• ベストアンサー

A級戦犯を侮辱する人々

lions-123の回答

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.7

>A級戦犯を侮辱する人々 A級戦犯とされた人々の名誉回復は、既になされているのに、現在でも戦犯として非難し続ける人々は、この質問板でも見受けられます。 この人たちって、死刑冤罪で無罪になった人も、有罪って言い続けるのでしょうか? 捜査した警察や検事、裁判官を問題にするのが普通じゃないですか?        ↓ 同胞として子孫として、先祖や先人を、国に準じて亡くなった方々に対し、そのご遺族や関係者のお気持ちを忖度すれば、過酷・冷淡・酷いと思います。 むろん、戦争を開始し、主導し、多くの国内外の人達に苦難飢餓恐怖を与えた事に関係する人も含まれており、価値観を押し付ける積りはありませんが・・・ ◇A級戦犯・BC級戦犯 AGC級と言うのは、本来は、罪状の分類(ジャンル)を表し約1000名の方々が敗戦の結果、軍事裁判や海外での弁護の無いような状態で死刑の宣告、処刑された。 そして交戦中や戦争の勝敗によって裁かれる側と裁く側の一方的理由や人権無視や弁解の余地のない、証拠の不十分なままの報復的な事例が多く含まれる。 そして国際法での罪状が曖昧なままに、戦勝国の戦争責任者への処罰として事後法的に急遽課したのがA級「平和への罪」 戦争犯罪(せんそうはんざい)とは[1]、戦時国際法に違反する罪のことで交戦法規違反をさす。 通常は戦闘員や司令官(交戦者)、あるいは非戦闘員の個人の犯罪行為を対象とし、交戦規則を逸脱する罪が問われる。国際軍事裁判所条例制定に関わる議論のなかでこの概念は拡張されており、国家犯罪(国際的懸念事項)としての平和に対する罪や人道に対する罪が創設された。 戦時反逆罪は[2]戦争法規を犯して敵対行為を働く罪であり、戦時重罪犯、戦時刑法犯として国際法の保護の対象とされない。敵国軍人や占領地住民の違法な敵対行為は戦時反逆罪として軍の処分に委ねられ、軍法会議にかけることなく、軍が自ら定立した刑罰法規で処断し得る(軍律)。軍律及び軍律会議は国際慣習法上認められて来たものでありハーグ陸戦法規第三款42条以下は占領地における軍律・軍律会議を認めたと解されている。軍律や軍律会議は軍事行動であり戦争行為に含まれる。 http://ja.wikipedia.org/wiki/A%E7%B4%9A%E6%88%A6%E7%8A%AF B級戦犯(ビーきゅうせんぱん)およびC級戦犯(シーきゅうせんぱん)とは、第二次世界大戦の戦勝国である連合国によって布告された国際軍事裁判所条例及び極東国際軍事裁判条例における戦争犯罪類型B項「通例の戦争犯罪」、C項「人道に対する罪」に該当する戦争犯罪または戦争犯罪人とされる罪状に問われた一般の兵士ら。A級と同様に、B、Cは戦争犯罪の類型(分類)であり、罪の重さではない。 日本のBC級戦犯は、GHQにより横浜やマニラなど世界49カ所の軍事法廷で裁かれ、のちに減刑された人も含め約1000人が死刑判決を受けたとされる。