• ベストアンサー

2塁牽制のサイン(セカンド・ショートから)

軟式野球プレーヤーです。 2塁にランナーがいる場合、左投手ならセカンド、右ならショートが投手にサインを出すようにしております(捕手からではなく)。 実際にプレーされてる皆さんは、この場合のサインはどのようにしていますか? セカンドが入る場合は左肩、ショートの場合は右肩を触るようにしていますが、どうも相手にも分かり易いみたいで・・・ 草野球に毛が生えた程度ですので、シンプルでしかし相手に分かり難いものにしたいと思っております。 是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 野球
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

#1ですが再び。 私自身右投げで現役時代サインはショートが出していたのでセカンドがサインを出すというのは想定外でした。nabe427さんのチームが左投手の場合、セカンドがサインを出すというので統一されているのであればその方向でいいかもしれません。しかし相手チームにサインが知られているということになればサインの意味がなくなりますので今、使っているものとは変えたほうがいいと思います。体の2つか3つの部分を触る。かつダミーのサインを入れるといういことで出してみてはいかがでしょうか?プロでは試合ごとにサインが変わるみたいですがマメにサインを変えるのもいいかもしれません。 頑張ってください! では!

nabe427
質問者

お礼

ありがとうございます。 明日が大会なので、今から投手、ショートらとサインを確認しようと思います。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mjkj
  • ベストアンサー率24% (28/116)
回答No.3

監督兼セカンドです。 うちのチームも左投手はセカンド、右投手はショートがサインを出します。 牽制に入るときだけサインを出すと相手にわかりますから、ダミーでサインを出すようにしています。 あと、牽制のタイミングは、キャッチャーが指示しています。(ミットの動きで)

nabe427
質問者

お礼

ありがとうございます。 明日が大会なので、今から投手、ショートらとサインを確認しようと思います。 ダミーについても考えてみます。 参考にさせていただきますね。 ありがとうございました。

回答No.1

はじめまして! ピッチャーとしての経験者ですが、サインを出すのはショートかセカンドに統一したほうがいいと思います。サインを出す人がピッチャーによって変わると悪送球などすると大変なので。それで簡単ですがランナーにはわからないようにするにはダミーのサインを入れることだと思います。ショートが出すとして。触る位置が右肩→帽子なら自分が入る。右肩→左肩ならセカンドが入る。右肩→ベルトならダミーというようなものが比較的簡単なものだと思います。 あまりゴチャゴチャしなくていいと思うのですが。

nabe427
質問者

お礼

ありがとうございます。 ウチが両方からサインを出すようにしたのは、右投手ならセカンドが見難く、左ならショートは見難いからです。 これは良くないでしょうか?? ちょっと気になりました。 この辺についても教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • ランナー1,3塁2盗の時捕手は何処に送球すればいい

    小学生の軟式野球でランナー1,3塁だとほぼ100%2盗してきますが捕手は殺しに行くのがいいのか投手に返すのがいいのか教えてください当然アウトカウント得点差にもよって代わると思いますが僕は1アウトまでは2塁送球しショートが状況でカットし2アウトはセカンドで殺すのがいいと思います

  • 二遊間手のけん制サイン

    私は草野球で内野手をしています。 プロ野球を見ていると2塁手や遊撃手が2塁ランナーのけん制目的にブロックサインを出しています。 真似をしたいのですが、「誰にサインを出すの?」「どういう合図?」「一球毎に?」など意味がわかりません。 ぜひ詳しく教えてください。 

  • 2塁への牽制の方法

    調べたのですが意外とスカッと解決できる回答が無かったので 質問させていただきます。 右投手でセカンドにランナーがいます。 一度目はプレートを外して左回りで牽制。 そのあと右回りで牽制しようと脚を上げたらまんまとランナーが 飛び出しました。 その際、偽投はどこまで完了してれば良いのですか? 1. いかなる場合でもセカンドベース方向に投げる 2. 上げた脚をセカンド方向に向いた状態で脚を地面につけてから    プレートをはずしランナーを追いかける(2塁に投げる動作あり) 3. 上げた脚をセカンド方向に向いた状態で脚を地面につけたけど    プレートをはずさずランナーを追いかける(2塁に投げる動作あり) 4. 上げた脚をセカンド方向に向いた状態で脚を地面につけたけど   投げる振りせずにランナーを追いかける 牽制動作中に飛び出したランナーを見て、あわてて4をやってボークか ボークじゃないかでもめました・・・ 結局、2塁方向にに絶対投げなきゃいけないという意見が 多く、だれもがあいまいな知識で、とりあえずボーク。 ちゃんと審判手配しろよって感じですが これを機に勉強させて下さい。

