• 締切済み

自身の大病に関する件

約、3年前脳梗塞で倒れ、入院、手術、退院、リハビリ、その後、現在の会社に復職しています。 過去の事を悔やんでも仕方無いですが、やはり失われた時間と細胞は返りません。 その間、色々な人に助けられました。今では前を向く様にテニス、ゴルフ、乗馬、映画、家庭菜園等を行っています。 そこで質問です。 同じ病気をした事の有る人の体験と、それを支えた人の体験談を聞きたいと思い、投函しました。 限定的となると思いますが、宜しくお願いします。人生後僅かです。子供達が全員巣立つまでは頑張りたいと思う、今日この頃です。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.1

素晴らしいメンタリティであることに 感服仕りました。素敵なご親族に恵まれておられ、 主治医、リハビリの先生、看護師さんらも 極めて素晴らしい御仁たちであったのでしょうね。 質問者さまの質問文で、以下のことを再確認できました。 スタートする力さえあれば、才能に出会うチャンスは、     いろいろと出てくるんです。 (安部礼司) 私にとって大切なのは、私が持っているものであって、     私が失ったものではない。   (佐藤真海) もし、世界に喜びしかなかったら、勇敢になるとか、忍耐強くなるとか、 学ぶことは決してなかったでしょう。 (ヘレン・ケラー) 悟りといふ事は如何なる場合にも平気で死ぬる事かと思って居たのは間違ひで、 悟りといふ事は如何なる場合にも平気で生きて居る事であつた。 (正岡子規) 私は、ここのメンタルヘルスのフィールドで、 病気で閉ざされてしまった扉を再び開けようとせずに、 新たに開いた扉の向こう側の新世界で才能を活かすことを お勧めしているのですが……メンタル系のご病気の人の多くは 閉ざされてしまった扉を再び開けようとしている感じで、 【才能に出会うチャンスは、いろいろと出てくるんです】のような機会に ならないケースが多々見られますね。 生活習慣病では、しばしば残存能力という言葉が用いられるのですが、 ほゞ一生ものとも言えるメンタル系のご病気でも、それを早期に受容できれば、 【スタートする力】を発揮することが可能ではないかと想われるのですが 認めたくないのが本能なのかもしれませんね。 近未来に、 iPS細胞治療が進化して、奇跡が起きないとも限りませんので、 夢を忘れずに、多様な才能を磨きあげてください。 お望みの多くの経験談・体験談が寄せられると、いいですね。 本日は、素晴らしい質問を拝見させて戴きまして、 誠に、ありがとうございました。 Have a nice time!

anrinopapa
質問者

お礼

早々のご連絡有がとう御座います。 引用された言葉の一つ一つが私のこれからの人生の糧と成ります。 すばらしい投函を有難う御座いました。

関連するQ&A

  • オナニーで射精できず...

    1年半前脳梗塞でたおれました。 退院はしましたが、半身のまひが残っているじょうたいです。 オナニーにても勃起はするのですがフィニッシュ(射精)まではいきません。 これって、なおらないのでしょうか?射精のリハビリ方法ってあるのでしょうか?

  • 病院の件と脳梗塞患って以降のリハビリの件について

    家の父が朝起きて、シャッター開けようとしたら突然倒れました。 急いで119番に掛けて近くの病院へ搬送し、診断の結果が脳梗塞と言われました。 そこから、約1ヶ月位?の入院となりました。 その搬送された病院では、手術をする設備がないため手術できないと事前に言われましたが、入院生活では血圧、点滴、リハビリ、薬投与だけをやったとの事です。 退院前日では、担当の医師からリハビリを優先にする方が良いと言われたらしく理由を聞くと、 脳梗塞発症してから最長でも1年までに放置すると通常の歩行ができなくなると告げられました。 父は脳梗塞の再発を恐れてか、手術を優先にしたいと言いました。 最終的に紹介状をもらって、別の医者に行きMRI、レントゲンを撮ったあとに頚動脈に血栓があると指摘されて、ステンドを入れる手術を行いました。 手術も無事成功しました。 退院してから約1年経ちますが、それまでの間は毎日欠かさず、 ウォーキングと軽い運動を励んでます。 ただ歩行は相変わらず、左手足が不自由のままに至ってます。 そこで質問があります。 1、父が脳梗塞で倒れたのは2度目です。記憶では1度目は2年前に軽度の脳梗塞と診断され、2度目に倒れたのは1年前です。 普通なら、脳梗塞で倒れた場合、これ以上再発しないためにも手術を優先させるべきと素人考えではありますが、リハビリを優先させるのは、あまり良くない医師なんでしょうか? 2、リハビリの件ですが、手術後から1年も経ちますが、これ以上歩行が良くなる見込みはないのでしょうか? 3、今からでもリハビリ専門の医者に行けば、今以上に良くなるのでしょうか? 以上3点を踏まえご回答頂けたらなぁと思います。 宜しくお願いします。

  • 抗がん剤の中止を宣告された。

    腎細胞癌になり4年間抗がん剤を服用していたのですが、先日、急性心筋梗塞になり手術の末退院し、現在自宅リハビリの生活を送っていますが泌尿器科の医師により抗がん剤をこのまま服用を続けると心筋梗塞を再発させる恐れがあるため抗がん剤の使用を中止する旨を告げられました。こらから先どうなるのかとても不安です。

  • 脳梗塞について教えてください

    脳梗塞に関して質問させて下さい。 (1)脳梗塞の人は必ず、体の半分が麻痺しています。これはなぜでしょうか?脳の血流が止まっても、各筋肉には血液が届いてるので体は動くとは思いますが、原因を教えて頂ければ幸いです。 (2)長嶋監督はリハビリを続けて回復していますが、今の脳の血液の循環はどのような状態でしょうか?一度、脳梗塞になった血液が滞ると止まったままになるのでしょうか? (3)脳梗塞は脳に血液がいきわたらず、細胞が壊死して失語症などを伴いますが、失語症は言語聴覚士のリハビリを続けると改善すると聞きました。一度死んだ脳細胞は回復しないと聞きました。もし回復しないのであれば、失語症も回復しないのではないでしょうか?

