保育士の仕事とキリスト教保育について

このQ&Aのポイント
  • 保育園での仕事とは別にキリスト教の会員としての仕事もあり、期待外れだった
  • 仕事にいっぱいいっぱいなのに、日曜日まで教会の仕事があることに驚き
  • 他の職場でも同じような状況になることはあるのか、会員をやめる法律や決まりはあるのか知りたい
回答を見る
  • ベストアンサー

保育士の仕事

私の働く保育園はキリスト教保育を取り入れており、就職面接の時もそれを理解し働けるのかという確認がありました。それは受け入れ就職しました。 しかし、実際就職してみると保育内でのこと以外にも、職員イコール教会の会員(信者ではない)。会員としての仕事もしなければなりませんでした。会員の仕事内容としては、2週間に一度の教会掃除・礼拝の奏楽当番、受付当番・聖書研究発表・イースターやクリスマスなどにあるお楽しみ会の出し物・バザーなどの行事参加 と以外とたくさんありました。もちろんそれは保育園での仕事ではないので勤務後や日曜日にあります。 日々の保育やその準備などにいっぱいいっぱいなのに日曜日までそんな仕事があるとは聞かされておらず、かなり驚きました。疑問に思い、先輩先生に聞いてみましたが先生方も、疑問に思いながらもここで働き続ける以上抜け出せないよと言っていました。 しかし、私としてはやはり納得できません。 教会の会員として毎月、会員費を払いながら日曜日まで教会会員の仕事にいくことに違和感を感じ始めたらなんだか止まらなくなっています。 そこで質問です。このような職場の状況は他の職場でもあることなのでしょうか? 仕事を辞めずに会員をやめることができるように上に説得できるような法律や決まりはないんでしょうか?教えて欲しいです。職場での人間関係や保育感はとてもあっていてできればやめたくないのです。でも、会員の件だけは納得いきません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.3

それぞれの宗教法人によってやり方は違うかもしれないこれども、貴女の置かれている現状は普通だと思います。 宗教法人が運営する保育園などは当然ながら別法人です。 しかし、職員イコール教会の会員(信者ではない)というのは普通にあると思います。 逆に言えば、会員じゃなければ(会員にならなければ)雇わない!と言うのも普通だと思います。 ですから、貴女がする教会の活動はあくまでも会員としての活動だと思います。 そもそも、宗教法人が運営する保育園などは、普通の保育園とは違い宗教性が強いのは誰にでもわかると思います。 子供を預ける親も、それを理解して預けているのではないかと思います。 逆にキリスト教に限らず、宗教に否定的な親は宗教法人が運営する保育園には預けないと思います。 質問の回答をすれば、会員でない者を雇うことはしないと思います。 問題はちゃんと説明があったか?と言うことだと思いますが、保育園自体が宗教性のある施設ですから、雇用条件としては正当であると思います。 問題はちゃんと説明があったか?と言うことだと思いますが、

その他の回答 (3)

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.4

私はまだ保育士と幼稚園教諭を取得中の学生ですが、教えられずともその可能性は強く感じてましたよ。 ですから実習先も宗教法人が運営するところはかなり疑ってかかってます。 日曜日にいろいろやってるキリスト系の幼稚園は見てましたしね。 ミサとかもあるし、教会も隣接してるし、付近住民と軋轢があるところもあります。 日本人は宗教に無関心なので仕方ないと言えば仕方ないですが、もう少し身構えたほうがいいですよ。 オウムとかおかしな宗教も実際あったわけですし、世界の戦争や紛争の多くは宗教戦争です。 別に宗教を批判する気はこれっポッチもありませんが、もうちょい関心と知識があってもいいと思います。 寺が経営するところもいろいろあるところはあるみたいですよ。

回答No.2

就職するときに貰った『雇用契約書または労働条件通知書』を見てください。そこに書かれていない事項は、貴方の労働義務ではありません。 時間外手当を請求できます。それも支払がないようであれば辞職した方が良さそうですね。

