• ベストアンサー

人の態度が変わったのは自分のせいではない?

お店の店員さんに片思いしていたのですが 12月ごろから冷たくなりました でも他の人にも同じように接している所を見ると 私だけに冷たくしているようではないようです・・・・・・ お店の店員さんの接客の感じが変わったのは 私向きへの接客の変更ではなく、すべてのお客さんに対して変わった つまり彼の心境でなにか変化があった。。。と考えるべきでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#189421
noname#189421
回答No.1

あれ?またお兄さんシリーズが始まったんですね。そろそろネタ切れだと思ったんだけど うーん。嫌われているのは確かだよねー。誰がどう見ても わたしだけに冷たくって、そう思いたいだけでしょwまーあなただけに冷たい接客したらほかの お客さんが何?って思うからだろーね。 心境で何かあったのならおそらく、どのお客さんにもあまり深くかかわらないようにしようと おもったんじゃないの?いいけどさFBの男はどうなったの?なんだかほんと次から次へと行くよねー。 あと、思うんだけれど、あなた初対面相手の人間に対して、なんでそう上からなの? 答えにしても、○○。普通はですとか、付けるよね。 有名企業に勤めているんなら、それくらい分りそうだけど。できないってことは ぜーんぶ妄想なんだよね。学歴も経歴も全部そうなりたかったっていう妄想でしょ! 統合の症状がそれだけ出ているんだから、ちゃんと治療しなよ。人に迷惑をかけている時点で 入院レベルですよ。お兄さんのところにしても付きまとったりFBの男性にしてもしつこくしつこく 物事にこだわるのも病気の症状の一つだけど。何言ってもあーいったりこーいったりするプラスで 回答くれた人を小ばかにするから、みーんな見放してるよ。自分のことしか考えられないなら お兄さんだろうが誰だろうが、あなたに恋愛は出来ないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 店員さんの態度が変わったわけは?

    お店の店員さんに片思いしていたのですが 12月ごろから冷たくなりました でも他の人にも同じように接している所を見ると 私だけに冷たくしているようではないようです・・・・・・ お店の店員さんの接客の感じが変わったのは 私向きへの接客の変更ではなく、すべてのお客さんに対して変わった つまり彼の心境でなにか変化があった。。。と考えるべきでしょうか?

  • どうしたらあんなに接客態度が悪くなるのでしょうか?

    よくコンビニなどに態度の悪い店員がいるのを見かけますし、他の人も、態度が悪い人を見かけたなどと言ってます。 すると、必ず中に1人は、「大変なんだから仕方ない」と言う人がいます。 わたしは最近バイトを初め、接客をしています。 しかし、何をどうがんばっても接客態度を悪くすることができません。 わざと接客態度を悪くしようとしてもお客様相手になると笑顔や接客に応じた態度というものが自然と出てきます。 何をどうがんばれば接客態度が悪くなりますか?

  • 片思いの人と..

    ここ最近片思いの人と喧嘩する夢 を観ます 今日は私が働いているお店(ガールズバーなんですが、夢ではキャバクラのようなソファーが何故かあり、お客様と座っている) でお客様の接客をしているが お客様に過剰なセクハラをされて 私が怒っていると片思いの人も 便乗してきて、私が嫌がり お客様だけに怒ってお酒を 頭からぶっかけてしまって 片思いの人に怒られて私も怒って 私が店から出て行ってしまう という夢なんですが どう言う意味があるのでしょうか? また内容は違うのですが 最後の片思いの人と喧嘩? して私が出て行く という夢は2日続けて見ています ぜひ意味がわかる方がいましたら アンサーお願いします。

