• ベストアンサー

「金言」を探しています。

いつもご回答頂き感謝しております。 この度は 『自分の力で生きる』 『自力の努力』 と言った意味の金言を探しております。 僧侶、武将、学者、詩人、またはご自身で作られた言葉でも構いません。 心に響く「言葉」をご存知の方が居られましたら どうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • henakichi
  • ベストアンサー率54% (117/213)
回答No.3

こんにちは。 新聞で読んだ言葉で、『自分の力で生きる』のように凝縮されてませんが・・・ 野球好きなもので、的外れならすみません。 ・マイナー契約でオープン戦4試合の登板を約束され、大リーガーになる為にアピールしたい 元千葉ロッテの渡辺投手に対して、大リーグの投手コーチからの一言。 「持っている以上のものを出さなくて良い。それは、自分を信用してないことになる。」 ・ニューヨーク ヤンキースのスター選手 カルロス・ベルトランの言葉。 「いつも80%で、なるべくリラックスすることを心掛けている。100%では自分をコントロール できなくなる。」 ・英会話の先生に教えてもらった言葉と私が作った言葉。 No news is good news. Nothing good has happened but life is beautiful.

lavaso
質問者

お礼

投手コーチの言葉、とても響きました♪♪♪ Nothing…life isbeautiful も素敵ですね♪ 素敵なお言葉をありがとうございました!

その他の回答 (4)

回答No.5

ここはいっぱい載ってますよ! http://suberanaimeigen.nomaki.jp/

参考URL:
http://suberanaimeigen.nomaki.jp/
lavaso
質問者

お礼

お薦めに従い接続してみましたが、残念ながら怪しい映像ばかりが…今後は接続前に熟慮したいと思います。 勉強になりました。

  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2454)
回答No.4

高校の英語の時間に習った格言です。 Heaven helps those who help themselves. 天は自ら助くる者を助く あるいは、 God helps those who help themselves.  

lavaso
質問者

お礼

英語版は初めて知りました♪ ご回答ありがとうございました!

  • makoriri
  • ベストアンサー率27% (169/616)
回答No.2

『運命の中に偶然はない』 運命とは自ら切り開くものです。 つまり、自分の力で運命は変えられますし定められているものではない、自分で生きろと言われてるように感じませんか。 昨日の日めくりカレンダーに書いてありました。オランダの詩人だかの言葉だそうです。 余談ですが、日めくりカレンダーには名言が書かれていることが多く、個人的に愛用してます。

lavaso
質問者

お礼

オランダ人の言葉ですか! ちょっと驚きました♪ 私も日めくりは愛用して、気に入った言葉は切り取って保管しています♪ ご回答感謝致します。 ありがとうございました!

回答No.1

「明日はアタシの風が吹く」 「働かざる者食うべからず」 金言<格言ですねぇ

lavaso
質問者

お礼

明日はアタシの風が吹く すっごくイイですね!! 早々のご回答を ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 結婚する二人に贈る有名詩人の詩

    結婚する二人に心に残る寄せ書きをしたいのですが、作家、詩人の言葉や詩で、ぴったりなもの、ご存知ありませんか?

  • 先祖供養

    先祖供養は、年回忌などの法要を僧侶に頼むということが一般的に行われていることですが、果たしてそれでよいのでしょうか。 子孫自身の態度といいますか、うまくいえませんが、世間が行っていることを、右に倣えという安易な考えで形だけ整えているということでよいのでしょうか。 教えていただきたいことは2つあります。 僧侶に頼む意味と、 子孫が持つべき心とそのあらわし方です。

  • あるアフリカの詩人について

    はじめまして。 どなたか詩や文学に詳しい方がいらっしゃりましたら、お願いいたします。 ある詩人の原作・作者名を探しているのですがどうしても見つかりません。 私が現在持っている情報は以下のようなものです。 ・アフリカの著名な詩人(アルジェリア出身?) ・アフリカ独立の在り方を詩で問いた ・サルトルと同時代人 ・精神科医などを経て詩人となった?(努力して身を立てたという背景を持つ) ・「私は声がほしい」「口が端から端まで裂けたような声が」 といった(正確ではない)で有名な詩。 この詩人は、苦労して身を立て欧米界で有名になるのですが、 自分が手にした「声」が「欧州の声」であることに悩みます。 自分がアイデンティファイする安住の地であるアフリカに自身の声がもう届くことはなく、 祖国に少しでも貢献したいと思って努力をしたにもかかわらず、自分の「声」が世間に認められたときにはもう自分は祖国に帰ることすらできなくなっていた。 そうした苦しい状況から、「私は口が裂けてしまいそうだ」「私には声がほしい」「ヨーロッパを突き破るところで生まれる声が。」というような言葉が生まれているようです。 (いずれの言葉も、私の記憶のものなので正確な詩人の言葉ではありませんが) スピヴァクのサバルタン・スタディーズにつながる詩であるため、読み返したいなあと思うのですが、 残念なことに手元には簡単なメモしか残されていません。 どなたかご存知の方がいらっしゃりましたら、ご返答いただきたいと思います。

  • どんな仏様におすがりすればよいでしょう

    私はできることなら悟りの境地を目指しています。ですがまず今は自分が穏やかに暮らすことが最優先です。私はイライラしウジウジやすい人間ですが「自力」で自分のイライラウジウジしやすいものを遠ざけたり、自分ができるだけ穏やかな環境に身をおける環境を居ようという「自力」の努力はできます。しかし肝心な私自身の幼少期からのイライラしやすい性格や人間関係が苦手なことなどは自力では治すことのできない、持病のようなものなのです。そこで私は自分の努力で回避可能なところで自分の努力を使い、自分の努力におよばないところは仏様の加護にすがり「他力」にあやかりたいと思っております。私にお力を貸してくださり、私に努力が必要ならば努力の方法に出会わせれくれるように導いて指針となってくださる仏様を教えていただきたいです。自力でできるところは自力でやり、自分の力ではおよばないところを一緒に寄り添って力を貸して下さる、そんな仏様を信仰したいです(母の勧めで仏壇を置こうか迷っている)。南無阿弥陀仏の阿弥陀さま、人を悟りに導いてくださる釈迦さま、日蓮の南無妙法蓮華経など、誰でも構いません。どうか無力な私にお知恵をお貸しくださいませ、よろしくお願いいたします。お忙しいところありがとうございました。

  • 敦盛2015の歌詞の意味について

    敦盛2015の歌詞の意味を教えてください 公家と僧侶から武家に伝わった甘く切ない love style! イエズス会の宣教師から非難されても can't stop! 武将と小姓が心と体で 結んだ契りさ 忌まわしいとか 言わないでフロイス! という歌詞なのですがどういう意味ですか? イエズス会の人達から主君と小姓、男同士で関係を持っている事を非難されたという事ですか? 歴史に詳しい方教えてください

  • 僧侶はお経の漢文、漢語を知らなくてもいいのか・・・

    亡き義父の3回忌のときのことです。 お経の本を見ながら、 僧侶の方が読まれるお経の心地よい声に聴き入り お経の有難みをしみじみと感じておりました。 法要のあと、食事があり、 そのときに僧侶の方にお経のことを尋ねてみたんです。 「くりかえしある、この言葉は、なんという意味なのですか」と。 そうすると、 お経全般における、抽象的なご説明をされました。 私はそんな全体的な意味を訊いたのではなく、 たくさん書かれてある漢文の意味を知りたかったのです。 私は、僧侶の方は、そういうこともすべて理解していて その上で、お経を読まれているものとばかり思っていましたので がっかりしてしまいました。 そんなものなら、 わざわざ僧侶に来ていただかずとも、 自分でお経をあげても、全く問題ないのではなかろうか・・と そんな風に思いました。 でも、ほんとうのところはどうなのでしょうか・・・ そんな漢文をきっちりと理解すること、というのは 大切なこととは違うのでしょうか・・ 僧侶になられる方の意図するところは、 そんなものではないのでしょうか・・・ 一般的に、普通に考えた場合、 私がもし、僧侶になるとするなら、 必ず、言葉の意味をすべて調べ上げ、 意味をきちんと理解して、お経をあげると思うんです。 でも、実際は、そんなことではないのでしょうか・・ その辺がわからず、 ただ、意味を理解していない僧侶の方のお経を聴いても 有難くない、と思い、 嫌悪感すらもってしまっている始末です。 このままでは、これから先もずっと そんな嫌悪感を僧侶の方に持ってしまって お経を聴き続けなければなりません・・・ 私のこの考えは違っていますか? 詳しくご存じの方、ご教授をよろしくお願いいたします。

  • ワーズワスの詩について

    (1)ワーズワスの詩が「哲学詩」とも言われるのはどういった点からでしょうか? (2)ロマン派詩人が作った「言葉」の特徴はどういったものなのでしょうか? 図書館やネットで調べましたが、これだ、という答えが得られなくてこちらに質問致しました。どなたか力を貸して頂ければと思います。宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • かっこいい言葉を教えてください

    感謝の心、努力、リーダーシップを盛り込んだ横文字(英語に限らず)の言葉を教えてください。 グループのキャッチフレーズにしたいと思っています。

  • 南方熊楠さんの言葉の意味

     おせわになっております。明治~昭和の学者南方熊楠さんの言葉の意味がわからないので、解説をお願いいたします。 「宇宙万有は無尽なり。ただし人すでに心あり。心ある以上は心の能うだけの楽しみを宇宙より取る。宇宙の幾分を化しておのれの心の楽しみとす。これを智と称することかと思う」 という言葉なのですが、難しくてわかりません。自分が考えるに、宇宙は広いものである。だから、身近にあるものから楽しみを見つけるのが賢い生き方である、というように解釈しました。  もし、本当の意味、解釈がわかる方がおりましたら、教えてくださるようお願いいたします。

  • 力を貸してください。長文です。

    大切な人への手紙を英語にしていただけませんか? 自力でやってみましたが、自分の言いたい言葉とは全然違うものになってしまうので力を貸していただけたらと思い投稿しました。 手紙を書くのは不得意なので、添削の方もお願いいたします。 「大切な○○へ この手紙は私のすべての想いをこめて書きます。 読みにくいかもしれないけど、最後まで読んでくれると嬉しいな。 まず・・・あなたとの出会い、そしてあなたの存在に感謝します。 私たちはまだ付き合い始めて間もないけれど私はあなたにたくさんのことを教えてもらいました。 人を信じることや愛すること、傷つくことを恐れないということを。 喧嘩することもあるけれど、そういうことも含めて幸せだと感じられる今を与えてくれたあなたは私にとってかけがえのない存在です。 あなたのことが何よりも大切なんです。 だからあなたには笑顔でいてほしい。 あなたの笑顔が私にどれだけ力を与えるか知ってる? あなたの笑顔を見ると、何でも頑張れちゃうんだよ。 すごいでしょ?(笑) 私にはあなたが、あなたの笑顔が必要なんだなっていつも思うよ。 本当に深く深く愛してる。 言葉じゃ全然足りないんだけどね。 あなたに会って少しずつ満たしていけたらいいな。 4月に会えるんだね。 4月が待ち遠しいよ・・・。早く会ってできるだけ長い時間あなたと一緒にいたい。 最近そんなことばかり考えてる。 長くなってごめんね。また手紙書くね。よかったらお返事ください。待ってます。 心から愛を込めて。○○」