• 締切済み

愛犬の死をどう受けいれるか

2日前に愛犬のゴールデンレトリバーを亡くしました。 15歳8ヶ月でした。 人間に換算すると100歳は越えるとのことで、大往生で安らかに眠ってほしいと思う一方で、ふとした瞬間に思い出しては涙が溢れます。 ペットロスの話は聞いていましたが、こんなにも辛いとは思っていませんでした。 本当に本当に私にとっては大切な存在でした。この先、この辛さがなくなる気がしません。 どうやって、この事実を受け入れたら良いのか、わかりません。 愛犬のためにも前に進みたいと思うのですが、一旦前向きになれてもすぐに悲しみが戻ってきてを繰り返しています。 もしよろしければ、どなたかペットロスを乗り越えた方の経験談を教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 回答数6
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • mk5995
  • ベストアンサー率44% (113/254)
回答No.6

大型犬で15歳とは本当に大往生ですね。 我が家では19歳のビーグルが1年前に天国に行きました。 私自身は生まれた時から動物と暮らしていて死も沢山見てきたからか ペットロスになった事は有りませんが、それでも亡くなって一月位は 気持ちが不安定になりやすいです。 あなたがクヨクヨしていたら愛犬は心配で成仏できませんよ。 愛犬との楽しかった思い出を忘れず、毎日遺影に手を合わせてください。 人間と同じ様に初七日、四十九日の区切りはやはり大切できちんと供養すれば 自分の気持ちも落ち着いてくるものです。 人間の供養も正直面倒なものですが、気持ちに区切りを付ける意味でも 必要なのでしょう。 私の実家のお寺ではペットの供養もしてもらえます。 埋葬も動物用の敷地で行なえます。 ペットロスになった人はもしかしたら供養をしていないのでは?と 思っていた時期もありました。人間でも近い関係の人ほど供養をしますよね。 それと同じではないでしょうか。

mino198
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。 ご回答ありがとうございました。 お言葉にある通り、人間と同様に初七日、四十九日ときちんと供養をするのはとても大切ですね。質問を投稿させて頂いた次の日に、愛犬の火葬はお寺で実施し、お経もあげて頂きました。こういった儀式は、きっと残された者の心の整理のためにあるのだと感じました。 お経をあげて頂き、愛犬の骨もしっかりと拾った時に、逝ってしまったのだなと初めて死を受け入れることができたように思います。 四十九日の供養もしっかりとして、前に進んでいきたいと思います。 ありがとうございました。

  • dog_1_1
  • ベストアンサー率78% (195/247)
回答No.5

辛いですよね。 なんど経験しても、こればかりは慣れることがありません。 私にとって最も苦痛となったのは中学に入った直後に亡くなった紀州犬でした。 私が産まれたとき、この犬は母性を発揮して子守犬に変貌したと聞きます。 歩き始めた時分には庭で獲ったスズメやトカゲ、畑ではモグラ、こういった小動物で狩りの練習をさせようとしたのでしょう。 しょっちゅう私の元に持ってきたそうで、これには母がどうしようかと真剣に悩んだと聞きます。 記憶にない頃から私にとってもこの犬は別格だったらしく、何頭かいた犬の中でも一緒に写った写真は、ほとんどが彼女とのものです。 雪景色の中でソリを引っ張ってもらっている写真は今も目の前にあります。 学校に行くようになると、私が帰宅するまで出かけた先を見つめながらジッと待っていたそうです。 そして私も帰宅するとランドセルを下ろすよりも先に、玄関ではなく庭に向かい、まずは彼女の元に行くのが日課でした。 この犬が亡くなったとき、私は泣けませんでした。 涙が流れず、ただ心にポッカリと穴が開いた状態です。 何をするにも覇気が無くなりました。 『これではダメ』とも思いましたし、同時に『これでいいだろう』と妙な開き直りをしてしまっていたように思います。 自分でもどうしたら良いのか解りませんでしたし、それはきっと両親も同じだったと思います。 しばらくして彼女がいた小屋に新しい犬を迎えることになったとき、私が準備をしました。 水を流しブラシをかけ、床を磨いて毛布を新しく取り替え、一休みするのに小屋の入口に腰掛けたとき、どうしてだか唐突に涙が流れました。 このとき『もうこれで大丈夫になってしまった』と感じました。 この時から三十年経ちましたが、数年前もう一度彼女に助けられました。 母親が亡くなったとき、通夜、葬儀と終え、気づくとやっぱり泣いてなかったのです。 この時に小さい頃の写真を見ていて、そこに写っていた犬の姿を見たら、やっぱり泣けたのです。 母親の死で泣いたわけでもなく、犬を想い出して泣いたのですが、それを糸口にして母親の思い出に、母親の死に対して泣くことが出来ました。 たぶん、乗り越えるっていうのは泣くことにあると思います。 涙は、旅立ちを見送ることができた証明。 共に暮らしてくれた愛犬からの最後のプレゼントが、この涙です。 想い出した瞬間に溢れてくる涙は、悲しみを乗り越えるための愛犬からのプレゼントだと私は思うのです。

