• 締切済み

税金につきまして

言論の自由が保証されている日本国憲法ですが、このようなサイトで税金について、意見をしても構わないのでしょうか?

みんなの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

名誉毀損や業務妨害など、法に抵触しなければ 何を言っても大丈夫です。 ”言論の自由が保証されている日本国憲法ですが”      ↑ 保証ではなく保障です。 保証では意味が違ってきます。 ”このようなサイトで税金について、意見をしても構わないのでしょうか?”       ↑ 法的には問題ありませんが、ここは質問に対して 答えるサイトですから、意見だけではマズイです。

daifugou777
質問者

お礼

どうもありがとうごさいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8047/17200)
回答No.1

意見はマズイだろう。質問をしてください。

daifugou777
質問者

お礼

どうもありがとうごさいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本で旅行者の言論の自由を制限することは憲法違反にならないのでしょうか?

    台湾のリトウキが日本で台湾の独立のため自由に発言したりすることを日本政府がやめさせる、ということは言論の自由を保証する憲法第1条に抵触しないのでしょうか?日本国民ではなく旅行者だから憲法の庇護の範囲外ですか?

  • 戦後期の私擬憲法

     日本史の教科書を見ると、大日本帝国憲法の成立までに自由民権運動家たちが各地で私擬憲法を掲げたとあります。  一方、敗戦から日本国憲法の成立までのあいだには私擬憲法の動きはなかったのでしょうか。  私が少し調べた限りでは、日本国憲法案に対抗して日本共産党が作ったものしかありません。  自由民権運動期と比べれば言論の自由もあったし教育水準も高かったのに、不思議です。  「食べていくのに必死で憲法どころではなかった」が真相でしょうか。  また、私擬憲法が実は多くあったとしたら、これらは現在、どのように評価されているでしょうか。日本国憲法よりも優れた点としてはどうでしょうか。

  • 大学の教授が学生のtwitterを監視 違憲?

    大学教授が自分が教え持つ学生のtwitterを監視するのは違憲ですか? 学生のtwitterを監視する行為は、状況次第で検閲行為になり、憲法が保証する言論の自由に反してしまう と考えたのですが、法律に詳しい方に意見をお伺いしたく質問させていただきました。

  • 幸福実現党が政権をとったらどんな日本になるでしょう

    北朝鮮の憲法では、信教、言論、結社、出版などの自由が保証されています。なんせその国の名前にあるように民主主義であり、共和国ですから。 実際の運用はどうか知りませんが、本当です。

  • 日本国憲法について

    みなさん、こんにちは。私は今、日本国憲法に興味を持ち学習しています。その学習の中でいくつかの疑問点が出てきました。どの疑問についてでも良いのでみなさんが知っている意見などがありましたら教えてください。 (1)言論の自由についてです。これはほかの基本人権(財産権など)と比較すると、相対的に手厚く保護されていると聞きました。この手厚く保護される理由は何なのでしょうか? (2)日本国憲法第9条の解釈中に「通説」と「有力説」があると知りました。これは何でしょうか?またこの二つの違いなども教えてください。 以上の二つです。意見や答えなどありましたら、色々教えてください。よろしくお願いします。

  • 法律の矛盾。

    日本では言論の自由が憲法によって約束されていますが、その言論の自由も完全に自由ではないように思えます。例えば、誰か特定の人間を中傷するようなことをネット上に公開し、その被害者がこれは名誉毀損だと訴えた場合、言論の自由と、個人の名誉を毀損してはいけないという、二つの法的概念が矛盾するように思えるのです。 こういった場合、どちらの権利が重視されるのでしょうか?またこのような法の矛盾はなぜおこるのでしょうか? どなたか、ご存知の方よろしくお願いします。 当方、法に関しては明るくないため、できれば解りやすい説明だと嬉しいです。

  • もう報道の自由なんて要らない!!

    もう報道の自由は要らないと思います。 日本国憲法では民主主義が掲げられ、言論の自由や表現の自由が保障されています。 しかし現実には正しい事を言えばマスゴミに袋叩きにされて、辞めさせられたり発言を撤回させられたりします。 これでは言論の自由などないのと同じです。中国や北朝鮮と同じです。 マスゴミは自分たちに都合の悪い事は今度は「報道しない自由」を使ってもみ消そうとします。 今の日本は民主主義とは名ばかりで、マスゴミによる独裁国家です。 報道の自由によって一般国民や政治家、官僚の言論の自由が侵害されるなら、もうそんな報道の自由など要りません。そんなものは取り上げて、正しい事を言ったら「俺は正しい事を言ってるんだ!!何が悪い!!」と言えるくらいの言論の自由を取り戻すべきです。 私の言ってる事は間違っているでしょうか?

  • ネット発言‐将来の言論弾圧を警戒していますか?

    インターネットが一般家庭に普及してから、 庶民も大衆へ情報を発信できるようになりました。 現在の日本では「言論の自由」が保障されていますが、 この自由も永久に続く保障はありません。 憲法上では言論の「自由」が保障されていても、 事実上の自由は崩壊する可能性もあるのではないでしょうか? 【1】 インターネット上の「言論の自由」が危機にさらされる日は、 将来の日本において到来するとあなたは思いますか? 【2】 インターネット上で政府批判につながる発言をした者が、 公安により身元を特定されて日常生活を監視されるなど、 言論弾圧が日常茶飯事に行われている国もあります。 個人のブログ上などにおける発言とは違い、 OKWaveなどのサイトに投稿した記事は半永久的に残ります。 万一、将来の日本で事実上の言論弾圧が始まった場合、 インターネット上のサイトにおける過去の発言が原因で、 一般庶民が弾圧を受ける可能性もあります。 将来このような社会情勢の変化が起こる可能性も踏まえた上で、 あなたは慎重にインターネット上で発言を行っていますか? それとも、気にかけずに発言を行っていますか? 以上です。

  • 憲法第19条

    憲法第19条 思想・良心の自由 憲法第21条 言論の自由    ↑ これは現在保障されてると思いますか? by agnes 20

  • 守秘義務は合法?

    様々な会社・機関では、内部規約等で「守秘義務」があります。 一方、日本国憲法では言論の自由が保証されいます。 自由ではあるが喋ってはいけない、というのは矛盾しているような気がします。 守秘義務、というのは合法なのでしょうか? 合法の場合、その法的根拠は? 守秘義務に同意した時点で、言論の自由を放棄したことになり合法になるのでしょうか? 内部規約に同意して就職している以上、規約違反になる、という考えもありますが、 合法でなければ、違法な契約は無効では? 喋った結果、プライバシーの侵害・名誉毀損・損害賠償等になる場合があるのは理解していますので、 そのような回答はご遠慮下さい。