• ベストアンサー

しばらく距離を置くって?

彼女がそういいました。まぁ、しぶしぶですが1ヶ月そうすることにしました。 そもそもは私のほうが仕事が多忙で、数ヶ月の間1~2回/月ぐらいしか相手できなかったこととか、彼女が急病になったときたまたま車に携帯を忘れていてでれなかったとか、いろいろあったんで仕方ないかなぁというのはあります。 でも、そうやって相手できなかったから寂しかったといいつつ、距離を置きたいって矛盾しているような気がするのですが…一人にしてしまった時間ですでにいろいろ考えているだろうに、私が仕事の山を越えて相手できるようになったところで距離を置きたいというのも理解できません。 懲罰的に私の相手をしないということかと思って聞いてみたら、好きなのは好きだけどちょっと距離をおいてみたいといいます。 一体どういう考えでそういう風になるのかよくわかりません。 真相は月末に当人からしか聞けません(約束なんで私からは連絡はしないつもり)が、こういうことじゃないかという女性の皆さんのご意見をお聞かせくださいm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんわ。 私の勝手な見解ですが・・・。 >そうやって相手できなかったから寂しかったといいつつ、距離を置きたいって矛盾しているような気がするのですが… これだけが本当の理由ではないのかもしれません。本人もよく分からないモヤモヤがあって、それが何なのか、どうしたらいいのか、どうしたいのかetcじっくり考えたい、だから時間が欲しいという事じゃないかなぁ?と思いました。そのモヤモヤが何なのかは彼女しか分からない事ですが・・・。 >一人にしてしまった時間ですでにいろいろ考えているだろうに、私が仕事の山を越えて相手できるようになったところで距離を置きたいというのも理解できません。 あなたの仕事が片付いたからといって、彼女の気持ちも同時に片付くとは限りません。少し時間が欲しいと言うのなら、このままちょっと待っていてあげてください。 1ヵ月後、笑顔で再会出来ることを祈っています。お幸せに。

gc8c48d
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうですね、私が書いた以外にもいろいろあると思います。確かにどうしたいのかなぁと思うところもあります。 後半部分についてはもちろん私の仕事と同じサイクルになるはずないというのはわかってはいるのですが、会いたかったと言ってくれた直後にそんなことをいうのがよくわからなかったんです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • maiu-34
  • ベストアンサー率21% (7/32)
回答No.9

こんにちは。 「距離を置きたい」ではなく「しばらく独りにしてほしい」と言ったことがありました。 彼のことは大・大・大好きでした。でも、自分の気持ちをもてあましていました。 自分の全部が彼中心に回っていました。対等ではない関係は遠くない将来に破滅すると感じていました。彼の話は聞くけど、私の話は聞いてもらえない。いつも彼の都合に合わせて、ただ傍に居させて欲しい時に、気持ちが寄り添っていると感じられない。癒しを与えるだけの母親みたいな役割が辛かったんだと思います。 とりあえず「落ちつこう」「自分を取り戻そう」ともがいていました。自分でも決めかねていましたが、続けることも別れることも同じだけの覚悟で言いました。 「私から連絡するまで、連絡はしない」約束を彼は守れませんでした。そのことは、今でもうらんでいます。 彼女があなたの仕事の山を越えるまで待ってくれたのは、自分とのことが仕事に差し障ってはいけないと思う配慮だと思います。 今回は、彼女のペースを尊重してあげて欲しいと思います。

gc8c48d
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 こちらのペースに飲まれて自分のペースを失っていたですか。なるほど、彼女のペースを乱してしまっていたかもしれません。 確かに、1ヶ月ほど距離を置きたいというのはもっと前から考えていたとも言ってましたから、私の仕事の山場に影響がでないように配慮してくれたんでしょうねぇ。 maiu34さんは一ヶ月の約束守ろう派ですか。怨まれても困りますが、待ってちゃだめという意見も出てますから慎重に検討したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maibb
  • ベストアンサー率21% (18/82)
回答No.8

こんにちは、女性です。 何となく彼女の気持ちが分かるような気がします。 私もすごく仕事が忙しい人と付き合って、月に1~2回しか逢えなくて寂しい思いをしたことがあります。 はじめのうちは彼も気を使って頻繁にメールをくれたりしていたけど、その状況に慣れてきてだんだんメールも来なくなって、私がメールをすると返事が来るという感じでした。 私も「仕事だしな~」と思っていたけど、寂しかったし、いつ逢えるのかも分からない状況で、待ってるのに疲れました。 自分からメールをするのも「迷惑かもな~」なんて思ったし、返事が来ないことがあったりすると「忙しいからだろう」と思ってても悲しかったです。 その内、だんだんとパワーがなくなっていって「このままずーっと連絡しないで自然消滅もアリかなぁ」「私、ひとりでも平気かも」なんて思うようになっちゃいました。 結局、そんな風に思ってると、タイミングよく彼から連絡が来ていたので、何となくウヤムヤになっちゃってましたね(笑)。 私は彼に直接「距離をおきたい」とは言わなかったけど、彼女も同じような心境なのかなぁと思いました。 多分、待ってることに疲れちゃったんだと思います。 「約束だから」って言うのもわかるけど、彼女のことを失いたくなければ、連絡してみてご自分の気持ちを話してみたらどうでしょう? 参考なれば幸いです。がんばってください。

gc8c48d
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どちらかといったら反対で、「会わなくても平気一人で大丈夫」といっていたのに、最近になって「私って実は寂しがり屋って気が付いたの」とか言うんです。 まぁ、私が相手できないうちにそういう風になったのかもしれませんし、彼女が気が付いてないところでもともとそうだったのかもしれません。 メール等の連絡もそれなりにしているつもりでしたが、言われてみたら、maibbさんのおっしゃるように気を使いつつしていたから少なかったかもしれないなぁと思います。 確かに疲れさせてしまったんでしょうね。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.7

距離を置くというのは、相手が居ない状況を試してみて、別れるかもう一度やり直すか考える時間、だと思います。 ただ、別れる気が50%以下の時は口にしませんね。 人によってはそのままなし崩し的にお別れする人もいます。 約束だから連絡を入れない、と決めているようですが、連絡を入れないと「この人はやっぱり私が必要じゃないんだ」と思って本当に終わりになるような気がします。連絡するな、と口で言っていても、どこかで待っている事って良くあると思います・・・

gc8c48d
質問者

お礼

深夜の回答ありがとうございます。 別れる気50%以上ですか・・・それは困りますねぇ。 連絡して来るなといって連絡を待っているっていう女心って理解はできるのですが、実際に自分の身に起こるとさっぱりわからないのです。 やっぱり約束違反して連絡すべきなんですかねぇ。 題名に読む気になった読んでください、とかのメールじゃなく直接電話したほうがいいんですかねぇ・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.6

私の率直な意見と経験を。。 もしかして、彼女は友達にそう言われたのかもしれませんね。。。 それか、良く聞く対応だから。かも知れません。 それか、あなたにおしおきをしたかっただけではないですか?

gc8c48d
質問者

お礼

深夜の回答ありがとうございます。 それはあるかもしれませんね。 同じ時に「友達にそんなに会ってくれないのは浮気してるからちゃうのって言われた」とか言ってましたからなんやかんやと吹き込まれていると思います。 もちろんそんなことしてません。 おしおき程度のノリだったらいいんですけどねぇ・・・ ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

本当のところは彼女さんじゃないと分かりませんが、もし私だったら…という仮定で。 (1)付き合っていることそのものに疑問を感じてきており、しばらく一人になって二人の今後について考えたい。 (2)好きな人に会えない日々が続いたことで、毎日淋しいとか辛いとか不安とか、そういういろんなことを考えたり悩んだりすることに疲れた。とりあえず、一人になりたい。 (3)なかなか会えないでいる間に、他に気になる人が出来てしまった。1ヶ月の間に、その人と会ったり話したりして、今の彼よりもその人のことが好きになってしまったら、そっちに移ろうかな。 こんなとこでしょうか。 全体的に、「嫌いになったわけじゃない、好きか嫌いかと言われればまだ好き、でも何となくこのまま付き合いを続けていくことに疑問を感じてる」といった感じかな。 もちろん、彼女は違うと言われているようですが、懲罰的な意味合いの可能性もあるかも。この場合、1ヶ月と言わず、もっと早いうちに解決するかもしれませんね。 彼女さんと、上手くいくことを願っています!

