• ベストアンサー

なぜ斉藤とキャプテンは降ろされないんですか?

こんばんは。 ウイニング競馬ですけど、 なぜ斉藤とキャプテンは降ろされないんですか? この二人の予想なんか聞きたくないし真の競馬芸人なんか決めなくてもいいし。 もっと原さんとか虎石さん吉沢さんの話が聞きたい。 今思うとイモリはあれはあれでけっこう可愛かった。 なぜ斉藤とキャプテンは降ろされないんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#197320
noname#197320
回答No.1

>なぜ斉藤とキャプテンは降ろされないんですか? そう思ってない人たちが作っている番組だからじゃないかな。 昔のウイニング競馬よりも、今のほうが全然面白いよ。 むしろ貴殿には、おぎやはぎとナイツの塙じゃないほうとAKBが出ている競馬番組もどきのほうこそ、この世から消えるべきと主張してほしかった。

PAPATIN329
質問者

お礼

あっ、それ、とっくに主張してますよ。下見てください。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7426400.html ついでに答えてください。 競馬番組とはいかにあるべきか?いつも考えているのです。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#197320
noname#197320
回答No.5

1年半も前の質問でも、No.4さんとほぼ同じ回答を付けられてるね。 自分もNo.4さんの回答と同意見。 これでジャンポケ斉藤とキャプテン渡辺が降りて別のタレントが加入した日には、「なぜ○○はおろされないんですか?」「今思うと斉藤とキャプテンはあれはあれで結構面白かった」的な質問を、貴殿ではないにしろ誰かしら立てる輩がいるんだろうね。

PAPATIN329
質問者

お礼

いや私だってそりゃ薄々若いファンを増やしたいと言うのは解りますよ。 でもやはりまだまだ競馬を支えているのは根強いオッサンファンの資金です。 もっとオッサンを大事にしなきゃいけません。 斉藤は進行役だからまだいいとしてあいつは一体何? まだ女で可愛きゃオッサンは許しますよ。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12246)
回答No.4

途中降板なんてよほどの事情がなければできませんよ。ちゃんと契約したのにちょっとした人気だけで(契約更新がないではなく)途中降板なんてさせていたら、その番組や局の姿勢を疑われて次からどこも契約してくれなくなってしまいます。 それと一番思い違いしてはいけないのは地上波の競馬番組は競馬を深く知っている人のための番組ではなく、メインだけ楽しむとか全然競馬知らない人のための番組であるのです。競馬に親しんでもらう入口になるために頑張って製作しているので、我々のような詳しい人にはつまらないのは当然の事です。 一郎太司会のドリーム競馬のように若干詳しい人にシフトした方が本当は全方向で一番いい形なんだけど、とりあえず詳しい人はおいてけぼりにするかのごとくの構成ですからね。もう期待しない方が自身の精神衛生上一番いいと思います。TVで見たけりゃグリチャ、映像を諦めるならラジオNIKKEI、出かけられるなら競馬場orWINSが良いと思いますよ。

PAPATIN329
質問者

お礼

私TV以外で競馬中継見ません、たまにUHFの、これがラジオNIKKEIですかね。 いや、確かに日曜の放送は昔から面白おかしく素人向けでしたが土曜の方はそうじゃなかった。 マニアックと言うか、オッサン向けでした。 だからメインキャスターに女性を添えてあとは専門家で廻り固めた方がオッサンは喜ぶんですよ。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

皆さんのご指摘のとおりですが、 どうして、競馬番組に「面白さ」がいるんでしょうか。 毎週のことなんで、芸人しかキャスティングできないんでしょうか。 ウイニング競馬にかかわらず、みんなの競馬も、芸人ばかり。。。 しかも、変に高額馬券を狙っているのか、一長一短でなく、一長十短ぐらいの馬を薦めている。 何の役にもたたん。。。。

PAPATIN329
質問者

お礼

この二人の予想とかやり取りとか、単なる時間の無駄にしか思えません。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12246)
回答No.2

契約だからね。 それに競馬の予想披露は当たる事より、面白おかしくだったり、ためになるようなのが最重要。外れ続けるならそれはそれで使える。 芸人が幅を効かせるのはTV見る人は一番馴染みになるからだろうね。地上波に期待はしちゃダメだと思うよ。

PAPATIN329
質問者

お礼

井崎さん辺りから面白予想が出ましたよね。 でも井崎さんとは雲泥の差ですよ。 途中降板だって出来るじゃないですか。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 部活のキャプテンがわかりません

    私は今アメリカから日本の大学へ留学 していて、初心者として11月に部活に入りました。 最初はキャプテン(女子)と少々気まずかったものの、仲良くしていました。でも、何ヶ月か前ぐらいに、急に叱られたりするようになりました。文化の違いですれ違いが起き、 「いい加減に日本に慣れてくれる?」と言われました。その他も、プレイが上手くできなくてキツく注意されたりするようになりました。今はそうでもないんですけど、正直キャプテンに怯えてました。 でも、この前、自分が旅行から帰る途中に新幹線が遅れて終電を逃した時、 キャプテンが副キャプテンを連れて、 真夜中に1時間もかけて迎えに来てくれました。そのお礼として自分はプレゼントを渡し、キャプテンのお礼のLINEで二人でご飯とドライブに行くことになりました。 昨日、そのご飯とドライブに行ってきました。ご飯は最初少々気まずかったものの、スタバを買ってドライブし始めたら、恋愛話で盛り上がりました。  ドライブ中のキャプテンは距離が近く、私のことかわいいかわいいと褒めてくれ、母性を感じるなども言われました。 最後には「出会ってくれてありがとう」まで。 ついこの前まで「いい加減に日本に慣れて」などキツいことを言っていた人と 真反対でした。真反対すぎて、どの キャプテンの言葉を信じればいいのかがわからず、キャプテンは私のことをどう思ってるのかもわかりません。そのため、キャプテンにどう接していいのかもわかりません。 どうしたらいいでしょうか? 長文すみません🙇🏻

  • 部活のキャプテンになる…?

    私は現在中2の14歳で、バスケ部に所属しています。 一般的に運動部はどこもそうだと思うんですが、 私たちバスケ部の3年生は6月中には引退し、 引退後は、私たち2年生が現役となります。 そこで私は今、自分が 「キャプテンになるかどうか」で 悩んでいます。 3年生の引退後、私たち2年生の中で これから部員を引っ張っていく 「部長」と「キャプテン」を2人選出します。 選出方法は 推薦もあり、立候補もありです。 先日、同じ2年生の部員の子に 「私たち(その子のグループ)、 あなたをキャプテンに推薦しようと思ってるんだけど」と 言われました。 正直、私は「何が何でもキャプテンになりたい!」と 思っていたわけではありません。 でも、その子にキャプテンを薦められて 『自分がキャプテンでも良いんじゃないか?』と 思うようにもなってきたんです。 (実力的には上のほうだと思います) でも、私は人をまとめるということが得意ではありません。 それに、もしキャプテンになったら 『お前はキャプテンなんだから~…』とか 『キャプテンのくせに~…』みたいな 周りからのプレッシャーに耐えられるか?と考えると 自信を持ってうなずくこともできません。 軽い気持ちでキャプテンになってから 「やっぱならなきゃよかった」と思っても遅いですよね。 だからこそ、ちゃんと考えたいのですが、 考えても考えても、なかなか決断が出来ないのです。 そんな中、 私よりキャプテンor部長をやりたがっている子が 2人いるんですが、 その子たちは『人をまとめる』ということは得意です。 ただ、その子たちはたまに自分勝手なところがあって 一部の部員の子たちは 「この子たちが部長orキャプテンはちょっと~…」と 言っています。 (その一部の子たちが私を推薦する、と 言っているんです) でもやっぱり、どうしようか迷っている私より、 やる気のあるその子たちにやってもらった方が 良いんでしょうか?? (実力的には差はありません。) どうしたら決断ができるんでしょうか? また、キャプテンに1番大事なこととはなんですか?

