます。 愛する人をそんな目に合わせるとわかってて結婚出来ません。 すでにあなた様の彼はご兄弟の病気のことで反対されていて 傷つけられています。 たとえ家族全員が遺伝していないか検査してOKだったとしても あなた様の子どもには遺伝するかもしれません。 遺伝の病気はそういうこともあるんです。 ご存知なかったですか? ま、それでも結婚すると言うのなら・・・ あなたがまずやるべきことは、彼のご兄弟の病気を調べて ご両親に説明して納得してもらうことです。

noname#193521
質問者

お礼

う~ん…ですと私が壁になってあげないといけないかなぁと思いました。私が彼を守る的な… 私は結婚は諦められませんf(^^; そうですね~既に傷付いたと思います。 でも他人が無償で理解してくれるって思う方が甘いなと彼に言いたくなりました。 他人なんだから理解できるわけないでしょって思ったんです。 遺伝の病気のことは本当にもうよくわからないです。 私は子供はどっちでもいいんですよね…まわりがうるさいだけで…。 まずは私が詳しくなればいいですかね、それもそうですよね。

  • AloveB
  • ベストアンサー率32% (99/306)
回答No.1

主さんが何を聞きたいのか なぜその文を質問に混ぜてきたのか 色々とわからない部分がありましたが・・・。 主さんが「甘い!」と思った部分は全くわかりませんでした。 お母さんに認めてもらいたくて 検査を受けるとまで言ってくれたんですよね? それならまず検査をすれば良いじゃないですか^^; 病気が理由で認めてくれないなら 病気との関係が解決しないと何を言っても認めてくれないでしょう?

noname#193521
質問者

お礼

そうなのかなぁ。 家族みんなで検査に行くと聞いた母親は困った顔してて、驚いてて、ちょっとかわいそうだったかなーと感じたんです。 彼は付き合って最初に兄弟が障害者だとは言いました。 その後1年くらいで遺伝性の病気と言ったので、それで母親は反対しました。 最近になって検査で大丈夫か分かると言われました。 彼は一度も説明もなしに理解してほしいなんて無理があるんじゃないの?と思い、理解されたいなら説明しないと!と思い、甘い!と思いました。 理解されたい!否定は嫌って願望ばかりでなく、こっちの親は結局他人なんですから同情ばかりしてられないと思います。 願望は他人から無償でもらえるものではないと思います。理解されたければ説明するとか方法はあったんじゃないかと思うんです。溝を深くしてるのは彼にも原因あるのでは?と思って。

関連するQ&A

  • 結婚(顔合わせ)について

    現在妊娠4ヶ月。 結婚予定はあったのですが、 妊娠が先になってしまいました。 彼の両親にはお会いしたことがありません。 彼が兄妹に「結婚する」と相談したところ、反対されたそうです。 ・彼の親が私のことを知らない(彼女がいることは知っている) ・私は両親がいなく、祖父母は私が彼氏をつくること自体反対。 ・祖父母に結婚のことを報告しない ・もし結婚して、そのことが祖父母に知られた時、彼の親の立場がない ...が理由です。 しかし、祖父母に報告しないのには理由があります。 事情があり祖父母に育てられました。 母は親戚(祖父母と母の兄妹)による長年の虐め、再婚相手の暴力により 数年前に自殺しました。 私自身、暴言・悪口、棒で殴られるなどがありましたが、 育てて貰っている為(生活費や学費など)我慢してきました。 しかし、母が追い詰められ自殺・・・もう限界でした。 大学も県外を選び、離れて暮らし、卒業したら徐々に連絡を断つと決めていました。 これ以上傷つけられ、大切な人を失うのも嫌で、親戚と縁を切ることを決めました。 これは、今後変わることないと思います。 彼の両親・兄妹は私の家庭環境は詳しく知りません。 難しいとは分かっていましたが・・ 私の親戚には言わず、彼の両親に結婚の了承を得て、結婚と考えてました。 しかし、彼の両親の立場が・・・と言われると どうしたらいいか分かりません。 彼は妊娠を喜んでくれて、結婚しようとも言ってくれてます。 しかし、彼は兄妹に反対されたことによって 親に話すのを躊躇しているようです。 私もちゃんと彼氏の両親に会って話し合うべきだとわかっています。 でも、結婚反対って(兄弟に)言われたと連絡がきて、 どうしたらいいのか、我慢してでも祖父母に会いに行き、報告をするべきなのか・・・ やっぱり、顔合わせなど、親戚付きあいがないと 結婚は無理なのでしょうか? どうしたらいいのか、わかりません・・・ 助けてください。