gc8c48d
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 いろいろな考え方をお聞きしたいので私見で構いません。 (1)も(2)も(3)も可能性はありますねぇ。 おっしゃる通り、私への想い自体に疑問があるのかもしれません。 そもそも二人の将来を考える上でまだちょっとどうか決めかねてると言う話をしたことがあって、それを付き合い自体ちょっとどうか決めかねてると誤解された節もあるわけで…結構思い込みが激しいんで、誤解してないことを祈っておくしかないですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nakapy
  • ベストアンサー率19% (19/96)
回答No.4

彼女は『別れ』を意識していると思います。 仕事なんだから会えなくてあたりまえ、的な態度を とっていませんか?何でも彼女が分かってくれていると 思っているのなら、大間違い!会えなくても優しくしてもらいたいのが女心です。そういう気づかいありましたか? このままひと月連絡しなかったら、終わりになってしまうのではないのでしょうか。彼女はあなたに必要とされている実感がないのだと思います。

gc8c48d
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 う~ん、やはりそう思いますか?正直なところ、1ヶ月後の結果はNGのような気がしているんです。 普段は会えないとき深夜帰宅でもメールとか送るようにはしておりましたし、自分なりには気遣いをしていたつもりですけど、やはり急病の時に連絡とれなかったことについてはえらく叱られましたから。 やっぱり一月たつまでに連絡したほうがいいんでしょうかねぇ…やっぱりおまえが必要だって風にでしょうか? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pink-moon
  • ベストアンサー率23% (29/123)
回答No.3

私も経験ありますが・・ なんとなーく、冷めてしまった気がするけど まだ確信が無いって心境でした。 今すぐ別れを言うには、心残りがあると言うか・・ 待つのと、待たせるのは、同じ連絡を取らないにしても 全然違うのです。 自分から相手を待たせている状況で、自分の気持ちを確認したいのではないでしょうか。 私の場合・・ 付き合いは元に戻りました。

gc8c48d
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 実は私も経験者でして…前回はかなり前になるのですが、前の彼女にも同じことをいわれました。 結局そのときは戻ってきてくれたのですが、それから数年付き合って結局うまくいきませんでした。 今回ちょっと事情が違うのですが、また同じことを言われてしまって、どこが悪いかなぁといろいろ考えてみたんですが、質問のとおりなんか話が矛盾しているなぁと思ったわけです。 自分から待たせて見て自分の気持ちを確認ですか…なるほど、よくわかりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meemeemee
  • ベストアンサー率37% (28/74)
回答No.2

そういう状況になったことが無いので、あまり参考にはならないかもしれませんが、私がもし彼氏にそう言うのであれば、それはおしおきみたいな感じで、「寂しいっていってるのに、何で本気にしてくれないんだろう。だったら会うのは控えて、向こうから泣きついてくるのを待つことにしよう」っていう感じになると思います。 そうじゃないとおっしゃいますが、それほど彼女は今までそういう感情がたまっていたんじゃないかと思います。 もしくは、全然別の理由で、あなたとのことを考えるうち、将来があまりはっきり見えてこないから、これからどうするか考えているのかもしれないですし、 他に気になる男性がいるのかもしれませんよね・・。 とはいいつつ、彼女のことは私は一切知らないわけですし、あなたが一番彼女を理解していらっしゃると思うので、私の意見はあまりご参考になさらないで下さい。

gc8c48d
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 いろいろな意見が聞きたいので、経験無しで結構です。 meemeemeeさんのような考え方もあるだろうなぁとは考えてました。そんなときには約束にかかわらず連絡してしまったほうがいいのかなぁ?という別の悩みがでてきたりします。 将来と言う意味でははっきりは言ってませんが、お互いの将来を考える時期に来ているかなぁという発言がお互いからちらほらしているのでそんなことも考えているとお見ます。 時々他の男のアタックを受けてるみたいなんで気になる男性もいてもおかしくはないんですけどねぇ。 ともかくありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遠距離になるから付き合えないと言われた

