離婚調停について

このQ&Aのポイント
  • 有責配偶者からの突然の離婚調停申立てについて、第一回目の調停で離婚の意志はないことを伝えたが、夫側は弁護士一人で出席し、不貞事実に焦りを感じているようだ。
  • 調停員は主に不貞事実に興味を持ち、他の主張や証拠は聞かれなかったが、第二回目の期日が設定されており、欠席を考えている。
  • 離婚裁判に持っていかれることや相手のねらいについて心配しており、自分には何の落ち度もないと思っているが、裁判までする既成事実を突きつけられる可能性もある。
回答を見る
  • ベストアンサー

離婚調停について

よろしくお願いします。 有責配偶者の夫から同居中に突然、離婚調停の申立てが届きました。 第一回目で離婚の意志はないことを調停に伝えました。 夫側は弁護士一人の出席でした。 夫の不貞は一昨年でその不貞により相手側に慰謝料請求し、 夫の求償権を相殺して裁判上の和解をしました。 こういう経緯で別居もしていないのに夫の方は焦っています。 おそらくまだ相手側と通じていると私は思っています。 相手側の弁護士はこういう経緯を知っても夫に離婚できると持ちかけたようです。 一回目の調停では調停員が私の準備したものを見て弁護士に取り下げを進言したようですが 夫に聞くとこのまま弁護士に頼んで続けるんだと息巻いています。 離婚の理由には性格の不一致、補充書には事実出ないことや また何の問題もないことをデフォルメしたり、1000倍ぐらい大げさに書かれていて辟易しました。 私はいろいろ主張することなど準備物を万全にしていたのですが 調停員さんは不貞事実に興味を持ったようでそればかり聞いてきました。 その他ものも今回は入りませんと言われました。本人確認だけでした。 それでもやはり第二回目の期日は決められていて弁護士のみの出席だというので 欠席しようかと思っています。 このままだと離婚裁判に持っていかれるのでしょうか? 相手のねらいは何でしょうか? なんの罪もないのにこんなことをされてまた裁判になると思うと 費用や時間などとても心が重いです。 一度訴訟を経験しているのでだいたいの流れなどはわかりますが 裁判までするという既成事実を突きつけられ離婚に持っていかれることがありますか? 私は何の落ち度もない思っています。 これから気をつけることなどアドバイスがありましたら教えてください。 夫は最初から離婚調停するつもりだったようで結審から 生活中の私のボロを画像などで撮りためていたようです。 家事の至らないところなどだと思います。 また不倫の調査の時につかたGPSなど私がいない時に机をひっくり返されていたり PCをそのままデータを取ったりされていたみたいです。 最後になりましたが離婚する気持ちは一切ありません。 こんな形で離婚調停や離婚裁判で切り捨てられては子供に対して今まで頑張ってきた 母としての15年間に泥を塗られてしまいます。 真っ当なものが報われる社会だと信じたいです よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bengofuji
  • ベストアンサー率78% (150/190)
回答No.3

【お礼を読んで】 ○大変しんどい精神状態だと思います。自分を責める必要はないのですが、質問者様の真意が家庭を守ることにあるとすると、心置きなく夫を攻撃し、高額な慰謝料を請求するという選択肢はありません。 ○「こちらに落ち度はないと思っていますが、へんな録画録音ってどんなものですか?」 →ご不安を与えてごめんなさい。離婚原因というものは裁判の中で内容が変化することがあります。自宅で夫が夫婦喧嘩を挑発してくる場合があります。その際、質問者様がつい興奮して乱暴な発言、特に夫を口汚く侮辱をし、それが録音されてしまうと、それに合わせた新たな主張が組み立てられると思います。夫は容赦なくあなたの性格を攻撃し、それはある程度破壊力を持つかもしれません。原告にとっての立証テーマは、「夫婦関係の破綻」だということをくれぐれも忘れないでください。あまりにも質問者様の乱暴な発言が録音された場合は、裁判所はそこに記録された言動を証拠にして「夫婦関係の破綻」を認定できる場合があります。 やはり同じ屋根の下で暮らしながら離婚の調停・離婚をするということは、リスクがあることを認識しておく必要があるでしょう。昼間の裁判所の興奮を引きずったまま夫婦が同じ家に帰ることには一般的には戸惑いを感じます。くれぐれも、十分に用心されることと、必要以上に夫を刺激しないようにしてください。 ○質問文とお礼の中の「相手側」「相手方」の使い方が少しわかりにくいのです。 先行する甲調停(申立人:質問者様、相手方:夫の不倫相手の女性、代理人はA弁護士)と現在の乙調停(申立人:夫、代理人はB弁護士、相手方:質問者様)があり、A弁護士とB弁護士は別人と理解してよろしいでしょうか。 ○「最後になりましたが離婚する気持ちは一切ありません こんな形で離婚調停や離婚裁判で切り捨てられては子供に対して今まで頑張ってきた 母としての15年間に泥を塗られてしまいます 真っ当なものが報われる社会だと信じたいです」 →私もそのように信じたいとは思いますが、ままならぬことが多いのが社会の実情かと思います。あまり大上段に構えると、しなやかな対応が不可能になり余計にしんどくなります。現在の社会では、結婚するカップルの3組に1組は離婚するのですから、「そのくらいのことはあるわ。浮気者の夫が浮気したくらいのことで15年間家庭を守り、子供をりっぱに育ててきた私の母としてのプライドに、髪の毛ほどの傷もつけられないわ。」と達観し、肩の力を抜いて対処された方が楽ですよ。 ○ではお大事に。