  • 接客態度が・・・

    バイト先なのですが、同僚達の接客態度がとても良いとは思えないです。勿論接客業です。 お客さんの前で、カウンターに肘をついたりお客さんから見える場所で、イスの上にあぐらをかいたり 人によっては笑顔が一切なかったり、ですます程度の敬語しか使わなかったり クレームがきても「申し訳ございません」が言えなかったり(すいませんで終わり)、こんな感じです。 実はこの店には店長がおらず、バイトだけで店を回していて、社員さんも週に1回来るか来ないかで、その社員さんも接客態度がいいとは言えません(接客業なのに、モゴモゴしゃべって何を言ってるか聞き取りづらい)。 教育担当のチーフもいるんですが、話している時は普通なのにお客さんを前にした途端、めちゃめちゃ早口になってしまいます。お年寄りの方は聞き取れないくらいの速さです。 接客を指導できる人が存在していないんです。私がお客さんだったら、多分もう行くこともないかなと思うと思います。 それぐらい、疑問に思うような態度を取るんです。 すぐ近くに競合店があるんですが、売り上げはそちらのほうが上です。 仲間達は「あっちの方が立地がいいから」とか「店が綺麗だから」と言いますが、どうも接客態度も絡んできているような気がしてなりません。立地条件も正直、劣っているとはとても思えないです。 私の前働いていた店が、接客にかなりうるさいほうで、態度が悪いと客が流れるとずっと言われていたので 接客態度に自信があるわけではまったくありませんが、とりあえず精一杯やっています。普通に大きな声で接客してるだけで、私一人浮いてます…。 私はスタッフの中でも新入りの方なので、皆に注意するのが憚られます…気にしすぎでしょうか?やはり少しは接客態度に注意を呼びかけるべきでしょうか? あそこの店は態度が悪い!というウワサが流れていたら、とても悲しいです…

  • 店員さんに態度が悪いお客って・・

    店員さんに上から目線で、態度悪いお客さんっているじゃないですか? そういう人って、接客の仕事とかしたことない人がほとんどなんでしょうか? それとも、接客の仕事してて、仕事の時は態度よくて真面目なのに、自分が「客」となったら、仕事の時と全然違うって人もいるんですかね?

  • 店員さんの態度が…

    最近お気に入りのお店でランチをしたのですが、女性の店員さんに嫌な思いをしました。 店員さんが席の案内する時に奥の席どうぞと言われたのですがいつもお店に来た時は1人なので2名席に案内されてたことが多く、奥の2名席に座ろうとしたら、どうやらそのまた奥の広い席の4名席ぐらいの席だったらしくちょっと噛み合わずに店員さんに「どちらでも大丈夫です。」と言われ「お客様1名様ご案内しましたー」と笑いながら言ってたのですがその後です。 食べ終わってレジに行ったら笑ってた店員が後ろ向きで仕事をしてもう1人の店員さんと喋っていて、もう1人の店員さんが気付いてレジに入ろうとしようとしたら何かを言ってクスクス笑っていて、そしたらもう1人の店員さんがクスクス笑いながらお会計をし始めたのですが、さすがにクスクス笑いながらお会計は失礼なんじゃないかなと思いました。 その後最初に笑った店員さんはもう1人の店員さんがありがとうございますって言ってたのですが、無言。 私も接客をしてましたが他のスタッフがありがとうございますと言ったら、ちゃんと「ありがとうございます」と言うように気をつけてるのですが話が噛み合わなかった私が悪かったし変な人だと思われたからなのかなぁって… お会計に入ったレジの人も、前に料理を持ち運ぶ時に靴音立てて(ヤンキーがやってるような引きずった歩き方です。)歩いたり敬語も私よりもまともにできなくてびっくりしました。美味しいお店なのに少しがっかりしましたが今回は私に非があったからなんでしょうか…

  • 私は、某飲食店でアルバイトしています。接客態度最悪の店員です。(よく接

    私は、某飲食店でアルバイトしています。接客態度最悪の店員です。(よく接客クレームもらいます。)毎回原因は同じです。 店が回ってない、お客さんからクレーム。→ 苛立つ→ 私の性格(わかりやすい、顔にでやすい。)→ その私をみて怒り爆発。 といった感じです。接客自体は嫌いではないです。むしろ良くしたいと思ってます。改善策あればおしえて下さい。

  • 店員さんに片思い。今後の行動は?

