• 締切済み

母親が元気なうちにしてあげられるちょっとした親孝行や気遣いは何でしょうか。

lovelykanonの回答

回答No.11

私は質問者さんと同じ様な状況にいるものです。 お気持ち…わかります。私の場合は父が他界し、 母が実家で1人で暮らしているので、余計に 何かしてあげたいという気持ちがあるのですが 実際には週に1度と3ヶ月ぐらいに1度実家に帰ることしか できていません。私と比べれば、いや、私だけでなくても 一般的にいっても十分されているのではないでしょうか? もしまだ足りないと思われるのであれば、 今、あなたがこれからしたいと思うことに精進し、 結果を出すことが、お母様に対する最大のプレゼントに なるのではないでしょうか? あなたのがんばる姿にお母様が感じられることも 多いと思います。 私の場合、勝手な思い込みかもしれませんが いつでも母に恥じないよう生きていることが 母に対する一番の親孝行だと思っています。

関連するQ&A

  • 母親がお金を借りたいと言ってきます。貸したほうが親孝行ですか

    実家の母親から、お金を貸して欲しいと電話がありました。 今までにも何回かありました。 今回は何とかかき集められる金額ですが、即答を避けてしまいました。 駐車場代で、支払を遅れたことはなかったけど、 もし遅れたら追い出されるかもしれないと母親から聞きました。 今度の金曜日までが期限です。 実家は自営業です。 父親は、良くも悪くもお人よしなので、 支払についても客に強く言いません。 今回も、入ってくるはずのお金が入ってこなかったからお金がないそうです。 でも、母親を見ていると、金銭感覚が全くないので、それだけが原因じゃないと思うのです。 もしお金の工面が付いたら、メールじゃなくて母親の携帯に電話してくれと言われました。メールだと誰かに見られるかもしれないからだそうです。 親孝行と言えることをしたことがありません。 お金を貸したほうが後悔しないですか?

  • 親孝行ってどういうこと?

    今年度、某鉄道会社に客室乗務員として就職した20歳の女です。 私は元々、体が弱く常に通院しています。 精神的にもとても弱くうつ病になって去年、学校を休学したこともありました。 うつ病は完治しないまま就職をし、また体力仕事なので、心身ともにピークにきています。 新入社員は最初は誰でもそうだと思いますが、私にはかっこ悪いことに、言い訳する条件がそろっています。 5月以内で会社を辞めるつもりでいます。 会社側は私の体調の事を理解してくれています。うつ病なのは知りませんが・・・。 ただ、ひっかかるのは今後の自分のこともありますが それよりも、親に申し訳ないと思っています。 娘が心身ともに壊れていく姿は、今までもずっと見てきた親でしたから いまの私をとても心配はしてくれていますが 高い学費を払って、一人暮らしまでさせてくれた親に、こういった形で会社をやめようとしている弱い自分がみっともなくて、申し訳なく思っています。 親にとって子供が健康でいることが、一番なのは分かっています。 でも、まだまだ頑張れるかもしれないのに 今から諦めるのはどうなんだろうかと思います。 しょっちゅう、親とは電話をしますが、仕事の話や体のことを話しているうちに、いつも私は泣いてしまいます。親は最近、私が体よりも精神的に参っていると気づいたそうで、「無理せず焦らず落ち着いて、やめることを否定はしないから、体だけは大事にして」と言われました。 もし、会社を辞めたら私は今後、何で親孝行ができるというのでしょうか?