なお、極東国際軍事裁判(東京裁判)においてもA項目の訴追事由では無罪になったが、B項、C項の訴追理由で有罪になった人がいた(松井石根)。なお、日本ではB級戦犯で裁かれたものの方が多く、C級戦犯は少ない。 ご指摘の侮辱される方は、全くの誤解と誤った偏見に基づくレッテル貼りだと思います。 一度、参拝、ご覧に成れば分ります。 多くの参拝者がご遺族や関係者だけでなく外国の方も。 先ず、A級戦犯はいない!  →国会決議で全会一致にて人権回復により昭和殉難者とされている。 私も、東京に所用の折、靖国神社へは十数回参拝していますが、それは先人への慰霊と親類の御霊への感謝と近況報告です。 靖国神社は 先入観なしに、色んな意味での全国各地にある護国神社の一社であり、国の為に命を捧げ犠牲となられた御霊を祀った杜である。 そこに、遺骨は無くとも、多くの方(男女や年齢や身分の違いを分け隔てなく)を祀り国家としての崇敬の念と慰霊を行い、将来に不戦・平和を祈願する所だと思います。 そして、由縁の人が、多くの同胞が、慰霊と子孫としての近況報告、平和祈願の為に参拝する社でもあります。 政治利用する者も、批判の為の批判をする報道機関、我が国の宗教観や人生観に外交カードにしたり内政干渉する中韓の姿勢にも疑問を持ちます。 「靖国神社」を政争の具や外国への迎合追従のプレゼントに利用は許せない! まるで戦争犯罪人を祀った戦争賛美の軍事化の象徴のように忌み嫌ったり、特別な周辺国に配慮し秘匿するような巣窟扱いは、尊い犠牲となられた先人・御霊に対し誠に申し訳なく恥ずかしい。 死者に御霊に非礼・冒涜する事になり、ご家族や関係者への心無い非情な発言、同胞として恥ずかしい心根だと思います。 参拝する自由も、参拝しない自由もあり、それは国民一人一人の思想信教信条の自由であり、歴史観や価値観にも繋がる事かもしれないが、他国や特定の政治団体等から参拝の自由&不参拝を束縛強制干渉される事では決してないと思います。 誰でも、心ある人が、参拝できる時に参拝していただけば良いのであり、殊更に誇示・喧伝する事柄ではないと思う。<総理等の参拝はSPの問題が有り、ある程度の広報と準備が必要と思うが、なるべくは立ち寄る程度に済ますのが混乱を避け、本意にもかなうのでは・・・報道は参拝・慰霊の事実を結果報告で十分> 靖国神社は250万余の御柱の眠られている静謐な杜である。 戊辰戦争:3,588柱以降 その後の佐賀の乱・西南戦争・日清戦争・日露戦争・第一次世界大戦・満州事変・支那事変・第二次世界大戦で戦死・傷病死された方々。 安政の大獄や禁門の変に倒れた方々、吉田松陰・橋本左内・坂本龍馬・高杉晋作・頼三樹三郎・真木和泉守・清川八郎・武智半平太・中岡慎太郎等の維新の志士、従軍看護婦を始め、沖縄で戦没したひめゆり・白梅等の七女学校部隊、樺太真岡の自決殉職された電話交換手の女性の御祭神も57,000余柱、小・中学校の児童生徒。 シベリア抑留中に死亡された軍人軍属方々、戦争終結時に責任を負って自決された方々、戦争犯罪人として処刑された千余命名の方々(その後、国会での全会一致による名誉回復・人権尊重の主旨で昭和殉難者と呼称)・学童疎開で潜水艦に撃沈された対馬丸の学徒・空襲下で軍需工場や防空防火活動中の爆死者等、私たちの先人であり、今日の安寧の為に身を捧げられた方々である。 