• 締切済み

武蔵小杉の物件について

koriusu3288の回答

回答No.5

近隣に15年以上住む東横線、南武線をよく知る者です。 たまたま小杉で検索して質問を見かけました。 が日付を見て、2月とわかり、もう決めた後かな?締め切られていないので、秋に引っ越しとあるので、物件探しはこれからなのかな?とも思いつつも書き込んでいます。 秋にオープンする商業施設グランツリーですね。 特に東横線の新丸子、武蔵小杉、元住吉、日吉。 南武線の溝の口、武蔵新城、武蔵中原、武蔵小杉、向河原、飛んで鹿島田あたりまではよく知っています。 (中原区なら、場所によっては路地裏まで) 家を買うなら田園都市線や二子玉等いろいろあろうかと思いますが、勤務地小杉1分なら、賃貸なら、より良い環境を求めてそう遠くに行く必要もないと思うので、いわゆる中原区にある駅であれば治安の悪いところはありません。 駅前にごちゃごちゃとした飲み屋街、パチンコ店があるようなところもありますが、自由が丘ですらそういったところがあるので、東横線とて全くないのは田園調布くらいか?という感じです。 東横線沿いはどこも間違いはないと思います。 細かい条件を言い出すときりないですが…。 横浜方面に出れるし、渋谷方面、近年その先も直通と便利な路線です。 友人曰く通勤の込み具合もましな方、とのことです。 南武線に関しては鹿島田と矢向の間まででしょう。 矢向から先はお勧めできません。 反対方向、溝の口までは駅前がそこそこ、小杉までのバスもあり、ですが、津田山から先は駅周辺が少々物寂しげな駅も多く(といってもあくまで都会で)したがって家賃も当然東横線よりは安くなってくると思いますが、私はあえてそこまで探さなくても物件はあるだろうと思います。 日吉に慶応日吉、矢上キャンパスがありますし、近隣のワンルームマンションの物件数、けして少なくないと思います。 駅近の物件は便利だし、築浅も高くなりがちです。 不動産はタイミングなので、運が良ければ、ですが、あまりデザイナーズがあるような地域ではないので期待しない方がいいかも。 我が家でさえ新築16年目ですが水回りはきれいです。 転勤族だった経験上、子供の住いを探した経験上、使い方にもよるけど築15年くらいは大丈夫だと思う。 それよりも、女性なら少なくとも2階以上、出来るだけ高層階、アパートというよりオートロックのマンションタイプを探すことをお勧めします。 治安が悪くないとはいえ、都会なので防犯に関しては妥協しないでください。 長くなりましたが、先に挙げた東横線沿線、南武線なら溝の口から鹿島田までならほぼ大丈夫です。 もうすでに決めていたら聞き流して下さい。

関連するQ&A

  • 武蔵小杉駅の賃貸物件

    武蔵小杉駅の賃貸物件 1、武蔵小杉駅周辺の家賃は安くてもどのくらいですか?2dk、駅徒歩10分以内の場合 2、今の時期だと武蔵小杉駅周辺は人気なので安い物件はほぼうまってますよね? 3、武蔵小杉駅は最近かなり人気ですがどの程度人気なのですか? 理由もつけて教えてください。例えば開発が最近進んできてるので新宿駅周辺、品川駅周辺並に人気が出てきてるなど

  • 武蔵小杉での女性の一人暮らし

    武蔵小杉で一人暮らしを検討しています。 今検討しているのは,東横線武蔵小杉駅から元住吉に向かって徒歩4分くらいのところです。 武蔵小杉駅周辺を時間帯を変えて何度か歩いてみましたが,駅前などちょっと怖い印象を持ちました。 夜8時くらいに歩いてみた印象では,通勤が帰りの人が多く,女性一人で歩いている方も多いので,駅から近ければ,夜遅くなった場合の女性の一人歩きでも危なくないかなと思うのですが,特に駅前周辺を歩くときに不安が残ります。 武蔵小杉は治安が悪いとか,女性の一人暮らしには向かない,という声をよく聞くのですが,実際住まれている方の意見をお聞きしたいです。 この物件,さけた方が無難でしょうか? 通勤には大変便利なため,安全面で問題なければこの物件に決めたいと思っています。 また,東横線沿線(横浜~中目黒)で,女性の一人暮らしで,安全に暮らしやすいおすすめの地域がありましたら教えていただけると助かります。