mino198
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。 ご回答ありがとうございました。 dog_1_1さんのご経験談を拝見し、大変考えさせられました。私自身、祖父母は物心つく前に亡くしており、父母はまだ健在なため身近で死というものを経験するのが初めてでした。きっとこれから、死に向き合わなければいけない時がまた来るのだなと思うと同時に、泣く事はそれを乗り越えるのに必要なことなのだなと思ったら気持ちがとても楽になりました。 まだ涙はでますが、前よりは泣く事も減り少しずつ前向きになれてきていると思うので、時間の流れに身をまかせて笑顔で愛犬のことを思いだせるようになれば良いなと思います。 本当にありがとうございました。

回答No.4

こんにちは。 15歳 15年と8か月 過ごした思い出はとても強いものだと思います。 年数を考えても 大切にされたのだなと 心から感じます。 そしてあなたという優しい飼い主と出会え 生涯を閉じ 幸せだっただろうなと本当に思います。 わんちゃんにしてみれば ずっと泣いているあなたを見れば心配で仕方ないでしょう ただ忘れるということは絶対出来ないことですし 今は泣くだけ泣いて 落ち着いたら 私は大丈夫だから 天国に行ってね そう言ってあげてください そして ちゃんと成仏させてあげてください。 心配しなくても ちゃんと見守ってくれていますよ。大切な家族だったのですから。 大切な人だったんですから。  

mino198
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。 ご回答ありがとうございました。 15年8ヶ月一緒に過ごした中での思い出は沢山あり、頂いたコメントを拝見しながら出会った日のことを思いだし、愛犬が我が家に来てくれたことをまず感謝しなければと思いました。 愛犬が本当に幸せだったかなと悲しみの中でずっと考えていましたが、「あなたという優しい飼い主と出会え 生涯を閉じ 幸せだっただろうなと本当に思います。」という言葉が大変嬉しく、そんな心配しても過去には戻れないのだし、その時にできることは精一杯したのだからと思えるようになりました。 いつまでも泣いていたら、心配させちゃいますよね。 まだ悲しみはありますが、愛犬が心配せずにいられるようにしっかりと前を向いていきたいと思います。 今でもどこかで見守ってくれていると感じています。 暖かいお言葉、本当にありがとうございました。

