• ベストアンサー

生肉冷凍保存

生の肉を買い、使い切れそうにないほど大きなパックの場合 半分とか小分けとかに冷凍していますが 大体、冷凍でどのくらい持つものでしょうか?

noname#190493
noname#190493

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#205281
noname#205281
回答No.1

家庭用の冷蔵庫だと思って回答します。 ズバリ冷凍冷蔵庫の性能によりけりです。 ですが、それはおいといて・・・・・ 我が家の場合は、牛、豚、鶏は塊で買ってきたら、すぐに使う大きさにカットして、ラップでくるんだ後、ビニール袋に入れて空気を抜いて封をし、冷凍します。 冷凍室に忘れててもだいたい2ヶ月以内で使い切ってますが、本当は1ヶ月以内くらいまでで使い切るのがよいのでしょうね。 感染が怖いので、肉に触れた手や箸は絶対に洗ってから、次のものを触るようにしてますし、 ビニールやラップなども、破棄する際は当然ですが、保管時も他の食品のパッケージに生肉の汁がつかないように注意してます。 スーパーで、レジかごに入れる時点から気をつけてますが、レジ係りの人が配慮しない人もけっこういて、肉のパックの上に菓子パン(袋に入ってますが)を置く非常識なことをすることもあり、困ります。

その他の回答 (2)

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.3

 家庭用冷凍庫って、普通はマイナス18℃くらいが限界の温度です。しかもずっと安定しているわけではなく、コンプレッサーで冷して止め、温度が上がったらまたコンプレッサーを動かして冷すということを繰り返しています。したがって中の食品はマイナス18℃から零℃近辺のところを行ったりきたりしていることになります。  そうすると何が起こるかというと、筋肉中の細胞内の水分が緩んだり再凍結したりして細胞の中に氷の塊ができたり、表面から水分が蒸発(氷から直接気体に…昇華といいます)してしまいます。前者は解凍したときのドリップに、後者は部分乾燥という状態に結びつき、いずれも食味や臭いに悪い影響を及ぼします。  また、これに加え、特に牛肉はヘモグロビン等の血中色素が多いため、酸素との関係で短期間で黒変してしまうことがあります。これは食味や臭いにはあまり影響しませんが、どう見たっておいしそうには見えなくなります。  家庭での冷凍はこういう条件下にありますので、豚・鶏は一ヶ月以内に、牛は数週間で使い切るというのが賢い使い方といわれます。ちなみに加工食品は概ね2~3ヶ月で使い切るのがいいとされています。  これは余談ですが、本来生肉にはそもそも何がしかの雑菌がついているものですし、冷凍状態では菌の増殖は起こりえませんので、冷凍保管したものを加熱して使う限りにおいては、菌の付着を過度に怖がる必要はないと思いますよ。

noname#190551
noname#190551
回答No.2

安くて美味しい肉の問屋さんに月に一回行く習慣があります。 そこでしこたま買いこんで来てすぐ食べないぶんは冷凍してます。 4人家族なのでだいたい2~3週間で食べきっています。 まあ生肉ならせいぜい一カ月程度までじゃないでしょうか。 それ以上になる場合は加熱調理した後に冷凍します。

関連するQ&A

  • 食材の冷凍保存について、教えてください。

    食材の冷凍保存について、教えてください。 買ってきた肉を焼いたり茹でたりしてから小分けして冷凍しています。 実家を離れて、1人暮らしをしている家族がいるので(あまり料理経験の無い男性) 加熱して冷凍したものをクール便で送ろうと思っています。 生のままより、加熱した肉の方が調理しやすいかと思ったのですが このやり方で、何かデメリットってあるでしょうか? 魚類は、スーパーなどで見るとパックに「解凍」と書いてあるものがありますが それをまた自宅で調理して冷凍するのは、良くないでしょうか? (もしかして、肉類もスライスして店頭に並ぶ前には、冷凍されているんでしょうか?) 同じように野菜も簡単に使えるように調理して冷凍しようと思っているのですが 青菜類くらいしか思い浮かびません。 だいたいの野菜は、調理、冷凍できるでしょうか? やめた方がいいものなどあったら、教えていただきたいです。 よろしくおねがいいたします。

  • 食品の冷凍について

    食品の冷凍について お料理で一人分しかいつも作らないのですが お野菜やお魚やお肉などを、スーパーの安売りの日に まとめて買ってお野菜は茹でて小分けにして お肉も小分けにして、お魚はさばいて小分けにして 冷凍しています。 冷凍庫が小さいので、あまり多くは冷凍出来ないのですが だいたい1週間をめどに食べるようにしています。 冷凍にすればだいたいどのくらい保存出来ますでしょうか?

  • 牛スジの煮汁は冷凍保存できますか?

