アバストのアンチウイルスソフトの使い方と保護方法について

このQ&Aのポイント
  • Windows XPのサポート終了に伴い、Windows 7にOSを入れ替えたいと考えています。現在、アバストのアンチウイルスソフトを使用していますが、OSをバージョンアップした後に別のPCと認識され保護が切れる可能性があるか心配です。
  • アバストのホームページには、OSを入れ替えた後の操作方法についての情報は記載されていませんでした。したがって、こちらで質問させていただきます。
  • OSを入れ替えた後でも、アバストは同じPCとして認識し保護してくれるでしょうか?もし操作が必要な場合、保護を引き継ぐ方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

アンチウイルスソフト(アバスト)について

WindowsXPのサポート終了が近づいた為、Windows7にOSを入れ替えたいと思っています。 現在、アンチウイルスソフトとしてアバストの「アバスト!インターネットセキュリティ一年間保護版(1台分)」と「アバスト!簡単パスワード」を導入していますが、 OSをバージョンアップ(クリーンインストール)した後にアバストが別のPCと認識してしまい、保護が切れるのではと危惧しています。 アバストのホームページ等を見てみたのですが、その場合の操作方法は掲載されておらずこちらで質問させて頂いた次第です。 ●OSを入れ替えた後、特に操作しなくても同じPCとして認識し保護してくれるでしょうか? ●操作が必要な場合、保護を引き継ぐにはどうすればよろしいでしょうか? 以上の2点をお教えください。

  • fnt
  • お礼率100% (4/4)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

初めまして。 ●OSを入れ替えた後、特に操作しなくても同じPCとして認識し保護してくれるでしょうか? 問題ありません。 稼働するPC(=OS)の 1ライセンス として認識します。(同じPCとしての認識ではなくありません。) その為、保護が切れることもありません。当然、機能及び使用期間も引継ぎます。 ※登録(取得)メールアドレス=1ライセンスで認証コード等を割り付けているはずです。 ●操作が必要な場合、保護を引き継ぐにはどうすればよろしいでしょうか? Win7に入替え後、アバスト!インターネットセキュリティをインストール、インターネット接続し正式版にする為、ライセンスを再取得し設定すればOKです。 保護の引継ぎですが、XPでの個別設定をしている場合、Win7でも同じ個別設定をしなければなりません。 購入したアバスト! のライセンスの再送が必要ですか? http://www.avast.co.jp/resend-license-paid.php 下記作業を確認も含め書いて置きます。(参考程度と思っていただければ…。) ・アバスト!インターネットセキュリティのインストールCD(又はUSBメモリ)等で作成して置いて下さい。Win7にインストールする為。  ※ライセンス認証前の為、30日の試用版として動作します。 ・ライセンスを再取得し、設定すれば正式版となります。 以上

fnt
質問者

お礼

分かりやすい詳細なご返答頂き大変助かりました。 無事認証完了できました。感謝申し上げます。

その他の回答 (1)

回答No.2

さきほど(No1)の回答者ですが、訂正させて頂きます。 >●OSを入れ替えた後、特に操作しなくても同じPCとして認識し保護してくれるでしょうか? Win7に入替え後、アバスト!インターネットセキュリティのライセンスを再取得し、設定(認証)すればOKです。 ※XPで取得したライセンスを設定して正式登録は、NGのはずです。 稼働するPC(=OS)1台の 1ライセンス として認識します。 ライセンスを再取得し設定(認証)で 問題ありません。 の意味でした。 以上、訂正させて頂きます。

fnt
質問者

お礼

分かりやすい詳細なご返答頂き大変助かりました。 無事認証完了できました。感謝申し上げます。

関連するQ&A

  • OS上にアンチウィルスソフトが入っているどうかはどのように調べる?

    WindowsXPのService Pack2を使っている場合は、コントロールパネルにセキュリティセンターというものが追加され、その表示内容で、OSにアンチウィルスソフトが入っているか否かが判断できますが、SP2が入っていない場合はどのようにしたら、それを判断できるのでしょうか?