  • 親孝行とは

    私は高校時代、進学校を中退し、引きこもっていました。それ以来、地獄のような毎日を送り、父を恨んでいました。 母は幼少のころに他界し、父1人に育てられました。 ですが、去年一念発起して勉強し直し、就職できました。 そして、親元を離れることになりました。就職試験の直前も、相変わらず親を怒鳴り散らしていました。就職が決定して、気持ちが落ち着いてもまだ父につらく当たってしまいました。一流大学に進んでいたらもっと給料や待遇の良い職業につけたのではないか?遠回りしなければいけなかったのは、親のせいだ。と不満を募らせていました。 けんかはしょっちゅうで、絶対に帰省はしない、親が困っても、助けてやらない、独立したら他人同士、と思っていました。 でも、上京することが決まってから、やたらと口うるさく健康面や、生活面や、仕事についてなど、説教してきました。 そして、先日引越したのですが、わざわざ一緒に上京して、引越しの手伝いをしてくれました。(これに対しても引越し前は、僕は不満を募らせていました) 家具や生活用品も、いちいち用意してくれました。親がホテルに泊まり、整理をしていると、「こんな物まで買っていてくれるとは」と少し感謝の気持ちが芽生えました。 2日間の滞在でしたが、最終日は一緒に食事に行き、カラオケに行って、親との時間が楽しいと感じました。帰宅後、一人で風呂に入っているとき、涙が止まりませんでした。 引きこもっていたとき、親に手を上げたこともあり、痛い思いや嫌な思いをさせたのに、親はわざわざ私のことを考えて、口うるさくアドバイスしたり、手伝ってくれたりしました。 それに、実際に一人暮らしをして、親のやっていることの大変さや、言っていることの的確さを感じて、後悔と、自責の念で、何回も泣きました。 僕が怒鳴り散らしているときも、必ず洗濯物を干して、食事を用意してくれました。 それなのに私は親に感謝もせず、不満ばかり募らせ、怒ってばかりいて、親に嫌な思いをさせました。 上京してからも、「食事は適当にすませるな」「仕事で無理はするな」と、健康面や体のことを考えてくれます。 私は一流大学に進んで、お金をたくさん手に入れることこそが幸せで、親の責務は教育費を捻出することだと考えていました。父が繰り返し「健康が大事」「俺は家事をしているから、責任は果たしている」といっても、私が求めることを満たしていないのだから、意味がない、と身勝手な理屈を唱えていました。 就職が決定してからも、どうやったら出世できるか、と聞いていました。 でも、今はそんなことはどうでもいいです。最低限のお金は必要ですが、それより、高齢の父の生活が気になります。父は親戚ともほとんど関わっていないず、知り合いもいないので、病気やけがをしたら、見る人がいません。 過去を変えることはできないので、後はこれからどう親孝行をするかが問題です。若いのでお金もないし、旅行のプレゼントなんかしても親は興味ないだろうし、おいしいものにも関心がないと思います。幼少時から常に健康であることが大事、といっていて、あまり娯楽に興味がありません。 親孝行とは、どんなことをすればいいのでしょうか?

  • 親がうざい

    私は36歳男性で独身です。 転職して実家をでて一人暮らしをしています。 実家の親が週に3回くらい電話してきます。 そのうえベランダから外を見ていると親の車(父親と母親が乗った)が手中部屋にいるのを確認している感じで通っています。 いまの会社も大して好きな仕事じゃないし実家をでるために少しハードで長時間労働だけど 生活費にあてようと思い給料のいいところを選びました。 もう辞めて県外に就職したほうがいいのかなと思っています。 兄弟がいるんですが彼も親と離れて暮らすならいいみたいで実家をでて県外で暮らしています。 彼にも週1、2回は電話しているようです。 母親はヒマを持て余して他人の話しや詮索するのが大好きです。 実家にいるときは私がいないときに部屋に入り机の中やメモ書きや本棚などをあさっていました。 それが嫌で実家をでました。 県外にいってもこの歳では就職も難しいので変なストレスで悩んでいます。 みなさんならどうされますか?

  • 親孝行したいです。

    ここ1年ぐらい前から、あー昔はよかった。とか昔は楽しかったと思うようになりました。 でも、実際は自身10年前ぐらいに病気をして、仕事も辞めなくてはいけなくなって、 楽しくはなかったです。 退職した時の荷物も、母に引き取りに行ってもらいました。情けなかったです。 根っから明るい性格でしたが、それからはなんか私はだめだと、マイナス思考にになりました。 今は、再就職もできて、明るくしてますけど、偽りです(笑)。 そんな性格の30半ばです。 実家でくらしていますが、母親とはあまり仲よくはないです。週1ぐらい必要事項しか話しません。 母親は、あまり私のことを、いい風には思ってないと思います。それでも私は、 母が好きなので、実家にいたいし、とてもお世話になった母親に親孝行したいと思いますが、 何をしたらいいのかがわかりません。 半年ぐらい前に、感謝の手紙と、仲良くしたいと、母に手紙をかいたのですが、 性格が違うから、無理と言われました。 お菓子を買ってきても、食べずに人にあげています。 お花も手作りのストラップも捨ててありました。 洋服も着たのをみたことがありません。 広告で母娘で旅行!とか見ると羨ましいです。 街中で偶然見たとき、すごく歳をとった老人にみえました。 思い出すと、泣けてきます。 今はまだひどい病気はありませんが、もう一緒の時間もあまりないような気がしました。 このままでは後悔ばかり残ります。 でも、どうすればいいのかわかりません。そんなことばかり考えて、私は毎日お風呂で泣いています。 前へ進める、ご意見お願いします。

  • 「親孝行」は民事で争えるか

    私は長年、母の面倒をみてきました。 妹がいますが、嫁いだことをいいわけにしてほとんどやっていません。 もっとも、独身時代からやっていませんでしたが。 最近になって、私は自宅が火災にあい、自分も妻も母親の面倒をみられなくなり 妹に実家の用事を頼んだところ、妹はあろうことか弁護士を代理人に立てました。 弁護士の言い分では、妹が実家の相続を放棄するので、実家の用事は言いつけるな ということらしい。 その弁護士は「あなたの相続の手続きに協力してあげます」などと 居丈高に言っていますが、 「親孝行」と相続は別の問題であると思うし (つまり、家を誰が相続しようが、娘として親孝行はできるだろうということ) そもそも私が相続したいから放棄してくれと妹に頼んだこともなく 実態は「相続の放棄」ではなく「相続の押しつけ」が正しい表現です。 ちなみに、私も相続は希望しておらず、その実家にも住んでいません。 最初は、弁護士を無視して、母の葬式に妹を呼ばない、などの報復を 考えましたが、それは、母の世話をどうするのか、という現実の問題の解決とは 少し離れてしまうので、現実的に考えて、妹からなにがしかの金を取ることにしました。 ただ、もし、妹が飲めばまとまるでしょうが 飲まなければ、向こうは弁護士が付いていることだし、 訴訟という展開にもなりかねませんが、 たとえば「過去の親孝行」というのは、金を取れる根拠になるのでしょうか。

  • 夫婦仲の悪い親との旅行もしくは親孝行方法

    僕の親はとても夫婦仲が悪いのですが、実家に2人で暮らしており、姉は嫁ぎ、僕は長男であるにもかかわらず就職先の近くに家を買い、親と別々暮らしています。なので僕ら子供が実家に帰ると、父親もは延々何時間も一人で僕らにしゃべってきて、大半が誰かの悪口で不平不満の塊のようです。母親は非常に社交的で友達多いので非常に健康的なのですが、父親は頑固一徹の厳しい人なので友達も少なく、仕事を辞め年金生活になってからは更にひねくれてきました。 たぶん父親に旅行を誘えば2つ返事で一緒に行くというのでしょうから、母親から聞いたら遠まわしに「今年は仕事忙しく、来年」と何度もはがらかされ、本当に嫌なようです。 親の不仲の原因は、父親がお客さん(たぶん肉体関係はないと思うが真実は判らない)であった病弱の女の人を10年以上も必要以上と思われるくらい世話をしたので、そのくせ母親には厳しい態度で接するので母親がキレてしまったことと思ってます。なので僕が大学に行くまでは寝室は一緒でしたが、2人きりになった瞬間、僕の部屋で母親は寝るようになりました。 これでは妻の親とも一緒に旅行に行き辛く、それより、自分の親に対して親孝行として、いまからでもいろいろ国内外連れて行ってあげたいのですが、皆さん如何思われますか?親は別々の1人部屋を確保して旅行するのも多少割高な旅費になっても仕方ないと思っているのですが、道中を考えると無理して連れて行くのも良くないという気持ちが働き、結局何もできていないのです。妻は延々と話し込まれるので一緒に実家に帰りたくないというし、僕も嫌なので、実家の方で用事があるときは僕一人で帰ったり、父親に「うるさい!」と怒るわけにもいかず、結局帰っても今中国語を勉強しているので中国語のテキストも一緒に持ち帰って、何か勉強していると少し静かにしてくれますので、結局TVも見れず延々と勉強するとか防衛してしまうし、少し自己矛盾していて悩んでいます。