  • 牽制のボールをランナーがキャッチ

    ランナー二塁でピッチャーが牽制をしました。 しかしセカンドもショートもベースカバーに入らずに セカンドランナーが自分の正面にボールが来たので無意識にキャッチをしてしまいました。 審判もいない草野球だったので何事もなかったように ランナー二塁のままで続行されましたが公式ルールではどのような判定になるのでしょうか?

  • 野球≪牽制≫について

    中学軟式野球です。 2塁の牽制についていいやり方を調べています。ショートセカンドの動きや、ピッチャーの牽制のいい仕方など、詳しく教えてほしいです。また、有効な作戦などがありましたら、詳しく教えてくれるとうれしいです。よろしくお願いします。 

  • 野球、二塁への牽制。

    野球の牽制について。 二塁ランナーへの牽制で、ピッチャーが右足のプレートを外し左右の回転なしで直接腕だけの送球を二塁手に牽制をします、足をプレートから外したままの状態でピッチャーは立っている風になります、 この場合はボークになるのですか?

  • ランナー2塁、左中間右中間のあたり、セカンドの動きは?

    こんにちは。 ランナー2塁、左中間右中間のあたり、セカンドの動きはどうでしょうか? 左中間の場合ショートが追って行きます。ツーカットの場合セカンドが入るのでしょうか?サードはベースに着いたままなのでしょうか? また、右中間の場合セカンドが追っておきます。カットはファーストが入るのでしょうか?ショートが入るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 無死または一死走者1、3塁の守備について教えてください

    はじめまして。 早速ですが、無死または一死走者一三塁の場面で、投球時、1塁ランナーが盗塁を試みた場合、 現在、僕らのチームでは 1、捕手が二塁に送球 2、ショートはセカンドベース、セカンドは投手板と二塁の中間地点まで移動 3、セカンドは3塁走者の動きを見て、少しでも動いたらカット。 ショートはキャッチャーからの送球と一塁ランナーのタイミングをみてカットかスルーかセカンドに対して指示。 というようにしています。 しかし、これだと3塁ランナーが初めから本盗を狙って良いスタートを切られたときに、タイミング的にどうしても本塁がセーフになってしまいます。 右打者だと捕手は3塁ランナーの動きが見にくいですし、周りの野手が走ったかどうか知らせるにしても、それを確認してからだと2塁で盗塁が刺せないと思います。 一三塁は二三塁でもOKという人もいますが、うちのチームは捕手の送球がいいだけにそれはもったいないと思いますし。 1塁ランナーの盗塁を防ぎつつ、重盗も同時に防ぐような作戦またその練習法などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • キャッチャーの出すサイン

     以前、日本シリーズで巨人 沢村投手が阿部捕手に 頭を叩かれるシーンがありました。  2塁牽制のサインに、ショート坂本選手はちゃんとカバーに 入ったのに、沢村投手が見落とし、牽制球を投げることも できませんでした。(それで阿部捕手に頭を叩かれた)  阿部捕手のなにげないしぐさの中からサインが出ていたのでしょうが 具体的にどんなことがサインの合図なのでしょうか。  敵に見破られるような見え見えではサインにならないし、当事者の 投手も見落とすような巧妙なしぐさとは、現に坂本選手は反応しているから 明確な打ち合わせの上で決めごとがあるのですが、相手もプロですから バレないようにどういう風にサインを出しているのでしょうか。  またこのケースに限らず、キャッチャーから1塁牽制というのも 1塁手がボーっとしてたら後逸してしまいます。  知っているサインの合図を教えて下さい。また野手からアンサー(了解) のサインもあるのでしょうか。

  • 二塁のタッチプレー

    ショートを守っているのですが、一塁ランナーが盗塁してタッチする時は二塁ベースをまたぐと教えてもらったのですが、プロ野球などを見るとベースの前に出てタッチしています。どちらが良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう