• ベストアンサー

つつじの花びらって食べられますか?

蜜を吸ったりしたことはありますが、バラのように花びらをケーキに入れたりはできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは ツツジ科の植物ではブルーベリーなどは食用ですが レンゲツツジなんかは毒があります。 普通に生えているツツジはあまり食用にしないほうがいいのでは…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zasawaqa
  • ベストアンサー率20% (292/1436)
回答No.2

 幼児期の味覚ですのであまりあてにならないかも知れませんが、蜜を吸う時、誤って花びらを噛んでしまった覚えがあります。それまでの蜜の味わいを思い出せないぐらい苦かったです。  バラの花は特別美味しくはないですがツツジのように苦いと言う事もないです。  ゴーヤやピーマンのように苦くても食べられるものはあるでしょう。しかし基本的に苦いものは毒らしいので、確実に食べられる、という情報がないなら食べない方が無難かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • つつじの花びらの模様について

    今日いろんな種類のつつじを見たのですが、ほとんど例外なく5つの花弁の上1枚だけに模様が入っていますね。あれは何か理由があるのでしょうか。

  • バラの花びらに小さい虫が。

    秋バラが綺麗な季節ですが、庭で育てているバラ、特に花弁が多い品種に黒くて細長い、小さな虫がついてしまいました。花弁の間に無数いるので、駆除しきれません。切花として室内に飾りたいのですが、虫が気になって飾れず、困っています。ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • バラの花弁ドライフラワー

    以前にも質問させてもらったのですが、バラの花びらをシリカゲルでドライフラワーにしたくてやってみたのですが・・・・・。 花弁にシリカゲルのブツブツの形がついてしまってきれいにできません・・・・。 乾燥が足りないのでしょうか・・・。花びらはバリバリに乾燥したので取り出してみたのですが、凹凸がついてしまっています。 きれいにできる方法がお分かりの方、アドバイスお願いします。

  • バラの花びらのドライフラワー

    ドライフラワー作りに詳しい方、教えて下さい。 バラの花びら(花全体ではなく)のドライフラワーを作りたくて、ドライフラワー用の乾燥剤とタッパーを用意しました。 バラの花びらをはじめにちぎってから乾燥させる方がいいのでしょうか?それともお花ごと乾燥させてから出来上がりってから一枚づつ取っていくのでしょうか。 教えてください。 他に色が濃いお花でドライフラワーに適しているものがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • ミニバラの花弁について

    こんにちは(^_^) 以前、今年の5月に購入したミニバラの育成方法をこちらでご相談させて頂いたのですが、皆さんのアドバイスのお陰で今でも満開状態でとても元気に咲いています♪ ありがとうございます(*^_^*) 今日はそのミニバラの花弁についての相談です。 購入時に咲いていたお花と比べて何だか花弁の枚数がとても増えているのです。 バラの種類はわからないのですが、一つのお花に花弁が密集して固まっているような感じで、バラというより花団子みたいになっています(T_T) 肥料は土にマグァンプKを混ぜ、ハイポネックス(開花促進用)を薄めて月1程度与えています。 ミニバラのサイトも見てみたのですが見つかりませんでした。 原因としてはどのような事が考えられますか? できれば購入した時の花弁の枚数に戻せるのなら戻したいのですが・・・ どうぞ宜しくお願い致します。

  • バラの花びらの中に虫

    バラのマーガレットメリル、カクテル、ジュリアを育てています。 …が、どのバラにも花びらの中に、コガネムシやコガネムシに似た(コガネムシよりは小さくて黒い)虫がたくさん入ってて(特にマーガレットメリルに多い)、花びらが痛んでいます。 今のところ捕殺しているのですが、次から次へと入り込んでくるので、追いつきません…。 こういう場合はどうすればよいのでしょうか? 薬って何をまけばいいのでしょうか? この場合、花びらに薬をまくのでしょうか?

  • バラ科(サクラ)の花弁は5枚。バラは???

    花弁の多い花の 花びらに見えるものは 全て【花弁】なのでしょうか? (ヒマワリやガーベラなどの集合化ではなく バラの花などを指しています。) 雄しべやガクが変化している等なのでしょうか? 宜しくお願い致します。 小学生の息子と[花のつくりと分類]の学習をしておりました。 双子葉植物の花弁はほとんどが5枚(もしくは5の倍数) と学習し、オーソドックスな[ツツジ科]の他に 特徴的なものとして [マメ科][キク科][ウリ科][バラ科] 例外的なものとして[アブラナ科]の説明を読んでおりましたら [バラ科]=イチゴ・リンゴ・ウメ…の解説の所て 息子がボソッと 『あれ~薔薇は沢山花びらがあるイメージなんだけどな…』と。  『そうだね…。バラの花弁が5枚って…イメージはあまりないかな…。』 考えてみますと 花屋さんで花弁が[5枚]の花を見かける方が少ないかとも思いました。(ラナキュランスなどは凄い枚数ですし) 『花弁の枚数』を考え出しましたら 【八重桜?】 そもそも八重桜の八重って何?(枚数が多いのは分かるのですが…) チューリップやアヤメの様に[ガク]や【柱頭】が変化しているはずはないし… 余計にわからなくなってしまいまいました。 サクラもバラも…ラナキュランスなども…ですが… (原種は5枚だったのだとは思いますが) 現在 花弁の多い種類の花は 全てが[花弁]と考えて良いのでしょうか? 何かが[花弁]に見える様に変化したものなのでしょうか? 理科の学習として どういう言葉で理解したら良いでしょうか? 教科書や参考書の解説の際、解説に登場する花(タンポポ・ヒマワリ・チューリップ・ナスetc.)に関しては 『はいはい。なるほどー。そうなってますねー。』と納得しながら読んでいたのですが 【バラ科】の所で違和感があったことから…  『あれ? ちょっと待て…。ふつう花びらが5枚っていう花の方が少なくない?』 と 頭を抱えてしまいました。 息子に伝えて納得する様なご説明が頂けましたら有難いです。 宜しくお願い致します。

  • 薔薇の花びらが付いてるケーキ!

    銀座で、薔薇の花びらが側面に付いているケーキが売っているお店を教えてください。

  • 花びら

    イラストレーターで花びらを書いていいるのですが、 いまいち、花びらに見えません。 どのように書くと自然な花びらに見えるでしょうか?

  • ケーキのデザインに著作権はある?

    バラの花びらの載ったあの有名なケーキや 最近はやりの一巻きロールケーキ、 流行りだすとそっくりなものがほかのケーキ屋さんからも でますよね? あれって著作権はないのでしょうか? 誰もが知る有名なパティシエでも、そういうケーキを 売り出しているのはプライドが許すんでしょうか?