  • 義親のことで喧嘩しました

    結婚して 1年半です。 義両親のことで主人と言い合いになりました。 義両親とはもともと良好だったのですが、義父母からの実家への幾度の無礼(お歳暮を送ると義母から「こんなことやめてください!ウチは親戚づきあいしてないんです!」とヒステリックに電話で騒がれた、など)、結婚式での実家、実家側ゲストへの無礼をゲストに指摘されたりで、実家も怒り呆れていたり、産前産後、自身のことだけでなく赤ちゃんの入院もあり、本当に大変な時期、体力や気力が許す限り気も使ったつもりでしたが、義父母からわがままや夫婦生活への口出しその他ショックなことをたくさん言われ、結果、今でも夢に見るほどですし、義父母の名前や顔、声を見たり聞いたりすると動悸が激しくなり、目眩や吐き気がするようになり、離婚になるんじゃないか、自分に耐えられるだろうかと不安を抱えながらですが、自分なりに笑顔で頑張っているつもりです。 でも今回、義母が赤ちゃんが絡むことでわがままを言ってきました。それがきっかけとなり、主人に義父母について、そのわがままが気持ち悪く年甲斐がない、これまでも人として疑問を感じることがあったこと、( 義父母は私には舅姑嫁という立場を強調してくるのですが)だったらもう少し年相応の大人として何とかならないものかと相談したら、主人が「親のキャラで昔から変わらない」「やりたいと思ったら何を言っても聞かない止まらない」「きつく言えばやめるだろうが、これ以上関係を悪くしてどうするの」と言われつい「親御さんはそんなに我欲にまみれてるの?」と言ってしまい、主人に「言い過ぎだ!僕の親だ。言葉選んで。僕だって〇〇(私)の親に思うこともあるけどそっちの親を立てて、言葉を選んでいる。〇〇(私)がそれがない」と 言われました。 私の親は結婚前は義実家に対し挨拶を求めたりはありましたが結婚してからは距離もありますし、主人に何かを言ってくる事はありません。また私も言葉を選んでるつもりでしたが足りなかったようです。 話を聞いてくれた主人を怒らせてしまったことを謝り、主人では気にしていないと言ってくれましたが、どう譲歩しようと考えても義父母のことに関してはその言葉しかなかったように思います。 私の中で義父母ほど自分を通してくる人たちにあったことがなく、戸惑っているのも事実です。主人はそこは理解できないようです。そんな主人に義父母のことを悪く言ってしまい、今後が心配です。親のことを悪く言うことで離婚になるケースもあると聞きました。離婚はしたくはありませんが、この先も自分の中に感情を抑え過ごしていく日々にも不安があります。 皆さんは、義父母が絡んだ配偶者との関係どういう風にされていますか?ご意見お願いします。

  • 天涯孤独な人いますか?

    天涯孤独な人いますか? わたしはバツイチ子なし、母は亡くなっていて父も病気になってしまい、兄弟は働いていないし会話もなく全く頼りにならないし、いつ天涯孤独になるか心配です。 友達も結婚してからほとんど疎遠でいないに等しく、親戚は遠方で昔からあまり連絡もとっていませんでした。 精神的に支えになる人や気を許せる人がいなくなると思うと自分が鬱になりそうです。 同じような人いたら、どんなふうに精神状態保ったり、どんな生活してるかお話したいです・・・。

  • 一家断絶の何が悪いのですか?

    一家断絶の何が悪いのですか? 私には兄弟が複数おりますが、私以外の兄弟は結婚しているにも関わらず、子供は女の子一人だけです。私に至っては根強い女性不信と経済的な問題があるので、 「申し訳ないけど、俺は結婚は一生しないから諦めてくれ。」 と、親には言ってあります。 この前の法事の時に、親戚に向かって母が、 「このままじゃ、家が絶えちゃう。」 と嘆いていたので、 「一人っ子で生まれたのが女の子だけなら、絶えるに決まってるじゃない。前にも言ったけど、俺は結婚は一生しないから、絶えて当然でしょ?いっそみんなで仲良く断絶しようよ。」 私の言葉に対して母だけでなく、その場に居合わせてた親戚一同が怒りだしたのがどうしても理解できないのです。私の性格や状況を省みれば相手が見付からないのは当然だというのは、私だけでなく、親兄弟も認めています。事実、私の縁談の話が何回かあがりましたが、私の状況を省みてその都度私だけでなく、親兄弟の段階でお断りしてきました。それならばなぜ、この結論を受け入れられないのでしょうか?

  • 自分の親を説得するには

    先日結婚をしたい旨両親に話をしましたが、母に反対されています。ただ反対しても結婚する気なら勝手にどうぞ、と言われました。明日、彼が正式に挨拶に来ることになってます。ので、今日きちんともう一度親と話し合うのですが、分かってもらうにはどうしたら良いのでしょう? 反対理由はもっと素敵な人を連れてくると思っていた、年が離れてる10歳ほど年上です。大企業じゃない、昨年結婚前提の挨拶に来て1年も経つのに一回も家にこなかったなど。家にこなかったのはそのとき既に画母が反対してる雰囲気をあからさまに彼に表していたからです。 父は味方についてくれてます。 私が一人っ子で身体も弱くちゃんと守ってくれなさそうと言う心配が一人歩きしているように思えます。 彼は優しく一番に私のことを考えてくれる人です。 親に反対されて別れたことが過去にあります。母のおめがねに叶う人と結婚する気はありません。でも喜んでもらって結婚したいんです。 どう話したら分かってもらえるでしょうか?

