• ベストアンサー

手作り味噌 煮汁を入れ忘れた

さっき初めて手作りの麦味噌を仕込んだのですが(ジップロック使用) 煮汁を足すことを忘れてしまい、 なんか硬いなと思いながらこねるようにしっかり混ぜて、袋につめました。 そのあと塩入り麹の袋を読んでいたら、その重量とは別に煮汁を足すとなっていまして 初めに読んだ時に、つぶし大豆と煮汁を合わせた重さだと勘違いしていたことに気がつきました。 そのままで硬くても味噌になりますでしょうか。 それとも明日、別に大豆をゆでて煮汁を作って冷まして混ぜても間に合うでしょうか・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KVJ
  • ベストアンサー率70% (355/505)
回答No.2

#1です、お礼をありがとうございました。 > いつも食べているのは、両親の手作り味噌です。 わ、素敵ですね! ご両親が作られていたということも、 それを質問者さんが受け繋いでいくということも、とっても素敵です。 羨ましいなぁ・・・心がほくっとなりました。 そのお味噌、種水に使ったら良かったでした、 もう遅いですよね、ごめんなさい。 信頼あるお味噌じゃないなら使わなくても良い、という書き方にしなかったことを 本当に申し訳なく思います。 最後のお味噌だったのに、と、悔やむばかりです。 本当に本当にごめん。 わざわざ茹で汁を用意されたとのこと、感心しました。 今年はなんとなく面倒だったのか、飽きたのか、非常に事務的に作業してしまったのですが 質問者さんを見習い、次は気持ちも新たに、前向きに仕込みたいと思います。 ありがとうございました。

mirac1e
質問者

補足

種水に少し入れてみました。 分量入れても案外硬いもんですね。 毎日愛でて育てます。ありがとうごさいました。

その他の回答 (1)

  • KVJ
  • ベストアンサー率70% (355/505)
回答No.1

煮汁ってのは、種水のことですよね。 大豆の煮汁じゃなくても、単なる湯冷ましで大丈夫です。 しっかり沸かして、しっかり冷まして使ってください。 他の種水として、薄~いお味噌汁を使う方法にも出会うかと思います。 が、初めての手作りなら、湯冷ましのほうが無難です。 種水を入れ忘れた場合でも、お味噌にならないことはないです。 しかし麹が水分をかなり吸ってしまいますから 仕上がりが硬くなったり、ぱさぱさになりがちです。 また、極端に水分が足りなければ、発酵が鈍ってしまいますから、 予定通り・予想通りには仕上がらなくなります。 今ならまだ、種水を足して仕込みなおすことができます。 そのほうが安心かとも思うので、足されることをおすすめしますよ。 美味しいお味噌になりますように。

mirac1e
質問者

お礼

わあ 回答ありがとうございます。 夜中の質問だったので、目につかないかもとあきらめてました。 今大豆を買ってきて、圧力鍋で煮ているところです。煮汁を使ってやってみます。 いつも食べているのは、両親の手作り味噌です。少し入れてみてもいいですかね。 両親が高齢で作るのをやめてしまったので最後の味噌なんです。

mirac1e
質問者

補足

いろいろ調べてみたら、熟成味噌を種水に入れるって言うやりかたもあるんですね。 ヨーグルトみたいですね。

関連するQ&A

  • 手作り味噌の麹について

    お味噌を手作りする予定なのですが・・・・。 市販されている濾す必要のないお味噌を作りたく思っております。 手作り味噌の場合、大豆は潰しますが、麹は塩と混ぜ大豆に混ぜあわせだけですよね。お味噌汁に使う時は麹は潰してないのでそのままか少し崩れる位で、粒が残ってしまう様に思うのですが・・・・。 どうしたら、市販されているようなこし味噌を作る事が出来ますでしょうか? どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 手作り味噌、水分が多かった・・・

    今日、味噌を作ったのですが うっかりして、麹を煮大豆をあわせるときに入れる煮汁が 沢山入ってしまいました。 どう見ても柔らかい種になってしまいました・・・。 しかし、どうしょうも無いので、そのまま仕込みましたが カビが生えやすいように思えて仕方ありません。 柔らかくなりすぎた時は、どうすればいいのでしょう。 今度、どのようなことに気をつけたら良いでしょうか・・・。 どなたか、よろしくお願いします!

  • 手作り味噌 その後の修正

    こんにちは。 昨日初めて、家で味噌を仕込んでみました。手順通りにしたのですが、作業が終わり手作り味噌の作り方のサイトをみていると大豆の煮汁で固さ調節する時に、固すぎると発酵不良に、柔らかすぎると腐りやすく(カビ?)なりますとありました。 粘土ぐらいの固さで!とどこかで見たので、煮汁も少量ずつ入れ粘土の固さにしましたが、もしかして固すぎた?発酵不良で味噌ができない?と甕に入れてから不安になってます。大豆の煮汁はもう捨ててしましました… もし発酵不良の場合は後で水などを足してまた寝かせて修正できるのでしょうか? できあがり3キロ程なので、失敗しても涙をのんで次にまた仕込めばいいのですが、やっぱりもったいないので。 まだ失敗と決まったわけではないですが、知っている方いましたらよろしくお願いします。

