• 締切済み

ウェブ制作おすすめツール

ウェブ制作の仕事をしています。 ウェブ制作の担当者御用達のツール、アプリ、サービス、ホームページを教えてください。

noname#244246
noname#244246

みんなの回答

  • sub_sub
  • ベストアンサー率65% (15/23)
回答No.2

個人的には、CrecentEve・Sublimetext2 でコーディングを行い アプリは、ベタなところで Photoshop イラレ flash 等・・のAdobe製品 色合いを考えるときは、 Kulerを見たりしております。 ikesai さんも 定期的に見ると 刺激があふれていますね! 息抜きでは LIGさんでしょうか? あそこのようなサイトはとても面白いと思います。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

>ウェブ制作の仕事をしています。  なのに「ホームページ」とは、これ如何に(^^) ・サイトのホームページ ・ホームページに戻る・・・じゃ、今いるのは何処 ・あなたはどこをホームページにしてる??・・・googleなのですが?  意味通じないでしょ!!。多少でも関わっていれば、「ウェブサイト」「ウェブページ」じゃないかと・・  ⇒ホームページ - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8 ) トータルとして定番は Creative Suite 6( http://www.adobe.com/jp/products/catalog/cs6._sl_id-contentfilter_sl_catalog_sl_software_sl_creativesuite6.html )  でしょうが、使う事は少なくなりました。もっと使わないと元が取れないのだけれど・・ HTMLエディタ( http://ja.wikipedia.org/wiki/Web%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB#HTML.E3.82.A8.E3.83.87.E3.82.A3.E3.82.BF )  いわゆるテキストエディタです。HTML4.01以降は「構造とプレゼンテーションの分離( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/intro/intro.html#h-2.4.1 )」が推奨され、HTML5では完全に分離されていますから、WYSIWYG( http://ja.wikipedia.org/wiki/Web%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB )なツールでは、SEO対策を含めて不可能なので、HTML/CSSのコードは原則としてこれです。最も重要なツールですね。  もちろん、CGIやjavascript、PHPなどの開発には必須です。  私はEmEditor 画像など  イラスト:私は、今は無きMicrografx WindowsDraw および後継のCorel Draw、  写真:ウェブでは高性能な物は不要なので軽快な物を各種使い分けています。  flash:HTML5の普及に伴い今後は使用頻度が減っていくでしょう。 検証/製作補助  firefox + 開発者向けツール( https://addons.mozilla.jp/firefox/extensions/developer_tools/ )   EmEditorと組み合わせて、WYSIWYG的に使用してます。  IE Tester  Opera,Chrome,Safari,Lynx サイト管理  大規模なサイトは、DreamWeaver ですが・・   利用サービス  ⇒Another HTML Lint - Gateway( http://www.htmllint.net/html-lint/htmllint.html )  ⇒W3C CSS 検証サービス( http://jigsaw.w3.org/css-validator/#validate_by_input )  ⇒HTML5( http://www.w3.org/TR/html5/ )  ⇒Cascading Style Sheets Level 2 Revision 1 (CSS 2.1) Specification (ja)( http://momdo.s35.xrea.com/web-html-test/spec/CSS21/cover.html )

関連するQ&A

  • アプリ制作とWeb制作

    就職活動中の大学生です。 エンジニア/デザイナーとしてWeb系のIT業界を志望しています。 趣味でWebサイトの制作などをしていた経験があり、中でも ・情報アーキテクチャ ・導線設計 ・ワイヤーフレーム ・UXデザイン などに関心があります。 私自身アプリをほとんど使いませんし、アプリにあまり関心がないので、Web制作の企業ばかり見てきました。 ただ、最近のアプリ隆盛もあり、エンジニア職はアプリの仕事が多いようなので、アプリ制作も考慮に入れるべきかと考えています。 私はスマートフォンのアプリは全く制作した経験がないので分からないのですが、アプリでも上記のような技術は必要とされるのでしょうか?

  • ホームページをWeb上で制作できるサービスはありませんか?

    ホームページを持ちたいと思い、制作会社などを検索して検討していたのですが、制作料金などが高い場合が多く、まず自分で作ってみることにしました。 そこで、ホームページビルダーなどのソフトも考えたのですが、もう少し簡単なWeb上で制作できるサービスがあればと思い質問させていただきました。 自分で調べた限りでは、ASP?のサービスばかりで、月額(年間)料金が発生するところばかりでした。 理想としては、既に自分でサーバーをレンタルしているので、Web上でホームページが完成して、それを自分のサーバーへアップロードしてもらえるようなサービスを望んでいます。 HTMLをサーバー上で制作してもらえるサービスと言えばいいのでしょうか。 このようなサービスをご存知の方がおられましたら、何卒宜しくお願い致します。

  • WEB制作会社に欲しいサービス

    今、WEBデザイナーを目指して勉強中の者です。 WEB制作会社にホームページの制作を依頼する方がどのような事を望んでいるのか知りたいので、質問させて下さい。 個人・法人問わず、あなたが商用サイトの制作をWEB制作会社に依頼する時、ホームページ制作会社にあったらいいと思う。または、以前利用したサービスの○○○なところが良かった等、どのようなものがありますか? アフターケアやサポート等、料金以外の事でも構いません。 意見を聞かせてください。 お願いします。

  • ウェブ制作 : 制作管理費とは?

    こんにちは。 (素朴な疑問ですが、)ウェブコンテンツ(ホームページ)制作において、制作管理費って何でしょうか。 制作業者さんからもらうお見積に10%~15%って書いてありますが、何の根拠でしょうか。 よかったら教えてください。宜しくお願いします。

  • お勧めのウェブツールは?

    Windows NT Oracle7 Workgroup Server Release 7.3.2.2.1 オラクルサーバがあります。  このサーバ内のデータを元に  ウェブアプリを作成したいと思います。  いろんなウェブツールがあると思いますが  何がいいでしょうか?  予算はあまりありません。  あるとしても数万程度です。

  • WEBサイト制作者の未来について

    たにぐち まこと氏がWEBサイト制作者の未来について暗い将来を予想していますが、どう思いますか? スマホサイトの今、スマートデバイスのこれから/ たにぐち まこと より WEBサイト制作だけではやっていけないように近い未来になる可能性はあるのでしょうか? (今もフリーランスはSEMやデータ解析によってコンバージョン率を上げる事まで行うことが必須と聞いていますが) アプリ制作に食い込んでいかないと厳しくなると思いますか? また、スマホから時計やめがねが中心になるとWEBはそちらで見れるようにはならないと思いますか? 簡単で恐縮ですが、氏いわく、 時計やめがねが中心になるとHTMLで作られたWEBページで情報収集はしなくなるのではと言っていました。 すでにグーグルのめがねでデータを収集する時にHTMLで作られたWEBページは使われてないと言っています。 今後はこの形態が中心になりHTMLで作られたWEBページ自体が衰退していくのではないかと言っています。 またこれはどこでも言われていて個人的には今更感も有りますが、ユーザー自体がWEB制作を始めるので、 プロに頼まなくなっていくだろうと言うことです。 結果WEBサイト制作者はスマホのアプリやWEBアプリ制作のほうに追いやられていくだろうと私には聞こえました。 ただスマホのアプリやWEBアプリ制作は必要なスキルが全く違うので、大変だろうとも言っていました。 やはりスマホのアプリやWEBアプリ制作はWEBサイト制作と全く違うのでしょうか? ただこれはワードプレスが今もありますし、使える若い世代が増えても、それなりの人を雇っているところなら、 社員にやらせても、どちらにしろ人件費がかかるわけなので人件費分で外注すると言うことはあるのではと思います。 個人経営の所はなくなるでしょうが、そもそも今もあまりこのレベルの所を対象にしていないですよね。 それ以上の人を雇っているレベルの企業からWEBサイト制作の仕事を、ほぼすべて得ているのが今のWEB業界なのではないでしょうか? ITを活用しない世代と人が新しく入れ替わると、需要はむしろ増えると言うことも有りますし。