forevergreen
質問者

お礼

再びの回答をありがとうございます。 ご指摘の通り家庭を守ることのみで慰謝料のことは考えていません。 家庭=まず子供の将来を考えています。尋常でない夫ですが子供や私にとっては 不倫相手に狂うまでは(女性関係はだらしない)今まで生活を支えてくれたので 感謝しています。 子供達には夫婦して愛情を注いできているので順調に育っていて その環境を変えてしまうことが一番の懸案事項です。 >乱暴な発言が録音された場合は、裁判所はそこに記録された言動を証拠にして「夫婦関係の破綻」を認定できる場合があります。 乱暴な発言はしたことないですが、録音はしてる気配でした。調停申立のことを抗議した時に何度もトイレなどに離席していて不思議でした。おそらくICの用意やら確認だったのだと 思います。 >質問文とお礼の中の「相手側」「相手方」の使い方が少しわかりにくいのです。 離婚調停を申立人は夫です。私は申立られた側です。 夫が代理人として弁護士に依頼 調停はその弁護士が進めています。 夫は依頼して出席していません。 アドバイスありがとうございます。 肩の力を抜いて頑張りたいところですが、前回の訴訟が終わったところに味方だと信じていた夫からのカウンターパンチはさすがにこたえました。 不倫発覚時から訴訟中盤までの地獄のような夫からの揺さぶりや暴力、モラハラに耐えぬき ここ数年は夫の意識は不倫相手もにしか関心がなく、私は父親の役割も果たしてきたので 正直 体力も気力も失い倒れる寸前です。結審後は穏やかでしたがここ数週間は夫が優位に立って私達の生活を脅かしています。 冷静に自分は夫に対して何か悪いことをしたのかと過去においていくら考えても 何も思いつきません。仕事でほとんど家にいない夫に代わり子育て、家事、雑用等 不満もなくやって来ました。子供達も何の問題もなく育ててきました。 家事も怠ったこともありません。それは夫が一番よく知ってるはずなのに悲しすぎます。 一番無念なのは妻として見切ったことで否定され子供たちもそう思われることが辛いです。 経済力のあるのは夫です。これは家庭内のパワハラそのものです。 夫は破壊する側にたっているのでなんの遠慮もありません。 厳しい闘いですがこれも私の運命だと思い受け入れて守りきりたいと思います。

その他の回答 (2)

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.2

ご質問文書を拝見してすぐに分かることは、ご主人側の弁護士によって、あなた方はいいように振り回されている。と、言うことです。和解裁判後に再び離婚調停を申し立てるとは尋常ではありません。尋常でないという意味は、お書きになっている文書から判断すると、裁判が終わってそう何年も経ってないように思ったからです。 ご主人はとにかく離婚したいのですね。離婚理由は「性格の不一致」、そして、あなたの生活状況を細かく記録している。これらを共同生活を続けられない理由にしようと、ご主人側は目論んでいらっしゃるのですね。こんなのも何の役にも立ちませんよ。言いがかりでしかありません。この点への対応は、強気に出るべきです。細かな点はアドバイス出来ませんが、家の中は家族が自由に振る舞える唯一の空間です。してがって、この空間での振る舞いの一部が対象者の全人格かのように位置づけるかのような記録は錯誤も甚だしいのである。と、いう観点から論破出来ます。 再び調停という場所を変えて夫婦で争うようになった原因は、先の裁判で訳の分からない条件で「和解」された結果です。こういう問題が裁判になった場合、90%以上の確率で裁判所は和解を勧めます。この和解はくせものです。どっちつかずですので遺恨を残します。裁判になれば和解はしてはダメなのです。優位いにある者が不利になるのです。これは、数々の男女・夫婦問題のアドバイスをしてきた経験からもいえます。 あなたは、ご主人の想像もしなかった行動に受け身になっていらっしゃいます。ご主人のあることないことを記録したとかそんなことはどうでもいいのです。何故どうでもいいのかというと、ご主人の意思で行っていらっしゃるのですからそれは止められません。そして、その程度の資料しか集められません。ご主人は・・・。ではどうすればいいのか、です。ご主人を違う土俵に引き込むのです。 つまり、あなたがいみじくも仰っているとおり、不倫相手とは未だに切れていないでしょう。今現在も不倫は継続している証拠を撮りましょう。ご自分の考えを信じて証拠を撮りましょう。証拠を撮るのにお金がかかっても何倍もの価値がある結果が待っています。つまり、不倫の問題を法の力を借りて解決を試みるのが2度目になるのです。そして、先の裁判で不倫相手に慰謝料を請求された金額の倍は請求して取れます。具体的にいえば1,000万円は請求しましょう。そして、その半分は取れるでしょう。請求の仕方にもこつがありますので、丁寧に説明するようにしましょう。 不倫の証拠はとても効果的です。何故なら、一番分かりやすく判断出来るからです。そして、2度目となると遵法精神の欠落した悪意のある行為として大方の裁判官に観られるからです。(経緯をシッカリ説明する必要はあります。)あなたが、ご主人との離婚を望んでいらっしゃらないのであれば、ご主人は無視して不倫相手女を、徹底的にやっつけるのです。もちろん法律でやっつけるのです。 視点を変えて闘う姿勢を持って下さい。必ずといっていいほどあなたの思いは叶えられます。ご主人の言い分に耳は傾けなくてもいいです。あなたは、ご主人の不倫相手を敵だと思って闘うのです。それは、間接的にご主人に応えるのです。最後に、こういう問題、弁護士も裁判官も処理すべき問題として捉えています。あなたの気持ちなんか考えていません。事実としての証拠はものをいいます。それも、法に抵触するような事実です。不倫が継続している事実はこの様なケース一番の事実の証明になりますので、あなたの強い味方になります。これには弁護士も裁判官も耳を傾けざるを得ないのです。余計な事を考えずに不倫の証拠撮りをすべきです。 まっとうな者が報われる社会です。しかし、その全うであることを主張しなければ報われません。これは、当然のことです。従いまして、夫婦であろうと裁判所を介して争っているこの事実は、夫婦が敵と味方に分かれて闘っているのです。有る事柄を間に挟んで夫婦が闘っているのに、あなたは自分の立ち位置で闘うのではなく、ご主人側に寄った位置で闘っているのです。そうすると、中間点(妥協とか和解した場合)は、本来の中間点よりもご主人寄りになります。 夫婦でもこの闘いが終わるまでは、敵味方であることをもっと分かることです。そうでなければ何の解決にもなりません。今のままではあなたにとって理不尽な結果になる可能性があります。相手の言動に振り回されずに、もっと自分を信じて行動しましょう。今の調停は次回くらいで不調になる可能性が高いでしょう。相手の弁護士はそれが狙いですので・・・。不倫の証拠があれば、こういう膠着状態は一気にあなたの方に流れが来ます。何もしない者には法は味方しませんよ。