  • 金山寺みその麹について

    金山寺味噌をつくりたいと思っています。 Webで調べてみると、麹は、「麦麹」「米麹」「大豆麹」の3種類を使うレシピが多いようでした。 また、麹菌(もやし?)と呼ばれるものには、「麦用」「大豆用」「米用」などがあり、それぞれにたくさんの種類があるようでした。 3種類の麹を購入すれば良いのでしょうが、1種類の麹菌から自分でつくれないかな?と思っています。(全部購入したら結構高価で、うまくできるかどうかも分からないのに出費が多すぎるので) ・・・米麹と大豆で味噌が造れるのだから何とかなるのでは?とも思っています。・・・・ そこで、教えていただきたいことがあります。 1 「米麹」を買ってきて、それに麦と大豆を蒸したものを混ぜて発酵させた場合、うまく発酵しますか? 2 「米麹を」最近はやりの乾燥麹にした場合は、どんなものでしょうか? 3 たくさんある麹菌の中で金山寺を作るのに適当な種類の麹菌はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 味噌造りで麹をフードプロセッサで砕いたらどうなりま

    麹も手作りで味噌を作っています。 最近、麹菌を注文しようと思ってネットをみていると粉末になった麹が売ってました。 味噌汁を作るときに、麹のつぶつぶが残り、もったいないと思っていますが、味噌を作るときに、麹を フードプロセッサーで砕いてから大豆と混ぜたら粒があまり残らず効率よく麹もたべられるので良いのではないかと 考えています。もし、麹を砕いて味噌を作っている方がいらっしゃればどうなのか教えていただきたいと思います。 もし、それで普通に味噌が造れるのであれば、次回そうしてみようと思います。よろしくお願いいたします。

  • 手作りみその匂いについて

    一昨年のお正月に、初めて手作り味噌を仕込みました。 味噌やさんから、手作り味噌セット (麹、塩きり麹、大豆 などひつようなものがすべてセットになっていました) を購入し、しこみました。 天地返しはしておらず、今年の8月に、初めてふたを開けました。 仕込んだとき、一番上にラップをかけ、その上に落し蓋(というのでしょうか?木の蓋です) 、その上に重しをしました。 仕込み容器の蓋を開けたとき、少々腐敗臭がして、重石をとると、落し蓋に黒っぽいカビが生えていました。 でも、落し蓋を取ってみると、ラップの部分にはカビははえておらず ラップの淵の、外周部分に、白いカビが、少しだけ出ていました。 そして、味噌は、市販の味噌に比べて、水分が少なく、パサパサのように感じました。 味噌は、茶色く醗酵していて、つまんで味見をしてみると、普通に味噌の味。 手にとり匂いをかぐと、一般的な味噌の匂いでした。 しかし、なんとなく、遠くから匂うと、腐敗臭のような匂いがします。 お味噌汁にしても、鍋の蓋を開けた瞬間、ちょっとくさいです。 でも、味は味噌汁です。 これは、腐敗しているのでしょうか? 落し蓋についていた、少しの黒いカビと、やはり匂いが気になります。 仕込んで2年半寝かしてしまったので、匂いが悪くなったのでしょうか? やはりコレは、失敗なのでしょうか? 食べても大丈夫でしょうか? 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • みそ作り大豆の重量

    味噌を造りました。 大豆1.3Kg に対して糀2Kg、塩800gと言うことなんですが、 大豆は乾燥している状態の重さですか? 糀は米から作ったのですが、市販の乾燥した状態の糀の重量ですか? 生の状態の糀なので表示の分量より重かったかもしれません。 もう作ってしまっているので後の祭りですが、再度作るので、今度は 失敗しないようにしたいと思います。

  • 牛スジの煮汁は冷凍保存できますか?

    牛スジ肉を使った料理を作ろうと思っています。 いろんなレシピに「1kgくらいまとめて茹でて、小分けして冷凍保存しておけばラク」と書いてあったので、とりあえず1kg買ってきてさっき下茹でしてみたのですが。 レシピによっては、スジ肉を煮たときの煮汁を使って味付けをするとあります。たしかにそのほうがおいしそう。。。 で、これからスジ肉を冷凍しようと思っていますが、煮汁をお肉とは別にジップロックなどに入れて冷凍して後日使うことってできるのでしょうか。また、その場合のお肉と煮汁、それぞれの冷凍保存可能な日数はどのくらいでしょう? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 味噌仕込み、大豆と麹混ぜる時パサつくのですが

    味噌を仕込んでいます。 大豆と麹を混ぜる時、パサつくのですが、これはしかたないのでしょうか? マルカワ味噌で初心者セットのようなものを買いました。 麹がパサパサしてて、混ぜた時にしっとりとなりません... 水分量はまああると思うのですが、麹が乾燥しているからパラパラとなる感じです。 そのまま作れるキットなので、乾燥麹ではなく生麹だと思うんですが、、 なんせ味噌作りが初めてでこういうもんなのか戸惑っています。 味噌作りの動画を見ていても、みんなしっとりまとまっているように見えて... 水分量はありしっとりとはしているのですが、パラパラとこぼれるというか、ぎゅっと玉にする事は出来ますが、容器に打ち付けた時に、めちっとならずに、パカっと割れる感じです。 麹の粒も馴染まずすごく見えてます。 これは水分が足りないのでしょうか、、、? 煮汁は足したし、もともとよく煮た方なので、これ以上水分を足しても水分が多すぎもカビや腐る原因になると見たので、足していいものか悩んでしまいます。 パラパラとなっていても大丈夫なのでしょうか?

  • ジップロックで味噌作り

    皆様よろしくお願いいたします。 ただいまジップロックを使用して手作りの味噌を今年1月中旬より仕込んでおります。仕込んだ後1週間に一度上下を返すとあったのでそのようにして4ヶ月たったのですが、水分(たぶんたまりというものでしょうか?)他質問欄よりわかったのですが、この後これは袋を開けて混ぜたほうが良いのか、このままにして置いてよいのか、何気に仕込み味噌表面にごくごくうっすらと黒いものが浮いているような・・・白っぽいものも浮いているのですが、こちらは問題ないようなことが他サイトに書かれていたのですが。 このような状態で今後の処理を知りたいのですが、どうしたらよいのか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう