• ベストアンサー

Lotta good those are~の訳

がらくたのような武器で強い敵と戦おうとしている人に向かって言ったセリフです。 Lotta good those are gonna do against your enemy. この訳を教えていただけますか?よろしくお願いします。

noname#223717
noname#223717
  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tsuntoma
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.4

lotta=a lot of gonna=going to ちゃんと並び替えると Those are going to do a lot of good against your enemy. となり、一見「これら(の武器)は敵に対して効果的だ」という表現です…が、がらくたのような武器だとの事なので、意味している事が正反対の皮肉混じりな表現です。 文で表すのは難しいのですが、「あーもーまったく最高に使えるなこれらの武器は!」と投げやりになっている感じになります。

noname#223717
質問者

お礼

文章のニュアンスなど丁寧に説明してくださってありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1441/3774)
回答No.3

Lotta good   those are gonna do   against your enemy. A lot of good   those are going to do   against your enemy. 普通文 それらがあなたの敵に対してもたらしと思われる、多くの利益。 意訳: そんなものを使うとかえって敵の思う壺だよ。

noname#223717
質問者

お礼

語句ごとに説明してくださってありがとうございます。意訳でニュアンスがつかめました。

回答No.2

教科書英語に書き換えれば Those are going to do a lot of good against your enemy. ということになり『それら(の武器)は敵にたいしてたいそう役に立つでしょう』ということです。状況によってはNo.1回答者さんのように反語になるかもしれません。

noname#223717
質問者

お礼

書き換えた文章も加えて訳を教えてくださってありがとうございます。

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

そんなものいくらあったって、反って敵には好都合だよ。

noname#223717
質問者

お礼

早々にご回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • the one とthoseの使い方について

    文1(Do you think this book is more interesthing than the one he wrote.) 文2(The bananas in the box are better than those on the table.) 文1ではthe one 文2ではthoseがそれぞれbookとbananasの反復を避けるために使われているわけですが、この2つを入れ換えて文1にthose 文2にthe oneを使うことが出来るでしょうか?

  • what you areの訳

      It makes no difference who you are or what you are. の訳ですが、  あなたが誰で何をする人でも(職業)違いはない で合っていますか? what you are の訳がよくわかりません。 what you do なら職業だと思うんですが。。 よろしくお願いします。

  • 訳が正しいか見てもらいたいです。

    学校の教科書からです。 Caucasians(白人) are enemies. When black and brown(ヒスパニック) fight against each other. Caucasians are the ones who gain profit. 訳は、 白人は敵である。ヒスパニックは互いに戦う。 白人は利益を得る人々である。 でいいのでしょうか? the ones は、caucasians の代名詞と捉えていいのですか? お願いします。

  • 何かおかしい感じがします…

    To help those who are in trouble is a good thing to do. (困っている人を助けるのはよいことです。) と、いう文章の最後の"to do"が腑に落ちません。 thingでとめたらダメなのでしょうか?この文のような場合のto doの役割を教えていただけませんか?

  • 英訳 仕事が集まる

    いつもありがとうございます。 英訳をおしえていただけますでしょうか。 集まる、というのはわかりませんでした。あっているのか不安です。 和文: Aさん:最近、忙しいんだ。 Bさん:仕事って、仕事ができる人のところに集まるよね A lot of work gather in those who are good at what they do, no? A lot of work gather in those who are good at their work, no?

  • ことわざの訳を教えてください❗️

    "人生を満喫する者は、 良い死に方をする" このことわざの訳で A good life makes a good death. と書いてあったのですが、 アメリカ人の友人に言うと What are you saying?! と言われましたww 人生を楽しんで生きた人はいい死に方ができると思う の訳を教えてください❗️ よろしくお願いします。

  • セリフ 「I can't stand who they are」

    ドラマのセリフです。 「誰がどう思ってもかまわないわ。だって、他人のことなんてどうでもいいんだから。」という意味で以下のセリフが使われています。 「I do not care about what they think because I can't stand who they are.」 「I can't stand who they are」の意味がすっきりしません。standには我慢するという意味もあるようですが、どうも訳にあわない感じがするのです。最初のセンテンスで、気にしないといってるのに、次のセンテンスで我慢出来ないといっているのはおかしいと思ったからです。 「I can't stand who they are」で「他人のことはどうでもよい」という雰囲気が伝わる定型表現でしょうか。

  • 日本語訳お願いします。

    日本語訳をお願いします。 Well it's good to hear that you want to improvement, and hey it only gets better from here. I do wish that you would upload more cause your art is already quite recognizably good and I would love to see what else you may have up your sleeves! OwO よろしくお願いします。

  • 英語訳をお願いします

    英語訳をお願いします。 ある人がTwitterでこうつぶやいています。 "Oh, you still believe that human beings are fundamentally good? Let's see what I can do to change that..." -every anonymous commenter それに対して I wish keyboards/pads could recognize when d-bags are being d-bags and shock the shit out of their fingers. こう返答していますが・・・ 最初の文は「匿名でブログにコメントすることは基本的に人として良いことですか?」というような意味でしょうか? よろしくお願いします

  • 英語の宿題なんです

    (1)It will ( take / to / do / good / him ) a walk every morning. (2)They ( those sketches / be / believed / genuine Picassos / to ). それぞれ私が考えた答えなんですが、 (1)It will do good to take him a walk every morning. (2)They believed those sketches to be genuine Picassos. これであっているのでしょうか? しかも、(1)についてはdo good がしっくりこなくて訳が分かりません。 (2)も to be genuine Picassosが”本物のピカソのスケッチになった” なんて訳がつくのでしょうか? 分かる方、解説付きで答えていただけますか?