forevergreen
質問者

お礼

大変 詳細にわかりやすく回答いただきありがとうございます。 回答者様には不倫相手の慰謝料請求をした今から1年半前頃に夫婦カテでどう請求していいかわからずこちらで質問させていただきました。その時も丁寧にご回答下さりその通り進めて 訴訟では何の問題もなく判決までは有利に進んでいましたが夫に裁判官の勧告時 求償権があるから和解にしてほしいと頼まれ、今後夫婦が仲良くやっていくためにと 苦渋の選択をしました。完全勝利であったのに それを自ら手放してしまいました。 相手に対してでなく夫を信じてあげようという思いと 妻としての度量の広さを示したかったのかもしれません。夫の駆け引きを疑いませんでした。 中途半端な態度が今回の第2部幕開けになるとは思いも寄らなかったのです。 自分が甘かったと反省しきりですが、今は切り替えています。 第一回調停では主張することはしっかりと調停員に伝えることができました。 弁護士が代理人なので第2回も夫は出席しません。 離婚する意志が全くないと調停員にも代理人も伝わっています。 自分の正当性を主張するためには積極的な気持ちですが離婚しないというスタンスなので あくまで受け身でしっかり闘って行く覚悟ですが受け身ではいけませんか? 今回の調停もひとりで受けています。 前の弁護士さんとは意志の疎通がとれており、100%の信頼を持ってお願いできますが、 今の段階でビジネスライクな話合いになるのは離婚に傾く話合いだと思い応戦はするが 自分からは仕掛けないというスタンスで闘っています。 離婚を望んでいない以上 家庭や子供をしっかりと守りながら闘うしかないのかなと思っています。 不倫の継続の証拠ですが、今は警戒している上に相手側はそれほど本気ではないような印象です。(夫の方が必死) 今のところ密会はありません。ただ夫が自分の身辺を整理して相手のもとへ走ろうという気持ちで今回の尋常でない焦った行動になっていると思われます。 事実発覚時に相手に「自分を信じて待っていてほしい 時間はかかるかもしれないが必ずどうにかするという」メールを相手側に出していて 先の訴訟の不倫相手側から証拠として提出されていました。 当時、不倫相手は結婚を夫に迫っていたので夫が離婚しないと関係回復はないというように申し渡していることが想定できます。今回の離婚調停は今の間に離婚意思があるのだ 俺は家族を捨てて お前と生きていくのだというアピールなのだと思います。 ↑これはあくまでも推理であって根拠がないですが夫の行動とつじつまがあうので 考えられずにいられません。こんな様子から2度めの証拠を取るのは難しいと思います。 >>夫婦でもこの闘いが終わるまでは、敵味方であることをもっと分かることです。そうでなければ何の解決にもなりません。今のままではあなたにとって理不尽な結果になる可能性があります。相手の言動に振り回されずに、もっと自分を信じて行動しましょう。 水面下の兆候が現れたらご指摘通り、積極的に動くつもりです。 夫婦の闘いですが、夫の面倒も見て今までの生活を淡々とすることが今自分にできることしか考えつきません。 夫が仕掛けてくる予想される同意のない別居や給与口座の変更などがあると 離婚へと進んでいくのかと思うと不安でいっぱいです。 NO1の弁護士様 KAITOU様も 見ず知らずのものに親身なアドバイス本当にありがとうございます。感謝致します。

