• ベストアンサー

自動巻きの時計を巻きすぎるのは良くない?

自動巻きの時計でパワーリザーブが付いていないと、どこまで巻いていいのかわからないのではないでしょうか?手巻きのように、リューズが止まったりしませんよね。 自動巻きでもバッグを持っていたりすると、うまく巻かれない時があるので、手動での巻きも必要かなと思っています。 すでに満タンなのにリューズを巻いたら、時計によくないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#190464
noname#190464
回答No.1

m123xk さん。 40代素人のおっさんです。よろしくお願いします。 >自動巻きの時計を巻きすぎるのは良くない? 基本的にですが…自動巻きは、ローターの回転で(片方向巻き、全回転方向巻きがありますが)、ゼンマイがフルで巻きあがるとそれ以上は巻き上がらない構造です。 これは、止まっている状態の手巻きでフル巻きの作動でも同様です。 >自動巻きでもバッグを持っていたりすると、うまく巻かれない時があるので、手動での巻きも必要かなと思っています。 ある程度手で巻いてあげれば、普通の作動は問題ないはずです。(ムーブメントによって個性があるので一律これだとは言えません。プロの発言から) >すでに満タンなのにリューズを巻いたら、時計によくないでしょうか? 機構的には問題ないです。ただ、無駄な作用ですし、悪いとは言わないけど、意味なく作動させるだけです。 余談ですが…こうした基本的な本なども、貴女のような探究心旺盛な方には良いのではと思います。いろいろ書籍も出ているのですが、図解入りの一例で… MECHANICAL WATCH BIBLE―機械式時計バイブル http://www.amazon.co.jp/MECHANICAL-WATCH-BIBLE%E2%80%95%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E5%BC%8F%E6%99%82%E8%A8%88%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AB/dp/4883931765/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1389100936&sr=8-1&keywords=%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E5%BC%8F%E6%99%82%E8%A8%88%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AB 既にこうした基本的な本を一読されてと思ったのですが…。基本的な話はこの手の機械的な説明の本で理解・解釈できる部分があります。詳細は、貴方が持つ時計のムーブメントの個性を把握していくこと! 尚、老婆心ですがご質問も、現状のカテも良いですが、カテゴリーの 美容・健康>ファッション・アクセサリ>時計 でご質問されると、専門分野ですし更によいご回答があるかと存じます。 余計な話もありましたが、ご検討の一手になれば幸いです。失礼しました m(__)m

その他の回答 (2)

noname#190464
noname#190464
回答No.3

NO.1です。いろいろお話があるようなので実質的な補足の例ですが… 例えば、ロレックスの自動巻きですと現行で何十回振って?とか巻いて等あります。それで要はフルリザーブだろうと言う視点の事です。 手で巻く…考えてみてください…時計握ってブンブン振るのと、手でしっかり固定して握りながらリュウズを巻くのでどちらが危険でしょう? 一般時計店ではこうした事きちんと説明してくれます。 また、巻き上げ機(俗にいうワインディングマシーン)は常用でいつでも使える状態としてならば利用価値はあります。しかし、デイリーユースの一本にそんな必要性は無い。普段腕に嵌めた常用使いならばフルとはいかなくともかなりのレベルで巻き上がっているはずです。何本かある自動巻きの時計を、無作為に気分で選ぶとき常に動いている…もしくはムーンフェイスパーペチュアルカレンダー(月・曜日・日・月例表示(月の位置))のモデルなら、そうした利用もあるけど、普通の3針のカレンダーモデルではあまり必要もないです。 以前貴方のご質問で、時計の逆回転の問題がありましたネ。これは、通常の時計としての在り方です。でも時計メーカーによっては、カレンダーが変わるための歯車・カムが作動しない時間帯に前後させることで延々正転で回さなくてもできる構造もあります。これは、ムーブメントの特性なので一概に全部OKとは言えない。機械にも人と同じ個性があるのです。特性があります。それを熟知すれば、ちょっとのイレギュラー程度でもたまになら大丈夫と存じますよ。 使いもしない?自動巻き時計をむやみにワインディングマシーンにのせて巻いていても、結局無駄に機械の摩耗を呼び起こし消耗させるだけ。油の固着は特に現代はそれなりの耐久性があります。それなら、使う前に手巻きでリュウズを回した方がよっぽどマシです。これは自信持って言える話です。多くの時計師もそう語っています。ただ、ワインディングマシーンはあくまで利便性からの事ですし、メンテナンスを定期的にきちんとされることも大前提です(マシーン使わなくても一緒ですが)ただ、使わないのに無駄に動かすことに意義があるか?ちょっとの時間で手巻きででも対応できるという観点からです。 こうしたお話は、本来この場の質問より、メーカーにメールや電話で問い合わせる方が、その機械の特性や保全・保証も含め的確な回答が得られます。もしアンティークとしても、メンテナンスに強いショップも多々あるので、ご意見伺うのが、私のようなずぶの素人や、売って流すだけのバイヤー、現行程度の一部の時計しか知らない時計師よりよっぽどノウハウがあります。 実際、プロの時計師殆ど(私の狭い範囲ですが一般的時計からパテックの自動巻きのメンテナンスできる人ですら)あまり意味ないね…です。ここは私の守備範囲なので他の方々のご意見も参考にされればと存じます。 主観的な話で長文愚答ですが、ご検討の一手になれば幸いです。 失礼しました m(__)m