  • ooooku
  • ベストアンサー率13% (121/905)
回答No.3

 その悲しみわかります でも大型犬にしてみたら 大大往生でしたよね まず 褒めてあげましょう 家も昔ハスキーを飼っていました 12歳と ちょっとで 逝ってしまいました。 室内犬で あの体格だと座った姿は 人間そのもので 存在感がありすぎて それが 居なくなった我が家は 寂しい限りでした それから 数ヵ月後に また 子犬から飼いはじめました  その子の事を 生涯忘れないまま 新しい子を飼うのですよ 遺影に毎日 挨拶をして 生まれ変わったと思って可愛がるのですよ  二匹と一緒に居ると思えば それほど 悲しくはなくなりますよ でも 今は 涙枯れるまで 泣いていいですよ

mino198
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。 ご回答、本当にありがとうございました。 愛犬は最後の一ヶ月は寝たきりで辛かったと思うのですが、それでも長生きしてくれたことを褒めてあげないとですね。自分の悲しみばかりで、その思いを忘れてしまっていました。 大きな子だったので、家のいつもいた場所にいないのが今でもまだ寂しいです。 次の子を飼おうとはまだ思えませんが、笑って愛犬のことを思いだせるようになったら、その時はきっと次の子を迎えられるのかなと思います。 涙が枯れるまで泣いていいですよという言葉が大変嬉しかったです。 ありがとうございました。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.2

9月に18歳10か月の愛犬を旅立たせました。 これ以上ないくらい愛情をくれまた私もこれ以上ないくらい愛情を注いで大切に育ててきたので最後の時は本当にこれ以上ないくらい泣きました。 今でも泣きます。 骨になった愛犬はまだ我が家にいます。たくさんの写真を周りに並べPCのスクリーンセイバーやデジタルフォトフレームでたくさんの写真を流しっぱなしにしても触れることができない寂しさがふとした時にこみあげてきて涙が出てきます。 高齢であったこと、いくつもの病気を抱えていたことを考えると受け入れなければいけないことだというのは分かっていても寂しさがどうしても抜けません。でも4か月以上たった現在、以前よりはなくことが少なくなりました。 少し前までは名前を口に出すだけで泣き、誰かに愛犬の話を振られたら涙ぐみと自分でも感情をコントロールできない状態だったのですが。 周りの人はほかの犬を飼えば?と言ってくれたりするのですが私は犬が好きだったのではなく愛犬が好きだったからほかの犬は飼う気になれないと答えています。いまこう入力していてもまだ涙が出てくる状態ですが・・ 最初の2か月くらいは何もする気になれず泣いてばかりでした。介護の期間があったので愛犬に費やしていた時間がぽっかりと穴の開いたような感覚になり何もする気になれず。 でもそれもいつしか薄れてきました。慣れてきたというのでしょうか。時間の経過は心を落ち着かせてくれるようです。 私は自分の感情のままに泣いて悲しみ打ちひしがれていました。それでも時間とともに落ち着いてきました。 まだ2日ですものね。辛くて当たり前だと思います。時間が落ち着かせてくれると思って今は悲しんでいてもいいのではないでしょうか。無理に自分を追い詰めずにもう少し悲しむ時間を作られていいと思いますよ。

mino198
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。 ご回答、本当にありがとうございます。 もう少し悲しむ時間をとっても良いのではというコメントで心が楽になり、暫くの間は我慢せずに泣きたい時は泣こうと決めて過ごしていました。 あれから1週間がすぎ、だいぶ心が落ち着きました。 時間の経過は心を落ち着かせてくれるというのは、本当にその通りですね。 まだ、他の犬をテレビでみたり、道で見かけたりすると寂しさがこみ上げてきますが、少しずつ前に進めるようになればなと思います。 yumi0215さんのご経験を共有頂き本当にありがとうございました。

noname#196137
noname#196137
回答No.1
mino198
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。 教えて頂いたリンク先の内容をみさせて頂き、大変考えさせられました。 もっとしてあげらることがあったのではと後悔の念に苛まれていましたが、そんなことに思い悩んでも犬は一人で逝ってしまうのですよね。 犬は精神的に自立しているという言葉が非常にずしりときました。 リンク先の内容を拝見して心が少し軽くなったような気がします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 愛犬の死

