• 締切済み

回答お願いします。

高校2年です 俺は1年前から好きな人がいて、今に至ります。 でも、それ以外の人に対してもそうなんですけど、話を作ることができないというか、要は下手なんです。 また、クラスが一緒だったりするけど、話せなくていっつも後悔してますね…。 普段、好きな人に対して俺ならこんなことを話すよ、とかあったら教えてほしいんです。

みんなの回答

noname#196270
noname#196270
回答No.2

あなたの興味のあることや好きなことなど 話してみてはいかがでしょうか? 女子はこういう話しはつならないんじゃないか? とかは考えなくていいんですよ。 女子だって自分の知らないことを聞くと 勉強になりますからね。 ただ会話のキャッチボールは必要なので 相手の興味のあることや好きなことを 聞いてあげることは必要です。 頑張ってくださいね♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12247)
回答No.1

体験上から言うと話せないのは気持ちがその程度なんだな。 俺はトラウマを抱えてるから、女性と普通に話すのが苦手。しかし、好きになった子に対しては普通にしゃべるように努力して何としても普通に話す。 好きだ、と思っても普通に話せない人は後で振り返るとそこまで好きじゃなかった事に気付く。 上手く話せない、とか自分の都合が上回っていたら、相手への思いはその程度って事。 話す内容なんて二人が解る話題なら何でもいいんだ。気合い入れて普段通り以上ができればいいんだよ。

noname#191800
質問者

お礼

気合い入れないと! ありがとーございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • とても長くなりますが、回答いただきたいです

    本当に悩んでいることです。なるべく多くの意見をいただきたいです( ; ; ) 私は現在高校一年生で、週3回通うこと以外全日制と同じような通信制高校に通っています。 (1日おきにいつもの教室、いつものクラスで授業を受けたりお弁当も食べます。) 登校開始から2週間。 皆はもう仲が良くて、クラスに2グループ出来ています。 なのに私は友達と言える人が一人もいないし話せる人もいません。 毎朝一緒に通っている子がいるのですがその子は私の斜め前の席です。 朝一緒に行くだけで学校に着いた途端一言も話さないし、お弁当の時もその子の席に4人集まっていつもそのメンバーで食べていて、私は毎日教室でぼっち飯です。 (お弁当が始まって5日目です。最初の2日間は一緒に食べたのですが、突然その子が2グループに呼ばれそれ以降その片方のグループのいつもの4人で食べてます) 本当に突然のことで、いつ仲良くなったの⁉︎何でそんなに仲良いの⁉︎ってすごくびっくりしました。 失礼かもしれないですが、その子も最初私以外と話したことがなくて同じタイプかな?って思ったんだけど私といてもその子だけは誘われてめちゃくちゃ話しかけられます。 クラスが20人なのですが、休み時間とかその子の席に8人くらい女子が集まります。目立つような子でもないしその4人以外と話してるところも見たことないのでとてもビックリです。 それで見たくなくても目の前でグループになって食べているので視界に入ります。虚しいというか悲しいというか、私はなんでこんななんだろう?って泣きそうになります。 私といる時は全く話さないし会話してもすぐ途切れてずーっと沈黙のまま歩いてて、でも4人グループになると見たことないくらい笑ってたり話してたりで私といるとつまらないんだろうなってすごく分かるので申し訳なく思っています。 友達とは言えないですよね。この子とはどうして行けばいいんでしょうか…今日は本当に自分なりに頑張って明るく、自分から話を振ったんですがやはりいつも通りでした。 私は幼い頃から人見知りでしたが、幼稚園から小学2年生の頃までは友達もいたし人と話せたし、仲良くなるとすごく話せました。 小3の初めてのクラス替えでとても人見知りを発揮し、その時は2年生のころ仲良かった子とは話せましたがその他の人とは全く話せませんでした。 そして小学4年生の頃から中2(中学は3年間不登校で辛うじてフリスクへ行く日もありました)の時までは全く人と話せず、「うん」とか「はい」って声に出すことも出来なくなっていました。 本当に学校で声を一度も発さない日は何度もあるし、「○○さんの声聞いたことある?」とか「'あ'って言ってみて」とか「喋れないの?」って言われたこともあります。 中学生の時よりは全然良くなって、話しかけられたら言葉で返すし頑張って言葉のキャッチボールをしようともしています。 でも友達は出来ないし人と全く話せないし、クラスで明確に一人だけめちゃくちゃ浮いてます。誰がみても分かるほどです。 先生にもみんなと違う態度を取られます 全部自分のせいって一番自分がわかっています…でも自分なりに頑張ってるつもりでも全然上手くいかないし毎日惨めで悲しくて後悔ばかりして泣きそうになりながら帰っています。 どうしたら良いのでしょうか?