    一か月前からお互いに好意を抱きながらデートをしている男性がいました。今年の3月から1年間だけの遠距離になります。仕事が多忙で会えるかわからないし、自分に余裕がないかもしれない、俺は遠距離ができないから付き合ってもうまくいかない気がする、会えないのに付き合おうなんて申し訳ない、拘束してしまうようになっていやだという風に言われました。付き合っても相手の負担にさせるような気がしました。1年たてば帰ってくるのですが、それまでLINEでやりとりはしたい、帰ってきたときにお互い同じ気持ちなら付き合おうと言われました。 異動のことがなかったらすぐに告白していたと言われ、かなり複雑な気持ちです。 あと一か月どのように接したらいいかもわからないし、私は好きなので、遠距離でもいいから付き合いですが、相手がそういうなら仕方ないなと思いました。今は待つ覚悟でいますが、出会いの場にも誘われたら行ってもいいからねといわれて、どっかにいってもいいんだと思ったりもします。どうしたらいいんでしょうか

  • 距離を置くってなったのですが

    1年7ヶ月付き合ってる彼氏がいます。 彼は仕事で多忙です。 私のことは大事にしてくれていますが、時々このままズルズル付き合ってても…って考えることがよくあります。 不安になってメールの返事をしなくても、大丈夫?とか心配する連絡もありませんでした。 もう彼のことがよくわからなくなって、別れたいのか自分でもどうしたらいいかわからないと言うと、少し距離を置いてみる?と言ってくれました。 うん。と返事し、お互いを見つめなおすと約束して期限は決めませんでした 昨日の今日ですが、後悔しています。 連絡ないのだってよくあることだし、会えない時もよくあるのに普段と変わらないし、距離を置くのが無駄なんじゃないかと 私も彼がいないとダメって思ってるのにどうして、うん。って言ってしまったんだと後悔して今すぐにでも連絡して誤りたいです。 だけど距離を置くって決めた以上、お互いのことをもっと大切だって思える為にある程度連絡を取らないほうがいいのでしょうか。 距離を置くって言ったのに次の日に連絡するなんておかしいですよね。 乱文失礼しました。

  • 遠距離です。

    遠距離です。 数日前から相手の様子(LINEの雰囲気等)がいつもと違う感じですれ違いが起こってる風に感じてます。 1週間以内には久々に会う約束してるのにこのままだと気まずくてどうしたらいいですかね、ストレートにすれ違ってる…?と聞くべきかこのまま相手から言ってくるの待つか、、、。以前にも似たようなことがあったのですがこの時は自分から聞いたのですが、聞くのにもハードルを感じてしまって、、、。教えてください。

  • 距離を置かれたときはどのように接すればいいですか

    ご相談おねがいします。 些細なことから私が相手に不信感をもち 仕事関係で多忙のため会う時間もなく 数ヶ月にわたったのと先ほどの不信感(ささいな嘘)があって 責め立ててしまいました。 前のように電話やメールもしてもらえなくなってしまいました。 今は忙しいし会う時間をつくろうという気持ちになれない。 なんだか自分のそういう気持ちもわからない。 そういわれています。 電話をすれば少し話をしたりメールを入れれば返信してくれますが それ以来何気ないメールや電話はほとんどなくなってしまいました。 現状では必要以上のことはしないといった感じです。 飲食店のため今までは仕事の夜食になるよう週に一度程度ですがお弁当を持って行ったり 具合が悪いときはドリンクなどをおいてきたりの付き合いをしていました。 距離を置かれてから約ひと月半になりますが 二週間ほど前に責めたことに関し謝罪しました。 自然とは仲良くなれたとも思いますが日々の出来ることをしてくれたこと 責めたことを謝りました。 焦ることじゃないでしょ。とりあえず今やらなきゃね。 そういわれています。 店に行こうかなといえば迎え入れてくれますし(事前に連絡しています、) お弁当など私も変わらないよう置いてくるとありがとうのメールも入ります。 嫌われているわけではないようなのですが こういう風に私が接していいものなのか? それとも少し間をおいた方がいいのでしょうか? わかりません。 距離をおかれた場合どうしたらいいのかわかりません。 もし何かアドバイスがあったら教えてください。

