• ベストアンサー

好きな人にかわいいって言われた。

中学生の女子です。 私には好きな人がいます。勇気をだして、年賀状を交換する約束をしました。そして年賀状が来ました!そこのコメントには合唱コンクールの時ピアノを弾く姿かわいかったよ。と書いてありました。(私は合唱コンクールで伴奏をやりました。)その言葉にみなさんはどう思いますか?期待して良いのでしょうか。追加で、友達によれば私の好きな人は年賀状を来たら返すという風にすると言っていたそうです。それはただ約束をしていたからでしょうか?この2つのことどう思うか教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Londesu
  • ベストアンサー率4% (6/146)
回答No.5

いいと思いますよ。相手も貴方のことが好きなのだと思われます。 年賀状はとりあえず返すって感じで言ったんでしょうが文を見る限り貴方に好意があるのは間違いなさそうです。

S9r1s1
質問者

お礼

ありがとうございます。でも、すきではないと。もしそうだったら嬉しいですけど笑笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (26)

  • kitty-wu
  • ベストアンサー率6% (30/460)
回答No.17

かわいいとは好意があって言っているのか、ただの褒め言葉なのか難しいです。でも質問者さんに悪い印象をもっているわけではないはずです。期待してみましょう。

S9r1s1
質問者

お礼

ありがとごさいます!かわいいを褒め言葉にする時もあるんですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miepon39
  • ベストアンサー率2% (3/122)
回答No.16

期待していいと思います。かわいかったと書いてあったということは、好意を持っていることは間違いないでしょう。

S9r1s1
質問者

お礼

ありがとございます。でも、かわいかったなんですよ。過去形とかじゃないといいですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sumiusa
  • ベストアンサー率5% (14/262)
回答No.15

非常に難しいですね・・・ ですがピアノ引く姿かわいかったよとのことですので全く脈が無いわけではないと思います。 十分希望もありますので頑張ってください

S9r1s1
質問者

お礼

希望見えてきました!頑張ります!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

可愛いってのは期待していいと思いますよ(^-^) 家族が見る可能性があるハガキに書いたわけですから。 年賀状を返すこと自体は、普通来たら返しますからね(汗)

S9r1s1
質問者

お礼

ありがとうございます。家族の前では書きにくいですよね。年賀状は1日に来たから話とちがうなーとおもったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fox77box
  • ベストアンサー率7% (24/332)
回答No.13

気がない人にそんなコメント書きません 合唱コンクールの事を内容を知ってると言う事は おそらく向こうにも好意はあるように見えます 脈はありそうなのでがんばってください!

S9r1s1
質問者

お礼

ありがとうございます。一様同じクラスです。しかも指揮者でした。なんかすいません。 頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

悪くないですね良い感じだと思いますよ。 彼は絶対に意識してると思いますよ、頑張ってください♪

S9r1s1
質問者

お礼

ありがとうございます!がんばっていきます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

期待してもいいと思います 年賀状が来たら返すは、約束というかマナーのようなものですね 脈が全くない訳ではないので、これから頑張って下さい

S9r1s1
質問者

お礼

年賀状はマナーですね。 がんばります!ありがとございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pp777pp
  • ベストアンサー率13% (8/59)
回答No.10

これは非常に判断が難しいところですね。 年賀状を交換する約束をしていたのであれば彼から年賀状が来ることは特に深い意味はないと思います。 「かわいい」と書かれていたことに対して、僕の場合は好意を持っている人に対してあなたに気がありますよ。というのを察してもらうためにその人を褒めることはあります。 ただ、日常的に誰に対してもそういったことを言う人もいます(それが悪いわけではありません) なのでそれだけで判断するのは難しいと思います。 でも、あなたのことをちゃんと見てくれている証拠ですからポジティブに考えて良いと思いますよ。

S9r1s1
質問者

お礼

ありがとございます!ホジティブに考えて恋頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

相手が自分のことを【可愛い】と思ってくれているなら期待大です。 興味がない相手や好きでもない人に可愛いとは言いませんし、思いませんから! 勇気を出してゴー!!

S9r1s1
質問者

お礼

ありがとございます。勇気だしても行きます!頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mo99momo
  • ベストアンサー率4% (3/62)
回答No.8

期待していいと思います。 年賀状は来たら返すのが礼儀ですのでなんとも言えませんが

S9r1s1
質問者

お礼

ありがとうございます! ですよね。年賀状は来たら返しますよね。 頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピアノ

    今、ピアノを習って10年くらいです。 中学の合唱コンクールの伴奏になりました… 今、中学3年なんですケド、周りの伴奏者達は中1から伴奏を弾いている人達です。 ハッキリ言って、私はそんなに上手くありません…不安です。 そこで、ピアノが上達する方法って、何かありませんか?