  • 東横線 学芸大学駅~武蔵小杉間賃貸物件について

    好きな人と一緒に暮らす事になり、 東横線の学芸大学駅~武蔵小杉間で賃貸物件を探しております。 諸条件ありますが、 一先ずこの区間で一番生活のしやすい駅を知りたいと考えております。 私の考える生活のしやすい、とは以下の点です。 ・スーパー商店街などのお店が充実 ・治安の良さ ・公園等、憩いの場や自然がある ・家賃含めて物価がさほど高くない 通勤の面から区間は学芸大学駅~武蔵小杉間で考えております。 家賃的に高いのは認識しているのですが。。。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 武蔵小杉or日吉

    一人暮らしを考えています。(家賃6万円台希望です)目黒線利用で始発の武蔵小杉駅最寄を考えいましたが、この度日吉駅が始発駅となり、どちらの駅付近に住もうか迷っています。武蔵小杉の方が同じ値段でも良い物件が多い気がします。また、公共料金も川崎市(武蔵小杉)と横浜市(日吉)では横浜市の方が若干高い?ですよね。ゴミの分別方法とかはどうですか?また、武蔵小杉駅の朝の混雑はどうですか?始発にこだわらず武蔵小杉に引っ越すか、快適な通勤を選んで日吉にするか・・・。ちなみに物件を探すなら、今の時期か3月の物件が多き時期かどちらがよいでしょうか?長くなりましたが、皆様のリアルな意見をお待ちしております。

  • 武蔵小杉~武蔵中原間

    JR南武線の武蔵小杉駅~武蔵中原間を歩くとすると、何分ぐらいみた方がいいのでしょうか?

  • 東横線の「武蔵小杉」駅について

    東横線の「武蔵小杉」という駅は、物価は高いでしょうか? 駅から徒歩5分以内で、家賃が6万円台のマンション なんてないでしょうか・・? また、東横線沿線の駅では、どの駅からが横浜になるのでしょうか?

  • 武蔵小杉のつけ麺屋さん

    武蔵小杉のつけ麺屋さん 武蔵小杉駅の綱島街道側の出口近辺につけ麺屋さんはありますか。 エリアは木月大町、今井南町、今井仲町エリアでお願いします。 元住吉、新丸子の駅から2分以内のエリアでも構いません。

  • 武蔵小杉周辺の賃貸について

    武蔵小杉周辺の場所で、自然がありのどかで、ショッピングセンタもあり、 家族が住むのに適している駅はありますか? (イメージとしては、新浦安のような・・) 武蔵小杉駅が、自分と結婚相手の両親の家への電車の便がよいです。 家賃は45平米以上で、10万前後を希望しています。 難しいでしょうか・・・ 周辺の土地勘がないので教えてください。

  • 首都圏への引越し先特に武蔵小杉について

    関西から首都圏方面へ引越しを考えています。 マンション購入予定です。 主人の勤務先は駒込で、2歳の子供がいます。 どこに引っ越したらよいでしょう? 条件は 1.学校が荒れていない。 2.緑が多い。 3.遊ぶ場所に困らない公園が近くにある。 4.浮浪者がいない。 5.治安がよい。 6.通勤に困らない。 7.スーパーが近くにあるなど生活がしやすい 8.休日や夜間でも診察してくれる小児科が近くにある。 9・欲を言えば教育水準が普通~高い(悪くない) です。 今までさんざん調べてわかったのは、 1.中央線はすぐ止まるから× 2.川崎は浮浪者もおおく、治安が悪いから×。 3.東横線でも港北地区は休日の病院が近くにないから×。 ということです。なのでこの3つの地域は避けたいと思います。 それで、東横線の武蔵小杉駅徒歩圏内というのはどうかと考えているのですが。 今まで調べた武蔵小杉の悪い情報というのが 中原区は工場地域で環境が悪く、学校のレベルが低いというものでした。 それも本当にそうなのかわかりません。武蔵小杉の事をご存知の方や、ここがいいよっていう地域をご存知の方いらっしゃったら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 武蔵小杉駅周辺に引っ越すことになりました。。。

    先日大学への入学が決まり、近くの駅でということで武蔵小杉駅(神奈川県)周辺のマンションの入居を決めたのですが、武蔵小杉駅周辺の環境(治安、便利さetc)はどんなものですか。知っている方、教えてください。 私は大阪で育ってきたので、正直関東での生活は不安です。もし、関西の出身の方で関東での生活に何かアドバイスがあれば、教えてください。