  • bengofuji
  • ベストアンサー率78% (150/190)
回答No.1

○欠席しようかと思っています →欠席はすべきではありません。裁判所(調停委員を含む)を味方につけながら闘うというのが基本です。 ○このままだと離婚裁判に持っていかれるのでしょうか? 相手のねらいは何でしょうか? →離婚裁判では、調停前置主義といって、原則として家事調停が不調にならないと、離婚裁判には進めません。夫側の弁護士は、離婚裁判で勝負するしかないと判断して、不成立になることを見越して事を進めていると見ます。 ○なんの罪もないのにこんなことをされてまた裁判になると思うと費用や時間などとても心が重いです。 →確かに、訴訟には費用と時間と労力(精神的な煩わしさも含めて)がかかります。そして、その現実を突きつけることで、「絶対に離婚に応じないぞ」と言っている妻の決意をくじくことができる場合があります。 離婚の調停や裁判を一方でしながら、同じ屋根の下で顔を合わせて生活する気まずさや緊張感はかなりのものですから、「そこまで離婚したいのなら条件次第では応じてやってもいいや。」という方向に心が傾きがちです。 質問者様が「欠席しようかと思っています」と書かれているのは、その兆候かもしれません。 ○裁判までするという既成事実を突きつけられ離婚に持っていかれることがありますか? → 私が夫側の弁護士だと、夫に次のようなアドバイスをするでしょう。 「現在の家庭裁判所では破綻主義が採られています。したがって、完全に夫婦関係が破綻したと認定できれば、有責配偶者である夫からの離婚請求も認められることになります。破綻を確実に認定してもらうには最低5~10年の別居が必要です(判例の大勢は10年ですが、民法改正案では5年とされています。私の経験では8年で認めてもらえました)。家庭内別居では不十分です。夫に家を出られて、婚姻費用だけ払いながらこういった期間別居をされると、妻は離婚を認容する裁判を避けがたくなります。苛酷条項といって、未成年者がいる場合などはそれでも離婚を認めないという判断もありうるのだけれど、あなたのお子さんは15歳だから、子供が成人に達し、別居期間が5年を超える5年後が最初の勝負時期になりますね。それでダメなら10年後に再度裁判を起こせば離婚はできるでしょうね。現時点で裁判を起こしても負けるでしょうが、断固とした離婚意思を突きつけることで、妻が折れて条件闘争になって和解離婚が成立することもあるでしょう。5年後、10年後を見据えて、ここはダメ元で裁判までやっておくというのもありです。」 弁護士ってずいぶんと酷いことを言いますね。夫側の弁護士もだいたい同じようなことを考えているのではないでしょうか。しかし、これが質問者様の置かれた現実だということはクールに見据えておいてください。また、夫側だって決して楽じゃないということもわかりますよね。夫側が別居に踏み切れるかどうかが重大な分岐点です。 ○こういう問題には正解なんてものはありません。質問者様が色々と思い悩みながら、ご自身で選ばなければなりません。また、やり直しをしたいのであれば、「私は何の落ち度もない思っています」なんてこと言ってちゃだめです。夫にもう一度質問者様が本来もっている魅力に気づかせるにはどうすべきかを真剣に考える必要があります。 ○証拠物等を夫に奪われたり、変な録音録画をされないように気を付けてください。 ○質問者様も弁護士を依頼されると、色んなことが相談できますから、ずいぶん楽になると思います。法テラスの利用をご検討ください。 ○ではお大事に。

forevergreen
質問者

お礼

早朝からお応えくださりありがとうございます。 訴訟が終わってホッとしたのもつかの間 求償権分を助けた夫から離婚調停という仕打ちが 待っていたとは、、、。 不倫相手の慰謝料額を下げただけだっとはずいぶんおめでたかったなと思います。 結審後1年余り経ちますので、おそらく調停の機会を狙って 私が油断していた間に 沢山の捏造証拠をもう用意していると思います。 前回の調停前に以前お世話になった先生に相談したら、夫がすべて勝手にしたことなので、一回目でしっかりと自分の考えを話して根拠となるものを見せて、これは調停に値する案件ではないと主張しなさいと言われました。 相手側は担当弁護士でなく調停員の質問にも応えられなかったそうで 調停員さんも首をかしげていました。 こちらに落ち度はないと思っていますが、へんな録画録音ってどんなものですか? 怖いです。

関連するQ&A

  • 離婚調停申立書に書かれていない不貞の事実は調停で伝

    離婚調停申立書に書かれていない不貞の事実は調停で伝えるべきか(関係修復したい側) 投稿から半日経っても「閲覧数0」のため、同じ内容で再投稿してみます。 以下との関連質問です。夫に離婚調停を申し立てられていますが、関係修復したい妻です。 http://okwave.jp/qa/q9228458.html 似たようなご経験がある方に回答をいただけるとうれしいです。 外国人夫からある日、一方的に不貞を告白され、「愛人(外国人)と一緒になるから離婚したい」と家を出ていかれました。それが約10ヶ月前です。結婚10年、子供はいません。 告白がある直前まで、夫婦仲良く暮らしているつもりだった妻は、何が何だか訳が分からず、ただただ関係修復を望んでいます。 夫はこれまで一切の話し合いを拒否していて、このたびいきなり弁護士を雇って離婚調停を申し立ててきました。 ミッドライフ・クライシスで精神的におかしくなっているのが主たる原因であるため、対応の仕方が難しいのですが、調停には出なければならないため、どう対処するのが効果的なのかいろいろ調べて検討中です。 弁護士無料相談と弁護士から回答をもらえるサイトはたくさん利用しましたが、身元が公開されているせいか、みなさん肝心なことは教えてくれないし助けてくれそうもないため、匿名でできるこちらで、どちらかというと経験者の方にお話しを聞きたいと思いました。 調停の日には、不仲になった原因として私からは当然夫の不貞の事実を述べ、でもそれは許していて関係修復をしたいのだ、とひたすら述べるつもりでいたのですが、「申立の実情」に書かれていない不貞の事実を暴露すると、夫側はどういう心情になるのでしょうか。 妻に告白したのは自分なのに、調停で持ち出されると「証拠はあるのか」「妻は嘘をついている」などと事実を否定しようとしたりするものなのでしょうか。 夫のような立場だったことがある方はいらっしゃいませんか。 私はとにかく夫と争いたくない、不貞のことは全面的に許すから、離婚するなんて言わないでほしいのです。 夫の不貞のことは触れずに、私が悪かった(リストラにあった)から夫は出て行った、私はその後努力したので、当時あった問題はすべて解決しました、今後も今まで以上に夫を立てて尽くしますからどうぞ戻ってきてください、としたほうが、夫との関係は修復に向かいやすいのでしょうか? それとも、夫から不貞の告白があったことやその後の夫のひどい態度、一方的に出て行ったときの経緯を事細かくありのままを伝えて、そんなにヒドイことされましたけど私はすべて許します、夫が問題だと書いていることはすべて解決しました、今後も今まで以上に夫を立てて尽くしますからどうぞ戻ってきてください、としたほうがよいのでしょうか。 不貞の事実を伝えないままでいると、夫がもしこのまま離婚を望んだときには、私はきっと不利になるのですよね。夫が主張する「性格の不一致」だけが強調されるのでしょうから。 ただ、1回目の調停は、申立書に書かれている問題はすべて解決していることを主張するだけでも確実に不成立になると思っています。このため、1回目は不貞のことには触れずに様子を見て、2回目以降に私が不利になりそうになったときに暴露する手もあると思いますが、そうすると「なぜ1回目のときには言わなかったのですか」と、私が別の意味で不利になったりすることは、ありますか? また、1回目で暴露することにした場合、裁判所へ返送する「回答書」の「申立の動機についてあなたのお考えがあれば記載してください」という項目があるのですが、ここでもう「夫は不貞したのにそれが書かれていない」と記載するべきなのか、それとも当日話すのがいいのかも、知りたいです。 (相手側弁護士が私からの回答書を、調停前に閲覧できるのなら、書くと対策を練られそうとも思っています。) どうぞよろしくお願いします。

  • 離婚調停について

    離婚調停についてお聞きしたいと思います。 先日、暴力を受けて離婚を言い渡された事について、質問しました。 暴力をした夫から、調停を申し立てられ、調停が一回ありました。 1回目は気持ちが混乱していて、欠席しました。 その間、夫の親族などに連絡して、なんとか離婚を回避しようとがんばりましたが、夫は居留守、親族は着信拒否で話が当事者ではできません。 次回の調停には、出席しようと思いますが、相手方は弁護士がいますが、こちらは弁護士をお願いしておりません。 1回目の調停をどのように進めたら良いかアドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

  • 離婚後の調停について教えてください。

    三ヶ月前に夫の結納前からの不貞行為が分かり(パソコンの中のメール、ハメ撮り写真などなどから)、で、夫を家(もともと私の実家所有)から追い出しました。 だから、夫の荷物や服などの家財はそのままです。 もっとも追い出す前に、この不貞行為のことは知らない振りして、夫と話しあいました。そしてその時、彼も一人になりたいとか、家庭に縛られたくないとか言って納得の上で彼が自分で離婚届にサインしました。 もっともまだ出さないでくれとは言っていましたが。  そこで彼が離婚届にサインしなければ私も不貞行為のことを話し合おうと思っていたのですが、彼も別れたいと思っているのなら、もう、仕方がないと思い、その5日後不倫の事実をつきつけて彼を追い出し、その半月後に私が独断で離婚届をだしました。 それから、三ヶ月たちました。 今日、裁判所から、離婚後の調停に関して、ということで召喚状がきました。 彼は確かに荷物を返してほしいということを言っていましたが、私は慰謝料をちゃんと払わないと返すつもりはないと言いました。 でも、最近はもう、どうでもよくなって、彼の荷物も送料を負担してくれるなら送り返したいと思っていた矢先だったので、召喚状にはちょっと面食らっています。そこでお聞きしたいのは、 1.彼はこの調停をどういうつもりで起こしたのでしょうか? ちなみに、私は荷物なんてさっさと返して、当初要求した慰謝料なんてもうどうでもいいから関係を断ちたいと思っております。 でも、すんなり相手の要求を聞き入れるのもしゃくです。 でも、不調に終わって裁判にされても煩わしいです。 2.電話をしてどういうつもりか聞くべきでしょうか?それともこのまま何も聞かずに調停に行くべきでしょうか? 3.ちなみに調停ってどんなものなのでしょうか、(当たりはずれがあるとか)教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。 

  • 離婚調停について

    夫と離婚することになりました。 原因は夫の身体的暴力・精神的暴力・性格の不一致・借金・嘘偽りの多さ・嫁姑問題等です。 夫からの暴力がきっかけで別居し、その後すぐに双方とも離婚に合意しました。 当初は双方ともに協議離婚を希望し、これまで協議を重ねてきました。親権は私とすぐに決まったのですが、養育費・慰謝料の金銭面で折り合いがつかず、次第に夫からの連絡が途絶えて協議が困難になったため、調停を申し立てることにしました。裁判所から書類を取り寄せ、陳述書も用意しました。 ところが、昨日申し立てに必要な住民票を送ってほしいと夫に電話をしたところ、夫から「私(夫)が調停を申し立てます」と突然言われました。 そこで質問なのですが、 (1)調停を私が申し立てるのと、夫が申し立てるのでは、何か違いがありますか?特に夫の話術は天才的で、嘘偽りであっても真実のように話すので、事実が歪められそうです。夫が申し立てた場合、私に不利になるのではないかと心配です。私には暴力や借金、不貞など離婚原因となるものはありませんし、慰謝料や養育費の請求額などの離婚条件も弁護士に相談しており、妥当な内容です。 (2)口の上手い夫に対して、私はかなりの口ベタです。そのため、これまでの経緯を詳細に陳述書にまとめました。申し立てられる側は、陳述書をどのようなタイミングで提出すればいいのでしょうか?事前に裁判所へ郵送・持参するものなのでしょうか?それとも当日調停委員の方に手渡しすればいいのでしょうか? お分かりなる方、ご回答をお願いします。また、調停に望むのに際して、アドバイスなどがありましたらよろしくお願いします。

  • 過去の離婚調停

    10年前に、夫より離婚調停の申し出がありました。 夫が愛人の元へ飛び出してからすぐの申し出でした。 初回の調停では、愛人の事がばれてないと思っており、私の悪口を嘘八百言いたい放題が離婚したい理由でした。 調停員も、私が「夫は不貞行為をしている」と言っても信じてくれませんでした。 悔しいのと、自分の無実を晴らすために2回目の調停までに証拠を押さえました。 で、2回目の調停で、夫はあっさり不貞行為を認め、私は離婚しませんと言い、調停は不調で終わったのですが…   その時の調停は明らかに、夫が有責配偶者の証拠となると思うのですが、そういった書類は手元にありません。 裁判所に行けば、そのような書類はもらえるのでしょうか?

  • 離婚調停 申立書を見ることを許可されないケース

    これから1回目の離婚調停を控えています。 相手側が離婚調停の申立書を提出しました。 弁護士さんと一緒に申し立て書を見に行こうとしたら、弁護士さんから裁判官の許可がおりなかったと連絡がありました。 弁護士さんは異例だと言っていましたが、このようなことはよくあるのでしょうか? ちなみに相手側には弁護士はついていません。 どのようなことが考えられますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 離婚調停に行かなければ。

    夫から離婚調停を申し込まれましたが、私用で欠席ばかりしていたらどうなりますか? 夫は弁護士を立ててやる気ですが、私が調停に行かなければ、不成立で終わるだけですか? 夫はそれなら裁判や訴訟を起こすと言っていますが、特に私には非がないのに、そんなこと出来るのですか? 弁護士が夫につくと訴訟や裁判になりますか?

  • 離婚調停について教えてください

    私の友人(女性)なのですが・・・ 結婚3年目。夫の異常な性癖(ロリコンや盗撮)が原因で別居して2カ月です。最近、夫の方から、彼女にはに覚えのない離婚原因を一方的に突き付けられ、弁護士を通して調停離婚の申し立てをしたらしく裁判所から呼び出しの通知が届きました。収入のない彼女は法律扶助協会に相談し現在、審査待ちですが調停日までに間に合いそうにもなく、彼女一人で臨む事になりそうです。相手側が弁護士をつけてくると相手に離婚原因があってもこちらが不利になってしまうのでしょうか?不安です。 相手弁護士に対する態度や調停の際の注意点などを教えて下さい。

  • 離婚調停と慰謝料について

    夫31歳・私31歳、結婚生活2年半、共働きで子供はいません。先日2回目の離婚調停を終えたところです。 離婚に至った経緯は結婚直後から夫からの言葉の暴力、嫌がらせ、喧嘩になると暴力は無いものの暴れ、一緒にいても恐怖を感じる事が多く耐えられなくなりました。私の両親に対しても怒鳴って脅すようなことも何回かありました。 それを職場の男性に相談したのですが、私もその男性と浮気をし夫にバレてしまいました。今はその男性とは別れ何の関係もありません。 調停では夫は弁護士を付けていますが私は付けていません。お互い離婚には合意しています。私は夫に100万の慰謝料請求、夫は私に250万の慰謝料請求と調停だけで終わらせず裁判で争うと言っています。 しかし調停での話し合いな中で夫が事実と異なることを述べたり、調停委員や弁護士に『250万の請求は高すぎるし裁判まで行く必要はないですよ』と言われても『第三者のあなた達に俺の何がわかるんだ!』『嫁には俺の苦痛を一生味あわせてやるんだ!』と怒鳴りちらし話し合いが正常に出来ない状態で困っています。 調停委員から『ご主人の感情がおさまるまでは中々きちんとしたお話合いができないので離婚成立までもう少し時間をみましょう』と言われました。 夫婦で貯めた貯金は主人が管理していたので今は全額(320万)主人が持っています。私にも責任はある為、もちろん慰謝料は支払いますが主人からも頂くつもりでいます。もし頂けないようでも財産分与として1/3の100万は頂きたいと思っています。 このような場合慰謝料の請求額はお互い高すぎるのでしょうか?そして夫は夫に付いている弁護士への弁護士費用を私に請求するつもりでいるようですが私が支払わなければいけないものなのでしょうか?

  • 離婚調停中、調停委員・相手方弁護士が激怒

     2回目の調停が終わりました。1年前に主人が黙って出て行き、こちらからは連絡は取れず、主人からもありません。そして、主人が申し立てをし、調停が始まりました。主人には弁護士さんがついており、私はつけていません。1回目では主人の主張を聞きました。離婚がしたい、親権はいらない、養育費は払う、子供には会いたい(額の提示はありませんでした)、私が主人の貯金を勝手に引き出した(全く覚えがありません)、とのことでした。離婚には応じると返答し、次回に私の養育費等の金額を聞くとのことで、終えました。ただ、調停に出席していて、私の立場が悪く感じました。主人の些細な主張は成立するのに、私の言い分・主張は聞き流されていたので、私も弁護士さんに相談に行きました。離婚に応じないのが私の武器だと言われましたので、2回目の調停では、子供が幼いのでとてもじゃないですけど、離婚は出来ませんと伝えました。そこで、調停委員は前回と話が違うと詰め寄ってきました。そして、それだけはそのまま主人側に伝えたところ、今度は弁護士さんが激怒し、調停不成立の要求をしてきました。私は答えることが出来ませんでした。私が話をしている最中に弁護士さんが調停委員を呼び出し、又、調停不成立の要求をしていて、もめているようでした。戻ってきた調停委員に次回もするのか、不成立にするのかすぐに決めなさいと言われ、とりあえず次回にのばしてもらいました。  こんな状態ですので、次回の調停に出席する気力がありません。私の主張が悪いのも理解していますし、弁護士さんに代理人をお願いしようと思っています。  率直な意見で構いません、私が弁護士さんをつけて調停に出席して状況が変わると思いますか?また、調停が不成立となったら、主人側は裁判にしてくると思いますが、私が離婚を求める裁判はできますか?又、調停不成立から裁判へ移行する手続きまでの期間はどの位なのでしょう?極端に言って、調停不成立の日にすぐ手続きは出来るのでしょうか?又、調停不成立の後、今度は私から離婚調停を申し立てることができるのでしょうか?  宜しくお願い致します。