noname#195321
noname#195321
回答No.1

http://merumo.ne.jp/00553213.html ここに登録してメールすると相談に乗ってくださるかもしれません。

関連するQ&A

  • 保育園を休ませることについて

    2歳半の子供を3月から保育園に預けて私は職場復帰して働いています。 4月から新しいクラスで担任の先生も変わり最初は泣いていましたが、今では毎日喜んで保育園に行きたいと言います。 私の仕事は、休みが不規則で日曜日やお盆、年末年始などは繁忙期なのでなかなか休みはもらえません。 でも、近くに子供を見てもらえる人がいなくて職場には無理を言って日曜日はずっと休みにしてもらっています。 あと週の真ん中に1日休みが入ります。 今まではその休みには子供も保育園を休ませていました。 まだ2歳なので、ゆっくりさせた方がいいかと思い… でも、今週の休みは私が体調を崩し病院に行く為先生に事情を話てその日1日預かってもらうことにしました。 16時にお迎えに行ったら、担任の先生全員に無視されていつもなら子供に「○○ちゃん、さようなら。また明日ね」って言って下さるのに誰1人それすらなく私は預けたのが悪かったのかとすごくいやな思いをして帰りました。 確かに親が休みなら子供は休ませる方が子供と触れ合う時間も増えていいことはわかっています。 でも、最近になってようやくお友達と遊んだりするのが楽しくなって来たようで毎日お迎えの帰りには「明日は先生とこ行く?」「先生行きたい!」って必ず言うんです。 朝も保育園行く時間になったら「先生とこ行こうか」と自分で用意しています。 保育園に通われてるお母さん達は、自分が仕事が休みなら子供も保育園を休ませておられますか? なんだか、仕事が休みなら預けてはいけないって感じが伝わって来てどうしたものかと悩んでいます。 色々な意見あると思いますが、教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 慣らし保育、辛いです

    11ヶ月の娘が16日より保育園の慣らし保育を始めました。 朝、保育園につくなり私にしがみついて泣きます。 心を鬼にして先生にお預けして帰るのですが、大泣き!! その声が耳について、私も涙が出て止まりません。 1日目も2日目もずーっと泣いていたみたいです。 3日目に給食を食べて帰る予定だったのですが、1口も食べずに泣いていたようです!! 私もとっても心が痛く、罪悪感を感じて仕方がないです。 経済的に仕方がないと思って頑張っているのですが、こんなに子供に辛い思いをさせるなら、せめて3歳位になるまで僅かながらに貯めた貯金を取り崩しながらでも、側にいてやったほうが良いのかな?など心が揺れたりします。 今更ながらなのですが、信頼していた親から離されて保育所に預けられるって事は子供にとってどのような影響があると思われますか? ネガティブな面ばかりに目がいってしまっているのだと自分でも思うのですが、今とっても不安です。 職場復帰すれば、ますます大変で子供にも悪影響を与えそうで・・・。 昨日は日曜日、一緒にいられましたがいつにも増してオッパイを要求してきます。 やはり精神的に不安定になっているのでしょうね。 保育園のリズムに合わせなくてはと思いながらもついついオッパイ、オッパイで過ごしてしまいました。 大丈夫なのかなー? 不安一杯のこの頃です。 保育園に預けられている方、どのような事でも結構です。 体験やお子達の様子、お考えなどお聞かせ頂ければ嬉しいです。

  • 保育所

    現在2歳3ヶ月の息子がいて去年の4月から保育所に行っています。 それでこの度私が第2子を妊娠してしまい今妊娠3ヶ月なんですが仕事柄(パートですが)重たい物を持つ、1階から3階を階段で1日何往復もしないといけなくて体力的にも辛いのがあり仕事を辞める事に決め、でもその場合私は働いていないので息子は保育所を辞めないといけないのか疑問に思い思い切って先生や所長さんに聞いてみたら…ん~仕事辞めたら本当は役所に届け出を出さないといけないけど…家で〇〇君見れんでしょ?保育所辞めないでいいよ、届け出出さないで役所には黙ってるから今年は大丈夫と言われました。 保育所には友達もいるし実際これからお腹も大きくなってきて大変になる中で家庭育児をするのは大変なのでそう言ってくれて嬉しかったのですが何か後から罪悪感?が出てきて、働いてないのに保育所に預けるなんて本当に働いて預けてる人に後ろめたいと言うか…先生方にも楽してると思われないかなど…何か色々考えてしまっていっぱいいっぱいになり涙がでてきます。 所長さんがいいって言ってくれたんなら不正とは言えいいと思いますが、けど実際保育所を辞めて家庭育児をして行く自信もないし、ならいいならいいと割り切って堂々としていたらいいと思いますが何故か気持ち的に素直に喜べないしっくりこないという感じです。 こんな考えの私は駄目でただの傲慢ですよね…この文章を読んで思ったこと何か意見を下さい…お願いします。

  • 若い保育士をやめさせたい。

    初めて投稿させて頂きます。 30代の5歳息子の母です。 先日息子(仮にAとします)も年長になり担任の先生が新任の先生に変わりました。 おそらく20代前半の若い保育士なのですが、対応に納得がいきません。 その保育士の「わざとじゃなくてもやってしまったら、謝る。」と言う指導に私は納得がいきません。 それでうちの子が犯人扱いをされてるんです、たまったものじゃありません。 うちの子がやったのを見た子が居るって、他人の子の言う事を信じるんですか?って話です。 とにかく納得がいかず、クレームを言うと保育士はだんまり。 何も言い返せなかったんだと思います。良い気味です。 しかも、その保育士は煙草を吸うんです。 この間の日曜日、息子と一緒に出掛けた際に見かけ、レストランで煙草を吸っていました! しかも男連れで!! 高いブランド物の鞄をこれ見よがしに持ち歩き、とてもじゃないけど私服は保育士には見えませんでした。 こんな保育士に預けているのかと思うと息子が可哀想です。 どうやったらこの保育士を息子の担任から外してもらうことができますか? 園長に直接言うべきですか?