  • アンチウイルスソフト導入したい

    今回、中古PCにアンチウイルスソフトを導入します。OSがMEなので、動きの軽快なものがよいです。 フリーソフトはメーカー品と比べてやはり強化の面で劣るのでしょうか?またこの板でみたのですがウイルスバスター2006はかなり重いと知りました。お勧めがあれば、アドバイスください。 メモリ256MBです

  • 英語版OSのアンチウィルスソフト購入

    英語版OS(Win2000Pro)のPCにアンチウィルスソフトを導入したいのですが、近所のお店には当然日本語版OS用のアンチウィルスソフトしか置いてありません。 オンラインショップでも良いので、英語版OS用のアンチウィルスソフトを購入できるようなところはないでしょうか? ただし、 1 フリーソフト(AVGなど)の導入は考えておりません。 2 海外のサイトでの購入は考えておりません。 以上、よろしくお願いします。

  • Xp(SP1)にアバストを入れてしまった

    お世話になります。 私の友人がOSがXp SP1のものに アバストを入れてしまい。 起動が出来なくなってしまいました。 このPCはもらいものらしく ほぼまっさらの状態でした。 そのためまずはアバストを入れて その後ウィンドウズアップデートをしていこうと思ったようです。 アバストはXp SP2以降にしか対応しておらずSP1だと起動ができなくなるようです。 この状況から起動し、SP2にアップデートしていくにはどのようにしたらよいのでしょうか?

  • あるアンチウイルスソフトを導入する際に 32bit用、64bit用のい

    あるアンチウイルスソフトを導入する際に 32bit用、64bit用のいずれかから選択する場合 私のPCのではいずれを選択すればよいでしょうか? 私のOSはXPホーム2002 サービスパック3 1GHz 240MB です。宜しくお願い申し上げます。

  • 無料のアンチウイルスのお奨めは?

    無料のアンチウイルスソフトのお奨めは何でしょうか?   ネットに繋げてない親戚のPCが古くなった為 OSやアプリケーションのバージョンアップを頼まれ預かる事となりました。 なので無料のアンチウイルスソフトで構いません。 他人のPCを感染させては不味いので、最初に導入してから行う予定です。 駆除率が高い方が良いです。

  • アンチウィルスソフトの情報

    WindowsXPにアンチウィルスソフトをインストールしてあるかどうか を調べる方法を探しています。 具体的にはVBやVC等のプログラムからチェックしたいのです。 レジストリ情報に登録されているかと思って調べてみましたが [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\SecurityCenter] "AntiVirusDisableNotify"=dword:00000001 では決定しかねるようです。 「コントロールパネル」の「セキュリティーセンター」を開くと インストール済みのソフト名が出てくるのでどこかに登録情報がある はずなのですが・・・OSはどうやって認識しているのでしょうか? (レジストリではなくてシステムフォルダに登録とか?) ご存知の方ご教授ください。

  • OS再インストール後のノートンアンチウイルスのレジストについて

    OSを再インストールしたいのですがOSを「新規にインストール」した場合、現在使っているアンチウイルスのシリアルキーはそのまま使えるでしょうか? 前にパソコンが起動しなくなり、OSを新規にインストールしたことがあったのですが そのときはアンチウイルスで何かのキーが一致しないというエラーが出て、結局ライセンスを新しく購入しました。 今使っているアンチウイルスのシリアルとユーザ登録のアカウントは解っています。 ほかに控えるべき情報はあるでしょうか? OSはWindowsXP、アンチウィルスは2004です。

  • アンチウイルスソフトを入れたら、動作が重くなった

    この前、ノートンアンチウィルスの体験版をインストールをしたんですが、それからパソコンの動作が重くなりました。 また、以下のようなことがおきます。 ・IEを2つ以上出すとフリーズしやすい。また、リンク先へ行くと変なIEになってしまう(ファイル、編集とかがある部分が消えてしまう)。 ・メモリ不足といい、インターネットをした後、他のアプリケーションが出来ない。逆の場合も同じく出来ない(インターネットをやった後は一度、電源を切れば解決するが)。 ・今日なんですが、ハードディスクにエラーが出ました と電源つけたときに音声で言われ、パソコン自体が認識しなくなった(^^;) その後、電源を切って、しばらくして電源を入れたら、動いた(謎) やっぱり、ノートンを消すべきでしょうか?

  • アンチウィルス 延長について困ってます。

    ノートンアンチウィルスの期限があと3日になっているので 延長をしたいと思っています。ですがパソコン自体の調子が悪いので もしかしたら更新後に壊れてしまう事が不安で延長が出来ません。 もし延長をした後にPCが壊れてしまい、新しいパソコンを買った場合は また新しくノートンで買わないといけないのでしょうか?