  • 距離を置く

    1ヶ月と期間を決めて距離を置いている彼氏がいます。 距離を置いた理由は、彼の浮気が発覚しケンカになり、彼の方から別れたいと言われ、私は別れたくないと言い話が平行線のままなのでお互い冷静に考えてみる時間を取ろうと提案し、彼も同意しました。 約束の1ヶ月がたったので、気持ちは決まったのか尋ねたら、来週会おうと言われました。 私は別れ話?と聞いたのですが返事がありません。 私の気持ちとしては距離を置いてみて、別れてもいいと思えるようになったので、別れ話になるなら最後ちゃんと言いたい事を悔いのないように伝えたいので心構えがしたいのです。 約束の期間、待つ事は凄く辛くてしんどかったので、早くスッキリして前に進みたいです。 単に私のわがままですが、浮気されてそこまで相手に気を使ったり時間を使ったりするのが腑に落ちないんです。 どうしたらいいのでしょう?

  • 最近デートを重ねていた彼がいます。彼とは遠距離で1

    最近デートを重ねていた彼がいます。彼とは遠距離で1ヶ月に2.3回会える程度で毎週違う県にいるような多忙な人です。 最近は今までここまでの音信不通はなかったのですが、最後に会う約束をしてから2週間は音沙汰がなく当日も私から連絡するまで連絡なく、昼に連絡して夜21時過ぎに返信あり、その時点で仕事が終わっていないとの事でした。大変だね!頑張ってね。とだけ連絡しました。その後、深夜に〇〇ごめんねーーと連絡が来ました。ブライダルコンサルの仕事をしているので多忙は本当ですが、今回はなんか素っ気なく思えてなりません…これは普通ですか? また、深夜にごめんねメールの返信はしておらず、既読無視している状態です。私は30代なのですが大人気ないですかね?返信はした方が良いですか?

  • 真相の究明と相手への懲罰

    営業職をしている者です。 職場の上司を間に立てて、後で返済してもらう約束で 同僚に営業成績を貸しました。金額換算で30万円ほど です。 ところが、その同僚は上司を味方に取り込んで、返済 せずに済ませようとしました。 そこで、私はさらに上司の上司に上申して約束を守るよう にさせました。 ようやく返済してきたのですが、約束の期限切れの後です。 当然果たされるべき約束が果たされない為に、私は 2年間も不快な思いをし、仕事に集中できませんでした。 ストレスからうつ病にもなっています。 私は、返済は当然ですが、真相を糾弾しその同僚の謝罪に 加え、返済遅延による賠償もされなくては収まりません。 こちらの信頼を裏切った相手に罰を与えたいのです。 裁判で1000万円ほどを請求したい。 ただ、損害額の立証が困難なので、取れる金額はわずかでも構いません。 真相を究明できて、相手への懲罰(相手は弁護士費用の負担を余儀なくされる) がされればいいのです。 ご意見を頂戴できればと思います。

