• ベストアンサー

似たもの同士の恋愛について

自分の意見も大事だけど、それよりも相手の希望を叶えてあげたい同士の恋愛ってうまくいきにくい思いますか? 理由も一緒に皆さんの感想をきいてみたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

最初の数ヶ月は譲り合い見たいな感じになってしまうかもしれませんね。 ぎくしゃくするかなあ。 でも、それを乗り切ったら、結構うまくいくんではないかな、と思います。 相手のことを考えられる人間同士だったら、自然と折り合い点も見つけられるようになるでしょうし。

tuyocchi1902
質問者

お礼

まさにそんな感じでした。 自然と折り合い点も見つけられるようになれるとうれしいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • akkiiy
  • ベストアンサー率2% (10/449)
回答No.6

互いに譲り合っての繰り返しで疲れそう。

tuyocchi1902
質問者

お礼

そうですね。それは散々やってきました。 疲れましたが、私も意見をいうことの大事さを学べました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matu22
  • ベストアンサー率24% (130/530)
回答No.5

遠慮がちな性格で、お互いに譲り合って、自分の本音が出せない感じだったら、疲れちゃうかも。 でも、自分の意見も言うし、相手の意見も取り入れることができる二人なら、うまくいくと思う。

tuyocchi1902
質問者

お礼

本音を出すのは大事なことだなとわかるようになってきました。 相手の方は正直なので弱すぎる私は傷つくこともありますが、 正直であってくれたからこそよかったのだなと思うことができました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1101maron
  • ベストアンサー率1% (10/506)
回答No.4

それがストレスに変わらないならうまくいくとは思いますが、いつまでもは続かないと思いますよ。

tuyocchi1902
質問者

お礼

そうですね。気をつかい過ぎるために深読みしたりしてストレスを感じたこともあります。 でもやっぱり大事な人なので続くよう努力はしたいと思います。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

相手のことがとても大事だから自分のこと よりも相手のことを優先してしまうなんて 素敵なことじゃないですか。 無償の愛というのが本当の恋愛だと思います。 慈しみ合う2人が理想のカップルできっと うまくいくと思います。

tuyocchi1902
質問者

お礼

無償の愛って表現は素敵ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • onihei55
  • ベストアンサー率3% (18/482)
回答No.1

恋愛は誰にもわからないものです。 よけい事はせず周りは見守るだけで十分ですよ。

tuyocchi1902
質問者

お礼

そうですね。誰にもわからないですね。 ちなみに自身の事でした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛における不安

    皆さんにお聞きしたいことがあります。 恋愛中に不安が発生する理由とは、恋人が好きとは言いながら本当のところでは、まだ自分が好き(自分を一番かそれに近いところで優先して考える)だからなのではと、僕は考えています。 だから、その愛はまだまだ浅いと言えるのかもしれない。それゆえ、愛をもっと深めていきたいと願う。悩むとき、自分と相手共にメリットが出るように答えを出したりする。愛を深めたい時、時に自分を考えずに真に相手だけを考えて行動する(それだけではないと思いますが)。すぐには出来ず失敗もすると思うが。 頭でっかちで馬鹿げた内容ですが、結婚された皆さん・長年交際している恋人がいる方々の恋愛観から、上の僕が思ったことに対する感想を述べて欲しいです!

  • 惚れこむ恋愛小説

    今までミステリー小説ばかり読んでいたのですが、自分が片思いし始めてから恋愛小説が読みたいなと思い始めました。しかしどの恋愛小説を読めばいいのかさっぱりわかりません。 希望としては、 ・ハッピーエンド ・10代後半から20代前半の女性が主人公 ・胸がキュンとする そして次がポイントなのですが、 ・その主人公の恋愛相手(男性)に惚れ込める といっても個人差はあるでしょうが、魅力的な恋愛相手じゃないと冷めてしまいます(今までの読書経験上)皆さんの個人的な意見で全然構いませんので、回答よろしくお願いします。

  • 「一緒にいると和む」は恋愛?友人として好き?

    自分♀23 相手♂28 おそらく相手は、少しは私の好意に気付いていると思います。 彼とメールのやりとりをしていたとき、 「○○さん(相手の男性)のお店に遊びにいっていいですか?」 と聞いたところ、 「もちろんいつでも来て~。○○ちゃん(私)と一緒にいると和むし。。」 と返ってきました。 和むということは、恋愛のドキドキはないってことかなあ? 知ってることや今の状況としては、 彼と私は、知り合って1ヵ月ほど経ちました。 彼は恋愛には奥手で、恋愛経験は多くないみたいです。 彼は完璧主義で、自他共に、求めるものの質が高いような気がします。 2人きりで会ったことや、複数人で飲んだことなどが2回ほどあります。 彼と私は一緒にいると話が尽きず、確かに私も、彼といると心が和みます。 上記の内容だけでは情報量が少ないと思いますが、 みなさんの個人的なご意見をお聞かせください。

  • 恋愛して

    恋愛して 相手の事を好きになると、色んな事悩みますよね。 自分も仲良くしていても常に考えたり悩んだりしています。 心配や不安も一緒ですが、、、 そこで 皆さんも仲良くしているけど、これだけは、 常に考えてしまっている事など聞かせて下さい。 宜しくお願いします。

  • 恋愛って結局は相手を騙すことから始まるんですか?