  • 学校に行きたくない

    こんにちは。進学校に通っている高校2年生です。 私にはクラスに気の合う友達がいません。趣味は一緒でもなんだか一緒にいると疲れてしまったり、楽に話せるけど話が全く合わない、と言った友達しかいません。自分はもともと人見知りなのでそれも原因のひとつだとおもいます。 ちなみにわたしが属するグループは後者です。小学校から一緒のひとたちなので疲れたりせず居心地よく過ごせます。ただやっぱり話があわないのです。私はピアスをあけていますが、そのグループのひとたちは「ありえない」「どうかしてる」。メイクをすると「けばすぎ」「そうやってもてたいんでしょww」。別に悪気があって言ってるわけではないのだと思いますが、そのひとたちはクラス内でいう、いわゆる地味グループ。(言い方が悪くてすみません)でも実際はそうです。他のグループはメイクもピアスも普通にしています。私がいるグループは勉強第一メイクピアスありえない、というひとたち。 じゃあ違うグループ行けばいいじゃんとおもうかもしれませんが、そううまく行かないんです。今のグループのひとたちは小学校からずっと一緒の人たち。腐れ縁とでもいうのか、他のグループにいくなどできません。それともし違うグループにいって馴染めなかった場合を考えるとますます身動きがとれなくなります。要はチキンなんです。苦笑                 1年のときはクラス替えを期待して乗り越えましたが、2年生になってほとんどクラスのひとたちが変わりませんでした。もうクラス替えは残ってないのであと約1年半ずっとこの状態が続くと思うとやる気がなくなり学校を休みたくなります。この高校を選んでものすごく後悔しています。もっとチャラチャラしている学校に行けばよかったと毎日考えてしまいます。 いま学校にいっているのは、親に申し訳ないから。ただそれだけです。 それ以外は学校に行く意味はありません。楽しくない学校に行くのはとても苦痛です。 なにか解決策はあるでしょうか。 もしくは活を入れていただけたら嬉しいです。 余談ですが、修学旅行は休もうと思ってます。楽しくないともだちといっても時間とお金の無駄だと思うので。

  • 昨日、卒業式でした。回答お願いします。告白についてです。

    昨日卒業式でした。 回答お願いします。 告白についてです。 僕は、高校を昨日卒業しました。 そこで、卒業式でかなり心の中で号泣しました。 さっきまではほんとに大号泣でした。 僕はみんなとすごしていて本当に楽しかったです。 僕がすごしてきた最高の3年間です。 クラスの皆は僕をクラスメイト、仲間の一人としてみてくれて、先生方にも色々な相談をして、それに対して一緒に考えてくれました。 これからもう一生同じクラスとして会えないと思うと本当に心苦しいです。 クラスとしてもう活動しないと考えると悲しい思いや後悔の念が強いです。 告白できなかったこと、クラスでの交流の浅さ。 自分がこんなにも後悔するとは考えてもみなかったので、クラスでのことを二の次にして、まず自分のことをしてました。 こんな僕に是非回答してもらいたいのは 1、告白できなくて、とても後悔しています。その好きだった子は県外にいっていまうのでいまから告白というのはだめだと思うのですが、思いだけでも伝えたほうがいいのでしょうか? 2、目標がなくなってしまいました。好きだった人に振り向いてもらいたくて、一生懸命勉強してました。大学でもしたいことはあると思ってました。でもその子がいなくなって、何か何にもなくなった気がします。 そんな僕にどうすべきかというのがあればお願いします。 本当に後悔してるなぁ。 出来るだけ多くの意見を聞きたいです。 自分だったらどうするという意見でも全然OKです。 皆さん回答おねがいします。 長文失礼しました。 下手な文章ですいませんでした