    はじめまして。22歳の女性です。 私はメンズの服屋さんに片思いしています。初めて会ったのは、12月の前半です。 前からそのお店は気になっていましたが入ったことはなく、たまたまディスプレイしてあるデニムに惹かれ、その日は入りました。そこで接客してくれたのが片思いしている店員さんです。話してると楽しくて、一目惚れでした。 2回目に行った時(1ヶ月後)、顔を覚えてて下さって直ぐに気づいてくれました。 まだ4回しか行っていませんが、毎回楽しくお話ししながら買い物を楽しんでいます。 バレンタインには手作りのお菓子をプレゼントしました。 快く受け取って下さり、いい感じなのですが・・・ 店員さんはお客さんを恋愛対象として見てくれるでしょうか? アドレスはお店の方針上、お客さんには教えられません。 また、告白のタイミングは早いでしょうか?私としては一度食事に誘いたいところですが、そうゆうのって初めてでどうしていいかわかりません。 以上のことを踏まえて、経験のある方アドバイスよろしくお願いします。

  • 男性の方へお聞きします

    接客の仕事をしているのですが、たまに来るお客さんの事でお聞きします。 そのお店には、何人か女性の店員がいるのですが、私がまだ、入りたての頃 そのお客さんが来る度、一人の女性店員をチラチラ見たり、ジーッと見たりしてました。 でも、最近になって、チラチラ見る事ななくなったのですが、お店に入って来るとき、横目でジロッと見たり、その店員(女性)がレジにいて、そのお客さん(男性)が並んでて、その女性が見てない時はジッーと、見てたりします。普段は、視線とか合わせないのに、女性が見てない時は、すごい、怒ったような感じの視線でジーッと、見てます。 この男性はどういう気持ちなのでしょうか? それから、男性の方は、話もした事ないけど、気になる女性がいても、他に付き合ったりしてる人がいたりしますか?

  • 地方のショップ店員は態度が悪い人が多いですか?

    私は今日札幌市北区郊外の某靴屋に行きましたが大変不快な思いをしました (1)レジに行っても店員がいない (2)(1)で私が大声でショップ店員を呼ぶと数分経ってからスタッフが来た しかも、めんどくさそうな感じで………… (3)私が商品を女性スタッフに手渡したが店員は、それが私が物を投げつけられ るようにされ身の危険を感じたのか店長に私を危険人物の如く通報した 客である私を接客するどころかスタッフの対極にある振る舞いを私にしたのです!! 店長はその女性スタッフが小柄で華奢でか弱い印象から長身な私が非があるかの ように思ったのか『貴方(私)にも原因がありませんか?』とやんわりではありますが 私に非難の目を向けたのです!! 同じ札幌でも札幌駅や大通りのお店ならお客様が万引きなどよほどのことが ない限り『お客様は神様です』のようなおもてなしを受けるのに地方のショップは それとは雲泥の差に 思えました………… 靴屋だけではなく厚別区の店でも同様な思いをしました まるで私が万引きでもするの如くこちらが移動してもスナイパーの如く背後に 遠くスタッフが張り付いているのです(前にあるか鏡ですぐわかります)  そのことを別のショップ店員に通報しても『これも仕事なので…………』と こちらの言い分に 聞く耳を持たず謝る気配がありませんでした!! 同じ系列の店が札幌駅地下のアピアにありますが、そこでは何も買わずに店を 出てもご丁寧に『ありがとうございました。』と言うのに厚別ではそれがありません でした(そのことを批判するつもりはありません) この二つの例からして地方、郊外のショップ店員の態度が悪いのは、よくあることですか?

電力料金値上げの理由とは?
このQ&Aのポイント
  • 東電が電力料金値上げする理由について疑問があります。なぜ燃料調整費ではなく料金自体を値上げするのか、2022年以降のコストアップ要因について教えてください。
  • 2022年以降の電力料金値上げの理由について疑問があります。ウクライナ戦争の影響によるLNG価格の上昇だけでなく、燃料以外の要因もあるのでしょうか?
  • なぜ東電は燃料調整費ではなく、電力料金そのものを値上げするのでしょうか?2022年以降のコストアップ要因についても知りたいです。
回答を見る