このように、我が国には死者は神仏になって土に還る、そして現世の子孫を見守って下さるとの思い、慰霊と感謝の気持ちから、由縁の方々を戦死・戦傷病死された軍人・軍属ばかりでなく、民間の方、女性や児童も含めて多種多様な御祭神をお祀り申し上げているのです。 そして、御霊の由縁の方々は日本全国に津々浦々に遺族・戦友・関係者が居られます。 明治天皇が命名された「やすくに」には「国を平安(安の字は靖に通ずる字)にし、平和な国をつくり上げる」というお心が込められている。 そして、霊ジ簿と言う和紙に一人一人の神様(死者)の名前を記し綴じ納められている、遺骨を納め祀っているのではない。 その神・仏戸成られた御霊は→祖国永遠の平和とその栄光を願いつつ、掛け替えの無い尊い生命を国に捧げられた同胞たちで、これらの方々は身分・階級・職業・年齢・性別等にかかわりなく等しく祀られているのです。 個々の方々の遺骨は故郷や由縁の地に埋葬されており、靖国神社は戦友・同志・献身の人々の魂が霊ジ簿に記され、集い、国の行く末を見守り、子供や孫が後事を託した私達の訪ねて来るのを楽しみに待っていて下されている。 その御霊・英霊が静謐なる杜におわすと信じるからです。 そんな靖国神社を、戦争遂行のシンボルだった、軍国主義の復活への道だ、A級戦犯が合祀されている、他の宗教信者である、A級戦犯(我が国に戦犯は居ない国会でも全会一致で名誉回復:昭和殉難者とした)は出て行けの分祀合祀論、中国や韓国がクレームetcで参拝拒否?は信じられない。 誰のための誰が祀られた社なのだろうか・・・愛する国家・家族の為に身を捧げ、犠牲となられた方を国家が国民が(無論、天皇陛下や皇族の方々も含め)今日の平和を感謝し、これからも不戦を誓うのに、家族子孫の近況を報告するのに誰に憚る遠慮せねばならないのだろうか? 国難・存亡危急の時、国の為、家族の為、子孫の為に生命を捧げ犠牲となられた方々へ、外国への配慮だとか分祀云々は→国家として、同胞として、否、人間・個人として余にも軽薄・無責任な発言だと思う。 非難する国が有れば、堂々と祖先を慰霊し、平和に感謝し、不戦の誓いを行い、子孫の近況を報告する為の社であり、参拝だと言えば良い。 それが言えぬ、思わぬなら、日本人として、心の中まで、死生観や死者の慰霊まで、信念・信条・矜持を忘れたのか持てぬのかと、問いたい糾したい・・・。 あくまでも、人間として日本人として個人として、誰からも指図や強制されずに自己の信条・心情・真心で、他人にも押しつけるものではなく、自由意志で参拝するもしないも決めれば良いのである。 ことさらに8月15日の参拝だとか公式参拝だと政治家が騒ぐのは迷惑であり、その思いが有るならば、何時でも静かに靖国神社や千鳥ヶ淵や各地の護国神社や平和記念公園に行き、<閣僚等のSPの問題は別だが>手を合わせれば良いし、実際に行くことが叶わない場合にも、心で慰霊と平和への誓いをすれば良いのだと思う。 「後を頼む」と無念・非業の死を迎え旅立たれた御霊に対して、今日の平和に対し、生命を捧げ礎となられた方々へ、慰霊の心、感謝と責任を申し上げ誓う為に・