  • 昨日卒業式でした。回答お願いします

    僕は、高校を昨日卒業しました。 そこで、卒業式でかなり心の中で号泣しました。 さっきまではほんとに大号泣でした。 そして、クラスで打ち上げがあり、何故か僕は楽しみきれませんでした。 それは、これから浪人するかもしれないという不安、受験失敗した人への気持ち、自我の損失、皆に対する色々な気持ちが、自我の損失などが自分の中での理由です。 僕はみんなとすごしていて本当に楽しかったです。 僕がすごしてきた最高の3年間です。 クラスの皆は僕をクラスメイト、仲間の一人としてみてくれて、先生方にも色々な相談をして、それに対して一緒に考えてくれました これからもう一生同じクラスとして会えないと思うと本当に心苦しいです。 クラスとしてもう活動しないと考えると悲しい思いや後悔の念が強いです。 告白できなかったこと、クラスでの交流の浅さ。 自分がこんなにも後悔するとは考えてもみなかったので、クラスでのことを二の次にして、まず自分のことをしてました。 でも、浪人するかもしれない、その気持ちを考えたら実際ほぼ浪人確定の人に対する人の気持ちは痛いほど分かる。 思い通りの進路に進めなかったということに対しても残念に思います。 そして、どこかで、いままでずっと嫌いだった人のことをゆるしてしまいかけたのです。 ここで、問題があります。 自我の喪失というのは、僕は、聞いたもの、見たもの、周りの環境などという身近な情報に対してすぐに心変わりしてしまい、 自分の固い意志が全くないのです。 今の僕は、環境によって白くも、黒くもなってしまいます。 大切な人を裏切ったりもします。 こんな不安定な僕に、いいかげん腹がたってます。 何か気に入らないことがあると、その人のこと死ぬ気で怨んだり、 今日の卒業式のようなことがあればすぐに心が穏やかになってしまいます。 こんな僕に是非回答してもらいたいのは 1、今、極端に感傷的な気分になってます。後悔もしています。その気持ちに対して、どうすればいいでしょうか? 2、この自我の喪失について、このままの僕ではだめですか?また、どうするべきだと思いますか? 3、他に何か僕にこうするべきだ、というのがあればおねがいします 出来るだけ多くの意見を聞きたいです。 自分だったらどうするという意見でも全然OKです。 皆さん回答おねがいします。 長文失礼しました。 下手な文章ですいませんでした。

  • 回答お願いします

    恋愛相談があります・・・ 僕は、今好きな人がいます。 相手との接点は 中学校は同じやったけど、2,3回しか話してなかった。 高校はクラスは違うけど同じ高校です。 ちなみに僕は今高3です・・・ 高校は違うクラスで会うこともなく、ほとんどしゃべったことないです。 僕は中学までは女子とほとんど会話をしませんでした・・・ 高校の1、2年のときまでもほとんど話しませんでしたが、 高3になって結構しゃべるようになってクラスの女子とも仲良くなることができました。 なので僕の性格は、おとなしい性格だと思います・・・ 相手はとても明るく性格もいい人です。 メアドは1ヶ月前くらいに知って、僕からですが ときどきメールしてます。 でも、最近メール送っても返信が返ってこなくて・・・ 日を空けて2,3回送ったんですけど、やっぱり返ってきませんでした・・・ これって嫌われたんでしょうか・・? 直接の会話があまりないから多分友達とかではなく 今はメル友くらいなのかなっても思ってしまいます・・・・ ほんとは直接会って話したりしたいんですけど 学校ではそんなこともできないと思います。 だから、遊びに誘おうかなとも思ってたんですけど それを質問できずにメールの返信が来なくなってしまいました.... メールも来なくなってるんですが、どうやったら遊びに誘う事ができますか? ひとつだけでもいいので、回答お願いします(>_<)

  • 大学での人間関係

    二ヶ月前に短大に入学しました。 私は短大に進学して、大学って結構友達関係が高校とかより、 薄い気がしました。 仲いい友達は出来たし、深い話をしたりしますが、深い話が出来る人は今のところ3人くらいしかいなくて、普段からずっとその人達と一緒にいます。 でも、私が進学したのはクラスを設けている短大で、 40人くらいのクラスで二年間やっていきます。 なので大学とは言え、高校とそんなに変わらない感じです。 私は人見知りをするタイプで、しかも第一印象は大体大人しそうに見られます。 実際は違いますが、なかなかクラスの人に素をだせなくて困っています。 このまま二年間が終わっていく気がして心配です。 大学の友達関係って高校とかに比べ薄いものですか? あと、高校二年生までと、短大の二年間ってどっちが短く感じるんでしょうか? 人によると思いますが、回答よろしくお願いします。

  • 片思いの人にアドレスを聞く方法

    初めまして! 高校3年生の男です。 同じ高校で彼氏がいる人を好きになってしまいました。彼女は、クラスも違い、授業も一緒にならなくて会う機会がありません。彼女は、明るいけど男子と話しをほとんどしないみたいでなかなか声をかけずら人なんです。(ボクが、シャイという原因もあるので余計にかけずらい) 卒業するまでには彼女とメールしたり遊びに行ったりしたいし、後悔したくないので何かいい方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • アタックの仕方がわかりません

