• ベストアンサー

お勧めのウェブツールは?

Windows NT Oracle7 Workgroup Server Release 7.3.2.2.1 オラクルサーバがあります。  このサーバ内のデータを元に  ウェブアプリを作成したいと思います。  いろんなウェブツールがあると思いますが  何がいいでしょうか?  予算はあまりありません。  あるとしても数万程度です。

  • Oracle
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taaaaaaa
  • ベストアンサー率38% (31/80)
回答No.1

PHPはどうでしょう? Oracle 8.0 につなげて使ってます。 バージョンに注意が必要で、8.0は、PHP4.1 くらいでないと繋がり ません。 7.3 だともうちょっと古いバージョンが必要かと。 PHP自体はフリーなので、予算は書籍などに使えます。 ただOracle + PHP はサイトも本も少なく情報がいまいち公開されていません。 だいたいMySQL Postgreの情報です。 Do You PHP? は数少ないサイトです。

参考URL:
http://www.doyouphp.jp/
COS_BUSTER
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 昨日(7/9)PHP5プログラミングと言う書籍を買ってきました。 PHPってバージョンによって接続出来るオラクルが違うんですね。 普通ソフトってバージョンアップするたびに 機能アップし上位互換機能を持ってので PHP5⇒ORACLE7.3は出来そうな気はするんですが・・・

関連するQ&A

  • OracleとWebアプリ

    OracleをDBとして利用し、 Webアプリの開発を行うとしています。 フレームワークを利用して作成しようとしているのですが、 Oracle と CakePHP の情報が少なく困っています。 OracleをDBとして利用し、 Webアプリをフレームワークで作成する場合、 どの言語で、どのフレームワークを使用するのが一番お勧めでしょうか。 PHP?Ruby?java? ご教授お願いします。

  • クラスタリングツールについて

    以下の構成でWebアプリケーションを構築しています。 Webサーバー:WindowsServer2003、IIS6.0 DBサーバー:WindowsServer2003、PostgreSQL8.0 このたび、各サーバーについて二重化を行うことになり、DBサーバーのクラスタリングツールを探しています。PostgreSQL用のツールの場合、Linux対応版はいろいろあるようですが、Windows対応版はあまりないように見受けられます。 Windows対応のツールでよいツールがあれば、アドバイスをお願いいたします。よろしくお願いいたします。

  • 有料ウェブ評価ツールを探しています。

    お世話になります。 有料のウェブ評価ツールを探しています。 単純にURLを入力するだけで、対象のサイトが評価されるような有効なツールはありますか? トラフィックの推移や出来る限り細かいデータ(参照元など)が一気に解析して頂ける様なツールがあれば、購入したいと思っています。 無料のSEOツールなどはよく見かけるのですが、有料で評価軸が多いツールをご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ご教授下さい! 宜しくお願いいたします。

  • JAVA開発ツールについて

    サーバー側でオラクルを使い、サーバーサイドJAVAを利用して、 かいものかごシステムをWEB上で作りたいと考えております。 Namazuなどの導入も検討したのですが、データ量が多いため、 JAVAの方がよいと思いました。 そこで、JAVA用の開発ツールを探したところ、VisualCafe JBuilder  VisualAge for Javaなど様々なものがあります。 私は今までCGIの方には取り組んできたのですが、JAVAは初めてです。 どのようなソフトを導入したらよいのでしょうか。 初心者のみなさんはどのようなソフトを使っておられますか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • Visual Studio:Webアプリの中でダイアログを使いたい

    Webアプリを作成しています。 参照ボタンをクリックすると、フォルダを選択するようなダイアログが現れて… という感じにしたいのですが、どのようにしたらよいでしょうか? Windowsアプリを作成する場合は、ツールボックスの中に「ダイアログ」項目があり、その中にFolderBrowserDialogがありますが、Webアプリの作成時にはツールボックスの中に「ダイアログ」項目が無くて困っています。 よろしくお願いします。