hideka0404
質問者

お礼

仰る通りです!

関連するQ&A

  • 名張毒葡萄酒事件

    死刑判決を受けた奥西勝死刑囚は、冤罪 ( 無実 ) だと思いますか? それとも犯人だと思いますか? 私は冤罪だと思います。 40年以上も前に死刑判決を受け、未だに無罪を主張し続けている。 これほど頑なに無罪を主張し続けられるのは、本当に無実だからだと思うのです。 「 実は真犯人である 」 というなら、寧ろとっくの昔に無罪勝ち取りを諦めていると思うのです。 「 俺は無実だ 」 という真実が在るからそれが無罪を主張し続ける糧になるのではないか? また、裁判官や検察からすれば、引っ込みがつかないという事情もあるのでしょう。 本当は無罪だとしても、何十年も前の事件だから今さら捜査のしようがないし、何十年も有罪・死刑だとしてきたものを今さら無罪を認めるとなれば、判事全体・検事全体の恥になるから。 どう思われますか?

  • A級戦犯の名誉の回復の仕方

    どうしたら、国際法違反で政治的ショーに過ぎなかった東京裁判で裁かれて、処刑された7人のA級戦犯の名誉が回復できるでしょうか?

  • 旧A級戦犯の方々なぜ今も戦犯と呼ばれ続けてるのか

    かつて極東国際軍事裁判で処刑された元A級戦犯の方々はなぜ今も”A級戦犯”と呼ばれ続けているのでしょうか。 一般に、裁判で死刑判決を受け、執行された被告人は”元死刑囚”と呼称されます。 ですが、極東国際軍事”裁判”で処刑された戦犯は未だに”A級戦犯”と呼ばれ続けています。 首相の靖国神社参拝問題についてもよく出てくる問題ですが、仮にも処刑され罪を償った元戦犯たちをどうこういう言うべきではないと思うし、分詞などは以ての外だと思います。 なぜ今もマスコミ等は今もなお彼らのことを”戦犯”と呼び続けているのでしょうか。

  • 死刑判決を受けた奥西勝死刑囚

    死刑判決を受けた奥西勝死刑囚は、冤罪 ( 無実 ) だと思いますか? それとも犯人だと思いますか? 40年以上も前に死刑判決を受け、未だに無罪を主張し続けている。 また、裁判官や検察からすれば、引っ込みがつかないという事情もあるのでしょう。 本当は無罪だとしても、何十年も前の事件だから今さら捜査のしようがないし、何十年も有罪・死刑だとしてきたものを今さら無罪を認めるとなれば、判事全体・検事全体の恥になるから。 引っ込みがつかないとかそんなアホなこと考えてるならさっさと死刑執行しちゃえばいいんです。 本来判決から6ヶ月以内に行わなければならない死刑がここまで執行されないでいるのはこの無罪主張によるところが大きいです。 無罪を証明するためには、新らしい証拠が必要です。 40年も時間があって、無罪を証明する新証拠が出てこないのはなぜですか? 40年も時間があって、この死刑囚じゃない真犯人に繋がる証拠が一つも出てこないのはなぜですか?

  • A級戦犯での処刑者はいない

     以前池上彰氏の番組で、A・B・C級戦犯の 違いを説明していました。  B級戦犯は捕虜虐待に関するもので、WW2以前から あった国際法なので仕方ないが、A・C級は大戦末期に 事後法で決めて、多くの人が逮捕されました。  そんなことがまかり通るのなら過去の戦争もすべて事後法で 犯罪者をあぶり出せるので無効だという声はすべて却下され、 東条英機たちはA級戦犯として裁判に掛けられました。  しかし、A級戦犯で有罪判決を受けたものが全て処刑された わけではなく、東条ら7名はB・C級戦犯として死刑判決を受けた と言うことです。さすがに連合国側でも事後法で処刑はできないと 思い、色々理由を付けてB・C級で処刑した、というのが池上氏の 説明でした。  それでも世間一般では東条英機たちはA級戦犯で、靖国神社に 合祀されているのは間違ってるという問いに、池上氏の答えは 無かったのですが、この問題はどう解釈すべきでしょうか。

  • A級戦犯をもう一度死刑に出来ますか。

    仏になったとはいえ、日本人によってはまだ裁かれていません。敗戦色濃厚の戦争末期に学徒出陣や特攻などで、純粋な大勢の日本の若者達を無駄死にさせたA級戦犯らを裁判にかけて、もう一度死刑にする事は出来るのでしょうか。死刑には出来なくとも、時効が無くなった今、何らかの形で一般人の大敵、憎きA級戦犯たちを裁判にかける事は出来るのでしょうか。

  • 戦犯はもういないのか?

