• ベストアンサー

ドキュメントライブラリーのアイコンの並び替え方法

ドキュメントライブラリーの中のファイルのアイコンの並べ替えについて質問です。ジャンル別とか制作日時順とかではなく、自分の好みに合わせて並べ替えたいと思っているのですが、操作方法が分かりません。どなたか詳しい方がいらっしゃたら教えていただけないでしょうか。因みにウインドウズ7です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.2

> ジャンル別とか制作日時順とかではなく、自分の好みに合わせて並べ替えたいと思っているのですが、操作方法が分かりません。 下記URLのページにレジストリを変更する方法が記載されています。 「Windows 7 フォルダ内のファイルを自由に並び替え」 http://fix0.net/?p=22 ちなみに、私の場合は、フォルダやファイルの名前の前に、「記号+アルファベット+数字」を付けて整列させています。ၸ

3027504468
質問者

補足

迅速な回答ありがとうございました。「記号+アルファベット+数字」を利用して整列させようと思います。その場合、整列が終わったら「記号+アルファベット+数字」は削除してもいいのでしょうか。よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#198886
noname#198886
回答No.1

>ジャンル別とか制作日時順とかではなく、自分の好みに合わせて並べ替えたいと思っているのですが、操作方法が分かりません。 好みに合わせてカスタマイズしたり組み合せる事が出来ます。 参考URL http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/arrange-sort-or-group-your-files

3027504468
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • windows7でライブラリのファイルの並び替えは不可能なんでしょうか

    windows7でライブラリのファイルの並び替えは不可能なんでしょうか? vistaやXPならドキュメントの中にあるファイルをドラッグ・ドロップで自由に並び替える事が出来たのですがwindows7では出来ないという意見をよくみます。 これが出来ないと不便で仕方ありません。並べ替え出来る方法をご存じであれば是非ご教授ください。

  • ・ドキュメントライブラリーとEvernoteの違い

    (1)文章や記事、ファイル等をMSのドキュメントライブラリー内に保存するのと、Evernoteに保存する事の違いは何でしょうか? (2)ドキュメントライブラリー 内の文章・ファイル等をevernoteに移すにはどうしたらよいでしょうか? ちなみにPCはWin7のIE9を利用していて、evernoteはアンドロイドアプリからダウンロードしたもの をPCと共有して使っております。 どうぞよろしくお願いします。

  • ドキュメントのフォルダを自分の好きな位置にしたい。

    私はウィンドウズ7を使っています。 ワードやエクセルで作ったファイルをドキュメントにフォルダを作って保存しています。 ドキュメントの中のフォルダを使用頻度順に並べたいのですが、ウィンドウズ7では、名前、更新日時、種類、ファイルなどでしか並べ替えることができません。 ウィンドウズXPでは、ドラッグアンドドロップでフォルダを自分の好きな位置に置くことができたと思うのですが・・・ たとえば、フォルダの名前を工夫したりしてとかで、使用頻度の多いフォルダを上の方に配置したりする方法はありますでしょうか? お教えいただけましたら大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • パブリックのファイルをライブラリに表示しない方法

    これまでWinXPのPCを使用してきましたが、Win7のPCを 購入して、セットアップが進んできて、使えるようになってきました。 PCは、家族で共用します。 Win7のPCでは、パブリックのドキュメント内のファイルやフォルダは、 そのPC内の多くのアカウント(ログインID)で共有できています。 自分のアカウントでログインしても、自分のライブラリのドキュメント内に、 パブリックのドキュメント内のファイルやフォルダが表示されています。 そうすると、自分個人のファイルと区別がつきにくく、 間違ってパブリックのファイルを、そういうファイルと思わずに 操作してしまいそうです。 WinXPだと、共有ドキュメントというフォルダを見にいくという操作で、 共有であるという意識を持って操作できていました。 Win7で、パブリックのファイルを、自分のライブラリ内に表示しない方法は ありませんか?

  • お気に入りにドキュメントのアイコンがある

    富士通ノート osはVISTA internet explorer 9 です。 最近気付いたのですが、お気に入り一覧の中にドキュメントのアイコンがあります。 それを開くと(スタート⇒ドキュメントと)全く同じファイルとフォルダーが表示されます) これは不要なので削除したいのですがどうやって削除するのでしょうか? ちなみに普通に削除すると大元のドキュメントのファイルやフォルダーも削除されます。

  • ライブラリー一覧表示の複数ソートキー指定

    Windows7です。ドキュメントやピクチャーなどライブラリーを一覧表示させる際の表示順についておたずねします。 目的のファイルを探す際、「更新日時」順で並べ替えることが多いのですがファイル種別が第一のキーのようで、ホルダーファイル→エクセルファイル→PDFファイル・・・となており、単純に最新更新日順には並んでいません。 つきましては、ファイル種別に関係なく「更新日」順(逆順)に表示する方法はないのでしょうか?

  • win7のライブラリの表示について

    win7のライブラリについて質問です。 ライブラリフォルダを開くと、左にドキュメントやピクチャライブラリなどライブラリフォルダ内のライブラリが表示されると思います。 そこに新しく新規ライブラリを作り、新規ライブラリ内に複数フォルダを追加しました。 ライブラリフォルダの左に表示される新規ライブラリのアイコンをクリックすると、追加したフォルダの一つが表示され、他のフォルダは左に表示されると思います。 ライブラリ    「   ドキュメント   ピクチャ   新規ライブラリ      「     フォルダ1     フォルダ2 こんな風に。 所が新規ライブラリをクリックして開くと、フォルダ1を表示させたいのですがフォルダ2が開いてしまいます。 優先順位が登録順ではなく名前順になっているのかと思い、フォルダ1フォルダ2の様にフォルダ1が最初に来るよう名前を変えてみましたが、フォルダ2が開いてしまいます。 他に思い当たるのは作成した順番が、フォルダ2の方が日付が古く、フォルダ1の方が日付が新しいです。フォルダ2内のファイルの数と容量が大きいため、出来れば移し変えはしたくありません。 ライブラリの表示順(フォルダ内の表示方法や整理に名前や日付があるように)を探してみましたが見つかりません。 新規ライブラリをクリックした際にフォルダ2ではなくフォルダ1を表示させる、または好きなファイルを優先的に表示させるようにはどの様にしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • HTMLドキュメントのシステムアイコンが消えてしまいました…

    こんばんは。 HTMLドキュメントのシステムアイコンがIEのアイコンになっていたため、フォルダオプションの[ファイルの種類]からアイコンを元に戻そうと思い、[アイコンの変更]のボタンをクリックしたところ、 「ファイル%1が見つかりません」 とエラーが出て、表示されたアイコン一覧の中から、元のHTMLドキュメント用のアイコンが消えていました。 http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss/12429helpme/3_1.gif 一番右のアイコンが元のHTMLドキュメント用のアイコンです。 (403エラーが表示されたらお手数ですがページをリロードしてください) IEのバージョンを7にしたことくらいしか原因として思い当たるものがなかったので、元のバージョン6に戻してみたのですが、アイコンは消えたままでした。 いろいろと調べてみて、 ・システムの復元 ・アイコンキャッシュのクリア ・ファイル名を指定して実行から「sfc/scannow」でファイルの修復 を試みてみましたが、これらの方法でもアイコンは戻ってきてくれません。 どうすれば、元のHTMLドキュメントのシステムアイコンを復活させることができるでしょうか? また、元から入っているシステムアイコンを配布してるサイトがあれば、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • アイコンの整理について

    毎回お世話になっております。 現在、Windows XPを使用いたしております。 アイコンの整理についてアドバイスお願いいたします。 例えば音楽ファイルがあるとします。以前までは、アイコンの整理を使用して、更新日時にて整理した場合、その音楽ファイルをハードディスクに入れた日時順に整理されていました。 しかし最近になって急に、音楽ファイルを再生した日時順に整理されるようになり、ファイルにアクセスするたびに、ころころファイルの順番が変わるようになってしまいました。 実際どちらが正しい整理なのか分かりませんが、個人的には昔の状態である、ファイルをハードディスクに入れた日時順に整理したいと思っています。 ちなみにこの現象は、音楽ファイルに限らず全てのファイルで同じ現象が出ています。 解決方法などのアドバイスお願いいたします。

  • デスクトップアイコンの並び順について

    デスクトップアイコンの並び順について質問です。 以下の様な並べ方をしたいと思っています。 1.アイコン(フォルダ、ファイル等)の配置は、基本的に等間隔の配置 (普通に左上から下に向かって順に配置し、あふれたら右の列に移行する) 2.アイコンの並び順は、ドラッグ&ドロップで自由に決めたい (左上からまずゴミ箱、次にこのフォルダ・・・など) 3.ダウンロードしたファイルをデスクトップに保存すると、アイコンの最後尾に自動的に配置される (ダウンロードファイルは通常、デスクトップに保存されるようにしたいと考えています) デスクトップの右クリックメニューの「表示」から 「アイコンを等間隔に整列」にすれば、1と2は容易に達成できるのですが、 そのままだと3が達成できません。 ダウンロードしたファイルが、最後尾ではなく一番前(一番左上)になってしまいます。 右クリックメニューの「並べ替え」から 「更新日時」を選択することで、ダウンロードしたファイルが最後尾になるのですが、 そうすると2が達成できなくなってしまいます。 「更新日時」での並べ替えをしたあと、ドラッグ&ドロップの手動でアイコンを並べ替えることはできるのですが、 何かの拍子(プログラムのインストールや再起動等)で画面にリフレッシュがかかる(?)と、 手動で並べ直したアイコンが崩れてしまいます。 1、2、3を同時に達成する方法はないでしょうか? XPまでは何もいじらなくても、そのように出来ていたと思うのですが・・・ よろしくお願いします。

義父要支援1 1人暮らし同居問題
このQ&Aのポイント
  • 義父75歳、1人暮らしになり1年経つが、軽度の認知症が出てきており、同居するように言われている。
  • 義父の認知症の症状や日常生活での問題、家族の働き方などについての悩みがある。
  • 義理姉達は自立型の施設を検討しているが、同居が望ましいと思っている。
回答を見る