• ベストアンサー

25歳で大学入学

25歳で大学に入ったら、就職が難しいのでしょうか?医学部ではなく、私立文系(MARCH)です。高校生の現役のときに大学受験をし、不合格で、浪人生活に入ったのですが、その後病気を患い勉強を断念したので、就職経験はありません。また資格を取得するとこで、多少は道が開けるということはあるのでしょうか?そしてそれは国家資格であったほうがいいのでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meteo226
  • ベストアンサー率43% (75/173)
回答No.4

ほかの大学生と同じような「新卒採用」はあきらめたほうが良さそうですね。 で、重要なのは情報源となる味方を沢山作ることと、就業経験をつむことだと思います。 1 味方をつくること マーチなら、大学にキャリアセンターがあって、キャリアコンサルタントに対して個別相談が出来る態勢があるはずです。 なので、入学後、大学のキャリアセンターや、町のハローワークに顔をだし、事情を話しましょう。 で、インターンシップなど色々な対策を練りましょう。 もし不安になることなどがあったら、学生相談室で頭の整理を手伝ってもらいましょう。 2 時間割を考える お勧めは、必修科目のある曜日に、他の講義もある程度集中させ、平日の空き時間を作っておくことです。 おそらく、大学1年生で平日一日と土日、大学2年以降は平日二日あくかと思われます。 なので、そこで他の大学生がやっているような「アルバイト」ではないような働き方、インターンなどの経験をつんでください。 3 サークルとかに参加するのは考えもの 若干、ハンディがあるのは否めないので、拘束時間の長いサークル活動などは控えたほうが良さそうですね。 他の18歳の子たちと一緒にサークルに入ったとしても、楽しめるのかどうかわかりません。 これらの事を継続すると、色々とみえてくるかと思います。 禁物なのは「一発逆転を狙って難しい国家資格を狙うこと」です。たいてい失敗します。 まあ、税理士など、科目合格のあるやつを5年ぐらいかけて取得する計画を考えるのは悪くないかもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

高卒と同等の就職であれば問題ありません。 大卒としての就職は完全に絶望視するべきですから 最初から考慮しなくていいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hikaricom
  • ベストアンサー率25% (195/772)
回答No.2

資格にこだわっていられますが、大卒者に限るように、新卒者であろうとなかろうと、会社が評価するのはあなたの人間性でしょう? あなたが、なぜその仕事がやりたいのか?ということ。何をその会社で実現したいのか?ということではないですか? あなたがやりたいことをすべきであって、そこにやり甲斐がなければ勤め上げるのは大変でしょう。 何事も、あなたの熱意だと思います。 それこそ、どんな資格よりも勝るのではないでしょうか。 是非ご自分の気持ちを大事に、チャレンジして下さい! きっと叶うはずですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poco_2
  • ベストアンサー率25% (64/250)
回答No.1

卒業時29歳となれば、22歳より不利なのは仕方ないでしょうけれど でも経済的に可能で質問者様が大学に行きたいなら行けばいいと思いますよ。 大学は学ぶところであって就職予備校ではないですからね。 卒業時に胸を張って語れるような、充実した4年間にして下さい。 そうすれば就職にも結びつきます。 就職の為の資格取得については、国家資格かどうかより仕事に直結する資格か否か、 そして需要と供給の関係ですね。 医療系や介護系は強いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 25歳で大学入学

    25歳で大学に入ったら、就職が難しいのでしょうか?医学部ではなく、私立文系(MARCH)です。高校生の現役のときに大学受験をし、不合格で、浪人生活に入ったのですが、その後病気を患い勉強を断念したので、就職経験はありません。また資格を取得することで、多少は道が開けるということはあるのでしょうか?そしてそれは国家資格であったほうがいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 25歳で大学入学

    25歳で大学に入ったら、就職が難しいのでしょうか?医学部ではなく、私立文系(MARCH)です。高校生の現役のときに大学受験をし、不合格で、浪人生活に入ったのですが、その後病気を患い勉強を断念したので、就職経験はありません。また、資格を取得することで、多少は道が開けるということはあるのでしょうか?そしてそれは国家資格であったほうがいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 浪人して大学は損ですか?