     先日、愛犬が亡くなりました。  11歳だったのですが、病気で手術してももう手遅れで、という感じでした。  うちの父は獣医で、飼い犬も患者さんの動物たちと同じ空間においていて、私はめったに病院の方へ訪れないので、愛犬たちとはもうほとんど、5,6年以上は会っていなかったと思います。  その愛犬のうちの一匹が亡くなりました。  手術後の、具合が悪そうな様子しか今の私には記憶がないです。  一緒に遊んだ記憶がもう昔すぎて、愛犬との思い出がほんとんどないです。  学校の合宿で死に目にも逢えませんでした。  もう危ないから最後に見といて、と言われて見たのが最後です。  合宿から帰ってきて、その死んだ姿を見てもあまり泣けませんでした。  自分はとても薄情な人間だと思いました。  愛犬の飼い主は完全に私でした。  私が産まれてきたその子を欲しいなんて言わなかったら違う家でもっと幸せな生活が出来たのだろうと思うと申し訳無い気持ちでいっぱいです。  毎日ケージにいて、きっと楽しくない人生だったと思います。  飼い主の資格を放棄しておいて、  亡くなった、  という事実のみで泣く、ということも愛犬に対して失礼だなとも思っています。  明日、火葬しに行きます。  どう、見送ってあげればいいでしょうか。    本当にうちのこじゃなかったら、良かったのにと思ってしまいます、  皆さんの、意見よろしくお願いします

  • 愛犬の死後の不思議な体験

    数日前に、16年9ヶ月生きてくれたゴールデンレトリバー(女の子)が他界しました。実家で飼っていたのですが、過去に特に大きな病気も無く、大往生だったと思います。 ただ、我が家は昔にとても悲しい出来事があり一家離散寸前でしたが、ひょんなことからこの子を飼うことになり、一家離散を回避してくれたのはなにより、彼女の存在のおかげでした。 私にとっては両親以上に大切でならない存在で大親友でした。 最後を看取れたのは私だけでした。 最後の2ヶ月位は介護状態で、心配でならず最後の方は睡眠などそっちのけで側にいました。ここまで密に彼女と過ごせた数日間は本当に幸せの連続でした。おばあちゃんになった彼女の穏やかな表情に私の方が癒されていました。 彼女(愛犬)を看取ってから、精神状態が異常な事は私自身も家族もわかっていて、確実に「ペットロス症候群にむかうだろうな私」、と思っていました。 ですが他界してから3日目の夜中、私は極度の疲労と寝不足で心身共におかしかったのか、寝ているか起きているかの狭間の様な状態の時に、一瞬ですが視界がピカッと真っ白になり、その後なんとも言えないとても心穏やかな気持ち、感覚になり、体中が安心に包まれるといいますか(言葉ではうまく表現できずごめんなさい)そんな感覚に陥りその後寝てしまったと思います。 そして翌朝目覚めたときに彼女の姿は当然あるわけもないのですが、なにか(愛犬の姿は無いのだけれど彼女がすぐ側にいるような安心感)につつまれていて、わたしはそれからひたすら落ち込み、泣き続けることがピタリと止まったのです。もちろんほろりとくることはありますがそれでも、(愛犬の姿は無いのだけれど彼女がすぐ側にいるような安心感)によって「またお散歩行こうね」とか「少しは身体、楽になった?」と私は話しかけます。 これはいったい何なんだろうと・・・。 このような質問をさせていただいても(正解)はないのかもしてませんが、 愛犬が旅立っていく経験は初めてでしたので、同じような経験をされた方が いらっしゃるのかなと思い質問させていただきました。 あまりのショックに脳が自己防衛本能で何かを遮断しているのかもとも 思っています。 ほんの数日まえの親友の死で悲しくて仕方ないはずなのに この短期間で事実を受け止め前向きにいけるほど強じんな精神力をもっていない私が、なぜかケロっとしてるのが不思議でしかたないのです。 若しくは、まだ現実を直視できずにいるままなのか。 なんなんでしょうね・・・^^; 不思議でたまりません。 まとまりのない文章でもうしわけありませんが 似たようなご経験をされたことがあったり、なくてもなにかお言葉いただけたらなと おもいます。 最後まで読んでくださいまして、ありがとうございます。

