• ベストアンサー

日本銀行券が日本でしか流通しない理由

日本銀行券がなぜ日本国内でしか流通しないのでしょうか? 日銀のサイトなどを見ると強制通用力があるようなことが書かれているのですが、 これが解決の糸口になるのかどうか疑問です。 どなたか教えていただけませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koiprin
  • ベストアンサー率23% (72/306)
回答No.2

海外に行けば、円を受け付ける店がある国もありますよ。 ドルは基軸通貨なので比較的多くの国で受け付ける店がありますが基本的には自国通貨以外が流通してしまうと国の経済管理ができません。通貨発行は国の物価安定策の一つなので。 そのため、通貨の流通は規制します。 自国の通貨の信用がなくなってしまった国では、自国の通貨よりも信用のある、ドル、円、ユーロでないと売ってくれない場合もあります。 例えば昔のロシアは、ルーブルの信用がなくなり、店の商店でもドルで買ってくれと言われることがありました。韓国もウォンよりドルの時がありました。アフリカの多くの国でも同様です。 ちなみに、これは特に観光客相手や、闇売買時で多用されます。

kubica1984
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり、外貨の流入が混乱を招くんですね。

その他の回答 (1)

  • ueshita123
  • ベストアンサー率17% (281/1643)
回答No.1

日本の紙幣だから 外国の通貨を流通させると日によって為替レートにより、その通貨の価値が変わるので、一国の中では一つの通貨しか使わないのが普通です。 でも、ハワイとかなら使えますけどねぇ(^_^;

kubica1984
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 為替が関係するんですね。

関連するQ&A

  • 現在日本銀行券はどれくらい流通しているのですか?できれば硬貨が加わった場合と合わせて教えてもらえるとたすかります。

    現在の日本銀行券の流通量ってどれくらいですか?硬貨を入れた時も教えてもらえたら助かります。日本銀行のホームページに行けば分かると言われたのですがさっぱり分かりません。よろしくお願いします。

  • 硬貨は「日本国」紙幣は「日本銀行券」 どうしてですか?

    硬貨には「日本国」との表示がありますが、 紙幣には「日本銀行券」との表示があります。 これは、同じ意味合いですか? 「日本国」=政府 「日本銀行券」=日銀または大蔵省 の意味のようにおもうのですが。 謂れをご存知の方がいらしたら、詳しく教えてください。 お願いいたします。

  • 日本銀行券と紙幣の関係

    先日現代社会のテストで、「日本銀行の発行するお札、つまりXXX」という問題で、解答は「日本銀行券」だったのですが、その言葉が思いつかずに「紙幣」と書いたらバツにされました。現代社会の資料集には「日本銀行券(紙幣)」って書いてあったのですが、これは日本銀行券=紙幣って言う意味ではないのですか?ウィキペディアには、『紙幣(しへい)とは、公的権力(主に国家)の後ろ盾の下、通貨・貨幣として通用することが認められている特定デザインの紙札である。狭義には、「政府の発行する政府紙幣」を指し、この意味における紙幣は現在の日本には存在しないが、広義には、これに加え「強制通用力を付与された銀行券」を含むものとされる。以下、特に断りのない限り「紙幣」とは広義の紙幣を意味する。』とあるのですが・・・

  • 市中に流通している現金通貨の求め方に関しての質問です

    日本銀行のバランスシートの負債の部に、    日本銀行券  50    市中銀行預り金 3  とあり、市中銀行のバランスシートの資産の部に、    現金及び日銀預け金 20 とあるとき、市中に流通している現金通貨の求め方として、「日本銀行券の発行額から市中銀行が保有している現金通貨を差し引いて求める。」とテキストに書かれており、 (現金及び日銀預け金 20)-(市中銀行預り金 3)=17  50-17=33 というように計算されてます。 なぜ、日銀に預ける金額を差し引いているのかわかりません。  現金が総額50万あったとして、そのうち仮に17万を現金として市中銀行が保有していて、残りの33万のうち3万は、市中銀行が日銀に対して現金で預けているとすると、 50-20=30万 が市中に出回っている現金ということにはならないのでしょうか?  よくわからず困っております。お詳しい方教えて下さい。  宜しくお願いします。

  • 日本銀行券発行

    日本銀行券をいっぱい発行したらインフレが起きますよね?インフレが起きたら脱却できるんですか?私が思うに流通しているお金を減らすことは無理だと思うので、インフレ脱却は難しいと思います。あまり経済について詳しくないので教えて下さい。

  • 政府紙幣と日本銀行券

    今、われわれが、使用している、お金は、日銀が発行している日本銀行券ですが、政府が発行する政府紙幣というものも存在するみたいなのですが、この二つの違いは、その発行元にお札を刷った分が借金として残るか残らないかということらしいです。日本銀行がお札を刷れば、それは日本の中央銀行である日本銀行の借金として残るが、政府がお札を刷れば、それは借金とならないというのです。この意味がどうしても理解できません。日銀の借金ということは、いつか返さなくてはいけないのですよね?いつ返しているのですか?また、なぜ、政府紙幣は、借金にならないのですか?ご指導ください。

  • 日本銀行券は世界にどれだけでまわっているの?

    はじめて質問します。もしこの疑問が氷解するならば、ぼくの長年の疑問が解決するので、とてもうれしいです。 まるで小学生のような質問なのですが、 「1日本および世界には日本銀行券および大蔵省の硬貨が総額いくら存在するのですか?」 また、「2日本銀行券や硬貨は日々増えているんですか?」 「3増えるというならば、どんなタイミングで誰の管理下のもと市場に出回るのですか?」 2は新札や新硬貨が発行されているんだからきっと増えていると思うんですが、破れたお金の代わりに発行する以外にはどんなタイミングで発行されるんでしょう? ただやみくもに発行したら、インフレが起こりそうですが、全くの素人なのでもしご存じな方がいたらおしえてください。 (ちなみに、ぼくの友人の銀行員は全くこたえられなかったんです。どうぞよろしく。)

  • 日本銀行の窓口業務について

    銀行券の発行についてちょっと疑問を持ったので、素人ながら質問させていただきます。一般の銀行が日本銀行にお金を預けているわけですが、日銀ではいったい1日にどのくらいの現金が出し入れされているのですか。たとえば、明日5千億現金で出してくれといって出てくるものなんでしょうか。大変知りたいところです。お願いいたします。

  • 日本銀行券と日本銀行

    【目的】 日本銀行法では、日本銀行の目的を、「我が国の中央銀行として、銀行券を発行するとともに、通貨及び金融の調節を行うこと」および「銀行その他の金融機関の間で行われる資金決済の円滑の確保を図り、もって信用秩序の維持に資すること」と規定しています。 また、日本銀行が通貨及び金融の調節を行うに当たっての理念として、「物価の安定を図ることを通じて国民経済の健全な発展に資すること」を掲げています。 って偉そうに吹いてるけどよ! ただの紙っ切れを印刷しまくって、やりたい放題 日本の通貨量が明らかに少ないのは確かだろう!? なぜ中国見たくドンドン印刷しない?なぜ超円高を容認する?誘発させる? 海外資本、特にドル・ユーロ圏の意志が見え見えじゃね~か!? 日銀を実行支配しているのは、どこですか?

  • 日本銀行は無限にお金(日本銀行券)を発行できるのですか?

    日本銀行は無限にお金(日本銀行券)を発行できるのですか? 日本の国際について友人と話していた時に気づいたのですが、ちょっと頭の中で矛盾しているような気がするので教えて下さい。 国債の返済額は年々増加していますが、これってほとんど日本円ですよね?だから財務省が紙幣の発行を命令すれば、いくらでも返済できる(ただし流通するお金が増えるのでインフレ傾向になる)はずですよね? これが当然だと思っていたのですが、1つ疑問があるのです。 そもそも、日銀が発行したお金は政府の物ではなく、日本銀行から民間金融機関に貸し出されたお金のはず。なので民間金融機関が新たに国債を買わないと政府はお金を調達できないはずです。 という事は、景気が回復して税収が増えないと、日本銀行は無限にお金を刷り続ける必要があります。 ・・・それって現実的に可能なんでしょうか?お金が無限に増えるなんて・・・。 確かに、お金の発行額を決めた「最高発行額制限制度」はすでに撤廃されています。 以下のURLにもあります。 http://www.boj.or.jp/oshiete/money/05100002.htm じゃあ、本当に発行額の上限は無いのでしょうか?何かに制限を受けて、発行できないという事は無いのでしょうか? 物凄く気になる疑問です。うまく使えば一発でデフレ解消、いやインフレを起こせるんじゃないのかなとか思います。