  • 義眼のリハビリについて質問です。

     義眼を付けるためのリハビリ、トレーニングについて質問です。  私の祖母は11月末から先週まで脳梗塞で入院をしていました。幸い発見が早かったので、手術なしにリハビリ、退院をする事ができました。  祖母は20年ほど前に左目を摘出、義眼を装着して生活をしていたのですが、入院中の2週間、一度も義眼をつけなかったためか、脳梗塞による麻痺が残っているためか、義眼を装着してもすぐに外れてしまうそうです。そのためか退院後もお店(実家のスナック)に出ません。  今は脳梗塞自体の後遺症はほとんどありませんが、義眼が付けられずに人と会うの機会が少なくなり、生活のハリがなくなってしまうのではないかと心配しています。  どのような訓練をしたら、また元のように義眼を装着できるようになるでしょうか?

  • リハビリしても無駄?

    【前回質問した時は回答を頂けなかったので再度質問致します】 以前に父(61)の脳梗塞等について質問させていただいた者です。 3月末に脳梗塞で倒れ入院し2週間後に未破裂脳動脈瘤手術をし、その4ヶ月後に頚動脈狭窄症でステント手術を受け9月中旬退院しました。 ステント手術の際に小さい脳梗塞が起こってしまいさらに動けなくなってしまいました。 現在は週3回リハビリで病院へ通い、週2回デイケアーへ通っています。 その他のリハビリの無い日は(じっとしているのが好きな人なので)ずっとテレビを見て過ごしています。 自主トレと言いますか…何か身体を動かした方がいいのでしょうか? 分からないなりに自分で色々調べたのですが脳梗塞発症後1ヶ月以内にリハビリを行わないと直りにくいのですか? もういまさらリハビリしても無理なんでしょうか? 主治医の先生に聞けばいい事だと思うのですが…。 どんな事でもいいので回答いただけると嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 脳梗塞後について。

     糖尿病から軽い脳梗塞になり、現在入院中です。  しかし、後遺症として言語障害と利き腕の右手が使い辛い状態となり、毎日リハビリ訓練中です。  脳梗塞になって退院後、気をつける事は何かありますか?  毎日、車で仕事場に行ってたのですが、車の運転は出来ますか?  真面目な解答をお願いします。

  • 父の病気について

    どうしたらよいか教えてください。 父は数年前脳梗塞で左半身が麻痺になり車椅子で生活していました。 たびたび 血管がつまり入退院を繰り返していました。今回胆石の手術を行い、体力が回復すれば退院できるとの事だったのですが、日に日に体力がなくなりご飯も食べられなくなり、痩せ細ってしまいました。 よくしゃっくりをしていて、痙攣もおこしています。 お医者さんは原因がわからないと言っています。日に日に弱る父をみるのはつらいです。 今循環器科にいるのですが、転院したほうがよいのでしょうか? またその場合何科にいけばよいのでしょうか?

  • うつ病について教えて下さい。

    55歳男性です。脳梗塞で半年ほど入院したのですが、入院中からリハビリする気力が起こらず、お見舞いの人に会うのも億劫になり退院した現在も気分が落ち込んだままで左手マヒのリハビリが進められません。 うまく気分転換になる事が見つけられず、食事も美味しいと感じる事が出来ません。 夜寝つきは以前よりも悪いのですが全然眠れないほどでは無く、死んでしまいたいとは思ったりしませんが・・・それでもうつ病の可能性はあるのでしょうか? 年明けに心療内科などの受診をしてみたいと思ってはいるのですが。 先日初めて主治医に前向きな気持ちになれないと旨を伝えたところアルプラゾラムを処方され服用して2週間ほどが経ちました。

  • リハビリ病院に住所変更は可能でしょうか?

    私の独身の姉が4年前脳梗塞を発症してそれ以来リハビリの病院に入院をしております。 今まで姉は父と同居(世帯分離)と言う形で役所に届けていましたが、その父も認知症で最近特養ホームへ入りました。 なので、その自宅は近々処分して父は特養ホームに住所変更が可能なのでしようと思いますが… 姉に関してはリハビリ病院への住所変更は可能なのでしょうか?? 現在姉は50歳で身障1級の要介護5ですが、リハビリ病院では月額は数万円と格安で入院をしております。 特養や老健では住所を移す事が出来る事は聞いたのですが… リハビリ病院ではそういった事が可能なのでしょうか? 「病院」はあくまで一時的な過ごし場所なので、もし、そう言った事を今の病院へ申し出たら 老健施設などへ転院を迫られる様な気がするような気もしたり…。 そうなると、今よりは費用がかかるように思えたり、また、今の病院の環境も良いので 出来るなら、まだまだ当分は今の病院に留まりたい次第です。 一般的にはいかがでしょうか??

専門家に質問してみよう