  • チームのキャプテン

    いま高校の部活で副キャプテンをやっています。 自分のチームは去年選手権にも出て、県内でもそこそこのチームで いまは1年と2年で毎日練習をしていてるのですが、ここ最近1年に舐められてるというような感じがします。 キャプテンが練習で指揮をとるときも、自分がキャプテンの不在で指揮をとるときもそうなのですが、集合と声をかけても2年は集まるけど1年は集まるのが遅かったり、集まっても、べちゃくちゃ話をしていて、話づらいというか、指示をしようとしているけど、静かにしてといったりするまで始められない状況です。これが毎日つづいています。 練習試合のアップのときも、走ったりするから4列で並んでと声をかけるのですが、2年が並び始めてもふざけててなかなか始められません。 自分は怒ったりするのが嫌というか、したことがなく、自分でも説教しろといわれて出来るかわからないくらいの弱い性格です。 なんかいままでサッカーをやるのが好きだったけれど、いまは放課後になって練習するのが嫌になってきています。頼りない副キャプテンだし、やめたいと思ってしまうこともあります。 どうしたらいいでしょうか。難しい質問だと思いますが、アドバイスおねがいします。

  • キャプテン

    今中2のソフトボール部です。今現在はキャプテンではないのですが先輩が引退したら私がキャプテンです。今は先輩達が仮引退なので新チームでやっています。 今日顧問の先生に「今のチームは全員お前の指示を待ってる。キャプテンが指示出すことは大事だけどそれじゃ強くなれない。指示と会話がある。全部が全部返事を求めなくていい。お前が潰れるぞ。」と言われました。確かに今のチームの現状は私がメニューや、やる事など全部言ってチームメイトは返事してくれます。「キャッチボール!!」などの指示と「次キャッチボールだから急いで!」の会話は違うと言われました。 試合中だったのであまり長く話が出来なかったのでよく理解出来ませんでした。 今緊急事態宣言が出て、部活が中止になってしまいました。 なので教えて頂きたいです。ソフトボール部の部長さんや他の運動部の部長さんの意見が聞きたいです。 指示と、会話の違いを教えてください

  • 織田家と斉藤家の政略結婚

    こんばんは 戦国時代の織田家と斉藤家の政略結婚、つまり織田信長が濃姫を迎えたことについて質問です。 この織田家と斉藤家の婚姻は、政略結婚なんですよね? 今まで気づかなかったんですが、政略結婚ということもあり、濃姫は織田家にとって人質になると思います。 となると、斉藤家も織田家の人質をとらないと不公平だと思うのですが、濃姫はクローズアップされても、織田家から斉藤家へ送られた姫?の話は聞きません。 織田家から斉藤家へは誰が送られたのでしょうか?

  • 部活の番手とキャプテンについて

    質問です。 僕は現在中学2年生で、ソフトテニス部に入っています。 一応1番手なのですが、今の2年生は全員中1から始めた人ばかりで、 特に目立った差はありません。 僕たちのキャプテンは2番手で、後衛をしています。 そのキャプテンのペアの前衛が最近伸び出し、僕よりもうまいです。 その子はさほど気にしていないようなのですが、 キャプテンは、僕が1番手なのが気に食わないらしく、無視をしたり、よく小言を言ってきたりします。 そして、この前の団体戦の時、僕たちの試合の前に既に負けが決定していたので、直接の敗因には繋がらなかったけど、 その後の試合で、僕のミスが多く、相手の3番手に負けてしまいました。 3ペア全員負けたので、その時はキャプテンも気まずかったのでしょうが、1週間ほど経ったある日の部活中、 僕たち(僕と、僕の後衛)からはなれた場所で、 「3番手に負けるとか・・・うちの1番手の前衛弱すぎ・・・」 と、遊びに来ていた先輩に言っていました。 しかも、ワザと聞こえるように。 キャプテンのペアの前衛も含め、みんな 「気にするな」 と言ってくれましたが、正直きついです。 1番手というだけで、ここまで言われるものなのですか? しかも、僕のペアの子が、前はキャプテンと仲が良かったのですが、 「みんな同じようなミスをしてるのに、なんでこいつだけ責めるの?お前のやり方はおかしい。キャプテンとしてどうなのさ」 と、先に書いた一言にキレて、2人の友好関係もこじれてしまいました。 怒ってくれたのは嬉しかったけど、2人の関係がこじれたのは、僕が1番手だからのような気がしてなりません。 小学校の時からの親友だったらしいので、とても申し訳ないです。 正直、もう1番手はいやです。 皆さん、教えてください。僕は一体どうすればいいんでしょうか? 長々とすみません。でも、真剣に困っています。                    