    牛スジ肉を使った料理を作ろうと思っています。 いろんなレシピに「1kgくらいまとめて茹でて、小分けして冷凍保存しておけばラク」と書いてあったので、とりあえず1kg買ってきてさっき下茹でしてみたのですが。 レシピによっては、スジ肉を煮たときの煮汁を使って味付けをするとあります。たしかにそのほうがおいしそう。。。 で、これからスジ肉を冷凍しようと思っていますが、煮汁をお肉とは別にジップロックなどに入れて冷凍して後日使うことってできるのでしょうか。また、その場合のお肉と煮汁、それぞれの冷凍保存可能な日数はどのくらいでしょう? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 肉の冷凍保存について

    よくスーパーの安売りで肉を購入してそのまま冷凍保存しています。 真空パックにすると長持ちすると聞きましたが、私の場合スーパーのパックのまま冷凍しています。 この場合どれくらいの期間保存しても大丈夫ですか?

  • 肉の解凍、再冷凍について

    お肉をスーパーで購入し(鳥、豚)、賞味期限が切れる前に冷凍し、料理する段階で冷蔵庫内で自然解凍をしています。ただお徳用パックの場合小分けにして使いたいので再冷凍する事が多いです。夏場です大丈夫でしょうか?またお肉を自然解凍したり再冷凍を繰り返すのは味が落ちる以外に何か問題が起こりますか?詳しい方教えて下さい。解体したてのお肉をスーパーで買ったのか、冷凍してあるお肉をスーパーで解凍したものを購入したのかは分かりません。

  • 冷凍保存について

    おうかがいいたします。 高齢犬の食事に、ササミを茹でたものを食事にトッピングしています。 食べる分だけ買ってきて茹でるのが、衛生的にも良いとは思うのですが、お買得日にササミを2~3パック多めに買えたらなとも思っています。 その場合、生を冷凍して、食べる分だけ茹でるのか? 茹でたものを冷凍して、食べる分だけ解凍するのか? どちらが、保存衛生上いいのでしょうか?

  • 鶏もも肉の冷凍保存について

    鶏もも肉の冷凍なんですが、 普段は一口大に切ったものをジップロックに入れて、 ストローで空気を抜いて冷凍しています。 (からあげ用の場合は下味をつけてから) でもそれだと、照り焼きのような料理には使うことができませんよね? 私が本で読んだ限りでは、冷凍はなるべく小分けや細かい方が (早く冷凍できるから衛生的にも)いいと書いてあります。 鶏もものような厚みのあるお肉の場合、一枚丸ごと冷凍するのは無理ですか?

  • まとめ買いした冷凍食品の小分けについて

    先日ネットで冷凍食品をまとめ買いしました。 袋に入ったそれぞれ500g分のウインナや牛バラ肉、ハム、肉団子等ですが、真空パックされている訳ではありません。 着いた時に、もし少しでも剥がれれば、すぐ小分けして冷凍しようと思ったのですが、到着した時点でもカチカチに凍っており、分けることが出来ませんでした。 どれも一度に食べるには多すぎて、なんとか小分けしたいのですが、解かすと再凍結で良くないと聞いたものですから・・・。 みなさんはまとめ買いした冷凍品を、どのように小分けしておられますか。 宜しくお願いします。

  • 生肉・お肉料理の冷凍、賞味期限とは?

    スーパーでお肉を買ってくると、大体半分は冷凍庫行きなのですが ひき肉を買ってきて冷凍した場合、賞味期限ってあるのでしょうか? 日付を書いて冷凍していたものの、気づいたら2ヶ月経ってた・・とかあるのですが いつまで食べれるのかがわかりません。 また、ひき肉を買ってきて、ハンバーグやミートソースを作って冷凍して おこうと思うのですが、それも冷凍後、一体どの程度が賞味期限なのかわかりません。 お買い特商品をまとめ買いしてきた場合、その時にミートソースなど調理して 冷凍してしまうのと、一度冷凍したひき肉を後日料理してその後また冷凍する、 どちらが鮮度を保てるのか、食品衛生に関して、色々と問題があがってしまうこのご時勢、 自分の食べ方はいいのか、、と不安になってしまったもので。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 冷凍保存

    近くの業務用スーパーで冷凍の鶏もも肉や鶏むね肉がとても安く売っています ただ2kgで一人暮らしの私では絶対にすぐに使いきることができません しかし冷凍だから買っておいても冷凍庫に入れておけばいいかなと思うのですがやはり生のとり肉は不安です そこでいったんすべて解凍して全て火を通してから冷凍しようかと考えています 家庭の冷凍庫で冷凍保存したらどれくらいもつのでしょうか? それと ラップでクリームシチューの冷凍保存ってできますか?

専門家に質問してみよう