    • ベストアンサー
  • 愛犬の死

    5歳になるビーグルがいましたが、一週間前に短い生涯を終えました。 12月6日に5歳になったばかり・・・・ てんかんを発症して半年足らずで逝ってしまいました。 悲しくて辛くてどうしたらいいか分かりません。 本当に可愛くて、やんちゃで、いたずらっ子で、もうあんないい子には めぐり合えないでしょう。 気持ちの整理がつきません。何もする気になれません。 家族皆そうです。 思い出しては泣いています。涙が止まりません。 いったいどうしたら気持ちが落ち着くのでしょうか? 忘れる事が出来るのでしょうか? 愛犬を亡くした方、どうやって立ち直りましたか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 愛犬の死について

    愛犬の死について 7月25日。実家で飼っていた犬がなくなりました。15歳でした。 (私は犬を2匹飼っています。亡くなった15歳の犬と3歳の犬。) 私は現在、実家にはいません。3年前に、3歳の犬と一緒に上京しました。 本当は2匹連れて行きたかったのですが、当時15歳の犬は心臓病とご老体になっており、急に環境を変えてしまうのはよくないと思い、本当は2匹連れて行きたかったのですが、3歳の犬だけ連れて行くことにして、15歳の犬はあきらめました。 亡くなった朝方、母から聞かされました。頭が真っ白になりました。 しかし、いまいち悲しいという気持ちになれないのです。実感がわかないんです。 でも、こうやって、ワンコのことを考えたり、話したりすると涙がでてきます。 私は自他共に認める「犬バカ」で、「愛犬が死んだら○○(私)絶対ヤバイよ。」とみんなから言われてました。 そして自分もそう思っていました。 でも、なぜかわからないのですが、冷静すぎるのです。 その後、家族は犬のこと(15歳)について触れなくなりました。 私が悲しくないのは、今一緒にいる3歳の犬がいることによって気持ちが保たれているからなのかもしれません。 今は、本当にいなくなってしまったのかということだけ、頭の中でグルグル回っていて、他には何も考えられません。 姉も私を心配して、母親に電話をしていたそうで、母親から、「いつまでもクヨクヨしてないでね。悲しいのは皆同じなんだから。それに今は3歳の犬もいるんだから、愛情注いであげてね。そうすると15歳の犬も嬉しいと思うよ。」というメールが入ってきたのですが、私は悲しまないでという文章が引っかかりました。 悲しいという感情を実感できていないのに、悲しまないでねと言われてもなぁ~。と思ってしまいます。 自分がこんなに冷酷な考えを持っていたことにビックリしています。 質問というよりは、状況報告みたいな文章になってしまいましたが、愛犬の死に会えなかった人は、どんな思いを持ちましたか。 こんな私って残酷な人間なのでしょうか。 もしかしたら、今一緒にいる3歳の犬が亡くなっても、こんな気持ちになってしまうのではないかと、自分で自分が怖くなります。

