• ベストアンサー

マグネットの不思議、磁石の不思議

ホームセンターや100円ショップなどでもよく見る、 マグネットタイプのフック等がありますが、 最初、スチール面にマグネットを付けて物を掛ける時、 仮に500gの物を掛けると大丈夫ですが、 800gの物を掛けるとスルスルっと落ちてしまう事があります。 しかし、再度まったく同じマグネットフックを全く同じスチール面に取り付けてから 3時間程置いたのち、800gの物を掛けてもビクともしなくなります。 これは磁石の 磁力がスチール面に馴染んでいるという事でしょうか? なぜそのようなことになるのかも知りたいです。 化学の方面に明るい方、 どなたでも構いませんのでご教授の程宜しくお願い致します。

  • 化学
  • 回答数5
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

素晴らしい考察ですね。 化学的変化を予想したのですね。 接触面がスチールの場合 錆で面が荒れた、としか考えられませんね。 ネオシムなんかは錆易いです。 局所電池できまくりかも。 余談 接触面に塗装が有る場合 樹脂は、力を受け続けると変形するので、 食い込んでギャーみたいな効果が期待できます。

その他の回答 (4)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.5

No.2です。  塗装されている場合には、塗装には曲げられたとき割れたらまずいので、クリープ性が必ずあります。  ⇒クリープ - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97 )  そのため、圧力を受け続けると磁石がめり込んでいく。  完全な金属面ではそれほど顕著には現れないはずです。

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.4

本当に質問の通りでしたら、以下のことが考えられます。 ・磁石の相手である鋼板ですが、鉄のために、磁石がくっつくと、磁化されます。 ・で、その磁化が、時間と共に変化する。一言で言うと、「透磁率か高くなる」です。 ・この透磁率の変化ですが、現実的にはそう簡単に起きませんので、鋼板側が磁化されて(要するに弱い磁石となった)透磁率が変化した と見なすのが正しいかと思います。 ・で、一旦、磁化された鋼板ですが、もとの磁石を外すと、保磁力によって暫くは磁石の様に振る舞いますが、時間の経過と共に小さくなっていきます。 こんな振る舞いでは無いかと思います。(が、実際は、ほとんど起こらないと思われる) もう一つ考えられるのが、鋼板の表面に樹脂製の塗料が塗ってあって、磁石が付くと、塗料が僅かであるが変形して、磁石の凹凸に馴染んだので、接着力が大きくなったと考えられます。こちらの方が、可能性は高い。  あと、余談ですが、この場合の正しい日本語は、教授ではなく「教示」です。   「教授」…学術・芸事を教え授けること。   「教示」…教え示すこと。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

塗装されてませんか??

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8523/19372)
回答No.1

時間と共に、磁石とスチールの間に挟まれた空気が徐々に抜けていきます。 空気が抜けていくと、空気が抜けた分、磁石とスチールの接触面積が増えます。 接触面積が増えれば摩擦抵抗も増えるので、重いものでも滑り落ちなくなります。 磁石を付けた直後にググッと全体的に押し付けて、間に入った空気を抜いてやると、同じ効果が得られます。 また、接触する2つの面が、かなりの精度で磨かれた状態でツルツルだと、接触面の空気が抜けてしまえば、磁力が無くてもペッタリと貼り付いて動かなくなります(1気圧の大気で押し付けられている状態になるので、隙間に空気を入れない限り取れなくなる)

関連するQ&A

  • 磁石が強くてフックが長いもの

    磁石が強くてフックが長いものの選び方教えてください https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07R66KC3Q?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title Amazonで上記マグネットフック買いました 磁石は強いのですが、、フックが短いです 使い物になりませんフックの引っ掛ける部分が長くないとものは引っ掛けれません 何でこんなトンチンカンな商品が売ってるのかわからない、、Amazonの説明みたところ、フックの部分について長さの表記がないです だから私に問題があったとは思えないです 磁力は確認したのだから フックの部分が長いものを選ぶ方法ないんですか?全然使いものにならない、、

  • 強力な電磁石の簡単な作り方

    普通の磁石と同程度の磁力を持った電磁石の作り方を教えて下さい。 あるいは方法を紹介しているURLを教えて下さい。 材料はホームセンターで簡単に手に入るものに限定します。 電磁石を使ってアラゴーの円盤(電磁誘導)を実現するのが目的です。 (ネットで色々調べ、電池一個で強力な磁力を発生させているものも見かけましたが、 形状・サイズなど都合の良い材料がなかなか見つかりません。)

  • キッチン用品のマグネットについて。

    こんばんは。 よろしくお願いします。 キッチン用品でマグネットが付いている物が有りますね。例えば、キッチンペーパーホルダーなど。そういう物って、冷蔵庫等にペタッとくっ付けて使えるので、とても便利ですね。 さて、今回のご相談なのですが、【く】の字型の鍋つかみ(多分シリコンゴム製)についてです。ちょっと洒落たデザインで気に入ってます。これに付いている磁石が弱くて、ちょっと触れただけで落下してしまい困ってます。 いつもは冷蔵庫の扉にくっ付けて収納していますが、冷蔵庫の扉の開け閉めだけで、床に落下してしまいます。 例えばですが、100均で磁石を買ってきて、それと鍋つかみの磁石部分をくっ付けて数日置けば、鍋つかみの磁石(磁力)も強くなりますか? (マグネットシートを買って、両面テープで貼り付けるというのも考えたのですが、鍋つかみを洗うと剥がれそうなので、これはやめました。)

  • 磁石のヨークを買いたいのですが・・・。

    磁石のヨークを自作で切り取ってキャップマグネットを作りたいのですが ヨークとは純鉄か低炭素鋼と書かれてまして イマイチよくわかりません・・・。 ホームセンターで買いたいのですが何と言って買ったらいいのでしょうか? 初歩的な質問ですが宜しくお願い致します。

  • トルマリンと永久磁石の不思議?