  • 保育士未経験での就職

    こんにちは! 私は試験で保育士資格を取ったのですが、様々な事情から今まで保育とは無関係な仕事をしてきました。 しかし保育の仕事がしたいと思い就職活動をした結果、ありがたいことに現場未経験でも雇って下さる園にめぐりあいました! 就職が決まった時はうれしさでいっぱいだったのですが、仕事初日が近付くにつれて不安でいっぱいになってきたのです…。 幼児とのふれあいが全くなかったのに、このまま働いても大丈夫なんだろうか。実習経験もないし、情けないことに、子どもを抱っこしたことも数えるほどです…。 先生と呼ばれる以上、しっかりしないといけないのですが、こういった不安に打ち勝つために何かしておいた方が良いことってありますか?? 今はとりあえず、マナーとピアノ、手遊びなどを覚えています。

  • 2箇所の保育所に子供を預けるのはかわいそう?・

    1歳4ヶ月の男の子です。。 私の仕事が日曜日も仕事のために、平日は保育園、日曜日は託児所に預けなくてはなりません。。。。 (経済的に無理なので、私は仕事は辞めれませんが、来年からは、日曜休みの所を探すつもりです。。。) もちろん、平日休みが3日くらいありますので、その時は休ませて一緒にいます。。。自分なりにたくさん遊んであげたりしているつもりです。 しかし、預ける時はどちらの保育園でも泣きます。。。。 (先生の話では、最初は泣くけど、後から楽しそうに遊びますとの事ですが・・) 1箇所ならまだしも、2箇所で泣かせなくてはいけないなんて、 かわいそうで、私も涙が出ますが、生活しなければなりません・・・ やはり2箇所の保育所で預けるのは、かわいそうすぎますでしょうか??

  • 保育士を続けるか悩んでいます。

    こんばんは。長々と書いてしまい、すみません。 私は公立保育園で働き、保育士二年目の正職員です。職場のぎすぎすとした人間関係や保護者の対応に疲れ、続けていくことがしんどくなりました。 1年目、いじめのように一人の先生を攻撃する物言いいの職員会議を見て怖くて、どうしてアドバイスのような言い方をしないのか、すごく疑問に思いました。でも、社会人1年目ですし、保育園、社会は厳しいって言うしこういうものなのかもしれないと思っていました。それでも、私よりもはるかにベテランの先生が子どもにとっていいと思う保育をしていても、周りによってたかって攻められる姿を見て、すごく心が痛みました。私は四年間、保育のことについて大学で学んできましたが、現場に出ると分からないことも多く、周りの先生に聞いたりしていたのですが、考えてとか、なんでそんな困った顔するのと、冷たく言われることも多く、無視されたり明らかに嫌な顔をされることもありましたが、頼れる先生に頼ってなんとか1年やってきました。 今年にはいり、その頼れる先生は異動、産休に入られ、頼れる人がいなくなりました。同期はいません。私と同じ4歳児クラスの隣の先生に保育のことで相談できればいいのですが、これまで メールの返信が遅くてイライラする 、常識がない、今までそんな人(私みたいにぼんやりしとる人ということ)おれへんかった、⚪︎⚪︎先生はものの言い方とか気の使い方が上手やったのに、周りに頼りすぎ、など言われ、子どもの前でも怒られてしまい言い出しづらい状況です。それに、すみませんでしたと言えば怒っているわけじゃないと言われ、気をつけますと言えば、そういうことじゃないと言われ、何を求められているのか、どうしたらいいのかわかりません。 周りは10年20年それ以上のベテランの先生が多く、私のすることに疑問をもつことが多のだと思います。自信もなく、保育園の人間関係にも疲れ行きたくありません。次は、何を言われるか、何を思われているか怖いです。 保育園にもう行きたくありません。疲れました。逃げ道かもしれませんが、今年度で辞めて新しい仕事につきたいです。保育園と距離をとりたいです。 どこの保育園もこのような感じなのでしょうか?辞めたいと思うのは、ただの甘えで間違いなのでしょうか? なにかアドバイスをお願いします。