    • ベストアンサー
  • 愛犬の安楽死について…

    私には13年間いた愛犬がいました。 しかし、実際側にいてやれたねは、私の都合で飼い初めの2年間だけでした。 今思えばこの時点で、私は飼い主失格ですよね… それでも、愛犬は私の家族に愛情一杯に育てられていて、家族の一員になっていました。 そして今から、3年前突然、子宮の病気で生死をさ迷い、それでもその時は、頑張ってくれたおかげで、元気になってくれて、私も今まで以上に、これからは愛情を注ごうと強く強く思って今まで生活をしてきました。 その幸せが崩れたのが、今年9月で、右足の爪が剥がれ腫れていたので病院に連れて行くと様々な検査をされ出た結果が悪性の腫瘍ですでに色々な所に転移もみられていて、今出来る処置としては、壊死して行く足を切断する事でした… 私は完治することがない愛犬の足を切断する事が、果たしてこの子のためなのか悩みに悩みぬきどうしても切断という判断ができませんでした。 それから愛犬と頑張っていましたが、ついには立てなくなり排便も出来なくなり、昨日、私は、安楽死という道を選びました。 愛犬は、家族みんなに見守られ眠るように旅立ちました。 私の母には、愛犬が もういいよ。ありがとう。 と言ったと聞き涙がとまりませんでした。 家に連れて帰って、小さな骨となった愛犬をみて今日も本当に正しい道だったのか・… この子にとっての幸せはなんだったのか… 胸が締め付けられます・… 飼い犬の幸せとは何なのでしょうか? 皆様のご意見お聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 愛犬を失い心が乱れて何も手につきません

    5日前に17才の柴の愛犬を亡くしました。私たち夫婦には子供がおらず、本当に一人息子として 世間からみれば不思議なほどに愛情をもって一緒に人生を歩んで来ました。最期の1年は介護状態になり、昼夜逆転の生活も頑張ったつもりです。でも、本当に人間の弱さで、この1~2カ月は夫婦ともに「辛さを耐えて頑張っていた愛犬」に辛くあたってしまいました。せっかく17年も息子として暮らしたのに何故あんなに辛くあたってしまったのか、と後悔と懺悔の気持ちにさいなまれ、彼を失った喪失感に苦しくて、何を見ても、何処を歩いても彼の面影に涙が止まりません。ありきたりのペットロスだとお笑いかもしれませんが、この辛さは想像以上のものです。逝ってしまった彼への贖罪感と、この底なし沼のような喪失感は時間という方法でしか解消(解消って変ですね、生涯忘れないですから)されないものなのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 大型犬の愛犬の、太もも?に小さなできものが、

    愛犬の犬種はゴールデンレトリバーで、4才のメスで体重は38キロくらいです。  足に5ミリ程の"できもの"のようなものが出来ました。見た目はお乳のような感じで、色はピンクっぽく、黒っぽくで、本当に小さな犬のお乳のような感じです。  なんでしょうか?ただのできものなのか、シコリなのか、 知っている方が居ましたら、教えて下さい。

  • 愛犬の事故死

    はじめて質問させていただきます。 2月26日に愛犬のミニチュアダックスが僕の目の前で 車に撥ねられて亡くなりました。 その瞬間、頭が真っ白になり涙も出ず、まるで夢を見ているような 気分になりました。 しばらくしてその子を抱きかかえ部屋に連れて帰った瞬間に 涙が溢れ気が狂いそうな程悲しくてたまりません。 わずか8ヶ月の短い生涯を僕の不注意で閉じさせてしまいました。 あの子が部屋に居ないこと、呼んでも来てくれないこと、布団に もぐりこんで来てくれないことなど、今まで普通だった事が 突然、無くなってしまいました。 死んでから思っても遅いことは分かっていますが、もっと色々な事を してあげて色々なとこに連れて行ってあげて、もっともっと抱いて やればよかったと後悔しています。 亡骸は個別火葬を頼み返骨してもらうようにしましたが、納骨して あげるほうがいいのでしょうか? 動物の生まれ変わりは随分早いと聞きます。 自分の近くで生まれ変わってくれるのが一番だと思いますが、 そうでない場合でも早く生まれ変わって今度こそ誰よりも長生きして 誰よりも幸せになってほしいと願っています。 目に見えない現実的ではない事ですがやはり納骨してあげないと 成仏できないのでしょうか? 又、自分の寂しさの為新しく子犬を迎えようと考えています。 同じミニチュアダックスで同じ色の女の子です。 勿論、亡くなった子の事は一生覚えていると思うし、毎日声をかけてやりたいと思っていますし、新しい子は妹のつもりでと思っています。 可愛がっていた子が亡くなってすぐに新しい子を迎えるのは ひどいことでしょうか? 亡くなった子に恨まれるでしょうか?

    • 締切済み
  • 愛犬の死

    平成24年9月某日、朝七時過ぎに入院先の動物病院から電話がきて、『愛犬が今お亡くなりになりました‥』と電話が入り‥今でも涙が止まりません。。 愛犬は、平成22年4月生まれ、チワワのブラックタン、オスです。 我が家に来たのは、同年7月です。 とてもとても元気で可愛いチワワでした。。。 私と子供二人で愛情いっぱい育てました。 何事も無く我が家に来て、ちょうど2年くらいなった7月頃だったと思います。 その日の夜中(私ともう一人の子供は仕事で不在)いつもと一緒で子供と布団で就寝中、突然『キャン』と鳴き、体が震え脅え始めたと、朝方近くに私が仕事から帰宅したら教えられました。 確かに、いつも人にベッタリしかしない愛犬が人から遠ざかろうとしているのです。 知らない人がみたら、私達が愛犬を虐めてるんじゃないかと思うくらいです。 その日に、いつも爪切りやフェラリアの薬等でお世話になってる動物病院に電話をし、状況を詳しく説明しました。 しかし、先生が不在で見ることができないとのこと。 おそらくですが、風邪かも知れませんと言われ別な病院に行くことをすすめられました。 でも、その病院は評判が良くないことを知人から聞き、その日の病院はやめました。(今思うと後悔しかありません) 次の日になり、愛犬はいつもみたいに元気になっていて私達家族にいっぱいちょっかいを出す愛犬に戻っていたのです。 昨日のことは心配でしたが、本当に一昨日と何も変わらない愛犬になっていたので、病院に行かずその後を過ごしました。 そうして日にちがたち、一ヶ月後くらいだったと思いますが、子供がいつもみたいにナデナデしていたら、突然『キャン』と鳴き体が震え脅え始めたのです。 また以前と一緒です。私が抱きかかえようとすると『キャンキャン』と鳴きます。 以前も今回もそうなんですが、愛犬は食欲もあり普通に歩きもしますし、トイレもちゃんとするのです。 どこかを痛めてる感じも無いですし走ったりも平気でしてました。 また次の日とかになると、元気な愛犬に戻っているのです。 そんなことが約三ヶ月間で3~4回くらい続いての9月25日夜中に、私がなでようと口辺りに触れたら『キャン』とまた鳴いたのです。 そこから抱きかかえようとしてもキャンキャン鳴きますし、どうしようもなく次の日なり犬に詳しい知人に電話し説明したところ、本当は時間がないところをわざわざ見に来てくれました。 ちなみに、その知人は私の愛犬も大大大好きな方です。 夜中から一切人に近寄ることすらしなかった愛犬が、知人が来るなり大喜びで知人に飛び乗っていったのです。 また元通りになったのと思った矢先、キャンと鳴いて両手両足がピンっと硬直して一切動かなくなったのです。 多少意識はある感じでした、知人は一生懸命心臓辺りを触り続け、私は病院に連絡し速攻で病院に行きました。 病院に向かう途中で、硬直していた手足が多少曲がり、話しかけると目を動かしてくれるまでにはなってました。 そして病院到着。倒れてから病院到着まで約30分程だったと思います。 処置も始まり、私はただそれを見守ることしかできませんでした。。。 先生の話だと、確定はできませんが、水頭症の可能性が高いかと思いますとのこと。 私には何が何だかわからず、ただ焦る一方‥ その後キチンと説明を聞き、多少なりとも理解しました。 ただ、もしかすると脊髄軟化症の可能性もあると言われました。 脊髄軟化症だと、死を待つだけだと言われました‥ 私は呆然‥‥‥なんで病院にすぐ連れて行かなかったと、自分を責めました。今でもです。 当然その日は(26日)入院になり、明日来て下さいと言われました。 27日夕方病院に行きました。点滴されていて、元気の無い愛犬がそこにいました。。。 