  • 合唱の伴奏

    中学生の時、合唱コンクールの伴奏を押し付けられました。 なぜか、伴奏が難しいゴスペルの曲を私のクラスがやることになったのです。 別の人がやっていたのですが私に押し付けてきました。 時間もなくなかなか大変でした。 断っても他にやる人がいなく私に… ピアノを習っていたことが生かせる… でもやりたくないという苦しい気持でした。 周りから下手くそだの中傷され、音楽の先生にも悪く言われ大変傷つきました。 周りからピアノ、ピアノ… 大変苦しい思いをしました。 合唱コンクールが済んだら優勝できなかったのはおまえのせいだとも言われ… 忘れることのできない出来事になりました。 許せない!! 奴らは忘れてのうのうと高校に進学して大学に進学してるのかと思うと腹が立ちます。 それでも懐かしい中学時代と思わなきゃいけない? 仕返しの方法を教えてください。

  • 合唱曲の伴奏

    こんばんは。先日、TVで合唱コンクールを少しみました。そこで気がついたのですが、合唱曲のピアノ伴奏は、カッコいいものが多いような気がします。 合唱曲のピアノ伴奏が好きな方はいらっしゃいますか?もし、おりましたら、どの曲の伴奏が好きですか?

  • こういう人の心理を教えてください。

    クラスにAという女子がいるんですが、Aはピアノを習ってなくて、ろくに引けないのに、ピアノの伴奏をやりたがるんです。 そして、Aにやらせると、全員で合唱の練習中でも、「あ~、、ここからわからん。。。引けない」と言い出し、落ち込むのです。 その時間がとても無駄です。クラスには、楽譜を見ればすぐにピアノが引ける子や、何回も伴奏を経験したことある子が何人かいます。 その子たちが、「わたしがやろうか?」と言うと、Aは、「いい。やる。」と言って、泣きながら練習するんです。 おかげで合唱の練習ができません。 ここまでして、どうしても伴奏やりたがる人の心理を教えてください。

  • 大地讃頌のオケ伴奏

    私は中3女子です。 私の学校では秋に合唱コンクールがあり、毎年3年生は大地讃頌が課題曲です。 そこで、音楽の授業で大地讃頌は本来、オーケストラの伴奏がついた合唱組曲であることを教えていただきました。実際にオーケストラの伴奏がついたものを鑑賞してピアノ伴奏との違いをまとめるプリントが配布されたのですがピアノ伴奏との違いがうまく説明できません。間奏部分は合唱がないためわかりやすいとともに、ピアノ伴奏と明らかに違うところがあるため文章でまとめられるのですが… どなたかオーケストラの伴奏とピアノ伴奏の違いをうまく文章で説明してください!お願いします。

  • ピアノが…

    ピアノを弾ける人に質問なんですけど、ペダルの踏み方派はどのようにしたら良いでしょう?ピアノを習っていないのに合唱コンクールの伴奏になってしまって困っています;家で実験しようと思ってもピアノ自体がないのでどうしようもできません。。音がぶつぶつ切れてしまうのでアドバイスお願いします!

  • 中学合唱コンクールの伴奏

    私は中学3年です。 学校で毎年合唱コンクールが行われます。そこで、クラス合唱の伴奏希望者が自分を含め数名いて、オーディションで伴奏者を決めるということになりました。 オーディションでは音楽の先生が適当に選んだ曲をその場で左右片手ずつ弾くそうです。 私は初見でピアノを弾くのがとても苦手なのですが、どうしてもクラス合唱の伴奏をしたいです。 なにか、短期間でいい練習方法があったら教えてもらえませんか。

  • 伴奏者はどうすれば?

    私は、中学生です。 今回、友達に推薦されて合唱コンクールの伴奏をやることになりました。 それで、いくつか質問したいことがあります。 1、伴奏者はどういうふうに弾けばいいのですか? 2、伴奏者が気をつけなければいけないことは? 3、練習の時って伴奏者はどんなことをしますか?(回答者さんがやっていたことでいいです) 他にも、家でできるちょっとした工夫がありましたら、教えてください 回答よろしくお願いします!!

  • 合唱コンクールの伴奏

    中2です☆ 10月に行われる、合唱コンクールの自由曲が『未来へ』になりました。 クラスに伴奏できる人が数人しかいなくて、昔やっていたということで私も頼まれました。 あと約3か月くらいあるので、今から譜読みしてもいけるかなと思うのですが、難しいでしょうか? 久しぶりのピアノなんで、やる気はありますっ!!! そして習いに行こうかとも思ってます。 前からまた習いたいと思っていたので・・・★ 幼稚園から小4までピアノ習っていて、やめてからは自分で合唱曲の伴奏弾いたりしてます。

  • ピアノのペダルについて

    ピアノのペダルについて学校の合唱コンクールなどで伴奏をしている人を見て疑問に思ったのですが、合唱する曲の楽譜にペダルの記号が付いていないのにペダルを使っているのはなぜですか? 一応ピアノを習っているのですが分かりません。 普通、ピアノ教室では教えてくれるものなのでしょうか? ここからペダルを踏む、というのがなぜ分かるのか、などいろいろ教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。