• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:毎日無駄な日々が…)

悩みの原因と求職先について

tombanの回答

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

好きなことを仕事に据えるのはいいことですよ。 ただし、あくまでも仕事ですから、自分の思い通りになることは少ないし、どこかで自分に嘘つかないといけないっていうのは、仕方ないですよね?。 全部が満点、というのは、見つけるのがとても難しそうですしね。 まあ、あまり力まないことですかね?。 出来ないことは出来ない、と言うしかないのだし、出来れば出来るようにならないと、というのも、仕事の場合は前提ですし…そうしないと上達もありませんしね。 それと…何か自分で「夢」みたいなのはないですか?。 既成の仕事とは関係なくていいのです…こういうことがしたい、という意味で、おおまかで。 そういうことが、実は「ヒント」になることもよくあるのですよ。 最近は多様化の時代ですから、既成の概念に縛られることはありません。 また、ずっと同じ仕事をする必要もないと思います。 その時々に応じて、仕事は変えていいと思います。 頭を柔らかくしてください。 仕事は、やってる時はもちろん、それなりの水準まで出来ないと困るけど、エキスパートになりたい人以外は、そこまで懸命にやらなくてもいいものです。 まずはとにかく、やってみること。 そして、いつでも「夢を忘れないこと」です。

shiba660
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 夢ですか…。 ペットの資格(介護等)や、エレクトーンを再開して発表会等に出たり、吹奏楽団に入団して、演奏会にでも出れたらなぁ…… とは思ってます。 具体的目標があれば、仕事も頑張れそうな気がしてきました。 あまりゴチャゴチャ考え過ぎなのが、私の欠点でもあります(┳◇┳) もっと気楽に、音楽や動物を癒やしにして、仕事探しに本腰いれようかなと。 少しやる気になってきました。 どうもありがとうございます。助かりました。

関連するQ&A

  • 事務で就職を目指すか、雑貨屋で働くか…。悩んでます。

    先日、職業訓練の事務科を修了した24歳、女です。 私は今までアルバイトの経験しかなく、学歴もよくありません。 なので、職業訓練でパソコンのスキルを身につけて、事務の仕事に就こうと思っていました。 が、現在事務の求人もあまり無く、実務経験ありが条件となっている事が多いです。 私自身、事務が本当にしたいわけではなく、ちゃんと就職せねばと焦っているのが本心です。 私が一番興味があるのは、雑貨関係の仕事です。ですが、雑貨ショップで正社員を募集している所はほとんどなく、アルバイトばかりです。 たまに、正社員登用制度を実施している所もありますが、この場合本当に頑張れば正社員になれるのでしょうか? 自分の本心を押し隠して、望まない事務の仕事を探すか、アルバイトでも雑貨ショップで頑張るか…。とても悩んでいます。 せっかく職業訓練に通ったのだから…という気持ちもあります。 皆さんならどうしますか?やりたい事に突き進みますか? 分かりにくい質問で申し訳ありません。アドバイスをいただけたら幸いです。

  • アパレル販売の志望動機

    アパレルショップで働きたいんですが 何件か探したところ最初はアルバイトで 正社員登用制度有りとゆうところがあったので そこで働きたいと思いました 今までに2回ほど行ったことがあるお店なんですが 志望動機が考え付きません 元から文章を書くのが苦手なんですが よくあるようなので 貴社のブランドが好きとか、よく利用するとか 言いますがいろんなブランドを使ってる セレクトショップですし、お店にも2回しか 行ったことがないので使えないかなーと思います そこでどのようなことを書いたらいいでしょうか また正社員登用制度有りのことについては 「ゆくゆくは正社員になって働きたい」 と書いてもいいもですか?

  • 男が雑貨屋で社員として中途するのは困難ですか?

    いろんな雑貨屋さんがありますが、販売の仕事として雑貨屋さんで男が正社員として働くのは難しいでしょうか?新卒ではないので、この業界だとやはりアルバイトから社員登用という形になるのでしょうね。その分お金も安いし、社員になるまで時間もかかるでしょうね。24の年齢が自分の中でネックになっていて、アルバイトから始めるかどうか迷っています。雑貨は好きだけど、アルバイトとして過ごす時間と収入面が不安です(社員でもバイトでも安いと思いますが…)。 どんな仕事にも完璧なんてものはありませんが、好きなことがあって、それをやりたいけれど、バイトからとなると不安だらけです(10代なら不安なく飛び込めるんですが…)。友人達はどんどん仕事をして成長していってるのに、自分はくすぶってもたもたしている…。周りは周りで自分は自分ですが、不安だらけですね…。ここで話すと言うより、自分で決めることなんですが、カキコせずにはいられなかったです(^^; 男性アルバイトから社員登用がある雑貨屋さんをご存知の方は教えて下さい。

  • 男が雑貨屋で社員として仕事するのは変ですか?

    いろんな雑貨屋さんがありますが、販売の仕事として雑貨屋さんで男が正社員として働くのは難しいでしょうか?新卒ではないので、この業界だとやはりアルバイトから社員登用という形になるのでしょうね。その分お金も安いし、社員になるまで時間もかかるでしょうね。24の年齢が自分の中でネックになっていて、アルバイトから始めるかどうか迷っています。雑貨は好きだけど、アルバイトとして過ごす時間と収入面が不安です(社員でもバイトでも安いと思いますが…)。 どんな仕事にも完璧なんてものはありませんが、好きなことがあって、それをやりたいけれど、バイトからとなると不安だらけです(10代なら不安なく飛び込めるんですが…)。友人達はどんどん仕事をして成長していってるのに、自分はくすぶってもたもたしている…。周りは周りで自分は自分ですが、不安だらけですね…。ここで話すと言うより、自分で決めることなんですが、カキコせずにはいられなかったです(^^; 男性アルバイトから社員登用がある雑貨屋さんをご存知の方は教えて下さい。

  • 社員登用を狙うか就職活動をするかで悩んでいます。

    初めまして。 27歳男で資格無し、職歴は祖父が経営している会社を1年勤めていました。 祖父が経営していた会社は先が無い為、退職しました。 現在、社員登用制のあるアルバイトを受け、そこから社員を目指すか、 もしくは年齢の事や確実性に欠けるアルバイトの社員登用を 狙うのではなく、何十社でも面接を受け、転職先を探そうか悩んでいます。 しかし、甘いと言われると思うのですが、 祖父の経営している会社以外で働いた事が無く、 自信が無いうえ、就職活動経験も無いので 知識も無く躊躇しています。 また職歴と言っても、 1年しか働いていないので職歴としては見做されないだろうと思っています。 ちなみに社員登用制のアルバイトを探すとするならば、 雑貨屋、本屋、飲食業を考えております。 皆さんが私の立場であったら、どうされますか? 宜しければアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • 転職中のブランクが半年以上になると辛いですね・・・

    以前の仕事(飲食)を3ヶ月で辞め(シフト変化が激しく体を壊したことや、休みが少ない、会社のやり方についていけないなどからの理由)転職活動を始めてからもう半年です。雑貨販売をやりたいのですが、どこもアルバイトから社員登用というケースがほとんどです。24の男性が女性の多い職場で、アルバイトから始めるのは辛いです。ましてや、男性の社員登用は難しいそうですし。今では、職種を販売(ホームセンター・専門店・スーパーetc)営業(小売業etc)に幅を広げています。社会経験が短いため、ほんとにやりたいことや向いてることなんて、見つけるのは難しいかもしれないけど、「ここで仕事がしたい!」というところを見つけたいです。半年の間、短期バイトをやりつつ、活動してます。転職活動をしてブランクが長く、前職の仕事期間が短かった方がいましたら、どのようにして転職を成功させたのか教えて下さい。また、この文章を呼んで意見を持った方は、聞かせて下さい(僕が求めている業界の内容や大変さなど)。

  • 大学中退

    大学中退した者です。 大学中退者が飲食店で就職、または社員登用されることは難しいでしょうか? 飲食店の中でもバルやバーを希望なのですが、、、 甘くないのはわかってるのですが、長く働いて経験を積んで、あとはやる気と自分次第だと思っています。 しかしなかなか社員になるのは難しいのでしょうか?これはとても甘い考えでしょうか? 全く知識がなくてこんな質問ですが、回答よろしくお願いします。

  • アルバイトしたいですが…

    ウツ期間が長く、引きこもり、未遂等があり…… 恥ずかしながら、32才でアルバイトを探しています。以前は居酒屋(キッチン)でアルバイトしてました。 その店は、店長が若い子ばかりひいきしてワガママ聞いたり、[お客が、“若い学生バイトの私語がうるさい!騒ぎすぎ…”と他の社員を怒った際も、店長自ら謝りにいかない。把握してない。] 若い子が仕事中携帯見てても何も言わない…▼ 従業員は店の駐車場に車を停めたらダメなのに、若い子や店長は平気で駐車……等々) 数え切れないくらい不祥事店で、 真面目な私は、店のアドバイスや改善策、若い子らのワガママがすぎる…と店長に言えば、『大人のワガママは許されない』とか意味不明な事言われ、濡れ衣も着せられました。 店長曰わく、『ここの若い学生は、ホールしてても洗い場するから凄い偉い。手も荒れるのに~』らしいです。『?』です。 飲食店なら何も珍しくない当たり前の事。洗い場が偉いの? ほんと潰れたらいいのに…と思う、奇怪な店でした。。  引きずってる訳ではないけど、怖く中々次に進めずにいます…。 かなり長期間、ウツとの戦いで、バイトの電話すら怖く、探すのに3年~とか普通にかかりました。 居酒屋バイトは1年前に濡れ衣着せられ、無理矢理辞めさされました。 音楽や楽器が得意、動物が好き…。でも良い所は駅まで車50分~+電車で10分~徒歩~とか遠い所ばっかし。通勤代や月極代も含め、かなりかかります。 貯金的に今は非常に厳しいので、何とか近場で…と思うのですが、中々怖くて電話できません(;_;) 接客業にも興味ありましたが、(雑貨屋)ラッピングや細かい包装作業は…苦手(◎o◎) アパレルは、洋服好きですが、激しい呼び込みが…(近くに可愛い店、下見に行ったけど、一日中叫んでました…喉がつぶれそう…。(;_;)あんな見られまくりの場所で一日叫んだりするのは苦痛そのもの) 保険もちゃんとしたいし、もちろん社員登用があれば尚嬉しいです。 ある程度は妥協して選ぶべき? それともやはり遠くても音楽や楽器、動物を選ぶべき? それにはかなり費用がいるので、どっちみち何かしら今探さないと電車では通えません(;_;) (盛り付け等が得意で、よく気がつく、気遣いがあると、前の職場でも言われてました。) やはり経験がある飲食等で最初は慣らした方がいいでしょうか…。ブランクあるから…長々とすみません。

