• ベストアンサー

家族にバレずにハムスターを飼う方法

sutoramaの回答

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.1

無理です で、そのハムスターが幸せかどうか?も考えましょう

関連するQ&A

  • ハムスターを家族に隠して飼う方法

    ゴールデンかキンクマを一匹購入します。 ペットショップではハムスターは床材が少し入った小さな箱に入れられて渡されますが その箱を机の引き出しの中に隠します。 ハムスターはその箱の中に入れたまま飼育し続けます。 餌は上から箱の中に入れて与えます。 または百均で小箱を買ってきて、その中に入れて飼育するか。その小箱は机の引き出しの中へ隠す。 ハムスターは鳴かないから鳴き声の問題はないだろう。 いかがでしょうか?

  • ハムスターが

    ハムスターが机の引き出しの隙間に入ろうとして困っています なぜ入らしたくないかというと、その机の素材がハムスターに有害と言われる、ゴムの木なのかも知れないからです どうにかしてその隙間を塞ぐ方法はありませんか 前にダンボールで塞ぎましたが、かじって穴を開けて入ってしました

  • ハムスター1日目

    ジャンガリアンハムスターを飼い始めて1日目です!今日のお昼頃、飼ったばっかりです。 ペットショップの人に箱のような物の中にハムスターを入れてもらい、中にその子が住んでた頃の木くずをいれてもらいました。 1時間30分ほどで、家に着きましたが、箱の中で、箱の隙間から鼻を出したり、すごく元気で暴れ?たりしてとても元気です。 暴れたりしてるのは、警戒しているからなのですか?? 家に帰ってきたから、ハムスターのケージにもらった木くずと新しい木くずを混ぜて、ハムスターをケージの中に入れました。 最初は、買った木の家の中に閉じこもったりしていましたが、時間が経つにつれて木の家から出たりしていました。 今は、回し車でめちゃめちゃ回っています。元気なのはとても嬉しいのですが、昼間、家族でハムちゃんをたくさん触ったりしてしまって... 手を出してしまったり...手には一応乗ったのですが、匂いを嗅いで甘噛みをされました。 大丈夫ですか?? 教えてください! 回し車は何回、回したかカウント出来るケージなのですが、500回超えてました汗!!そんな初日から回るものなのですか??

  • ハムスターを広いところで遊ばせていますが・・・

    写真のような大きな箱の中でハムスターを遊ばせているんですが、何か落ち着かない感じで、壁をかじったり、よじ登ろうとしたりして逃げようとします。 ゲージの中ではいつも起きてくると外に出たそうにするので広いところで遊ばせようとこの箱を作って遊ばせているんですがマズイでしょうか?

  • 逃げたハムスター

    我が家で可愛がっているハムスターがかごから逃げだしました。まだ逃げてから半日くらいです。どこか家の中にはいると思うのですが、見つかりません。逃げたハムスターを捕まえたいのですが、かくれていそうな場所やおびき出す方法をご存知ないでしょうか?    探すけど見つかりません。お願いします。

  • ハムスターは死に易い?

    今日ハムスターを買ったのですが、 すぐ死にました。一時間くらいでです。 自転車のゆれと電車の揺れでストレスを感じたのでしょうか。 涙を流して死んでいました。 小さな箱に詰められて2時間くらいいたのが原因でしょうか・・。 どうしたら安全にハムスターを家まで運べるでしょうか? 電車は使わなくてはならないのですが・・・

  • ハムスターを飼い始めました♪

    ハムスターを飼い始めました♪ 昨日、ベットショップから連れて帰った箱の中で過ごしているようです。 ゲージ内では、小屋、トイレを設置していますが、 これから、この箱から出て、これらに生活するようになるには、 どのようにしてやればいいですか? 箱の中には、ワタが入っており、隅にフンをしていました。 今日で2日目です。 よろしくお願いします(*^-゜)v

  • ハムスター行方不明!探し出す良い方法。

    昨夜、ケージの入り口を一カ所閉め忘れておりました。 朝気がつくと、ハムスターがいなくなっていて、家中一通り 見ましたが発見できません。 見つけ出す良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、 ぜひぜひご教授をお願いいたします。 ハムスターは、キャンベルの生後半年です。 普段はほとんど部屋の散歩もしません。ケージが大好きなです。 我が家は二階建ての地下室ありで、ケージは、二階の子供部屋の 机の上に設置しておりました。机の高さは、50cm程です。 これまでに飛び降りた経験はありません。

  • ハムスターについて

    昨日買ってきたハムスターが何故か餌箱の中で寝ていて家の中で寝ようとしません、どうしたらいいのでしょうか?特に気にする必要はないのでしょうか?教えて下さい。

  • 逃げたハムスター探す方法

     数日前、ゲージ内を掃除しようとして、鉄製の扉をあけると、ハムゾウ(オス、生後3カ月、ゴールデンハムスター)が猛ダッシュで脱走して行方がわからなくなりました。家の中にいるのは間違いないのですが、どうやったら見つかるでしょうか。