• ベストアンサー

18%の利子とは

ア○ムなどの消費者金融で20万借りて2年半の間少しも返さなかった場合、利子はいくらになりますか? 3年間借りたと仮定して、18%×3=¥108000が利子ということで合ってますか? 教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • senbei99
  • ベストアンサー率55% (876/1588)
回答No.3

> 2年半の間少しも返さなかった場合 これは、返済期日が2年半先と言うことではなく、返済期日を2年半過ぎているけど払っていないと言う意味でいいのですよね。 だとすると、当初の金利の18%の計算はされません。 アコム等消費者金融の遅延損害金年率は貸金業法で認められた遅延損害金年率の最大値である20%です。 3年間だとすると 20万 × 18% × 3 = 12万 になりますが、実際は日割り計算で計算されます。 以下を参照 http://www.acom.co.jp/p/support/g-4.html なお、返済期日に返さなかった利息が元金に組み込まれる事は有りません。これをやると利息に対してさらに利息が発生することになり、元の元金から見ると法律上の上限金利をオーバーしてしまい違法になります。

momomo000
質問者

お礼

ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.2

仮に年利とすると、1.18の3乗(EXCELなどでは1.18^3で求まります)で約1.643倍、金利は128606円になります。 但し、年利18%相当で月払いだと1.71倍でしょうか?(実際の計算方法は会社によって規定されているでしょうからちがうかもしれません)

momomo000
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

そんな単純な話ではないでしょう。 毎月返済することになっているでしょうし、遅延損害金も必要でしょう。それにその期間返済してないのであれば、契約に従い既に一括返済を求められている状態だと思います。または、債権回収業者に債権が移っている可能性もあるでしょう。 計算としては、基本的に18%の1/12の1.5%の金利が次の返済時に掛かります。これを払ってないので、元金にプラスされることになります。更に次の月は増えた元金に金利が掛かり、これを3年間繰り返すことになります。

momomo000
質問者

お礼

ありがとうございました。 金利がプラスされた元金にまた金利がかかって36ヶ月繰り返し、それに遅延損害金というものもプラスされるという解釈で合っていますか? 返す金額は元金の倍では足りませんよね? 想像するだけで怖いです。

関連するQ&A

  • 利子の計算お願いします。

    消費者金融の利子の計算ですが、 11万円で、年率18%です。 この11万円を1か月借りた場合の、利子の計算式と 利子はおいくらですか。 一応、自分なりに考えたのは、、 110000x0.18=19800円 19800÷12か月=1650円でしょうか。 宜しくお願いします。

  • 消費者金融の利子の計算

    例えばですが、 消費者金融に40万円借りて、利子が年率18%ですと、 どういう式での計算で、いくらになりますか。 宜しくお願いします。

  • 消費者金融への利子は経費になるのでしょうか?

    急に経理を頼まれて困っています。 実家が零細企業(建設業)をやっています。 過去10年位、銀行・公庫の他に、消費者金融からの借入れを会社の運転資金にしてきましたが、消費者金融への利子は全く申告していない状態です。 この場合、消費者金融への利子は経費として申告できるものなのでしょうか? 初心者のつまらない質問で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • 一億の利子

    一億あったら、銀行に預けるだけで3,400万の利子がつきそれだけで生活できるようになる、とよく聞きますが、実際のところ年間いくらの利子がつくのでしょうか? または、たとえば1000万だったら1000万という風に、これだけのお金があったら年間これだけの利子がつく、という計算はどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 利子率について

    金融機関で受けたお金を返すときの総額はこうこうこうなるから幾らなどという風に例え話で利子率を説明して下さい。是非よろしくお願いします。

  • 保険の貸付利子について

    18万 借りて3%の利子がつくみたいなのですが、1年間で いくらの利子がつくのでしょうか? 馬鹿な質問ですが 教えてくれると 助かります^_^;

  • 親からの無利子の借金ついて

    私は現在、住宅購入資金を住宅金融公庫から借りて返済をしておりますが、 親からお金を借りてその分を全額完済しようと考えています。 そこで、質問したいことは 1.無利子で借りて法律的(税法上)に問題はあるか。 2.もし、問題があるならば年利何%以上ならばよいか。 3.もし利子分を払うとすると年間いくらまでなら無税になるか。 4.他に気をつけたほうがよいことがあれば教えてください。 以上です。 法律、税金について無知なので教えてください。 あとで何かあると困りますので。 よろしくお願いします。

  • 利子所得に税金がいくらかかりますか。

    生計が別の親族にお金を貸しました。毎年いくらかの利子が入るとして、それには税金がかかると思うのですが、年間いくらくらい利子所得があると税金がかかるのでしょうか?またその利子所得は、別のある収入(給与所得等)と関係がありますか?

  • 利付き国債の利子

    下記サイトの利付き国債(5年)ですが 年2回の利子が受け取れるとありますが 5万円買った場合で 概算で年間2回でいくらもらえるのでしょうか? http://www.yu-cho.japanpost.jp/n0000000/n0000730.htm 国債は初めて買います。

  • 利子補給制度について

    住宅ローンの繰り上げ返済相談で取扱金融機関に行ったときに、財形ローンの一部が、利子補給制度になっているので、こちらは、手をつけずに、他の部分を繰り上げた方がいいといわれました。 利子補給制度というものを申し込んだ覚えはなく、よく意味がわからないので、銀行員に尋ねたところ、銀行の方もみなさん説明できるほどわかってませんでした。 調べてみると、5年間は利子の補助部分が金融機関を通じて戻ってくるとか。でも実際には返金されてません。利子補給制度について詳しい方、教えてください。