  • やる気ってなんでしょうか!?

    観覧ありがとうございます、 今2年やっていたアルバイトをやめようと思い自分を見直しています。 仕事仲間に相談できるような人もいない状況。 カフェレストランのホール業をしています。 アルバイトの仲では先輩になります、 同時期に入った子がいるのでその子と私が先輩になります。 私は間違ってる、と思ったことは社員にもアルバイト同士にも話します。 「私はこう思うけどどう思う?」 といった具合に相手がどういう考えなのか聞くようにしてます。その上で自分が間違ってたら納得します。 お店は雑貨も扱っていてそれもやります。 雑貨はひとり社員が専門でやるのですが、皆でフォローしあいます。でも、私はデスプレイの配置などまた違った仕事を教えられていました。だから、期待されてるのかな!?なんて嬉しく思って頑張っていました。 なのですが、 もう一人同時期の子が雑貨のサブとしてこれからはやって行きます。と店長指示がありました。あまり雑貨業をやっていなかったのに、なんだか複雑になりました。 私が雑貨専門をやる日とか作っていってもいいと言われていたのに、、 理由として、出勤日数、時間、能力として選抜したと出されており、 私が今までやっていたことを否定された様で(そうなのかは不明ですが)いっきにやる気がなくなりました。 その子は間違ってることを注意もしないし、下の子達に教えるってことをしません。 だから周りとも仲良しです。 反面私はぐだぐだうるさい。くらいに思われてるんだと思います。 わたしのやり方が間違っていたのでしょうか?? ホール業なのですから、雑貨業にプライドをだしてもおかしいのですが。 自分の居場所もないようで、仕事を楽しめなくなっています。 やる気があるのか?というのはどういう事なのでしょうか!? やる気があって仕事をしている人ってアルバイトでいるのでしょうか!? できれば、楽して稼ぎたいのがアルバイトなのではないのですか?? 他のスタッフが話していたのですけど、 やる気ないようにみえたならやる気あるように見せます って答るのっておかしくないですか!?

  • 社会保険

    よく、求人広告に、待遇【正社員】【契約社員】社会保険有り 【アルバイト】 社員登用有り というのを目にします。 私自身、病気等でブランクもあり、いきなり正社員は荷が重く、アルバイトやパートナー社員程度から始めようと思うのです。 が、上記の様な場合、社会保険は適用外なのでしょうか? 労働時間数や、労働日数によって入れると、他の何人かの回答者様を拝見しました。 何年か前、(1)うどん・しゃぶしゃぶの店 (2)大型ペットショップ (3)洋食カフェ に 電話した事がありました。 その時には、(1)は契約社員等でないと入れない、もしくわないと言われました。 (2)はアルバイトとをしたいという事を伝えた時点で、社会保険はないと言われました。 (3)は一年間の年収が160万円?(詳しくは忘れました…)以上でないと入れないから厳しい… とか何とか言われました。 (∋_∈) 会社によって決まってるんでしょうかね、きっと。 (2)や(3)に至っては、結構多店舗ある会社らしいので、社会保険に入ってないって事はないはずだと思うので、(正社員や契約社員を雇ってるので。) やはりアルバイトだと厳しい?のか、会社の方針で、単にアルバイトは元々除外?なのか…… そんな会社、今更、 面接に行かなくて良かったと思ってます。 ちゃんとアルバイトパート、社員関係なく、労働者にはかわりないんですから。 個人で経営してるようなこじんまりとした一軒のカフェや、洋食レストラン、(オーガニックカフェや、スイーツカフェなど) も、きっと社会保険は厳しいでしょうね(;_;) 掛け持ちはし易いでしょうが…… 飲食店関係で、社員以外で社会保険適用となると、かなり限られてくるかなと…(ToT) どなたか詳しい方おられるでしょうか。

専門家に質問してみよう