     恋愛するには相手を騙しちゃえばいいんでしょうか?というのも、自分が大した人間ではないことは自分で一番よく分かっているので もし自分を好きになってくれる人が現れても「そんな大した男じゃないよ…」って言いたくなるというか引いてしまうのです。騙している気がして嫌っていうか。 それでも恋愛したいと思うのならなるべく相手のイメージに沿って演じるというか、もっと言えば騙し続けるしかないのかなと思うのですが…。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 恋愛と趣味

    恋愛において趣味が合う、合わないはどれほど重要な位置にあると思いますか?趣味とは音楽やスポーツ、映画などさまざまにおいてです。 私は恋愛において趣味というものはそれほど重要視しておらず、もっと大切なことがたくさんあると思います。 私は最近、趣味が合わないというのを理由にふられました。相手がそれを重要と考えるのならば、しかたのないことだとは思いますが、しかし、私はどうも納得できないんですよね。 皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 恋愛感情のない彼に気持ちを聞くには・・・

    現在付き合って一ヶ月になる彼がいます。もともと私に対する恋愛感情はない、といっていて、理解者がほしいからというのが理由で付き合っている関係です。もちろん私が一緒にいるのは彼が好きだからです。 そんな中、付き合ってみればいろいろと心境の変化もあるのではないかな、と小さい希望を持っていたことは事実です。 今も彼は私に恋愛感情がないのかもしれません。私もそれを見越して好き、などと言葉にだして表現することは絶対しません。 なのですが、相手が今私をどう思っているか、というのを再確認してちゃんと把握しておかないとぶれることが多くて・・・彼が思っていないなら、私もまたそれで割り切った付き合いをしていきたいのですが、時間が経過すればするほどちょっとは変わったんじゃないかな。と期待が膨らむ自分がいて疲れてしまうんです。まだ完全に相手が私に振り向かないのを諦め切れない、というか・・・諦めちゃったらこの関係は終わっちゃいそうですけど・・ というわけで、彼が私をどう思っているのか、というのを聞きたいのですがどう切り出していいのかわからなくて悩んでいます・・・単刀直入に言うのは気がひけるし、付き合う時にも聞いたことなので、うざがられたら嫌だなぁ。といろいろ考えてしまいます。 無難な切り出し方を、よかったら教えてください><

  • 遠距離恋愛について。

    遠距離恋愛をしていて、彼女からは来られない状態の場合、男から彼女の元に行って一緒に生活できますか? やはり仕事が最大のネックになると思いますが、仕事以外にネックになるものはありますか? 自分の家族と離れるぐらいではないかと思いますが、どうでしょうか? 何らかの理由で彼女の元に行けない場合は、本当に愛していないことになりますか? 皆さんならどうしますか? たくさんのご意見お願いします。

  • 遠距離恋愛について

    遠距離恋愛は、続かないものなのでしょうか? 自分の場合、半年ほどしか続きませんでした。 別れた理由は、距離があっていつも一緒にいたいのに会えないからとのことでした。 皆さんの遠距離恋愛の体験談を聞かせてください。 お願いします。

  • 恋愛観

    いま、私は付き合っている人がいるのですが、その男性は父親よりも年が上です。 年齢のことはあまり自分自身気にしてはいないのですが、やはり相手が大人だけに、話題や恋愛に対する感覚が違うような気がします。 愛されていると感じるだけに、これからのこと、もちろん相手は結婚もしてますから、別れて欲しいとも思っていないですが、不安です。 とくにこの先ちゃんとした恋愛ができるのか、不安です。 皆さんは相手にどんな恋愛観をもって接していますか?またそのギャップが生じたとき、どういうふうに解決していますか? いろんな意見が聞けたら幸いです。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 熱ペンを使用して木材にバーニングアートをする方法をご紹介します。ニクロム線が付いた熱ペンをスライダックに接続し、温度を調節して線描きをすることができます。
  • 熱ペンを使ったバーニングアートには注意が必要です。熱ペンの温度が高すぎると、木材が燃えてしまう恐れがあります。適切な温度設定をすることや、線描きをする前に木材の表面を滑らかにすることが重要です。
  • バーニングアートは熱ペンを使って木材に模様を描く技法です。熱ペンのニクロム線が熱くなり、木材に線を描くことができます。バーニングアートを楽しむためには、安全に取り組むことが大切です。適切な温度設定や作業スペースの確保など、注意点に気を付けましょう。
回答を見る