    高校2年生です。 前も相談させて頂いてとても役に立ちました。 今回もよろしくお願いします。 私の好きな人は彼女持ちだったのですが、この頃別れたらしいです。 そこで、今がアプローチのチャンスだと思うのですが、アプローチの仕方がよくわかりません。 彼と私はクラスが一緒で、毎日話しをする仲の良い友達です。(私がそう思っているだけかもですけど。) でも私以外にも女友達がいますし、私に気があるなんて感じたことすらないので頑張らないとなと思っています。 頼られてるなとは感じるときあるのですが… 何かよいアドバイスをよろしくお願いします。

  • 昨日卒業式でした。回答お願いします

    回答お願いします 僕は、高校を昨日卒業しました。 そこで、卒業式でかなり心の中で号泣しました。 さっきまではほんとに大号泣でした。 そして、クラスで打ち上げがあり、何故か僕は楽しみきれませんでした。 僕はみんなとすごしていて本当に楽しかったです。 僕がすごしてきた最高の3年間です。 クラスの皆は僕をクラスメイト、仲間の一人としてみてくれて、先生方にも色々な相談をして、それに対して一緒に考えてくれました。 これからもう一生同じクラスとして会えないと思うと本当に心苦しいです。 クラスとしてもう活動しないと考えると悲しい思いや後悔の念が強いです。 告白できなかったこと、クラスでの交流の浅さ。 自分がこんなにも後悔するとは考えてもみなかったので、クラスでのことを二の次にして、まず自分のことをしてました。 でも、浪人するかもしれない、その気持ちを考えたら実際ほぼ浪人確定の人に対する人の気持ちは痛いほど分かる。 思い通りの進路に進めなかったということに対しても残念に思います。 そして、どこかで、いままでずっと嫌いだった人のことをゆるしてしまいかけたのです。 ここで、問題があります。 自我の喪失というのは、僕は、聞いたもの、見たもの、周りの環境などという身近な情報に対してすぐに心変わりしてしまい、 自分の固い意志が全くないのです。 ドラマにでさえ心が動かされてしまいます。 今の僕は、環境によって白くも、黒くもなってしまいます。 大切な人を裏切ったりもします。 こんな不安定な僕に、いいかげん腹がたってます。 何か気に入らないことがあると、その人のこと死ぬ気で怨んだり、 今日の卒業式のようなことがあればすぐに心が穏やかになってしまいます。 こんな僕に是非回答してもらいたいのは 1、今、極端に感傷的な気分になってます。後悔もしています。その気持ちに対して、どうすればいいでしょうか? 2、この自我の喪失について、このままの僕ではだめですか?また、どうするべきだと思いますか? 3、同窓会に参加したことがある方、クラスとして毎日顔をあわせていた感じと全く違って面白くなくなってしまった、ということはありませんか?同窓会にていてです 4、他に何かこうするべきだ、というのがあればおねがいします。 本当に後悔してるなぁ。 出来るだけ多くの意見を聞きたいです。 自分だったらどうするという意見でも全然OKです。 皆さん回答おねがいします。 長文失礼しました また、「いつもの自分」というものが一体なんなのかが全くわかりません。 僕は自分のことが何も分かってないです。 人と接する時はいつも人に出来る限り、下手くそで、不器用ながらも演技のような状態でしたので。 いつもの自分とはなんなのでしょうか?

  • 回答お願いします!悩んでいます。。。

    先週の金曜日、部活の顧問に呼び出されて「あんた、部活の仲間の悪口言ってるって聞いたけど、あんた何でそんなこと言うんね!?」って言われました。私には全く心当たりがない話なので「何の話か分からないですけど 私は部活の悪口を言っていません」と言ったら 「聞いた人がいるの!!あんたそういう性格直し!!!!」ってにらまれました。「そんなに言い張るならクラスの人に確かめる!!いいね!?」って怒鳴られました。私は100%言ってないので「いいです!言ってないです。」と言いました。家に帰ってすごく悔しくて、もっと言えばよかったと後悔してます。最初は悔しかったのですが、だんだん信じてもらえないことに悲しくなってきました。 親も私の異変に気づいて、「どうした?」って言ってくれます。 私は話したほうがいいのでしょうか? 私的には、絶対に言ってないので、信じてもらうためにも電話か手紙を親に書いてほしいと思ってます。それに、やってないと何回も言ってるのに、人の性格のことを言ってきたりしたことについて、謝ってほしいと思っています。 でも、そうしたら顧問の先生がキレるんじゃないか怖いです。後1年は部活はあるので、気まずいです。