    安倍総理の靖国参拝は、戦犯顕彰ということに問題があると言われていますが、 >『サンフランシスコ条約では、裁判参加11ヶ国の過半数が同意すれば、彼等の赦免・減刑ができることになっていて、その後の1958年、その11ヶ国から、戦犯者の刑の残りを免除する通知が出ている。』 のだからもう戦犯は存在しない、という論があることを知りました。 この11カ国の承認の内容について、お尋ねします。 この承認は、「刑務所にいる罪人を刑期途中で釈放しても良い」という限定的内容の承認であって、「東京裁判での有罪判決は、間違いだった」と言う内容ではない、と私は思っていたのですが、それは違うと思っている人がいたら、承認文章などで具体的に教えて頂けないでしょうか? 因みに私としては、東京裁判で戦犯とされた人は、今でも世界から戦犯と非難されるのは、やむをえない、と考えての質問です。 なお私は、東京裁判は不法・無法な裁判であった、という考えですので、この質問の答えは国際条約等の現状の客観的説明だけに絞ってお願いいたします。

  • A級戦犯

    A級戦犯として東京裁判で裁かれたのは28人ですが、巣鴨プリズンにはその他にもA級戦犯として訴追される予定だった人が収容されていたようです。「たくさんいるけど被告席が28席しかないから、とりあえず第一回の裁判として28人だけ裁判をやった」と聞いております(もし間違っていたらご指摘お願いします)。しかし第二回は結局行われず、数年後には全員釈放されたとか。 この、他の人たちの名前が判れば教えてください。多分阿部信行と真崎甚三郎が混じっているんじゃないかと思います。 誤解して頂きたくないのですが、梨本宮や岸信介のように「戦犯指名されたが、結局誤認逮捕ということで釈放された人」ではありません。「戦犯指名されて、裁判も受ける予定だったが結局釈放された人」を教えていただきたいのです。

  • A級戦犯の合祀が無ければ

    恒例であった昭和天皇の公式参拝を止めさせたのがこれである。 何故A級戦犯は合祀されなければならなかったのかまず教えて欲しい。 単に名誉回復なのだろうか。それとも他に何かあるのだろうか。 あるA級戦犯の娘が合祀の是非を巡ってインタビューに答えて「人間は死ねば皆神様になるのです」と訳の分からない事を言っていたのを見た事がある。 私自身は単純に靖国神社に祀られるべき人は戦死した人であるべきと思っている。従って生還した私の父はここに祀られていない。 靖国神社はそれらの遺族の心の故郷である様に思う。

  • A級戦犯について

    賀屋興宣氏は、 近衛文麿内閣大蔵大臣、北支那開発株式会社総裁、東條英機内閣大蔵大臣を歴任し 大東亜戦争の計画や準備、実行などに主導的な立場で取り組んだとして 28名のA級戦犯の内の一人として訴追され、 極東軍事裁判で終身禁錮刑を宣告され服役しました。 しかし、戦犯釈放を願う署名運動を日本社会党が推進し、 当時の日本の人口7000万人に対し4000万人もの署名が集まり 衆議院は、1958年に戦争犯罪による受刑者の赦免に閲する決議を行い (日本社会党・日本共産党も賛成)により正式赦免となりました。 賀屋興宣氏は、 自由民主党公認で東京都第3区から衆議院議員総選挙に立候補し初当選 (以後5回連続当選) 自由民主党外交調査会長、自由民主党政務調査会長 第二次池田内閣法務大臣、第三次池田内閣においても法務大臣留任と 要職を歴任し、「戦犯」の立場からから見事な名誉回復をされました。 質問1. 与党の政策責任者(自民党政調会長)や 外国人の在留許可、永住許可、帰化を所管する国務大臣(法務大臣)に かつてのA級戦犯が就任する事に際し、 当時は何故、国内や近隣諸国から反対意見が寄せられなかったのでしょうか。 現在は、「A級戦犯」が合祀されているとの理由で、国務大臣が在任中に靖国神社を 参拝する事さえままならないのが現状です。 質問2. 禁固刑などで服役中の「戦犯」は赦免によって名誉回復の道が開かれた (この様に要職を歴任した人がいる)一方で、 前任の近衛文麿氏が決定した対米戦の開始を 内閣総理大臣として、懸命に回避すべく努めたにも関らず絞首刑に処せられた 東條大将に対しては、「戦犯」の汚名を着せられたまま 何故、名誉回復の道が全く無いのでしょうか。