  • 親孝行がしたいです

    30代主婦、子供無しで夫とのふたり暮らしです。 私の両親は比較的近くに、夫の両親は車で丸1日かかる遠方に住んでいます。 私の両親は私達夫婦を何かと気にかけてくれ、畑で取れた野菜を持ってきてくれたり、「お金が足りなかったら言いなさい」などと言ってくれます(もちろん無心したりすることはないですが)。家が近いこともあり、私が体調を崩したりすると母が来て洗濯などをしてくれます。 夫の実家には年1~2回帰るのがやっとです(夫の仕事休みの都合もあるので)、帰省するたびに義母は嫁である私に「交通費」といって必ず数万円渡します。遠慮しても通じません(笑)。 帰るといろいろご馳走をしてくれ、帰り際には大量のお土産とお弁当などを用意してくれます。 前置きが長くなってしまいましたが、私はどちらの両親にもすごく感謝しています。 何か親孝行をしたいのですが、どちらとも「お前たちが健康で幸せならそれでいい」と口を揃えます。 本当は仕送りをするのがベストなのでしょうが、経済的な事情もあってなかなか難しいです。 あまりお金のかからない方法で、親孝行する方法はないでしょうか? 特に夫の両親は遠いので、はてどうしたものか・・と思案しています。 どうかアドバイスお願いいたします。

  • 母親との関係に悩んでます

    30代女性です。母親からの干渉に辟易しています。 学歴コンプレックスの強い母親からは、小学生の頃から「大学には必ず行け」と言われ育ちました。その結果、私も勉強を頑張り、親の希望通りの大学を卒業しました。プライベートへの干渉もかなりありましたが、養われている以上はある程度は仕方ないと我慢していました。 そして、10年前、就職を機に念願の一人暮らしを始めたのですが、今でも月に2回ほど母親から「休日は何をしてるんだ」「実家に遊びにおいで」という連絡があります。私が渋ると懇願するような口調になるため、根負けして月1回は帰省しています。(自宅と実家は片道1時間の距離です) そして、電話や帰省した際には「結婚しないのか」「孫の世話をしたい」等々の嵐で、全く楽しくなく、むしろ憂鬱です。 ただ、良い子振るクセがついてしまっているのか、頭では不快だと思っていても、母親にそのことを伝えることができず、黙ってしまいます。 先日、勝手に見合い話を取り付けてきたので、交際相手がいることだけは伝えたところ、今はその交際相手のことを私から聞き出したいという空気がすごいです。 今まで、何度か爆発したことはあるのですが、母親の主張としては「娘のためを思っているのに、そんなことを言われる私はかわいそう」です。母親としては、その時の私の虫の居所が悪かったぐらいにしか思っていないようです。本当に疲れます。 文章がわかりにくくて、申し訳ありません。 母親はこのまま私が1人でいることが心配なのはわかってますし、ここには書いていませんが私も母親に甘えているところはあると思います。でも、勉強のプレッシャーがなくなったかと思えば、次は結婚のプレッシャー...母親には、もう放っておいてほしい、せめて見守る程度にしてほしいという気持ちが強いです。 今後どのように母親と接していけば良いか等、助言をいただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 親が退職したら、母親と父親は子供の扶養になる?

    年金制度等が良くわからないのですが 一般的に親が退職したら、母親と父親は子供の扶養になるのでしょうか? (両親とも無職になるとします) (子供は正社員で働いてるとします) そして、子供の扶養になれば、父親も母親も年金や健康保険は払わなくて済みますか?