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 基本的には大丈夫なんですけど 動かし始めたらコンスタントに動いた方がいいですし ただ質問者さんの癖というのがあると思いますんで まきが甘くて(巻き上げが少ない)止まるようなら 手で巻いてもいいですが 其れで時計落とされたり、飛ばす方も多いので(結構重いですからね) 十分注意してください 巻き上げ機もいろいろ出ていますよね そういうものを使っていただくことも考えてください

関連するQ&A

  • たまにしか使わない自動巻きの時計について

    新しい時計を買ってから、以前の自動巻きの時計はあまり使わなくなってしまいました。 現在はいざ使うときに時間を合わせなくて済むように、毎朝手巻きでフルに巻いている状態です。(カレンダー付ですし) ところが、自動巻きの時計は腕の振りで巻かれることを前提としているので、リューズでの手巻きは、機械に負担をかけるという人もいます。 僕の今の使い方のままで行くか、一か月に一回くらいの手巻きにしておくか(全く動かさないのも良くないと聞くので)、どちらが良いでしょうか?

  • 自動巻き?手巻き?

    私はオ○ガのスピードマスタープロフェッショナルの腕時計を持っていますが、これが自動巻きか手巻きか分かりません。 自動巻きの場合、手巻きの機能がないのですか? この型のカタログを見ても、自動巻きのものも手巻きのものもあって分かりません。

  • 自動巻時計の巻き方について教えて下さい

    両親にお祝いとして機械式の時計を買って貰いました。 とても気に入っているのですが、機械式の時計を使うのは初めてで、クオーツに比べてデリケートと聞いているので使用方法について幾つか教えて欲しいです。 1.自動巻きの時計は手巻きしない方がいい、慣れない人間が巻くと切れる(何かのパーツが?)と聞いているのですが本当でしょうか? それならば時計が止まっていてチャージ?する時は手に持って振れば良いのでしょうか? もし手巻きするなら何巻きくらいまで、こういう巻き方をすればいい。というのがあれば教えて下さい。 2.竜頭がねじ込み式なのですが、時間合わせをしようと引っ張り出す方向に回すとカチカチ音が鳴り、合わせ終わって再度ねじ込む時にもカチカチ音がします。 ねじ込みから外す時は手巻きする時と逆方向に回していることになると思うのですが、これは問題無いのでしょうか? ねじ込む時は巻いてしまっていると思うのですが、この程度なら大丈夫でしょうか? 因みにオメガのシーマスターという時計です。 何も分からないのでよろしくお願いします。

  • 自動巻きの腕時計は、手巻きでも巻くことが出来るのでしょうか?

