• ベストアンサー

債券は個人と個人で直接売買することは可能?

債券の売買は証券会社などを通さず 個人と個人で直接行うことは可能でしょうか? 証券会社を通さないといけない場合、 会社によっても違うとは思いますが、 手数料はだいたいどのくらいですか? また、個人間で可能な場合、額はいくらでもよいのですか? 安すぎれば贈与になってしまう気もしますが・・・ よろしくお願いいたします。

  • 債券
  • 回答数1
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

基本的には問題ありません。株だって同様。 無記名債券なら紙幣と同じ。原則としては現物を持っている人の物です。 いくらでも構いません。確かに贈与と見なされる場合もあるでしょうけど。 記名の場合は名義変更等の手続きが必要ですが、一般の証券会社ではなく、幹事証券会社に請求するだけの事で手数料はかからないはずです。

gimondarakeda
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 債権の売買は個人と個人で直接可能?

    債権の売買は証券会社などを通さず 個人と個人で直接行うことは可能でしょうか? 証券会社を通さないといけない場合、手数料は平均的に どのくらいですか? また、個人間で可能な場合、額はいくらでもよいのですか? 安すぎれば贈与になってしまう気もしますが・・・ よろしくお願いいたします。

  • 債券相場のチャートや利回り、売買結果などは?

    債券相場のチャートや利回りの変化、売買結果などはどこで見れるんでしょうか?? 検索しても、全然それらしいサイトが出てきません。 債券市場っていうのはどこで行われているんでしょうか? そもそも個人は参加できないんですよね? 債券を満期前に売りたい時は証券会社に申し込んで売ると思うんですが間違っていたらご指摘下さい。 皆さんよろしくお願いします。

  • ブラジル債券について

    債券のことなどまったく分かっていない者です。 無知な書き込みですみませんが。。 両親が大手証券会社に薦められ、ブラジル債券を保有しているのですが 今の段階でかなり元本割れをしています。 そのため一部を豪州ドル債券に切り替えるように 証券会社から強く薦められているようです。 いつもの担当の人からも頻繁に連絡があり、この間はその上の人2人がきて 長々と説明をしていったようです。 もともとブラジルのリスクが高いのは分かっていることだと思いますし、 結構な額なので、リスク分散のため最初からそういう風にしたほうが よかったんじゃないかとは思います。 しかし、今からの切り替えはまた手数料もとられますし あんまり証券会社の言う通りにするのは止めた方がいいと 思うのですが、あんまり頻繁に説得してくるので このままだと両親がまた言う通りにしそうで本当にそれでいいものかなと。。 (購入時もさんざん反対したのですが。。。) 従っていいものなのでしょうか。 私としては、一部を切り替えないで解約するのがいいような 気がしているのですが。。 かなりおバカな質問で申し訳ないのですが>< この状況をどう思われますか。 証券会社というものは、手数料収入のためではなく 本当にいいと思って勧めてくるものなのでしょうか。 (わかっていないのに買うべきじゃないということは 十分承知しておりますので。。変な質問ですみませんが><)

  • ゼロクーポン等の外国債券手数料

    100万円程度の余裕資金でゼロクーポン等の外国債券を買った場合、購入時にかかる手数料は為替手数料以外にあるのでしょうか? また、年間の手数料はいくらくらいかかりますか? 安い証券会社はどこですか? よろしくお願い致します。

  • 債券について

    満期保有目的債券を満期日前に売却したら 売買目的有価証券になりますか? また同じ債券でもA社の社債なら 買った側から見ると、満期保有目的債券もしくは売買目的有価証券 A者側から見ると、社債 という勘定科目を使用するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 株式投資の個人の限度売買額はありますか?

    タイトル通りなのですが、個人の株売買は一回に取引できる株数や限度額と言うのはあるのでしょうか? 個人が1000万円以上の取引をしても問題ないのでしょうか? また、現在取引している証券会社の手数料が高いので、ネット証券に移そうと思っているのですが、一度に多額のお金がネット証券に払い込まれると、「このお金は一体どうやって得たお金だ」と証券会社や税務署から聞かれる事があるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 株の売買手数料はいつ支払う?

    証券会社によって売買手数料金額はさまざまですが株式売買で発生した手数料はいつどういう方法で支払うのでしょうか?

  • 債券について

    株式、債券、国債、社債、証券のどれであっても 取得する目的によって売買目的有価証券であったり満期保有目的債券になるのでしょうか? また上場しているからこっちの勘定科目を使うなどはありますか? 上場してるから、非上場だからで仕訳や処理がかわることはありますか? アドバイスお願い致します。

  • 株式の売買成立しなかった場合の手数料

    株式売買の際には証券会社によって異なる手数料がありますが、 申し込みをして売買が成立しなかった場合の手数料は いくらになるのが一般的でしょうか? よろしくお願い致します。 (ちなみにEトレード証券での取引を考えております)

  • 上場株の個人間売買について

    今度、友人の勤務している会社(上場)が自社株を従業員に売却するという 話があり、友人も申請すれば100株取得できるそうです。 しかし、その友人は証券口座を持っていないため、その株を市場で 売却することができません。 また、株式取得後、ある期間を過ぎると売買が禁止されるそうで、 その期限までに新規に証券口座を開設することは無理そうです。 ですので、友人が株式取得後、個人間売買の形で私がその株を購入し、 私の証券口座に預けたのち売却しようと考えております。 そこで疑問です。 1.個人間で株式を売買した場合、名義書換をする必要があると思うのですが、 どのように書換をすればよいのでしょうか。 2.個人間の売買でも、基本的に市場価格での売買でなければいけないと 聞きました。市場価格より安く売買すると、その差額に贈与税がかかる そうです。しかし、その差額が110万円までなら非課税だそうです。 当該株式の現在の市場価格は3000円程度なので、100株の売買で 30万円です。そのくらいの現金は用意できますが、そうすると友人に 30万円という収入に対して税金がかかります。 それを避けるため、1株1円で100株100円で売買し、市場価格との差額 29万9900円ということにして贈与税分は非課税、その後当方で株式を売却し、 その売却金を個人的に渡す、という形にすることは可能でしょうか。 そもそも、個人間で株式を売買し、売却した人間に利益が出た場合、 それが税務署なり、市町村にわかってしまうのでしょうか。 よろしくお願いいたします。