    今年受験生で今もひたすら勉強してるのですが、進路について悩んでいます。 地元には標準レベルの国立大学があるのですが今のままでは全教科を試験までに間に合わすにはかなり難しいと感じてきました。 今までは浪人してでも国立の大学に入って親を喜ばせたいと思っていたのですが、最近になって浪人しても入れるかも分からない国立にこだわる意味はあるのか?それなら現役で中堅の私立にでも入って資格でもとって就職したほうが浪人よりも1年早く稼げるようになって親も喜んでくれるのではないかと感じてきました。 そこで皆さんに質問なんですが、浪人してでも入れるかも分からない国立を目指す方が良いのか、現役で私立に進学するのかどちらの方が良いのでしょうか? ちなみに文系で就職は一流企業とかではなくて普通の企業に進みたいです。

  • 大妻女子大学(管理栄養士専攻)二浪で入学

    私は現役時代どこの大学にも合格できませんでした。「そもそも大学でなにを学びたいのか」というのも無く、まわりが皆大学にいくから自分も大学に進学するのがあたりまえと思っていましが、「浪人生になるのか」と思ったときにそれは違うんじゃないのかと思いフリーターになりました。でも自分が摂食障害ということもあり管理栄養士の資格をとり食と健康の仕事に関わりたいと思い始めました。そして20歳で浪人生になったので実質二浪で大妻女子合格しました。学校での生活はとても充実していますが二浪ということもあって将来の就職について不安を感じています。「資格があれば大学のネームバリューは関係ない」とは聞きますが二浪はどうなのでしょうか?

  • 早稲田大学と東京学芸大学のどちらに入学するか

    私は2007年度入試を受験した浪人生です。国立医学部を目指してきましたがセンター試験の結果で医学部には一歩足らず東京学芸大学初等教育を受験しました。私は人と接する仕事につきたかったので信頼できる先生からの薦めと興味があったので学芸大にしました。一方、私立は早稲田大学人間科学部健康福祉科学科に合格しました。ここで、私はどちらに入学するか悩んでいます。一番の原因は自分が将来何になりたいのか決まっていないことです。選択肢が広がるのは早稲田のような気がします。興味があった心理学も学べて大学院にいけば臨床心理士への道も開けるようですが自分の身近にいた教師と比べ、不明な点が多く資格取得も困難だと聞いたこともあります。また、早稲田は企業への就職に強いイメージがありますが、人間科学部はどうなのか、自分がやっていけるのかわかりません。まとまらない文章ですみません。何かアドバイスがあったらよろしくお願いします。

  • 大学受験…

    こんばんわ、nightangelです^-^ 今回の悩みは、大学をどうするかなんです 私は今高3なんですが、現役で(いわゆる)レベルの低い私立大学に行って4年間勉強するのと、一年浪人してレベルの高い国公立大学(ちなみに今の第一志望)に行くのとだとどっちがいいんでしょうか? 私はどうしても大学だけは妥協したくないのですが、浪人するということがちょっと…(いや、嫌ではないですが…) それから、今文系にいるんですが、浪人して理系に行くということはできるのでしょうか? できれば理系に行きたいのですが… 学校での選択を失敗してしまったのと、自分のやりたいことが定まってなく、文系(しかも私立)しかいけないだろう(5教科も勉強できないので)と踏んで文系にしたのですが… 回答よろしくお願いします

  • 大学のランクと浪人

    こんにちは。 近年、未曾有の大不況の影響により、新卒者の就職内定率が非常に低くなっております。 就職活動でなかなか内定が貰えない方が大勢いらっしゃいますが、特に、偏差値があまり高くない大学の学生が苦しんでいる傾向が強いです。 逆に、一定以上のレベルの大学の学生ならば、企業名に拘らなければ、就職にはさほど困らないケースが多いです。 このような状況を鑑みますと、大学受験で、現役であまり良い結果を残せなかった方は、浪人して上のレベルの大学を目指した方が理にかなっていると思います。 浪人すれば、その時間分だけ生涯年収は減りますが、現役で無名大学に進学し、その結果、就職浪人になってしまえば元も子もないので、時間を掛けながらも出来る限り高レベルの大学に進学するのが、長い目で見れば遥かに合理的な選択です。 ただ、浪人も3年を超えると直接的に就職に影響します。企業によっては、エントリーシートの段階で弾かれる場合もあります。 以上の2点より、結論を導くと、無名大進学よりは浪人が賢明な選択だが、浪人は基本的に2年までが望ましい、というようになります。 問題はこれからなのですが、例えば、現役である程度の大学(早慶、MARCHなど)進学するか、浪人して東大を狙うという場合。 現役私立と1浪東大なら、確実に東大に軍配が上がるでしょう。2浪でも、まず東大だと思います。 しかし、3浪となるとどうか。 就職には影響が出ますが、東大なら内定0は考えにくいですし、法学部なら、司法試験に合格して弁護士になれば、浪人の有無はほとんど関係無いでしょう。 この辺りがなかなか判断の難しいところです。 そこで、あくまで一般論や個人的意見で構わないのですが 3浪東大文I、2浪一橋、1浪慶應、現役MARCHだと、どういう順番になりますか?

  • 今の大学に通うか受かった大学に行くか

    今の大学に入って、他の行きたい所があったので、仮面浪人をしました。しかし、仮面浪人をしてうかった大学に行くか、このまま今の大学をつづけるべきかで悩んでいます。どうして悩んでいるかというと、 1、2つの大学にはそんなには就職の差がないから。(MARCHの上と、私立女子校) 2、大学を中退して受かったとこにいっても卒業できずに中退してしまうのはとてもよくないから。 3、もし仮面浪人をしたとこで単位がたりなくて留年してしまったとしても大学を退学してまた他の大学に入ってまた大学を退学してしまうよりもいいと思うから。 こんな弱気なコメントですいません。ちなみに受かったところの入学金は払ってしまいました。でももし撤回するならば半分ほどは返ってきます;;授業料でいうと今の大学に通った方が安くすむのではと思います。ちなみに2つとも私立です。どうしてこんな弱気なのかというと私はSADのために新しい大学でやっていけないのではないかという不安があるためです。ちなみに今の大学のほうが少人数制でやっていけそうです。受験して受かる前までは受かった方に行く気まんまんでした。 私はこのまま今の大学を続けた方がいいのでしょうか?それとも受かったとこに行く方がいいのでしょうか。就職などの面を考えてお願いします。

  • 女で大学を辞めて浪人

    はじめまして、現在大学1年生です。 私立の工学部に在籍しています。 私は今私立の文系(早慶上Marchあたり)への浪人を考え、迷っています。 もし浪人した場合私は実質2浪という事になってしまいます。 私文を目指し浪人された方で成績の上がった方に一年間の流れや浪人にかかった費用をお聞きしたいです。 また2浪された方は大学時代や就活ではマイナスやプラスになった事はありましたか?どちらかだけでも良いのでお聞きしたいです。特に就活が、2浪でも頑張り次第では大手や自分の行きたい所に就職できましたか? 私は現役の時に親に浪人を反対されそれを押しきる事ができず、滑り止めで受かった工学部に進学しました。 しかし一年間部活やサークルやバイトや途中仮面浪人を経験して自分のやりたい事は工学部にはないと感じました。 また気持ちとしても現役の時には勉強をさほどしていなかったり本番での緊張が点数に出てしまったりと不完全燃焼感があり(一時間目だった国語が甚だしくコンスタント8~9割合→6割でした。現役時代は生物系で国語も使ったので痛かったです)仮面浪人も経験しましたがスタートが遅かった事もあり伸びはしましたが途中で終わってしまったという感じです。もっと砕けていうなら「私の実力はいまの大学なんかじゃないの!もっと頑張れるの!」といった所もあります。 きっと2浪は理解されない人からは理解されないでしょうし、どこかで2浪が原因で悲しい思いをすることは多少はあるとは思います。 けれども自分の学歴ややりたいことに対する満足感を考えると、2浪のマイナス面が許容できる範囲なら親に頭を下げて2浪しようと考えています。 ご回答よろしくおねがいしますm(__)m

  • 通信制高校卒ってどれくらい就職に響くでしょうか?

    大学は一浪でMARCH文系で現在一年生です。 元々中高一貫の私立に通っていたのですが、全く勉強についていけなくて高1の途中に転校しました。 やはり面接で突っ込まれたりしますか? 企業への就職が厳しいのであれば早い段階から公務員試験の勉強や資格の勉強等、何かしておきたいと思います もし仮面浪人して早稲田に行けば就職は可能ですか?