  • 新チーム キャプテン

    現在高校2年男子で新チームのキャプテンになるものです。 昨日3年が引退して自分がキャプテンになりいろいろ不安です。 私のチームは現在一年8人二年5人で今一年の2人を勧誘しているところです。 チームにバスケ経験者が5人でいずれもレベルは高くないです。身長も低く最高で175cmくらいです。(勧誘中の一年が178cm)残りはほとんどバスケ未経験者です。今どんな練習をすればいいのかわかりません。当然5対5などはするレベルでもないです。取りあえず今はドリブル、パス、速攻、ディフェンス、4クォーター持つ体力、リバウンド力、ミドルシュートが必要と考えています。なにか効率の良い方法はありませんか?毎日の練習時間は約2~3時間と考えています。顧問の先生が知識がなく困っています。よろしくお願いします。

  • 新撰組ー斉藤一と永倉新八について

     斉藤一と永倉新八、新撰組の幹部クラスであり、大正時代後半まで生存していました。この二人は明治以後、どこかで再会した可能性はあるのでしょうか?記録上には残っていないみたいですけど。永倉も50前後の頃に10年程度は在京していたみたいなので、東京にいた斉藤(この頃は藤田性を名乗っている)と再会している可能性はあると思うのですが。どう思いますか。(斉藤と永倉はあんまり仲がよかったという話はきかないのですが。)

  • 息子の野球チームのキャプテンがあっさり辞めていった

    息子が今、小学生で野球をしています。 この春から私が保護者会長になりました。 息子のチームだけでは人数が足りず、チームが組めず 、あと1人~2人足りない所で、よそのチームと合同で練習したり、試合に出ていました。 息子のチームのキャプテンが、その相手の合同チームの子供となじめない、他のスポーツがしたいと言ってあっさり辞めていきました。 その辞めたキャプテンの親がこの3月までの保護者会長で、私の息子がほかのスポーツをしたいと言った時には、今は野球をしてほしいと言って止めていたのに、自分の子供には、そんな一部の相手の子供となじめないからと、キャプテンも辞め、存続あやういチームなのに、その親の保護者会長もやめて、ますます野球チームは苦しくなりました。 キャプテンも息子たちも卒業まであと1年だったのに、私の息子も、その他のメンバーも、その保護者会長に勧められて野球を始めたのに、なんだかとても無責任に感じ、子供たちのテンションも下がってしまいました。 せめてチームでしているので、もっと周りのことも考えて欲しかったのですが。 ますます存続が難しくなりました。 そのキャプテンの子供は、合同チームでないなら、野球を続けると言います。 こんなやめ方ってありますか? 無責任すぎると思うのですが。 特にいじめがあるわけではありません。 そのキャプテンは、ある一定の友達としかなじめず、挨拶もしなかったり、どこに行ってもやっても、野球うんぬんの前にそんな態度なら続かないと思うのですが。

  • 斉藤林子さんについて何でも教えてください

    斉藤林子さん(女優・斎藤林子になっている場合もあり)の所属事務所(プロ?)。 その他なんでも教えてください。 斉藤林子さんについての説明 女優。代表作はおそらく土曜ワイド劇場『京都妖怪地図 鳥辺山に棲む800歳の女子大生』テレビ朝日 1985.08.17。三ツ矢歌子主演の同性愛テーマの相手役。 ストーリー:大学教授のまつ子(三ツ矢歌子)が鳥辺山で昔の人骨を発見した直後、学生のすず子(斉藤林子)が急接近し、2人は同性愛関係になる。スキャンダル騒動の中、まつ子は、すず子が800年前の女官の化身であることを知る。 その他水戸黄門・必殺シリーズ・ハングマン・鬼平犯科帳・金田一耕介シリーズに単発で出演。PENTOHOUSEグラビヤ。 今も2時間ドラマに役名・セリフ有りで出演している。1961年7月16日生まれ。