  • 距離を置いている彼への手紙

    付き合って3ヶ月の彼と12月頭から距離を置いています。 一番の理由は、彼の仕事が12月~1月中旬まで忙しいこと、もう一つは、付き合い当初から言いたいことが言い合えない関係になってしまい、気持ちのすれ違いからきまずい関係になってしまったため一旦離れてみたいと思ったことです。詳細は割愛しますが、彼に「私が彼に満足していないんじゃないか」と感じさせてしまったようで、寂しかったそうです。 今回気づきましたが、私には言う必要があることを言わないところがあるようです。 距離を置くことに関しても、私は彼に仕事だけに集中してもらいたかったのですが(特に大事な仕事だったので)、彼に「これからどうする?」と聞かれ、「仕事が終わるまで会うのも連絡取るのもやめよう」とだけ言いました。話の流れからして、彼はおそらく私が後者の理由だけで提案したものと感じていると思います。 すれ違ってしまった理由のひとつに、このような私の態度があると思うので、反省しています。付き合いたてなら特に相手の考えていることや感じていることも分からないと思うので、伝えるべきだったと。 そこで、彼との関係に関して距離を置いた期間中に考えたことや感じたことを手紙にしてみようかと考えています。毎日考えていたので、気づいたことがたくさんあります。 その手紙を、仕事が落ち着いたあと(1月中旬。日にちは未定ですが会うことになっています)に渡すか、距離を置いている期間中(今です)に渡すかで迷っています(距離を置いている期間中に渡す場合には郵送します)。 けっこうな長文になると思うので、多忙な時期に渡すべきではないと感じつつも、その間に彼の気持ちが離れてしまったら、、、と不安な気持ちもあります。また、彼はあまり深く考えるタイプではないので(素直で正直な人です)、長い手紙は重く感じるかなとも思っています。 仕事が落ち着いた後に渡すか距離を置いている期間中に渡すか、またこういう内容も入れた方がよいなどもあればアドバイスいただきたいです。 割愛している部分が多いので掴みづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 遠距離恋愛と距離を置くことについて

    彼とは遠距離恋愛をはじめて8ヶ月です。ちゃんとつきあっているときは1ヶ月に一度は私のところにきて3日間ぐらいお互い一緒に過ごし、毎日メールしていました。1ヶ月前に彼から心に穴があいた感じで好きかどうかわからなくなった。だけど失いたくはないし、もっと話しがしたい。ヒトとして好きだけど恋人として今約束や手を繋いだりが出来ない、別れるのは今決めたくないし距離を置こうと彼に泣きながら言われて、その後彼の仕事が非常に忙しく私のことを気にしてはいるけど考えていない状態でした。そして今まだその状態が続いています。やり直すのは難しい、気持ちに答えられない、だけど話しがしたい、毎回この類いの話しになると私より先に泣かれてお互い売り言葉に買い言葉になり仲直りはしますが、この状態を続けて行くのはどうなのだろう、相手の気持ちははなれているのに私がつなぎ止めているだけなのだろうかと考えてしまいます。関係をかえたほうがいいのか、そして私が別れようと提案してしまったとき彼は必ず別れようとはしません。彼はマジメで頑固なヒトです。もっと話したい、さみしいということをこの状態で言われるのがわかりません。私は感情的に別れたくはありません。でもどうしたらうまくいくのかもわかりません。1ヶ月曖昧な間も毎日メールのやりとりはしていました。どうしたらいいのでしょうか。

  • 彼女から距離を置いた方がいいかもと言われました

    彼女から、距離を置いた方がいいかもと言われました 付き合って3カ月になる彼女がいます。 これまでは週1~2回会っており、週末には日帰り旅行の計画をしています。 しかし、彼女の仕事が小売業で消費税増税の価格改定のデータ入力や 仕事上のイベントが重なって、週末から超多忙で疲れ果てて情緒不安定になってます。 これまでは、メールを毎日してたり彼女からのお誘いもあったりしたのですが、 週末から昨日にかけて「多忙すぎて病んでる」とか「消えてしまいたい」とかメールで言うようになりました。 励ましても、「全然余裕ない、メール返す余裕もない」といわれました。 色々愚痴を言われ、八つ当たり的なことも言われました。 「気にしなくてもいいよ」とは言ったのですが、「ごめん、いつも大事にしてくれる○○さん(僕のこと) に八つ当たりしそうだし、八つ当たりしてるから、距離を置いた方がいいかも」 と昨日言われました。 こういう場合、そっとしておいてあげるのが一番なのでしょうか? このまま終わりそうで怖いです。

ESD-ZSA1000、Windows11での問題
このQ&Aのポイント
  • ESD-ZSA1000GRDを使用しているWindows11での問題についての質問です。
  • USB接続してもESD-ZSA1000GRDが認識されない問題についての質問です。
  • エレコム株式会社の製品ESD-ZSA1000GRDを使用しているWindows11でのトラブルについての質問です。
回答を見る