  • アメリカと日本でのWEB制作の違い

    今、仕事で本社はアメリカ、日本に支社があるという企業のサイトを制作しています。 今あるアメリカ版のサイトを、日本人閲覧用に制作し直す、というものです。 アメリカと日本ではWEB制作の仕方が若干違うようなのですが、アメリカではどのような制作の仕方をしているのかご存じの方はおりませんか? ホームページのデータ、そして「レイヤーになった、オリジナルのグラフィクスファイル」を納品してくれと言われ、WEBのファイルとFireWorksのファイルを納品したのですが、 PNGファイルはアメリカでは主流じゃないのか、「これではなくて…」と突っ返されてしましました。 私は通常WEB制作の際、Photoshop、FireWorksを使い画像の部品を作っていますが、これはもしかして、やり方として間違っているのでしょうか…。 それとも、アメリカと日本では、ただ作り方が違うだけなのでしょうか…。 あいだに通訳として入ってくれている日本人のかたは、全くWEBの知識がなく、アメリカ本社の担当者に言われたことをそのまま私に伝え、また私は英語はほとんど分からなく直接アメリカ本社の担当者と話ができないので、説明しようもなくて困ってます。

  • WEB制作の引渡もなく利用料金を払わされています

    小さなサービス業です。営業に力を入れたく、WEB(ホームページ)制作会社に、ホームページ7ページの制作を注文しました。 出来あがってきたホームページは一週間ほどアップされました。 使い勝手が悪く、とても使えるものでなかったので、アップを取り下げてもらい、変更を、担当者に申入れしました。担当者から変更は出来ない、使っても、使わなくても3年間は利用料金は払い続けてもらいます、また、途中解約は出来ないと言われ、再度、変更の申入れを、電話、メールでするのですが、担当者は居留守を使い逃げて、連絡が取れなくなりました。 利用料金は注文月の翌月から24回払いで毎月銀行口座からの引落しになっており、最初の注文(契約時)時に利用最終前の6ケ月分(6回分)を現金で前渡しの契約で支払っています。当初、ホームページ7ページの制作面ばかり、気を取られて、支払・解約の詳しい説明もなかったので、制作会社のいいなりの契約になってしまいました。 いまだにホームページの引渡も受けておらず、利用料金は銀行口座から引落され続けています。 弁護士に相談も考えてみましたが、弁護士費用の予算もなく、困っております。 対処方法をご教示ください。

  • Web制作でおすすめは

    HPの制作をして頂けるところを探しているのですがご承知のように 検索してもかなりの数がヒットしてしまいます。 そこで実際にWeb制作を行っている方、又は実際にHPを制作してもらって 事がある方、いい業者、個人を教えて頂けないでしょうか? サンプルページがあるところと個人ですので相談にのって貰えたり、安価で クオリティーの高いHPを制作可能なところが希望です。

  • WEB制作のツールについて質問です。

    WEB制作のツールについて質問です。 仕事でWEBサイトを作成したり、サイトの更新などを行っています。 デザイナーというよりコーダーに近いかもしれません。 HTMLはエディターで手打ちをしていますが 最近、中途入社してきたプロジェクトマネージャがやたらDreamweaverを推奨してきます。 でも、うちの会社では手打ちを基本としています。 私自身、今までいくつかのWEB制作会社に勤務してきましたが どの会社も手打ちを推奨していたし、 むしろDreamweaverを使うことを禁止している事の方が多かったので 断然!!手打ちの方が早く作業できます。 しかし、そのプロジェクトマネージャはDreamweaverが使える事を 「スゴイだろう?」と言いたげな態度で、他にDreamweaverを使える人を見つけて 「俺たちDreamweaverで今までやって来たから・・・」とか 「え?手打ちでやってんの?あり得ない。そんなことよくできるねーー。」とか言い、 手打ちでソースを書く人間を笑います・・・。 この人が、毎日毎日、ことあるごとにDreamweaverを推奨し、 「Dreamweaverが使える俺はすごいんだ」アピールをしすぎるので 最近、洗脳されてきているのか・・・なんだか、とっても不安です。 この人が言うように、Dreamweaverで作業することが今の主流なのでしょうか? Dreamweaverではなく手打ちでソースを書くことはバカにされる程あり得ない事なのでしょうか。 「Dreamweaverで作業することが今の主流」と言われても 今の私は手打ちの方が早いし、手打ちが基本の会社なので 今の会社にいる間は手打ちで作業することになりますが、 せめてこの人のDreamweaver洗脳が納得できる、 もしくは洗脳から逃れられる確かな回答をいただければと思います。 毎日「Dreamweaverが出来ないお前はダメなやつ」と言われているようで辛いです・・・