先生の話だと、今朝までは自分で体を動かしてはいたとのこと。 その後、徐々に自力で動けなくなってきてるとのこと。。。 食事は多少食べ、水も多少飲んだと報告されました。 目や耳は動かせています。 私の問いかけにも、目や耳で反応してくれてます。 先生が、体を触ると痛がってるのかどうかわかりませんが、痛がってるような声を出します‥ 入院継続を言われました。 28日も病院に行きました。 首から下がまったく動かないのです‥ 目もグッタリした感じです。。。。でも、なんとか私や子供達の声に反応してくれています。 先生の話だと、昨日よりかなり弱っています、もしかすると脊髄軟化症かもと言われました。。。 どっちの治療もしていますとのこと。(水頭症、脊髄軟化症) 29日も当然病院に行きました。愛犬の大大大好きな知人も連れて行きました。 そうしたら、昨日より元気なのです、知人の顔を見て自分の力で首を持ち上げて、知人を見ているのです。しかし、首から下は一切動かせません。。。 先生の話だと、食欲がなく水も一切飲まないとのこと。 それじゃダメだと思い、私は水を貰い、注射器で飲ませようとしました。 そうしたら、飲みました。たくさんたくさん飲みました。 注射器で十数回おかわりおかわりでした。 当然30日も病院です。 いつもは仕事の都合もあり、夕方に行ってましたが、30日は病院が午前中までと言われたので、10時頃行こうと子供達と話していました。 そうして当日の朝7時過ぎに病院から着信‥‥‥私はもうその着信でわかりました、何が起きたかを。。。亡くなりました。。。。。。 涙が止まりません‥今も今も‥ 先生の話だと、足から(下の方)徐々に動かなくなっていったので、やはり脊髄軟化症だったと思いますと言われました。ただ、断言は出来ませんと言われました。 もし、詳しく知りたければ、遺体解剖をするとおそらくですが分かると思いますと言われました。 病名はとても知りたいのですが、亡くなってからも痛い思いさせるのは嫌だったので、家に連れて帰って来ました。 今、私の隣で寝ています‥大好きなオヤツと一緒に。。。 ダメ‥やはりまだ涙が止まりません‥ すぐに病院へ連れて行かなかった私が悪いのです‥あんなに元気だったのに‥ 生まれてまだ2年半くらいです‥かわいそうで‥ こんな乱文、長文で申し訳ありません。 詳しい方いらっしゃれば、難しいとは思いますが病名がわかれば幸いです。 普通の状態で打っていないので、雑な文章で理解できないとは思いますが、よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ペットの死について

    二年前の6月10日に愛犬のゴールデンレトリバーが亡くなりました。 その後、ペット霊園にて個別火葬して我が家に1年間と半年ほど遺骨を置いていたのですが、知り合いのおばさん(親の知り合いで、私とは面識なし)が土葬しないと可哀相だと言って公園に埋めろとうるさく、私は愛犬を捨てるような感じがしてせめて霊園に連れて行こうと最後まで反対したのですが、私が学校に言っている間にその公園の近くの山に埋めたのだそうです。 ちなみに今年の3月のことです。 そして、今朝夢の中にその子が現れて、夢の内容は覚えてないのですが涙が止まりませんでした。 やっぱり、あのとき無理してでも部屋の中で隠しておけばよかったとか色々考えてしまって… 土を掘り返しに行って遺骨を拾って、霊園に持って行きたいのですが、やはり無理なのでしょうか? それと、骨は確か300gまで小さくなっていて、もう溶けてしまったのでしょうか? すみません、頭がごちゃごちゃしていてうまく文章に表せませんが、よろしくお願いします

    • 締切済み