    セイコー5シリーズをネットで買おうと考えています。 すごく初歩的な質問ですが、教えてください。 自動巻きの腕時計は、手巻きでも巻くことが出来るのでしょうか? 止まった時に、振るなどして巻くしか方法がないのか、手で巻くことが出来るのか、を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 腕時計の手巻きの必要性

    長年の夢だった機械式腕時計を購入しました。自動巻きのグランドセイコーSBGR023です。機械式の時計は初めてですので、初心者の質問で申し訳ありませんが、手巻きの必要性について教えてください。普段の装着で自動に巻かれて時計が動いているならば、竜頭で手巻きする必要はないのでしょうか?それと定期的に手巻きしたほうが良いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 自動巻きの時計について教えてください

     初めて機械式自動巻の時計を購入いたしました。ごくシンプルなものです。少しネットで取り扱いに関しては調べてみたのですが、まだ使用期間も浅く、情報だけでははっきり理解していない状態でいます。宜しければご指導いただきたいと思います。 (1)自動巻きではリュウズを巻きすぎてもゼンマイが切れることがないということを知りました。しかし中には切れたという話も調べた中で見ました。そこでお聞きしたいのですが、リュウズを回してゼンマイを巻く場合、気をつける点を教えて頂きたいです。気をつける点はスピードの問題でしょうか?    (2)使用頻度が少なく、時計が止まるのを心配し(もしくは止まってしまって)、一日の間で気が向いたときに何度か追加で巻く行為自体はあまりよくないのでしょうか?決まった時間に一度巻くのがよいとあったようですが、どうしてでしょうか?自動巻に関してはリュウズで巻くこと自体、控えめにしておいたほうがいいともありましたが事実でしょうか? また使用しない期間が長いときでも定期的に巻いておいたほうがいいのでしょうか?  (3)時計の日付をあわせるときに、日付が変わる前後、午後9頃から午前3時くらいまでは日付をあわせない、またリュウズ自体を回すことも避けたほうがいいとありました。それは実生活の朝に調整したほうが無難だということで大丈夫でしょうか? いったん前日に曜日を合わせてから時間の合わせで曜日を当日に合わせるのが良いとありましたが、それは午前午後がそれで間違うことがないためで機械に与える負担とは関係ないと理解して大丈夫でしょうか?  (4)時間調整をするときに反時計回りに針を回さないほうがいいとありましたがこれも事実なのでしょうか?   (5)最後に時計を長く大事に扱うに当たって、愛用されている方のライフスタイルなどを教えていただければ今後のメンテナンスと時計との付き合い方に勉強させて頂きたいと思います。例:そろえる道具、朝に調整、一日巻くのは一度だけ、振って起動させる、振らない、注意点など・・・・ 質問責めで恐縮ですがアドバイスとご指導をよろしくお願い致します。

  • 懐中時計の龍頭の位置について

    現在、懐中時計を購入しようと検討中です。 条件は、手巻き式、もしくは自動巻きで 龍頭の位置が6時の方向についているのを探しております。 ほとんどの時計が12時または3時の方向に龍頭がついております。 ナースウォッチの様に龍頭が6時の方向についている懐中時計はないでしょうか??? もちろん現在生産中止でもかまいません。 修理をして稼動するならばそのつもりでいますので。

  • 時計をプレゼントしようと思うんですが

    高2の女です。 今度、彼氏の誕生日に腕時計をプレゼントしようと思うのですが 手巻き、自動巻きとは、どういう物なんでしょうか? 手巻きは時計を駆動させる発条を手動で巻く。 自動巻は、手の動きによって発条を巻く。 というのはわかったんですが、 結局、どちらを買えばいいのかわかりません。笑 どういう人が手巻きを買い、どういう人が自動巻きを 購入されるんですか?? 時計に関して、かなりの素人なので申し訳ありません。 よろしくおねがいします。

  • 自動巻きの時計

    すごくふる~~~~~い自動巻きの時計をもらったのですが時刻を合わせても遅れてしまうのです。 自動巻きって初めてなので、こういうものなのかな?? なんて思っているのですが... 余りにも古すぎるから遅れてしまうのかな? 時計屋さんにみてもらったほうがいいのかな?

  • オメガ スピードマスターの自動巻きについて

    はじめまして。 オメガのスピードマスター(自動巻き)を5年ほど愛用しているものです。 最近、1日間ほど使わずに置いていると、時間が止まってしまっています。 以前は2~3日は大丈夫だったように思えるのですが…。 ちなみに半年ほど前にオーバーホールをしており その後は特に問題なかったように思えます。 リューズを手動で巻くのは負荷がかかるため控えるほうがよいと 聞きましたので、時計をシャカシャカ振っておけばいいのでしょうか? アドバイスをよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう