• ベストアンサー

投資用アパートの減価償却費について

こんにちわ 投資用アパートの減価償却費について教えてください。 1年半前に築10年の投資用アパートを3000万円で購入し、 建物分を2000万円として減価償却費を設定して確定申告をしました。 建物:2000万円の根拠は購入時に加入した火災保険の評価額です。 ただ、確定申告後の現時点で売買契約書を見ると、 建物:1600万円、土地:1400万円となっていました。 この場合、 質問(1) 税務署へ減価償却費の訂正に行った方が良いのでしょうか? 質問(2) 訂正が必要な場合の手順等があれば教えてください。 以上、 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tepitepi
  • ベストアンサー率29% (121/408)
回答No.1

間違いであれば、訂正すべきです。 減価償却ですからずっと影響しますよね。 年数が経過すれば、修正申告したときに、 高率の利息がペナルティとして課されます。 だから、一日でも早い方がいいですよ。 あなたは、400万円間違っていた訳ですが、理由はともかく相手には言い訳にしか聞こえません。 早く出向いて修正すべきことです。

agurigl
質問者

お礼

ありがとうございました! 早速修正してきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 投資用マンションの減価償却費について

    今年 初めて 投資用のマンションを購入しました。投資用マンションの減価償却費について教えて下さい。 購入価格1590万で築5年の物件です。 定額法しか出来ないことはわかったのですが。。。 建物の取得価格はどのように計算すべきでしょうか?(1)売買契約書の総額表示(消費税の表記はありませんでした。)(2)固定資産税の比率(3)新築価格からの積算から建物部分あると教わったのですが、いまいち ピンときません。 また建物以外の付属品、照明器具・冷暖房機は減価償却できないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 減価償却について

    確定申告の為に質問させていただきます。 S62 3月建築の木造戸建てを去年の4月に購入し賃貸しており、今回確定申告しなくてはいけません。 建物価格が600万円だったのですが、減価償却の計算を教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • マンションの減価償却費

    自宅マンションで自営業を営んでいるものです。 確定申告に際し、マンションの建物の減価償却費を経費に入れればよいとアドバイスされたのですが、1981 年に購入した 13 階建て鉄筋マンションの減価償却費はどのように計算すればいいのかお分かりですか。 購入当時は 60 年で償却だったのが現在は 45 年で償却になっているらしいのですが。

  • 減価償却費

    個人の確定申告のさいの減価償却費の計上の仕方で悩んでいます。 H19年度の改正で以前に購入した物でも1円まで償却できるようになりましたが、H19年分の申告時には旧償却のまま申告しました。 H20年分確定申告から1円まで償却する方法に切替てもいいものでしょうか。

  • 減価償却費について

    昨年、個人で賃貸物件を購入しました。 申告書の『減価償却費の計算』の欄には、3年前からの減価償却費が残っていて、収入から減価償却費を引くと、赤字になるので、昨年購入した物件の減価償却費は、そのまま、翌年に持ち越し、翌年から減価償却費として差し引きたいのですが、それは可能でしょうか? 税理士に聞くと、可能だと言われ、税務署の申告相談では出来ない、と言われました。 どちらの言うことが本当なのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 減価償却について

    申告も大詰めで困っています。 17年9月に100%事業用として使っていて、償却期間がまだ3年ある軽自動車を下取りとして中古のワゴン車を個人売買で購入しました。車の査定はモータースでしてもらい、中古のワゴン車44万円で軽自動車20万円だったので、差額の24万円を払いました。この場合の減価償却はどのようにしたらいいですか? 償却の基礎となる金額265500円、定額法 耐用年数4年、償却率0.250 H16 5531円、未償却残高289469円です。また、今回の申告から消費税の申告もしなくてはいけないのですが(まだそこまでいってませんが)、減価償却も関係あるのですか?教えて下さい!!。ちなみに本則課税です。

  • 減価償却間違えたら

    不動産投資をしていて、個人で確定申告しています。 建物価格を間違えて減価償却していることに気が付きました。 遡及して直さず、今年分から正しい方法で行うことは可能でしょうか? 例えば、単純に「償却の基礎になる金額」を調整する等の方法で。 税理士に確認すべき事項だとは思いますが、よろしくお願いたします

  • アパート経営の減価償却

    アパートの賃貸事業をしており個人事業主として毎年不動産の確定申告をしていますが、減価償却を定額法で毎年200万円費用計上しています。今年は利益が出ていないので、償却額を150万円にする事は可能でしょうか。返答をお願いします。

  • 中古アパートの減価償却

    中古1棟アパートを所有した場合の減価償却についてうかがいたいです。 例)軽量鉄骨造(築20年) 総額5000万円 内訳:土地2500万円、建物2500万円として、購入した場合 税法上の耐用年数が19年のようなので、築20年経ってるという事は 19年×0.2=3.8年で3年の償却期間なので 2500万円×0.9÷3年=750万円 質問(1) 年間750万円の償却で合ってますか? 質問(2) 仮に築が10年など耐用年数内であれば、2500万円×0.9÷経過年数の計算でいいのですか? 質問(3) 耐用年数を過ぎた建物の場合、築何年まで、費用として計上できるのでしょうか。 あまり詳しくないので、分かりやすく教えて頂けたらと存じます。 よろしくお願いいたします。

  • 投資と減価償却について

    製造工程の効率化を図るために、設備投資などをするかと思いますが、 設備投資の効果が出るのは、減価償却してからになるのでしょうか? たとえば、通年の売上が1000万円で、 500万円の機械を購入したが、効果がすぐにはあらわれず、 売上1000万円だったら、その年は500万しか残らず、500万の利益減となるということでしょうか?