  • Oracle11gのレスポンス障害について

    社内WEBアプリのレスポンス障害が発生しました。 現在障害は解消されてい(特に何もしていない)ます。 障害の経緯ですが 突然社内WEBアプリからのレスポンスが返って(非常に遅い)こなくなる。 タスクマネージャーでサーバーのcpu負荷とメモリ負荷を確認するが問題無し。 Apacheのレスポンスは問題無し。 サーバーからSQL/PLUSを使用しconnectする。connectに問題無し。 10カラム1レコードのデータをsqlplusから索引するも20秒程度かかる。 一旦サーバーを再起動するが10分程度使用した所で同様の現象が発生しoracleが遅くなる。 取りあえず業務を停止し2~3時間放置。 なぜか問題無く使用出来る様になり今にいたる。 結果、サーバーの再起動を一回行った程度で何も行っていないのですが現在レスポンスに問題は無く社内WEBアプリも快適に使用出来ています。 alert_rocl.logも見てみたのですが特に問題は無いような気がしますが 正直あまりよく解りません。 3年程このシステムは問題無く稼働していたのですが、この様な現象は初めてです。 原因不明となると問題なので何か手がかりの様なものは無いでしょうか? 以下環境となります。 Windows2008 Server R2 Enterprise Oracle Database 11g Release 11.2.0.1.0 - 64bit Production httpd 2.2.20 PHP 5.2.14 OracleにはOci8を使用して接続しています。 よろしくお願い致します。

  • 証券会社WEBツールについて

    いつも大変お世話になっております。 証券会社のWEBツールについてご教示下さい。 大証日経平均株価指数の取引をひまわり証券で数年間続けておりましたが、震災後同社を利用出来なくなり、新たな取引環境を構築すべく苦戦しています。 PCの取引ツールについて、PCへのアプリインストールが不要でかつ旧ひまわり証券程度に充実しているツールを探しております。 ・分足(1,3,5,30)、時間足(1)チャート有り ・基本的なテクニカル指標を表示できれば良く、グラフの色をユーザーが変えられると尚良 ・板画面から直接新規&決済注文可能 ひまわり停止後、WEBで色々調べた結果、ツールが充実しているとあった岡三オンライン証券に口座を開設しましたが、WEBツールはあるものの、上記全てがWEBアプリとして動作するものはありませんでした。 会社の大小や手数料の高い安いは別にして、旧ひまわりツールと同じような取引ツールを提供している証券会社があればご教示願いたくここにご質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • Webサーバーについて

     Windows NT 4.0で構築しているLAN環境で、IIS3,0 Version 4.0を使ってWebサーバーを立ち上げようとしています。  NTサーバー機でIEを使ってトップページを表示させることはできるのですが、クライアント機のNetscapeから表示させようとすると、「ユーザー名とパスワードの入力」ウィンドウが立ち上がり、NTのユーザー名とパスワードやAdministratorのものを試しましたが、表示できません。クライアント機からサーバーに置いたwwwrootにあるページを表示させたいのですが。  もし、お分かりの方がおられましたら、ユーザー名とパスワードの設定の仕方を教えて下さい。お願いします。

  • Webアプリケーションの移植について

    現在以下の環境で構築済みのシステムがあります。 OS:RedHat Linux Webサーバ:Apache+Tomcat DB:Oracle アプリ:Java,JSP,CGI この環境で動作するWebアプリを以下の環境に移植する際の弊害はどのようなことがありますでしょうか。 OS:Windows2003 Webサーバ:IIS DB:MySQL

  • Webのデータ転送量の計測ツールを教えて下さい

    Webのデータ転送量の計測ツールを探しています。 レンタルサーバー(サイトサーブ2[Eストアー])を使用して、サイトを作成しているのですが先月から急にデータ転送量が増え、超過料金が発生するようになってしまいました。 原因を調べるべく、データ転送量は「1ページの容量×アクセス数」で求められるとあったので、計算したのですがEストアーが教えてくれた数とかなり違う状況です。 [Eストアー]204GB [計算上]120GB 日毎のデータ転送量を調べられるともう少し詳しく調査できると思うので、データ転送量がわかるツールがあればご教授いただけると助かります。 お手数ですが何卒よろしくお願いいたします。