    宜しくお願い致します。トルマリンについて、教えてgooの過去の物を調べてみましたが、私が知りたいことは書いていませんでした。 私は、腕に付けるリング状の物を購入する際、お店の人が、永久磁石だから、買い換える必要がない。と言いました。 私は、トルマリンのマイナスイオンパワーは信じますが、永久というのが納得いきません。 (1)トルマリン(リングと鉱石について)のマイナスイオンパワーは本当に永遠? (2)永久磁石って何ですか?(マグネットは時間がたつと磁力が弱くなるのに?) (3)トルマリンに人工トルマリンはあるのですか?天然とパワーは変わらないの? (4)トルマリンは磁石なの? (5)トルマリンの磁気は、磁気カード、定期、携帯電話に悪影響を与えますか? (6)磁力って、人体に悪影響はないのですか?(心臓ペースメーカは、おいといて 『使用している方、ごめんなさい』) (7)よくテレビで見る、坂を空き缶が登ったり、一点を中心に木々が寄り集まっている場所は磁場異常地帯と言いますが、それも、磁場を持った天然鉱石のせい? たくさん聞いて大変、申し訳ございません。一つでもいいので、教えて戴けましたら嬉しいです。(3)については、市場に人工鉱石がメジャーでない場合は、お答えいただけなくても構いません。我儘言って、ごめんなさい。でも、トルマリンって夢がありますよね。って思うのは危うい考えなんでしょうか?磁力って不思議!!

  • 強力なラバーマグネットについて

    ゴムに磁石粉末が混ざっているものが主流だと思いますが、現在使っている物は、何度か使用すると端からボロボロ崩れてしまいます。 水中に浸したり、ブラッシングしたりするのが原因と思いますが、ボロボロと崩れた磁石の粉末等が、磁石でくっ付けていた金属に付着して困っています。 水場での耐久性が高いもの、磁石粉末が崩れにくい(ゴムに完全に混合されている)もので、強力なラバーマグネットはありませんでしょうか? 使用環境について… 洗浄機(特殊な溶液の中で電機分解で金属の汚れを落とすもの)を使用する際に、複数ある小さい金属をそのまま溶液の中に入れるとバラけてしまいますので、上記の磁石でまとめています。その際に通電する様に薄い金属板を挟んで工夫しています。洗浄機から上げた際、エアーブローするので、磁力はある程度必要です。 ラバーマグネットの方が使い勝手が良いのですが、この様な場合、素直にプレート状のマグネットを使用した方がいいでしょうか?

  • 磁石で磁石を浮かせたい!

     磁石のN極を上向きに床面に敷きます。  また別に、箱の底に磁石のN極を下向きに設置します。  床面の上に、その箱をおろして、下からはもちろん、横や上からの支えなしに、床から(たとえ数cmでもいいから)浮いている状態を作りたいのです。  実験材料として、ホームセンターで販売している丸ボタン型の磁石の同じものを多数購入しました。磁石は直径2cm:平らな面が磁極。フェライトだと思いますが材質はよくわかりません。磁力は手の甲に載せた磁石と手のひらにある磁石がなんとか引き寄せられて落ちない程度です。  方法として、床面にテープで無理矢理近接させて並べて貼り付けました。一方様々な形、大きさの磁石をその上に同じ磁極が向き合うようにして、磁石がひっくり返らないように箱の底面にテープで貼り付け、置いてみようとしたところ、外に逃げたり、床の磁石と磁石の間に引き寄せられてしまったりと、うまくいきません。床面の磁石の並べ方を円状に並べてみたり、くっつけて並べてみましたが、同様にうまくいきません。  なんとか浮いた状態で安定させたいのですが、いい方法、アドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。  場合によって、床面はかごのような形でもかまいません。  

  • 磁石のヨークを買いたいのですが

    磁石のヨークを自作で切り取ってキャップマグネットを作りたいのですが ヨークとは純鉄か低炭素鋼と書かれてまして イマイチよくわかりません・・・。 ホームセンターで買いたいのですが店員さんに何と言って買ったらいいのでしょうか? あまりに初歩的な質問で申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

  • 磁石はなぜ物を引っ張ったり弾き飛ばす事ができるのか

    磁石(磁力)はなぜ物を引っ張ったり弾き飛ばす事ができるのでしょうか? 仕組みを詳しく教えてください。

  • ネオジウム磁石や磁石は水に濡れても安全でしょうか?

    (1)ネオジウム磁石(通常の磁石より強力なもの)や磁石と布製品を組み合わせた物(手芸用品)を作りたいのですが、洗濯する際に何か支障はありますか?またはマグネットシートでの制作も考えています。 錆びたり、何か健康に良くないような事があるのかが気になります。 (2)マグネットは肩こりにいいといったイメージがありますが、肌に触れそうな物、例えば洋服などに付けて身につけても大丈夫でしょうか? 以上2点について、詳しい方がいらっしゃいましたら、お力をお貸しいただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。