  • もし部落の人と関係を持たれたら?

    部落の人と結婚することになったら、もし自分が親、兄弟又は親戚の立場だったら嫌ですか? 由緒正しい家柄は部落とは無縁なもんなんでしょうか?

  • 偏屈な母に困っています

    偏屈な母66歳と二人暮しをしています。 私は40歳独身で兄弟は居なく一人っ子です。 物心が付いてから、母の犠牲になり色んな物を諦めてきました。 友達、恋人、資格、自分の時間などなど・・・です。 今回来年くらいに結婚したいと思っているのですが、どう話すか悩んでいます 母はどんな優秀な人でも結婚には大反対なのです、理由は自分が1人になるから反対しています。娘の幸せより自分の幸せが大切な人なんです。 もちろんこんな母でも母ですから、最期まで看るつもりです。歳ですから心配な部分もあります、けど私も結婚したいしどうにか頑張って両家両立したいと思っているのですが、この気持ち母は理解してくれないと思います。 でもどうしてもわかってほしいんです!!! アドバイスよろしくお願いします。

  • 結婚式に友人を呼んで親戚を呼ばないのはあり?

    結婚式に友人を呼んで親戚を呼ばないのはあり? 最近結婚の決まった者です。 結婚式に呼ぶお客さんについての質問です。 まだ挙式は、海外・国内等全然決まっていませんが どちらにしても大袈裟なものにしたくはないと考えています。 もし国内でする場合、私の方は 結婚式に呼ぶ人⇒父、母、自分の兄弟(その配偶者)祖父、祖母、そして親友(2人) にしたいと思っています。 そして披露宴はやらず、そのまま全員での食事会に流れたいと思っています。 彼の方も同じように、親、兄弟、祖父母、親しい友人になると思います。 そして、親戚(親の兄弟や従兄弟)は式とは別で、それぞれの家で別々に食事会をしたいと思っています。 という上記の案を彼に伝えた所、 『式に親戚を呼ばないで友達を呼ぶってのは問題にならないかな』と言われました。 友人と親戚を平等にしないと、問題になるのでは・・・という心配だと思います。 私としては、いくら結婚が家と家との結びつきとはいっても 普段交流が全くない親戚を式には呼びたくはありません。 が、結婚の報告をしたら泣いてくれたような親友は式に呼びたいと思います。 結婚式に、友人を呼んで親戚を呼ばないというのは問題があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 母の無礼な発言が人を傷つけそうで会わせるのがこわい

    結婚して子供を作るかどうかは夫婦で決めることで、親が決めつけることではありませんよね? 決めつける場合、私や彼のことをどう思ってるのでしょうか? 私だけならまだしも夫婦で決めるようなことにそこまで言ってくるのはちょっと、と思います。 子供を作らないで欲しいという気持ちの表れなのでしょうか?そういうことなら子供を作っても子供関係のことで関わらせなければいいのかな?など思いました。 彼氏の兄弟に遺伝子配列の異常による重病の人が居ます。 こういう場合は親がこういうこと言っても仕方がないですか? 実際は自分達で決めることですが。 親にこう言われて嫌だったので、結構人を傷つけたり不快にさせる発言を平気で言う母なんですよね、彼にも会ったらそのまま子供を作れない結婚ですねと言いそうです。一番気にしてるところだと思うので言い方を考えて欲しいです。 母は父の親が亡くなった時も、父の兄弟に地元観光をすると言って嘘をついて連れてこられたんですよ~と不満を笑いながら言っていてどういう神経してるんだと私も唖然としました。 当然父の兄弟やその子供には次回から非難されていました。

  • 財産分けについて、生前に貰った人、借りた人の分け方は?

    今は亡くなりましたが、母の生前に、母からお金を貰った子供と、反対に母から借金をした子供がいます。貰ったほうの証拠としては母からの送金記録があり、借金したほうには借用書が残っています。 この度、認知症が進む高齢の父のお金の管理が困難な為(たいした金額ではありませんが)、今のうち、兄弟同士で平等に分け合ってはということになりました。 兄弟のうち、お金を貰った子供については、それまで全く親にお金や心配をさせた事がない為、母からの気持ちとして渡され、受け取ったお金です。 兄弟がそれぞれ、借りた分を差し引いて、残りを平等にわけるというなら、貰ったほうのお金は、借金と同様の扱いになるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう