• ベストアンサー

ワーズワスの詩について

(1)ワーズワスの詩が「哲学詩」とも言われるのはどういった点からでしょうか? (2)ロマン派詩人が作った「言葉」の特徴はどういったものなのでしょうか? 図書館やネットで調べましたが、これだ、という答えが得られなくてこちらに質問致しました。どなたか力を貸して頂ければと思います。宜しくお願い致しますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#70703
noname#70703
回答No.1

ワーズワースの愛読者ですが、ワーズワースの詩が哲学詩だと思ったことはないです。自然を歌った叙情的な詩が多いです。ただ、年をとってからは叙情が枯れてしまい、哲学的になったかもしれません。正直、ワーズワースは年をとってからの詩はあまりよくないですが、哲学詩という観点なら、後期の詩についての文章を読むとよいと思います。 また、ワーズワースの代表作である「序曲」は、自身の若い日の体験を描く壮大な叙事詩で、ここに哲学的な考えも含まれています。 ロマン派詩人の言葉の特徴としては、この種の詩人が好んで使う英語の単語があるのですが、ここで書けるほど簡単ではありません。 ロマン派詩やワーズワースについては、ネットのようなところでは有益な情報は得られません。大きな図書館や大学図書館のような、専門書のあるところでそれ専門の本を探すほかないでしょう。文学部の図書館ならあるかもしれませんが。手っ取り早いところでは、岩波文庫の詩集の解説なども役に立つかもしれません。岩波文庫は図書館にもよくあります。 あとは英語のサイトです。ここなら非常に豊富な情報が得られますが、英語の読解力が必要です。

maiko2dog
質問者

お礼

レポートで「ワーズワスの詩が哲学詩とも言われる点が述べられていません」と不合格で返ってきたのですが、先生がおっしゃるのはワーズワスの後期の作品のことのようですね。 参考になりました!!!ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 哲学者の詩についての言及

    タイトルの通りなのですが、哲学者の詩についての言及を調べています。どんな事を言ったのかなと。哲学者と詩人は同じ言葉を扱う者ですが、深い違い、以外な共通点など、知りたく思います。哲学者の言及以外にも、それらについての個人的なご意見も募集させて戴きます。よろしくお願いします。

  • 詩を書けるようになるにはどうすればいいの?

    詩を書けるようになるにはどうすればいいの? とりあえず語学は必要だと思います。 質問が哲学カテなのは言葉の使い方と美が言語哲学になりそうだからです。

  • 詩の専門誌(各誌の特徴)

    お世話になります。 詩の専門誌(「現代詩手帖」「詩と思想」等々)に詳しい方に質問いたします。 質問:各誌に掲載される作品の特徴・傾向等についてご教示ください。 宜しくお願い致します。

  • 現代の日本語の詩をお勧めください

    いつもお世話になっております。 国語のカテゴリでいいアドバイスを拝読しました。表現力豊かになるために、詩を書くということです。書く基礎は読むなので、まず現代の日本語の詩(古文ではなく)を読みたいと考えます。お気にいられる詩人、一般の人のブログ、HPなどがありましたら、教えていただけないでしょうか? 日本語を何年間も勉強しましたが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。 宜しくお願い致します。

  • こういう詩をご存知の方いらっしゃいますか?

    「これっぽっちの」という言葉がキーワードになっていて、繰り返し使われている詩です。 確か、「これっぽっちの悲しみが・・・・」というフレーズもあったような気がします。 かなり昔、確か中学か高校の教科書に載っていたと記憶しているのですが、その詩が思い出せなくてモヤモヤしております。 ネットで検索しても出て来てくれません。 もしご存知でしたら、作者と題名などご存知でしたら教えていただけると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 気持ちを高揚させる言葉、詩、フレーズを教えてください。

    私は言葉には、力や魔法が宿っていると思います。 勇気づけたり、気持ちを鼓舞させたり、人間を救ったりなどなど。 そこで是非皆さんに質問です。 貴方が、心に残る言葉、詩、フレーズ。 言葉に関してならなんでもいいので、あなたを勇気付け心に残る言葉を教えてください。

  • 詩の作者について

     はじめまして。CMのカテゴリーに質問させていただこうとも思いましたが、30年も前のことで、どちらかというと、このカテゴリーの方が回答頂ける確率が高いと思い、質問いたします。  30年程前、高校受験を控えて、高校のランキングが載っているということで関西の地方紙を購読しておりました。(歳がばれますが…)  その紙面に今では有名となった消費者金融(アコムかプロミスかどちらか)の広告として、ある詩人の詩が掲載されていました。  その詩がやけに気に入っていたのですが、最近年齢を重ねるにつれ、どうしても、その詩の作者が知りたい、もう一度読みたいという気が募り、片っ端から書店の詩集にあたっているのですが発見できません。  前置きが長くなりましたが、その詩で断片的に覚えている趣旨は、  「丘の上に登ってみた…」  「そこから見える人々の生活の象徴としての灯…」  「その灯り一つ一つに人生があり、それは荘厳なセ  ロのように響いている」 といった非常にロマンテイックな詩でした。(今の消費者金融のCMからは想像できませんが)  都心の高層ビルに登って下界を眺めたり、低山から夕刻に町々を眺めますと、自然にその詩の断片を思い出してしまいます。ちなみに、成績優秀だったにも関わらず、文芸にめざめた私は、それからさる大学の文学部に進んでしまい、男性としては、あまり恵まれないサラリーマン生活をおくるはめになってしまいました。  長文になり、恐縮ですが、上記の手がかりで、どなたか、詩作者もしくは詩の名を特定できる博識な方いらっしゃいませんでしょうか?日本人女性の作者だと思います。  よろしく、お願い申し上げます。

  • ワーズワスの詩を探しています

    ワーズワス(ワーズワース)の詩の一節で 「娘は 悲劇的なことに いずれ母親のようになる」 というものがあるそうです。 この詩のタイトル 和訳されていればその本のタイトル オンラインで読めるなら原文(英語)でもけっこうですので 全文読めるものを教えてください。

  • 金箔で出来た詩の売却方法に困っております。

    宜しくお願いします。 早速ですが、質問です。 10年前に購入したもので、金箔に某有名詩人の詩が書かれた作品を持っています。 購入したのは10年前に田中貴金属さんで購入しました。 こういった物を売却するには、 ただの金箔として田中貴金属さんに持参するのか、絵画や美術品専門の買取店に持参するのか、 または全く違う所に依頼するのかが分からず悩んでいます。 インターネットでも調べたのですが、あまり詳しい情報を得られなかったので、 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、是非ご尽力ください。 宜しくお願い致します。

  • 富岡多恵子「長い時間」の意味

    詩人の富岡多恵子さんの詩に接する機会があったのですが、 書いてある意味がわからないので、質問いたします。   長い時間  富岡多恵子   「わたし」と「きみ」との出会いから別れまでを綴った詩だと 思われるのですが、詳細がわかりません。 もし詳しく解説できるかたがいらっしゃいましたら ぜひよろしくご教示お願い申し上げます。