  • 保母さん(保育士)へ質問です。

    現在、小1の娘と4歳と0歳(3ヶ月)の息子がいて下の2人は保育所に預けています。仕事から帰ってから家事に追われて(夜のうちに洗濯物を干すなど主人が協力してくれて分担してますが)その日のことをするのがせいいっぱいでなかなか家の中も片付きません。それで土曜日は本当は月に1度出勤があるだけなのですがほとんど土曜日も保育所に預けています。基本的には仕事が休みの時は預けてはいけないようなのですが、そういう時くらいしかゆっくり家の事もできないし自分の時間(美容院など)もとれないので・・・。そのかわり日曜日は家族5人で出かけたりするようにしてるのですがやっぱり少しかわいそうかな?というのと「土曜は毎週仕事なんですか?」とたまに聞かれたりするので保母さんからすると土曜日は出勤の先生が少ないから連れてこないでほしいというのがあるのかな?とか考えてしまいました。でも高い保育料払ってるし・・・とも思うんですよね~。

  • 仕事が休みの日に保育園に行くにはダメなんでしょうか

    4才児クラスと1才児クラスの子供を保育園に通わせて1年になります。 私の仕事はシフト制のパートで、月16日勤務で日曜も仕事があり、平日に仕事があるのは3日ぐらいしかありません。 保育園は仕事が休みのときは休ませてください、と言うけれど、全部休ませたら週3日しかいけないことになり、正直保育料ももったいないし、上の子も行きたがらなくなるし、別に仕事が休みのときでもかまわないと言うことだったので、だいたい週4回ぐらい行かせて、お昼迎えにしたりとかそれなりに調節してきました。 ところが半年前からの下の子の担任は、細かいことに厳しくて、常日頃から小言が多く、言ってることは正しいのですが、偏食の多い下の子のことでも「もう少しがんばってください」と1年間最後のおたよりで書かれて、愕然としました。 そんな先生から最近になって「お休みの日は休ませるという決まりになっている」と言われ、半年間その先生に我慢しつづけてきただけに、とてもショックでした。 私は育児ノイローゼ気味で、下の子の泣き声にも苦痛で、何もする気にならないことが多く、家事も手付かずで家はごみ屋敷状態です。 出勤日数が少ないくせにわがままだと思われるかも知れませんが、仕事も家事も育児もくたくたで、1人の時間が欲しいし、家事も1人でいるときにすませたいのです。 子供がいるときに家事をするとなると、子供を無視したままでないと出来ず、そんなことなら保育園でお友達と遊んでいるほうがいいと思うし、ちゃんと子供と遊ぶ日も取っています。 他の認可の保育園もそうなのでしょうか。 先生に対するストレスで体調も悪くなってきました。 田舎なので保育園も少ないし、もともと保育料も高いので変える事もなかなかできません。 保育園の先生に言い返せない性格も悪いと思うのですが・・。

  • 保育園の一時保育について

    0歳児のママのです。悩みは、はじめは職場を復帰するつもりで一時保育に入れば入所しやすく保育園に週一回短時間行っていたのですが、その時は園長先生も「はやく復帰しないの」と言っていました。しかし、私が保育士をやめ入所ではなく一時保育の時間内の仕事で預けることはできないかと言うと態度が一変しました。 「0歳児は17時過ぎると泣くのよねー。保育士さんだったら、わかるでしょ」など。会社経験もないので、ちょうど知り合いが週2回で子供が病気の時も休んでいいという職場を紹介してもらうことになり、態度が一変した園長先生にも2ヶ月前に話をして、職場にも一時間はやく帰れるようにお願いして、一日は義母に早めのお迎えをお願いし、もう一日はできるだけがんばって17時にはお迎えに行くということで、園長先生も職員にも伝えておくということになりました。 でも今日がんばって帰ったのですが、なにせバスなので時間どうりにならず17時10分にお迎えに行くと、園の先生に 「園長が一時保育は9時半~4時半にしているから、なんとかなりませんかと。入所児童もふえてきたので、0歳児は職員の人数もいりますし、子供もかわいそうですし。。ねぇ」「私が一時を担当してるのですが」と言われました。前から気になっていたのですが、いつも園長先生に話したことは職員に伝わったことがない!一時保育担当の先生は紹介されたことがない。入所している0歳児は18時をすぎてもいるのに、一時の子ははかわいそうと言う。保育士だったらわかるでしょというが、それは園の都合であって、私もいち保護者なので働いて子供がかわいそうは辛い 0歳児の入所児童が少なく、0歳児がほしかったのはわかるが、もう仕事もはじまり他にも近くに保育園がありません。仕事も経験を積みたいし、知り合いの上司に頼んでいて、今さらです。